ママさんコーラス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001りんりん
NGNGババさんこーらすという感じになってきているよね。
これも一応生涯学習だよね。
しかし
みんなばあちゃんになってくるから
かるいぼけ と身勝手さ
幼稚なけんかがおおいし。
常識ってだんだんと失っていくもんなの?
そういうわたしは
なやめる指導者。
同業者いてへんかしら?
0386りんりん
2011/02/10(木) 22:13:57正確に言うと、やっぱり加齢によって声帯が変化するんですよね。だから、高い声が出にくくなるようです。
でも、継続してトレーニングをしている人は声の質は変わっても、高い音は出ます。
私のばばさまコーラスで80前でも衰えない人はいますね。 奥華子さん好きですよ。私も
0387名無し生涯学習
2011/02/13(日) 00:12:24指揮ってやはり重労働なんですかね。
昨年暮れ、NYで小沢さんを見る機会があったんですが病み上がりに加え
腰も悪いとのことで椅子に座りながら指揮してました。
高齢ということで、もう舞台は無理なのかな。
4月にもNYがある予定なのですが…。
関係ない話ですみません。
0388りんりん
2011/02/13(日) 22:07:15実はO氏と同じ門下の指揮者が師匠でして.......
なので舞台で振ったり、副指揮や合唱指揮など.......
重労働ではないのですが、やはり腰が悪くなるとかなりしんどいと思います。
私もテレビでお姿を拝見したのですが、びっくりしました。
0389名無し生涯学習
2011/02/15(火) 00:08:520390りんりん
2011/02/15(火) 21:35:290391名無し生涯学習
2011/02/21(月) 06:12:59.440392りんりん
2011/02/23(水) 09:26:50.89見て下さる方がいらっしゃるから続いております。
0393名無し生涯学習
2011/02/28(月) 03:25:10.45やってると知り、ちょっと入りたくなった。
でも年配の人が多いみたいなんで躊躇してます…。
音楽だけじゃ食えないから店やってるんですって。
0394りんりん
2011/03/04(金) 01:01:56.63年配の方が多いと躊躇。ごもっともですね。
でも、見学してみるのもいいかも
0395りんりん
2011/03/06(日) 01:18:46.860396名無し生涯学習
2011/03/09(水) 23:59:17.30円形講堂で練習する姿とか懐かしい。
もうあの校舎もなくなりましたが。
0397りんりん
2011/03/10(木) 19:09:58.66最近はあまり観ませんね。校舎ももう取り壊されたのですね。
しかし、10年。長いようであっという間でした。このスレを立てたときは、まだ身辺では2ちゃんは特殊なもの扱いでした。知らない人も多かったしね。
0398名無し生涯学習
2011/03/12(土) 20:25:00.13地震とか大丈夫ですかー?
0399りんりん
2011/03/14(月) 07:29:56.93ありがとうざいます。普通に暮らせることに感謝しながら今日から仕事頑張ります。
皆さんは大丈夫ですか?
0400名無し生涯学習
2011/03/17(木) 15:26:14.16皆さんはどうですか?
0401名無し生涯学習
2011/03/17(木) 23:27:45.73がアメリカでよく歌われましたが、日本ではそれに該当するような歌はないのでしょうか。
0402名無し生涯学習
2011/03/26(土) 03:54:17.770403りんりん
2011/03/29(火) 01:57:03.210404名無し生涯学習:
2011/04/15(金) 04:12:05.400405名無し生涯学習
2011/04/27(水) 18:57:18.680406りんりん
2011/04/27(水) 23:17:01.820407りんりん
2011/05/08(日) 01:58:01.920408名無し生涯学習
2011/05/10(火) 22:36:04.840409名無し生涯学習
2011/05/11(水) 10:47:26.40今朝はマスカラを目に突っ込んで
死ぬほど痛かった。
そしてそのあとムースを自分の洋服に向けて思いっきり出してしまい
悲惨だった。
昨日はあひると白鳥に追いかけられ、足をつつかれた。
あひるは結構足がはやいので、びっくりした。
あーこわかった。
禿ワラ
0410りんりん
2011/05/12(木) 14:39:41.75>>409ひどいでしょ?マスカラはあれから使っていません。失明したら困りますからね〜
野鳥には注意です。以前にも手を噛まれたことがあります。
0411日蓮(ハッシュ教)
2011/05/15(日) 23:40:26.19お経をとなれろ くそしんじゃwwww
0412りんりん
2011/05/22(日) 13:52:04.84今は、あきらめること、とか
見ないようにすること とか
忘れること を習得して元気にやっています。
0413名無し生涯学習
2011/05/23(月) 20:20:12.530414りんりん
2011/05/25(水) 08:12:06.21亡くなった方は2人。倒れて通えなくなったかたお一人。認知症がお一人ですね。
あとは、やめられるとしたら、家族の介護などが原因です。
どうやら歌は体にも心にもいいみたいですよ
0415りんりん
2011/06/17(金) 03:18:35.340416名無し生涯学習
2011/06/26(日) 19:36:30.600417名無し生涯学習
2011/07/15(金) 11:46:56.490418名無し生涯学習
2011/07/16(土) 04:52:17.4110周年おめでとうございます。
今年は節電で大変ですが、それでもババさんたちにレッスンするのですか?
0419りんりん
2011/07/18(月) 17:42:34.25>>417さん 自分でもびっくりしています。
>>418 もちろんやりますよ。だって、それで食べてますからwwwww
0420名無し生涯学習
2011/08/11(木) 15:25:28.780421りんりん
2011/08/11(木) 19:14:41.05長い休みが続くとどうしたのかな?と心配になります。
0422名無し生涯学習
2011/08/13(土) 22:25:40.47しんみりしちゃいましたわ。
0423りんりん
2011/08/16(火) 02:06:56.270424名無し生涯学習
2011/08/30(火) 02:40:01.83合唱曲の練習とか始るのかな。
最近はどんな歌が人気あるんですか?
生物係の「エール」とかは?
0425りんりん
2011/09/12(月) 20:53:00.27もちろんせいぶつ系のその曲もおばさまがたに人気です。
あとは、昔からのよい曲を見直そうって感じですね〜〜
0426りんりん
2011/09/29(木) 01:57:18.030427名無し生涯学習
2011/10/03(月) 02:57:52.97もちろん踊り付で。
0428りんりん
2011/10/10(月) 23:42:18.82うん。そう思う
0429名無し生涯学習
2011/10/18(火) 13:45:51.81どこの養老院ですか
0430りんりん
2011/11/06(日) 18:25:09.38元気に歌ってます。意外に見た目も若い
0431名無し生涯学習
2011/11/11(金) 23:58:00.420432名無し生涯学習
2011/11/16(水) 16:04:30.400433三つ子のまま
2011/11/25(金) 18:58:04.153人とも女の子なんですが。。。
中学1年生で、
輝斐(きい)131p
莉李(りい)131p
羅依(らい)130p
中学生でこんなに小さいなんて……
魚いっぱい食べさせてるのですが。
0434りんりん
2011/11/30(水) 13:58:55.04また最近、75越えの方々にいじめられてる
というか、もうそろそろボケてるかな?と思う。
0435名無し生涯学習
2011/11/30(水) 22:29:17.92きのうノーベル根岸先生の講演会を聞いて、エリートな俺大好き♪オーラを
たっぷり感じてきました・・・。
満州生まれの帰国子女な関係で、14歳で高校入学、17歳で東大入学だそうです。
0436りんりん
2011/12/03(土) 14:39:41.90もちろんいい方もいらっしゃいます。そして、先生に対する態度がちゃんとしてる。
私が年下だからって失礼な方もいますからね〜特に60代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています