社会人で社会学の院にいってみたいのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/14(月) 15:33ID:1rCgCdfo夜間とかになっちゃうんでしょうか
0144名無し生涯学習
2011/01/20(木) 22:53:040145名無し生涯学習
2011/01/24(月) 01:07:150146名無し生涯学習
2011/01/24(月) 12:39:210147名無し生涯学習
2011/01/30(日) 07:10:190148名無し生涯学習
2011/02/03(木) 23:33:200149名無し生涯学習
2011/02/18(金) 22:46:100150名無し生涯学習
2011/02/19(土) 20:17:19.83だよな
0151名無し生涯学習
2011/03/15(火) 20:18:30.610152名無し生涯学習
2011/03/23(水) 22:02:26.660153名無し生涯学習
2011/03/24(木) 03:01:59.960154名無し生涯学習
2011/04/02(土) 20:30:35.520155名無し生涯学習
2011/04/21(木) 04:26:47.340156名無し生涯学習
2011/05/12(木) 00:56:07.34なんか経済や法学、政治学を廣く浅く学ぶもんだと思ってた。
社会学単独に集中するには文学部社会学系の方が合ってんじゃない?
あと、社会人ということを考えての夜間なんだろうけど、夜間って私大だけだろ。
ただ万が一アカポス目指すんだったら、昼間も考えた方が良いかと。
正直研究者養成機関と言い難い私大も多い。
1は昼間が可能なら早慶レベルの他、東大や一橋みたいな国立の院も考えてみてはどうだろ。
逆に単に社会学やりたいってだけなら、むしろ放大なんかの通信制でことたりるのでは。
0157名無し生涯学習
2011/05/14(土) 20:02:43.770158名無し生涯学習
2011/07/14(木) 13:35:37.03■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています