トップページlifework
986コメント316KB

二十歳だが、そろばんやりたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/18(金) 22:01ID:3aSnpUPc
前からやりたいやりたいと思っていたのだけど、
夕方のニュースを見て、なおさら強くそう感じました。
買い物のとき、レジでの計算は人並みに出来ますが、
暗算が得意になると何かとお得だと思う。

そろばんは小さいときの習い事としてやるイメージが強いですが、
比較的年齢を重ねてから始められた人はいませんか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
珠算検定一級までには、ゼロから始めて1000時間かかると言われてます。
社会人になってからでは何気に険しい道程ですな
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24
出来ますよ、段位では開方開立といって
二乗三乗根まで計算します。
0033たこ焼きNGNG
はじめまして、私は暗算が全くだめではないのですが、集中力がないためか、できる
時とできない時のムラが甚だしいです。 それと桁数が多いとか、繰り上がり、繰り下がり
とかが多いとお手上げで、あとは数学の割合の計算、たとえば100CCで30%の食塩水と
100CCで20%の食塩水とを混ぜると何%になるでしょう?とか小学校レベルの問題が
わからないのでうちの甥っこに負けてます。 数学好きな人とか、暗算好きな人は
訓練すればできるとか、答えが1個しかないからおもしろいとか、言いますが
私には、いまいち答えが、毎回変わるのでとてもついていけません。
暗算だけでなく、数学の考え方が好きになる方法は訓練しかないんでしょうか。
ちなみに、丸暗記するのは得意なほうですが、そうなると計算しないので応用問題になると
すぐこけます。 やっぱり計算が得意な人は頭の使い方とか考え方が違うようです。
そろばんは1から55までは足せますが、あとは電卓まかせです。
003439歳ですNGNG
ここまで大変興味深く読ませていただきました。小3で3級を取ってまもなく塾を
やめてしまいましたが、以来暗算の時は指が動く癖がついてるため、算盤未経験
の人は頭の中で筆算をやっているのかなと思ってしまいます。ですので3さんの
お話は、あーなるほどと。ご自身やってみようと思っているならば、とてもいい
ことだと思います。
ちょっと外れますが、英語の勉強始めたんです。でもどうしても文法に拘ってし
まう。堪能な方からすれば僕のやり方が奇異にうつるかもしれない。
0035名無し生涯学習NGNG
私は珠算3段、暗算4段もってます。
これは小学校6年生の時に取ったものですが、今になって非常に役立ってます。
(現在32才の会社員)

まず、やっぱり消費税つけて頭で計算しながら買い物ができる。
(レジで合計前に1円単位の用意するのが快感。)
買い物中は単位当たりの値段を比較しながら割安な商品を検討できる。
こんなのはしようと思ってるんじゃなくて、自然に頭ん中ではじき出されてる。
飲みに行ったときすぐに人数割りの金額を出せるのも重宝される。

私は小学校時代各種大会に出場してましたが、中学校になって部活との両立が難しく
やめてしまいました。確か6段くらいを取得すればそろばんの講師になる資格がもらえた
と思う。
暗算の練習でよくやったのは、車のナンバープレートをかけ算するってやつ。
「品川56−78」を56×78に置き換えて計算するの。
それを親の車に乗ってるときに、対向車全てを計算していくのよ。
ぱっぱっぱっと。1台2〜3秒でね。
いや、びっくりされるけどホントにできるの。今でもついついやっちゃうけど。

改めて考えると、ホントに脳の働きにはいいよー。
計算が得意だから数学にも拒否反応がなかったし。文系だったけど。
ただ、そろばんの珠の動かし方ホントに基本中の基本だから、それだけでも教室で
習ったほうがいいと思う。
その後、頭にうかぶ架空のそろばんも全部基本のはじき方するから。
基本さえ習ったら、後は独学でできると思うよーん。
今からそろばんしようと思うなんて尊敬します。がんばってねん。
0036名無し生涯学習NGNG
算盤訓練経験のない者です。私の専門分野との関連で、算盤熟達者の脳の中で
何が起きているのかについて大変興味があります。例えば35さんの「無意識
のうちに計算している」と「頭にうかぶ架空のそろばん」の関係。その算盤には
色や木わくがあるだろうか、とか、ぞれぞれの玉がある特定の位置にある状態の
算盤の全体が思い浮かべられているのだろうか、とか。

あるいは、暗算をする時に指を動かす人がいて「頭の中の算盤」を動かしている
のだなと想像できますが、さらに上達すると、もはや具体的な表象操作では
なく「閃き」や「悟り」のような状態で計算結果が心に浮かぶだろうか、とか。
(35さんはこの状態のように思われるのですが、「算盤の映像」って出ます?)

また、算盤熟達者は数字や出来事を記憶するのも得意なのか、例えば長い数列を
覚えて反対側から言うことができるだろうか、去年のクリスマスを思い出すとき
映像が出てくるだろうか、といったことにも興味があります。

今後もしお気が向かれましたら、算盤熟達者として他人と違うらしき自覚など、
いろいろ教えていただけると幸いです。
0037名無し生涯学習NGNG
>>29
あれってなんの役にたつんだろう
0038名無し生涯学習NGNG
俺36歳
そろばんやりた〜い!
0039名無し生涯学習NGNG
私23歳
ここのスレッド読んでて私も勉強したくなっちゃった
まずは100円ショップでそろばん買っくることから始めるよ
0040ゆういちNGNG
そろばんもパソコンも教えてます!
歌やカラオケも大丈夫!!

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2198/top/top.htm
0041名無し生涯学習NGNG
>40
ほんとに本人?
0042名無し生涯学習NGNG
小学生のそろばん教室って今もあるの?
0043 NGNG
皆でこれやりませんか?

4桁までの暗算練習に「暗算プロフェッサー」
そろばん風に“御破算で願いましては…”で始まる音声で問題と正解を読み上げ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/10/24/okiniiri.html
0044なごんだ女NGNG
小3から習い始めて一回挫折して、
商業高校入学後まぐれで2級をとりました。
そろばん塾の想いでは、いいものばかりで思い出すだけでほのぼのします
このスレをたまたま見つけて、読んでるうちにまたやりたくなってきました。
100円ショップでそろばんゲットしてこようかな。。。。。
0045  NGNG
そろばんで段持ちや1級だと、暗算はどれくらい出来るものなのですか?
0046【覇王】無我亭国皇帝無我 ◆jxZETMAM NGNG
かつて、偉大なる皇帝の下、厨房板を最盛期へと導いた国があった……。
その名を、無我亭国。

しかし、繁栄の絶頂を究めた亭国も、未曾有の大混乱の中で、
次第にその力を弱め、遂には、崩壊の道を辿った……。

拠り所をなくした国民は、大きな悲しみの中、
各板に散って行った……。

しかし、我々は忘れてはならない……。
先人の成し遂げた、偉大なる業を。

各板に散在する、選ばれし民よ、時は熟した。
いまこそ再び、過去の栄光と繁栄を取り戻そうではないか。

よってここに我々は、新たなる亭国を建国することを宣言する。
離散した選ばれし民達よ。我々と目的を同じくする同志よ。今こそ集うのだ。

【警告】CAUTION【警告】
 ● 無我亭国構成員以外の者が立てた「無我亭国」のスレッドは、全て偽者です。
 ● 日本語の理解できない者は、ここに極力書き込みを行わないようにして下さい。

(建国宣言→http://tokyo.cool.ne.jp/gorira22/muga.html

入国希望者は申し出てください。

【皇帝】:無我◆MUGAcuIc
【参謀】:筋肉馬鹿

『無我亭国内閣』
【社長】: PRIM ◆ta8AG5Y6
【厨房長官】:鏝版厨房長官 ◆GiKo.UII
【大蔵大臣】:マスクドゴリラ ◆2chSGZ8Q
【牛丼大臣】:てんや@臭殺連合 ◆LWqTEnYA
【辞書大臣】:【そばばば〜ん】W☆チソチソ ◆4TISOoo2
【文部科学大臣】:東大寺☆トウキョウデビル
【鳴くこと】:鳴
【無我亭スパー部長】: けんのすけ
【☆】プチタソ殿

『無我亭国特別十字軍』
【総帥】: 冬厨夏房

『無我国幕府』
【幕府将軍】:YO[職業:大佐&幕府将軍] ◆52shWVRM
【板前】: くらげ

*厨房板管理者*半角
*無職、ダメ板管理人*無我
0047名無し生涯学習NGNG
スーパーでも1000円ぐらいであるね
100円ショップのはちょっとしょぼい
0048名無し生涯学習NGNG
>47
高いよ
0049名無し生涯学習NGNG
http://www.sex-jp.net/dh/01/
0050某2級NGNG
普通のサイズだと
指が太くなっちゃったから
隣の位にまで被害が及びます
0051名無し生涯学習NGNG
そろばんの通信教育ってないの?
0052名無し生涯学習NGNG
懐かしいね。何級ってシールをそろばんにずらーっと貼ったりしてた。
暗算ができるのは周りから結構評価されてうれしい。
あとたとえば・・・

789
+654
----

・・・みたいな筆算は小学校では一の位から順に計算して書くように
習ったけど、そろばんやってたら上の位から計算して書けるように
なった。
0053名無し生涯学習NGNG
そろばんシールか・・・
消防のころそんなそろばん持ってきてたなあ。
0054 ◆8bwLPiQ6 NGNG
tere
0055名無し生涯学習NGNG
 
0056名無し生涯学習NGNG
>>1
ソロバンやっても暗算得意になるとはかぎらない。
俺、2級だけど苦手。
暗算だけの訓練をすべき。
0057名無し生涯学習NGNG
おお。なかなか良いスレあるじゃんくわ。
漏れも25歳でそろばんを再開しようと一昨日から考えてて、
現在>>52の3桁の足し算を10秒ぐらいかけてゆっくり
頭の中でそろばん動かして答え出せた。

練習は通勤電車の中で常にそろばんの珠を思い浮かべて
珠をパチパチ動かしてます。

たかだか3日ぐらいでこれだけ出来るのだから、暗算得意になるのでは?

ちなみにそろばんは小学校4年ぐらいに5級程度だと講師に言われた記憶があります。
その後すぐに辞めました。
暗算はまったくできませんでした。
頭の中で普通に筆算してました。

って、もうこのスレ死んでいるんかな?(^^;
005831歳NGNG
おお、こんなスレが…。
ここを見て、懐かしくなって、押入れを探したら、小学生の時に使ってたソロバンが出てきた。
検定のシールが貼ってあって、6級までいったらしい。覚えてないんだけど。
で、早速、いじってみたのだけど、乗算と除算のやり方を全く覚えてない。
今は↓を見て練習中。
http://member.nifty.ne.jp/onosoroban/kyohon.htm
0059名無し生涯学習NGNG
>>58
分数の出来ない大学生と同じだね。
006057NGNG
>>58
密かに漏れも乗算と除算のやり方を忘れてました。

6級ぐらいだと、普通に計算する時に珠が出てきたりしませんよね?
006157NGNG
>>58
そこのホームページ、なかなか良いですね。
暗算ゲームのレベル2で挫折。
うむむむ。(ちなみに、そろばんを思い浮かべずにやったらできます)
0062名無し生涯学習NGNG
消防の頃に2級とりましたが、全て忘れてしまいました。
いったい何のために覚えたのだろうか。
0063名無し生涯学習NGNG
>>62
それだよ。それなんだよ。
「詰め込み教育」の弊害だよ。
0064名無し生涯学習NGNG
>>62
2級だったら暗算する時に珠出てきませんか?
0065名無し生涯学習NGNG
はるか昔に1級を取ったが、現在では
そろばん自体は指が空回りしてうまく弾けなくなってしまったが、
暗算は今でも現役バリバリかつチョー役に立っているよ。
習っておいてつくづく良かったと思っているね。
0066名無し生涯学習NGNG
ソロバンやっても暗算が得意になるとは限らないよね。
ソロバンを思い浮かべてやると、なぜか桁上がりをよく間違える。
だから数字そのものを思い浮かべてやっている。
0067名無し生涯学習NGNG
うちの母親はそろばん1級ぐらいらしいけど、
計算する時は絶対ソロバンが出てくるらしい。
俺は数字が出てきて、3桁の足し算とかでも1桁ずつ計算してるけど、
「そういう事はできる?」と聞いたら
「そんな事考えたこともない」って言ってた。

ちなみに俺は今ソロバンを思い浮かべて暗算をする練習をしているが、
これって計算をしている気がしないよね。
絵を動かしている感じ。んで、計算し終わったら、今度は数字で計算し直して
合ってるかどうか確かめてる。変な感じ。
2桁ぐらいだと数字で計算した方が速いけど3桁だと同じぐらい。
紙などを見ずに頭の中だけでやるなら2桁でもソロバンの方が早くなったね。
0068emikoNGNG
http://www.royal-city.net/
最近、面白い話を聞きました。
アントレプレナー養成大学って皆さん知ってます?本当の大学ではないみたいなんだけど。
企画を考えてコンテストに参加した人が受賞して賞金をもらったみたい!今私も企画考え中・・・。皆さんも考えてみたら??
0069emikoNGNG
http://www.royal-city.net/
本当の大学では無いみたいだけど、アントレプレナー養成大学ってゆうのがあるみたい。
会報をみたけど、これがなかなか。
企画コンテストに参加して賞金をもらった人の喜びの声とか載っていて、私も企画を考えて賞金とれるように考えてみようかな?企画とか考えるのが好きな人なら一度は覗いてみてもいいとおもうよ!
0070 NGNG
今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 沖縄の二十才
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021752715/
0071tNGNG
私は24才の時、職業訓練校の一般事務科に行きましたが、その時初めてそろばん
を習いました。努力のせいかもあって、半年で2級まで行きました。暗算はしませ
んでした。
0072名無し生涯学習NGNG
ピアノの方が楽しいですよ
0073名無し生涯学習NGNG
そろばん、まじでつらい
とくに2級以上は特別な運動能力なども必要
努力だけではそれ以上ムリ
→漢字検定の1級と同じくらい

それから3級とりましたが
暗算は全くできません
そろばんと暗算は直接関係なし
CとかPerlとかやった方がいいよ
0074 NGNG
おいら準初段まで持ってるけど、特別な運動能力なんて必要ないよ。
単なる慣れの問題でしょ。努力だけで十分可能。
っていうか、そろばんって毎日の積み重ねでじわじわ上がっていくもんだよ。
毎日2時間くらいやってれば2年もかからずに1級まで届くんじゃない?
一つ上の級の問題に慣れとけば余裕を持って試験受けられるよ。

暗算も練習しないとね。そろばん思い浮かべて弾くんだよ。
こっちの方がむしろ上達しやすいんじゃないの?
指動かす必要ないし、弾き間違いもないから。
指を添えて暗算やるとイメージがつかみやすいんじゃないかな。
暗算なら左手でもいけるよ。
高段者は珠算を左手も使って弾いてるんだよね。器用なもんだ。
でもそろばんも慣れれば左手も自然と指の動きを覚えるね。
0075名無し生涯学習NGNG
小学生の時そろばんならってた。
小学5年生でやめたけど、珠算準1級、暗算1級持ってます。
(珠算の1級は、乗算あと1問合ってれば合格だったのに…。)

このスレみて使ってた問題集みたいの引っ張り出してやってみた。
ちょっとつまずいたけどなんとかできました。

でもそろばん教室では先生が厳しくて、辛かった日々を思い出すなぁ。
でも大会とか出るのは楽しかった、
北海道大会とかで会場までみんなでバス乗って行くのとか楽しかったなー。

皆さん今からでも充分間に合うと思います。
まずは焦らずに基礎からじっくりと勉強してくださいね。
0076名無し生涯学習NGNG
なつかしいなぁ
小学生のときやってましたよ。珠算準1級、暗算2級でした。
お陰で買い物には困りません。
・・でも普通の筆算はできないんですよ(笑)

楽しかったなぁ、悪い点取ると新聞紙丸めた棒で
べしっ!としばかれたもんだわ。
男子がそれをこっそり奪って先生をしばいたり・・
最後の方は学校の宿題まで見てくれてた。
何故かパソコンもそこで初めて触った(笑)

ここ読んでいたら、久々にそろばんをはじきたくなりました。
0077名無し生涯学習NGNG
1年くらいやったけど、3級がやっと。鬱だ。
今は電卓検定の勉強しているダメなおいら。
0078名無し生涯学習NGNG
あげ
0079名無し生涯学習NGNG
そろばんは外国語を学ぶのと一緒、継続してやらないと
あっという間に(以下省略)
0080名無し生涯学習NGNG
ソロバンなれるとものすごい早く計算できる。
0081(- -)NGNG
このスレ読んでそろばん買ってきた

小学4年生まで やってました。
(ちなみに今24)

ネットで練習問題印刷して ぱちぱちやってます
0082珈琲天使NGNG
>1
才能があれば、いくつから始めたなんて関係ない・・・・と思いますが、何か?
0083名無し生涯学習NGNG
何もないよ。
0084名無し生涯学習NGNG
わぁ、なんか興味深いスレが立ってますね

私は小2の冬からそろばんを始め、小学生のうちに2級まで取り、
定時制の商業科の高校に入ってから、全珠連の3段を取りました
暗算は苦手で、まだ一度も級段とったことがありません

29になった今、通信生の大学に居ます
目指しているのは国語の教員ですが、
今、さまざまな分野でスキルアップに励んでいます
で、久しぶりにそろばんの段を昇段させようかと思ったのですが、
ちょっと趣向を変えて、電卓検定に取り組んでいます
11月の試験で初挑戦なんですが、2段くらいは取れそうです

おとなでも学べるそろばん教室がないかなぁ、、
私も情報がほしいです
0085名無し生涯学習NGNG
うんーーん。
ひさしぶりに、いいスレを見つけたにゃーーぁ!!
0086名無し生涯学習NGNG
私は中1までやっていて、珠算は初段、暗算は2段
までとりました 最近暗算の力が衰えてきたんで
またはじめてみたんですが、指が全くついてこないです
0087名無しNGNG
(゚⊥゚)/
0088名無し生涯学習NGNG
おれ、高校商業の教員免許もってんだけど、
生徒にそろばんおしえられねえよーー
0089名無し生涯学習NGNG
教員資格認定試験で計算実務の免許取ったのに
どこの県も私立高校もやとってくれない〜
そろばん教えるのめっちゃ自信あるのにぃぃ
0090名無し生涯学習NGNG
>43の「暗算プロフェッサー+V」きのうベクターからダウンロード
してみました。
読み上げしてくれるので自分でテキスト見ながらするより練習量が
倍以上になるのでよいです。でも答えがどうもあってないみたい。

0091名無し生涯学習NGNG
二十歳で、そろばん塾に毎日通っています。
僕はロリコンなので、毎日が幸せです。
いつも、そろばんを使ってオナニーしてます。
0092名無し生涯学習NGNG
おまえら真面目にやれよ!!!
アニヲタの自覚あんのかよ!!
ラムが基本なんだよ!すべてはここから始まるんだよ!!
原作を完読しれっ!!TVシリーズを10日で全部見ろっ!!
亜空間アルバイトの回やつるつるセッケンの回をキャプしろっ!!!
口付け宅急便の扉絵を涎と精液でドロドロにしろっ!!!
話 は そ れ か ら な ん だ よ !!!
他のキャラに走るのはラムが卒業できてからなんだよ!!!
たとえ卒業できなくたって構やしねぇんだよっ!!!
原点なんだよ!!!伝説なんだよ!!!神話なんだよ!!!
ラム語れねぇヤシが偉そうな口たたくんじゃねぇよっ!!!
卒業できねぇヤシが『本気ラム』なんだよっ!!
もう一回言うぞっ!!!
おまいら真面目にやれよっっっ!!!!
0093名無し生涯学習NGNG
今日もそろばんプレイで逝きまスタ。。。
0094名無し生涯学習NGNG
そろばんは案外役に立つかもね。
0095そろばんNGNG
私、(昔に)珠算日商1級合格しましたが、暗算はできません。
そろばんできるっていうと、暗算できるみたいに思われていますよね。
2桁の計算くらいならできるかな?
0096名無し生涯学習NGNG
俺は珠算初段(マジ)です。
まあ珠算のキャリアを積むのに
暗算は必須ではないんで
珠算1級でも苦手な人は苦手だと思う。
ちなみに俺は3ケタくらいの暗算なら
脳内そろばんで計算しちゃいます。
レジなどでも表示される前に支払金額が分かります。
0097名無し生涯学習NGNG
小学生のときそろばんをやっていて初段をとってやめました。
今20歳を過ぎて計算能力や集中力が劣ってきたのでまたそろばんをやりたいと思ったのですが、
問題集などが手に入りません。何かいい本は無いでしょうか?
三省堂で聞いたらもう在りません、とかいわれたし、検索かけてもヒットしませんでした。
0098元・旧・町田経理学校、転居で中退NGNG
>>96 尊敬します。
>>97 あきらめてはいけません。漏れも探してみます。
0099名無し生涯学習NGNG
そろばんの教科書あったよ 半年前に三省堂で1冊みつけたよ
毎日少しやってます
010098NGNG
再開しようかな。96さんが言われた“脳内そろばん”が実現できそうだなあ…
0101名無し生涯学習NGNG
私も問題集欲しいです。出版社に問い合わせてみようかな。
中学2年までそろばんやってました(準1級)。最近無性にそろばんや暗算がやりたいです。計算力の低下をなんとか食い止めたいよ〜。昔は余裕で暗算でできたものが今は出来ないです。再開すれば復活するかなあ。
0102名無し生涯学習NGNG
「日商」と「全国珠算連盟」とは内容的に違うんですか?
子供に習わすにはどちらのほうが良いんでしょうか?
0103名無し生涯学習NGNG
>>102
検定内容は変わらないと思います。私が通っていた珠算教室ではどちらの検定も受けることが出来ました。
0104102NGNG
>103
わかりました。ありがとうございました!
0105名無し生涯学習NGNG
何かコマーシャルでも、「賢いお母さんは、そろばんにきめました。」
とかいってるCM、今もやってるな。すれ違いなのでsage
0106103NGNG
最近のそろばん教室はどんな感じなんでしょう?人気あるのかな?珠算式の暗算ができると本当にいいですよ。
0107名無し生涯学習NGNG
これから子供に通わせようと思ってるそろばん塾は、
暗算は特にやらないということなんですが、
これはいかがなもんでしょう?

0108名無し生涯学習NGNG
できれば暗算検定もしてるとこのほうがいいんでないかい?
20年も前にしてたそろばん&暗算だけど、今でも実生活では暗算役に立つYO!
そろばんはしないけど・・・
0109107NGNG
>108
やっぱりそうですよね…。
自分に経験がないので良く解らなくて。
ありがとうございました。
0110名無し生涯学習NGNG
そろばんをすると右脳が活性化するらしいですが、
左手で弾けばさらに右脳力アップするのでしょうか。
エンピツを持ち替える必要も無いし。
ちなみに私は小学校の授業で少々やっただけの者です。
0111ガランNGNG
21だけど算盤っていいな。
0112名無し生涯学習NGNG
俺は25歳で全珠連珠算六段です。暗算は八段。
高3までやってました。
今でも答えが七桁くらいまでの乗算なら暗算で出来ます。
でも大学は中退だし無職です。
0113名無し生涯学習NGNG
>>112
ムムム
0114名無し生涯学習NGNG
「朝刊10分の音読で脳力が育つ」
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976473648
例えば、コンピュータゲームをしている時と単純計算をしている時の脳の
活動はどちらが活発だと思いますか? 
常識的には、より複雑な作業をしている時のほうがより活性化すると考え
られます。しかし、研究を重ねた結果、前頭前野が最も活性化するのは、
音読をしている時、単純計算を早く行なっている時、文字を書いている時、
つまり「読み・書き・計算」を行なっている時であることがわかったのです。

そろばんって、脳にいいってことだよね。
0115名無し生涯学習NGNG
ダイソーでそろばん買ってきますた。
あと本屋でそろばんの入門書も買ってきますた。
年末年始のお休み中にパチパチやろうと思います。

しかし、そろばん関係の本ってもうほとんどないのね。
絶版か取り寄せばっかり。そんなに需要がないのかな・・・
0116名無し生涯学習 NGNG
いいよ!そろばん。
やって損はないんでないかしら。
習得するまでって難しいし(どれも難しいが)
さらに独学ってなると????な部分たくさん出てくるだろうけど
三級くらいの実力がついてれば実生活で十分役立つし楽しいよ。
0117名無し生涯学習NGNG
>>112
おお、俺も全珠連珠算六段、暗算は八段です。中二でとりました。
(ちなみに日商は一級《満点合格目指したが挫折》)
大学は卒業したし、就職もしてるけど…。
0118名無し生涯学習NGNG
脳に良かった人>>117
効果無かった人>>112
0119名無し生涯学習NGNG
今、30歳だけど、名古屋市港区のそろばん塾
に通い始めました。勇気いったけど子供達
みんないいこばかりでいい感じ♪
そろばんのほうは。。大分がんばんないと
いけないけどね。。
0120山崎渉NGNG
(^^)
0121119NGNG
明日からお稽古開始♪
0122名無し生涯学習NGNG
漏れはそろばん、暗算ともに二段です
京大工学部の二回です
0123名無しさん@おだいじにNGNG
age
0124名無し生涯学習NGNG
小学校で本格的に取り入れたほうがいいんじゃないの?
ちょこちょこっとやってるんじゃなしに
そろばんの先生を外部講師でも呼んで来て
1年間ぐらい本格的に取り組ませる
すごく教育効果あるとおもうんだけどなー
0125名無し生涯学習NGNG
学習指導要領小3の算数にもそろばんはあるし
全然問題じゃない
0126名無し生涯学習NGNG
34歳でもそろばん上達出来るだろうか
0127名無し生涯学習NGNG
ある程度は使えるようになるんじゃないの?
0128名無し生涯学習NGNG
できるようになるまで面倒だYO
普通に計算した方が早ぃ。Д。
0129名無し生涯学習NGNG
aaage
0130名無し生涯学習NGNG
ニュースで、ボケ防止にそろばん始めて珠算1級だか取ったお婆さん
やってたな。孫のお嬢さんが電卓、お婆さんがそろばんで競争してたっけ。
もちろん、お婆さん勝ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています