放送大学から理工系の大学院に進学したいのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001秋の雪
2001/05/11(金) 05:20ID:???いい条件のところに就職したいと思っています。
教養で勉強している気はあまりありませんので、
冷やかしや関係のない書き込みはご遠慮願います。
また、社会に出たら本人のやる気と実力が大事というような
あたりまえな書き込みもご遠慮願います。
わたしが特に知りたいのは、
1、学部で卒業研究していなくても大学院入試で不利にならないか。
2、先端大などの面接を重視するところで、相手にされないのではないか。
3、学部の成績はよいほうがいいか?(かなりいいです)
4、できたら飛び級も考えているのですが、そんなことが可能なのか?
などです。
005719
NGNG万一飛び級で修士がとれそうにない場合はここを見てください。
0058名無しさん@現役大学院生
NGNG研究室単位で決まります。
研究活動を個人ではなく、研究室単位、グループ単位で行うことが多いからです。
ですから、実験経験もないのに、いきなり飛び込もうというのは
ムチャクチャもいいところです。
ましてや、卒業研究がないというのはなんの研究実績もないのだから、
その時点で受験資格が事実上ありません。
成績が良いほうがいいかなんて当然でしょう?
成績が悪い=研究能力がない、ということもわからないのですか?
こんな状況で、面接で不利かどうかなんてことを思い悩んでるなんて、家出した女子高生が
もし玉の輿に乗れたらウェディングドレスはどうしようと思い悩んでるようなものですね。
飛び級……、そんなのは思い上がりもいい加減にしろ、の一言ですね。
就職対策に安易に大学院進学したがる輩が増えましたが、大学院はそんなに甘いところではありません。
私のレスがご不満であれば、どうぞ何個所でも受験してください。受験資格さえ満たしていれば
受験だけは一応できます。しかし、合格通知が得られる保証はどこにもありません。
また、大学人の世界はせまいので、受験だけはさせてもらえても、
未来永劫不合格が決定しているキチガイ受験生のリストに名前が載る危険も非常に高いです。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG秋の雪が勝つか
>>58が勝つか
見ものだな
勝敗の結果は
秋の雪の合否通知だ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG006219
NGNGやついるのか、と正直驚き。ネタ?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあここじゃ一応
合格通知が来たら勝ちってことにしようや
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実験経験がどうとか言ってるけど、所詮学部4年の実験経験なんて
知れたもの。しかも。飛び級だったら、内部の人間だって研究室に
配属されていないし。
上位国立だったら、試験がきちんとできれば受かるだろ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG006719
NGNGそそ、58みたいなやつは卒論書いたくらいで自分は**屋だ!
なんてぬかすんだよ。
そんな偏った考えになってしまうなんて58は研究室に恵まれて
いないんだね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG薄いと思うが…
留学でもしたほうがいいと思います。
根拠はたくさんありすぎていえない。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつまんね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを逆手にとって他大学院進学かい?
勘違いにも程がある!
自分を本当に「大卒」とでも思ってるのか?
お前らは天下の敵無しの詐欺師だ。
法律的には許されても、道義的にはとても許されることじゃない。
それすら学ぶことがなくて何が「教養」学部だ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別にいいんでないの?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダメ。
血の滲むような努力をして、それでもなかなか大学に受からなくて、
浪人を重ねている人たちからすれば、
詐欺以外の何者でもない。
サギして得したほうは「いいんでない?」というかもしれないが、
それを認めては、犯罪を認めることになる。
人を殺して物を取っても捕まらなければ、いいの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG論理が飛躍しすぎ。
あなたは馬鹿ですか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG理屈では一応そうだけど、でもやっぱり違うよね、ってこと、世の中にはたくさんあるよね。
というわけで、同意。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詐欺の意味、わかってる?
あと、大学院進学は、大学院側が認めること。これ知ってる?
要はオマエの要領が悪く、オマエの脳の容量が小さいだけ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大学教授の価値観と81の価値観は違うと思うよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、79は74より要領がいいことだけは確かなようだぞ。
俺はこういう奴は大嫌いだし、人間として最低な奴とは思うがな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよく言った!
つーか、某講師の受け売りのような気もするが・・・。
0086名無しさん@明日があるさ
NGNG遠隔講義で単位とれる修士課程があるようです。社会人や文系も出願資格あり。
大学は長野だけど、ほとんどの単位は自宅でとれるから有職者にもってこい。
しかも修士(工学)がとれる.
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別に放大出たところで、誰か評価してくれるわけじゃなし、
就職に役立つわけじゃなし、正規の大学だよとCMするほど
大学という評価すら世間的には危うい中、いい大人が働き
ながら勉強しているのに、何がご不満なの?
それに、血のにじむ努力なんかしなくても大学くらい
行けるだろ・・。
それでも全日制ならどんなところでも、放大よりは
世間から認知されるよ。
放大というよりも実力のお陰で院に進むのに
なにが気に入らないのだ?アホなのか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変な事をいう奴だ。その血を流しても大学いけない人は、
放大に入れば良いじゃないか・・・。
大学入学資格があるなら、ほぼ誰でも入学できるぞ。
そして、まじめに勉強すれば卒業できる。
しかも、学費は70万くらいで住む。
奨学金も使えるし、働きながら可能だし、良い話だろ?
なに嫌だ?Why?
「社会的な評価も欲しい」「院がダメなら就職するかも」
「放大では将来不利かも」「承認欲求を満たせない」
じゃ、勉強しろ。良いところばかり見てんじゃないよ。
放大出身だと他大学院進学に有利だというのなら、
血のにじんでるひとには詐欺と言うのも理解できるが、
不利じゃん(笑
まったく問題ない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおい
どこが卑怯なんだよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガ━━(゚Д゚;)━━ン!
009374
NGNGそうすれば、半分は、認める。
日本の大学は出口が甘い分、入口で絞ってるだろ?
ところが放送大学にはそれすらないんだよ!
単位認定試験は多くがテキスト持ち込み可で、しかもテキストそのままの内容で、バカバカしいし。
しかも1は、理工系だと言うじゃないか。オイオイって感じだぜ。
大学の理系ってのはな、実験とレポートに追われてろくに寝れない生活が続くんだよ!
講義も一日中延々みっちりと続く。放送大みたいに45分なんてばかばかしいものじゃない。
45分授業なんて、小学生か?
だから、最初に書いた「半分は」のあと半分は、講義を大学らしく90分にして、スクーリング
もっと増やして、試験をちゃんとしたものにすることだ。
俺が何でここまで言えるか?それは俺が現役の放送大生だからだよ!
3浪+1年仮面浪人の計4浪で都内のいわゆる中堅の私立工大に入り、
ところがとてもついて行けず落ちこぼれて、結局中退して、フリーターしばらくして、
それから取得単位認定の編入で放送大に入った。
そして、そのあまりの落差に笑っちゃった、というわけだ。
頼む。普通の理系の大学生がどんな生活してるか、ちゃんとわかってから話してくれ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは嘘
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他スレでも出てるけど、半分以上は当たってると思う。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG放大スレばっかりだと他からウザがられる
今後の話はこっちで
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=996158321
0097放送大学の印刷教材は、レベルが高い。それが良い。
NGNG放送大学は理系では、ありませんよ。あくまでも、教養学部だとおもいます。
理系の勉強をしていた人が、放送大学で理系の勉強をするのは簡単だと思います。
しかし、文系の人が理系の勉強をするのは、かなり大変なことです。
放送大学は、文系の人も理系の勉強ができるようなところです。
普通の理系の大学に入ったら、数百万円をかけて卒業するところを、
放送大学でわずか70万円そこそこで、理系専攻として卒業することを前提に勉強するのは無理があると思います。
つまり、放送大学はあくまでも理系の大学ではないということです。
文系でも、理系の勉強を少しかじりたい。それが放送大学だと考えますが・・・。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=996158321
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>放送大学はあくまでも理系の大学ではないということです。
まさにそのとおり!です。
だから理工系の院に行こうとするんであれば、大学も理系を出るべき。
今大学院は適当に入れて適当に出られるようなんで、修了はできるんだろうけど
1が書くような先端大のように国立だったりしたら、血税のムダ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大学受験段階では、からくりをみんな知らない。だから後になって、
「え!ズルいー!」となるわけだ。で、たまたま通信に入った人間は
「え、こんなにおいしいの?ウレシー」となるわけだ。
http://ton.2ch.net/lifework/index2.html#2の27も一例。
放送大学に限らず、通信制全体の問題みたいだね。
1はいいとこに就職したいがために院に行きたいんだろ?でも理系としての
基礎も無いのに学歴だけ「○○大学大学院」と書いてうまく就職しちまおう
なんて根性は、やっぱりちょっと詐欺がはいってるかもしんない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG就職・昇格・昇進に繋がる生涯学習を考えよう・・ のスレね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの話題はスレ立てるまでもなかったのではないかと思う
ロビースレがあったわけだし
そこで質問すれば良かったんじゃないかな
秋の雪はあまり2ちゃんねるに慣れていなかったんじゃないかと思う
だからこのスレはここでうち切って
続きがしたいのならロビースレでしたほうがいいよ
0105104
NGNGhttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984808939
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=996158321
0107真・スレッドストッパー
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています