トップページlifework
436コメント121KB

通信学生から院進学へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/28(土) 23:03ID:vilUxysU
院に行くためには英語の習得は不可欠ですが
英検準1〜1級クラスあれば無難でしょうか?
院生の方はどのような勉学なさったんですか?
まじレス希望!!
0386名無し生涯学習2008/04/01(火) 00:22:35
そこんとこどうなのさ?
(専修免許欲しいから考えてる)
0387名無し生涯学習2008/04/01(火) 13:28:06
うお!
こんなスレあったんだ
私も 通信卒業してから 院進学します

入学試験はそんなに英語で書かれた専門の文章と面接でした
面接官の方が言うには英語はあんまりできないので気にしないでいいと言ってました

まあ辞書持込だったんで そんなに難しくはなかったです
0388名無し生涯学習2008/04/02(水) 12:51:02
あなた、変わった文章を書きますね
0389名無し生涯学習2008/04/02(水) 21:58:23
>>388だよな

「入学試験は〜面接でした」の部分が理解に苦しむ。
0390名無し生涯学習2008/04/02(水) 22:05:45
あ、そのあとも変だな笑
>>387の話では、「面接官自身が英語は苦手であって、受験生には英語の能力を要求していない」ことになってる。
その大学院大丈夫かよ笑
0391名無し生涯学習2008/04/02(水) 22:12:42
あ、違う理解の仕方もあるな。

面接官が言うには「英語で書いてある文献での研究が、私の大学院ではあまりできない為、あなたは英語の能力をあまり気にしなくていい」

これが当たりっぽいな
0392名無し生涯学習2008/04/02(水) 22:16:45
やっぱり卒業した大学の院にいったほうがいいんだろうな
0393名無し生涯学習2008/04/02(水) 22:21:43
だろうね
0394名乗ったら負けかなと思ってる ◆asaeiEvVcI 2008/04/04(金) 01:07:35
 |  | ∧
 |_|Д゚) いやそこはロンダしようよ。
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
0395名無し生涯学習2008/04/04(金) 02:10:00
それほどの能力がない

肩身の狭い思いをしそう。てか面接だけでOKの院あるみたいだね

月刊現代でみた
03963872008/04/07(月) 08:13:49
スマソ 興奮して文章おかしくなってしまった
0397名無し生涯学習2008/05/13(火) 16:38:27
「放送大学大学院」
イメージ以上に、教員も学生もハイレベル
http://diamond.jp/series/glad_school/10002/
0398名無し生涯学習2008/05/30(金) 22:09:44
放送大学の院から、他大の院に進学した人や、学部卒で入学した人いますか?

まだ卒業できないけど、卒業したら他大に編入するか院進学するか考えてます。
0399名無し生涯学習2008/11/22(土) 01:23:25
0400名無し生涯学習2009/01/28(水) 13:55:22
放送いいよ
0401名無し生涯学習2009/02/20(金) 17:43:27
長寿すぎるww
0402名無し生涯学習2009/02/25(水) 02:33:43
放送いいよ
0403名無し生涯学習2009/02/28(土) 02:01:20
放送いいよ
0404名無し生涯学習2009/03/03(火) 00:14:11
放送いいよ
0405名無し生涯学習2009/03/04(水) 17:07:43
通学に行ったことのない通教卒業生で
通学の院に実際入学されたかたっているの?

学部と同じ専攻に進みたくない場合、もう一度希望(院での)学部に編入して
卒論書いて・・・とすべきなんでしょうか?
0406名無し生涯学習2009/03/05(木) 17:13:24
>>405
実際きいたことはある。卒論書かなくても院に行けるよ。
0407名無し生涯学習2009/06/14(日) 20:35:45
俺の兄貴、卒論無しで院に行ったよ。
0408名無し生涯学習2009/06/23(火) 14:11:54
放送大学で卒論書いて院進学考えてる私にはぴったりのスレです
長く続きますように
0409名無し生涯学習2009/06/25(木) 21:27:54
院、行きたいなぁ…。
短大通学→通信四大編入組です。
0410名無し生涯学習2009/07/27(月) 20:23:42
今は少子化で、どこの院も外部からの受験生や社会人を歓迎してる。
通信から院受けるなら、社会人経験が少しでもあれば、
面接と小論文だけでおkのところも多い。
主婦も社会人経験と見なしてくれるところもあれば、
公務員のみとか、職歴厳しく見るところとか色々みたいだ。
ただ院通学なら年間普通に100マン以上かかるから、
果たして卒業しても割に合うのか資金をよく考えた方がいい
0411名無し生涯学習2009/09/25(金) 11:43:26
放送いいよ
0412名無し生涯学習2009/09/27(日) 01:47:24
放送いいよ
0413名無し生涯学習2009/12/05(土) 15:04:01
放送いいよ
0414名無し生涯学習2010/01/11(月) 09:43:44
放送いいよ
0415名無し生涯学習2010/03/12(金) 10:28:25
マジで長寿スレ
0416名無し生涯学習2010/05/27(木) 02:42:58
放送いいよ
0417名無し生涯学習2010/09/11(土) 02:35:57
放送いいよ
0418名無し生涯学習2010/10/17(日) 05:22:28
長寿
0419名無し生涯学習2010/11/01(月) 11:02:42
悪いことをすると院に行けるようだ
0420名無し生涯学習2010/11/19(金) 11:37:08
放送いいよ
0421名無し生涯学習2010/12/04(土) 12:33:53
放送いいよ
0422名無し生涯学習2011/01/26(水) 18:54:02
放送いいよ
0423名無し生涯学習2011/02/06(日) 05:09:50
放送いいよ
0424名無し生涯学習2011/02/22(火) 23:38:02.24
放送いいよ
0425不合格2011/02/23(水) 10:40:19.77
理系 再度 履修希望。
0426名無し生涯学習2011/02/23(水) 15:35:40.72
保守
0427名無し生涯学習2011/02/23(水) 18:16:27.67
院進学まで頑張ろう。
0428名無し生涯学習2011/02/27(日) 17:06:03.92
通信制の大学からマーチ系の大学院に合格しましたが、
願書の[卒論または学部での研究内容]っていう
欄に、書くことがないので仕方なく大学での勉強を仕事にどう
生かしたかと、その間に勉強した資格と取得資格を
書いて提出しました。たぶんそんなのは私ひとりだったと
想いますが、指導希望した教授は逆にそこが気に入った
らしく、面接でいろいろ聞かれました。何が幸運に転じるか
ワカンナイ。ゼミや卒論を経験していなくても、諦める必要はないですよ。
0429名無し生涯学習2011/02/28(月) 21:59:21.41
勇気をありがとう
0430名無し生涯学習2011/03/07(月) 01:21:19.05
>>428
卒論書かなかったの?
0431名無し生涯学習2011/03/16(水) 07:48:10.57
放送いいよ
0432名無し生涯学習2011/03/29(火) 03:53:46.25
放送いいよ
0433名無し生涯学習2011/03/31(木) 17:35:49.62
年度末の今日、学位記を受け取りました。
卒業式がなかったので、なんだか地味ですが
このスレに励まされた事を思い出し書いておきます。
0434名無し生涯学習2011/04/27(水) 18:54:33.96
放送いいよ
0435名無し生涯学習2011/06/26(日) 20:02:56.18
放送いいよ
0436名無し生涯学習2011/10/21(金) 16:37:46.46



【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★49


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319178866/





■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています