通信学生から院進学へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/28(土) 23:03ID:vilUxysU英検準1〜1級クラスあれば無難でしょうか?
院生の方はどのような勉学なさったんですか?
まじレス希望!!
00312チャンネルで超有名
NGNGhttp://www.tigers-fan.com/~tyk
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
0032名無し生涯学習
NGNG0033名無し生涯学習
NGNG0034名無し生涯学習
NGNG英語と専門教科だけは得意だが。
国語とか数学は出題されない?
0035名無し生涯学習
NGNG問題意識に関しては、通学より通信の方が、社会人学生が多いせいか、それを持って進学しようとする人々が
多いと思うので、面接の時はそれを重視する面接官が多いのではなかろうか、もっとも進学先によるけど。
0036名無し生涯学習
NGNGもちろん大卒が前提で、昔の履歴が関係するのかと言う意味です
0037名無し生涯学習
NGNG0038名無し生涯学習
NGNG東京出版などから,大学院入試問題集が出ているから覗いてみると参考に
なると思います.
私は薄めの英書を買い,一ページを40分で訳せるように1ヶ月ほど訓練
しました.練習用の英書は,一文辺りが長く,関係代名詞が多用され,かつ
これは当然ですが自分の専攻に関わるものにしました.私は経済専攻ですが
Adam Smith into the Twenty-First Century / Edwin G. West
The Locke Institute 1996
ISBN: 1-85898-197-2
が役に立ちました.
それから,大学の入試課には,大学院の過去問が公開されていて自由に閲覧
入手可能です.興味のある大学には早めに足を運んでください.
それから
大学院入試では学歴出身はほとんど考慮されません.東大だろうが早稲田だ
ろうが,単純に入試の成績のみで決まります.学部時代の成績すら,合否判
定には関わってこない場合がほとんどです.
0039名無し生涯学習
NGNG真面目な情報をありがとう。
大変参考になり、また励まされました。
0040名無し生涯学習
NGNG何から始めたらいいかな?
やっぱり、中学英語の復習からかな?
0041名無し生涯学習
NGNG0042名無し生涯学習
NGNGなにこれ?
0043名無し生涯学習
NGNGとりあえず伊藤和夫の英文解釈教室を入門編からやってるよ。
あと入試問題集と東大出版会の法律英語辞典とか使ってる。
0044名無し生涯学習
NGNG大学入試用の参考書を使って、専門用語は辞書
でも使って覚えるとか。
0045名無し生涯学習
NGNG売ってますよ?東京図書とか中央ゼミナールとかから出てます.
まぁ,英語が苦手な人がいきなり使える本ではありませんが.
0046名無し生涯学習
NGNGに入るにはどのような勉強をすれば良いと思われ?
現在通信(経営情報学部経営科)の一年なんで
勉強する時間は十分に有るが。
0047名無し生涯学習
NGNG0048名無し生涯学習
NGNG>勉強をすれば良いと思われ?・・・w
今、無職で通信生なのか?
0049名無し生涯学習
NGNG0050名無し生涯学習
NGNGつうかさ、そんなの問題見て、自分で考えるべきじゃない?
親切にも一部問題をWeb上で公開しているんだからさ。
http://www.info.human.nagoya-u.ac.jp/entr_exam/questions.html
0051名無し生涯学習
NGNGまだ1年生だろ。
しかも情報系の通信ってことは、北海道情報大かな?
バイトと同程度の就職口なら、社会人入試で名大情報に入った方が
将来、いいんじゃないの?
現在の所、社会人入試はほぼ、全入みたいだよ。
愛知県なら名大の看板あれば、十分家庭教師や塾、その他で
稼げるし、奨学金と併せれば中小企業就職プラス通信よりいいと思うけどなあ。
公務員なら何も言わないけどね。
0052名無し生涯学習
NGNGみたいだから、いい環境だよな。
0053名無し生涯学習
NGNG語学(国語・英語)力は、その人の努力・認定力を見る。
理数は、その人のIQの高さを見る。
社会は、その人の性格を見る。
って聞いたことがある。
日本受験は努力とIQを重視し、性格は無視される傾向が強い。
0054名無し生涯学習
NGNG認定力 ×
忍耐力 ○
0055名無し生涯学習
NGNGそんなページあったんだな。
知らなかったよ。
マジ助かったデス。
>>51
俺は一応地方公務員だが。
市役所で低賃金だが比較的良い環境下で働いている。
でも、ちょっと低学歴が気になり始めたのと
パソコンに詳しくないとこれからの高度情報化時代を
生き残れないクズ人種になると聞いたので慌てて情報を学んでいる。
で、何か知らんが情報の勉強がおもしろくて
もっと上をということで大学院にいきたくなったって訳だ。
もちろん後期課程だが。
名大情報を選んだのも近いから、ただそれだけの理由。
高校のときの普通科の授業はつまらなかったが
情報の勉強は信じられないくらいにおもしろい。
情報系の高校に入ればよかったと真面目に後悔。
0056名無し生涯学習
NGNG情報系っても、モロ、工学部ハード系(情報工学科・電気工学から枝分かれ)から
応用数学から枝分かれしたソフト系(情報科学)、経営工学から枝分かれした経営情報系
に大別できるね。
だから、興味も情報系のどういうことにあるのかを見定める必要はあるね。
まあ、名大情報みたいにクロスしているところも最近多いけど。
名大の情報は情報各分野が豊富なんだけど、逆に分散している分だけ
個々のジャンルでは手薄って感じは否めない。
が、ソフト系なら情報でいいんじゃないかな。
ハード系ならやはり工学部情報工学or電子工学がいい。
名工大の二部電気情報工学ならモロ、ハード系。
社会人入試もやってるし。
http://www.nitech.ac.jp/
それと、あとおもしろいのが信州大工学部大学院情報工学科
100パーセント オンライン学習のみで修士号が取れるよ。
学部専攻を問わないみたいだよ。
http://www.cs.shinshu-u.ac.jp/
0057名無し生涯学習
NGNG0058名無し生涯学習
NGNGhttp://www.info.human.nagoya-u.ac.jp/entr_exam/hix12/soc_m12.html
注) 受験生は上記の問題群から2問を選択すること。
うち、少なくとも1問は、志望する講座の中から選ぶこと。
ってあるがどういう意味だろう?
少し分かりにくいのだが。
0059名無し生涯学習
NGNG>社会人入試で名大情報に入った方が
>将来、いいんじゃないの? 現在の所、
>社会人入試はほぼ、全入みたいだよ
いいかげんなこというな。今日、書店で
たまたま社会人入試の倍率が掲載されてる
本を見ていたら、名大情報(社会人入試)は、
3人受けて1人合格だったぞ。しかも名大は
英語等の学力審査もあるしな。一般入試よりは
簡単だろうが、倍率だけみれば3倍で一般入試と
ほぼ変わらない。
0060名無し生涯学習
NGNGつまり合格率は33.3%くらいだということだな。
合格率だけでみれば初級シスアドと大して変わらんな。
大学院が大学よりも入りやすいというのは本当のようだ。
三流大学卒業者が巻き返しを狙うのも分かる気がする。
0061名無し生涯学習
NGNGTOEFLで550くらいじゃないかな?
まぁ院試にはヒアリングもストラクチャもないから,単純比較はでき
ないけど.ともかく過去問見てみるのが一番だって.
0062名無し生涯学習
NGNG社会人入試の募集は10人だぜ。
3人しか受けてないってことは、どういうこった。
募集人員 情報文化学部 自然情報学科 5名
社会システム情報学科 5名
006359
NGNG受けるとも限らんだろ。
俺も社会人入試で大学(国立)に逝ったが、
5人の募集枠に2人しか受けに来なかった。
しかも1人は落ちてるしな
0065名無し生涯学習
NGNG学費は最終的にどんなもん?
例としてそうだな上にある名大の学部の場合で
0066名無し生涯学習
NGNGただし、バイトや奨学金の状況が変わってきます。
あと、これは大学のランクにもよりますね。
0067名無し生涯学習
NGNGそれは分かった
で、実際の額は?
それが一番知りたいとこ
>バイトや奨学金の状況が変わってきます
>大学のランクにもよります
これについてもっと詳しい情報求ム!
0068名無し生涯学習
NGNG生き残りたいなら、院生の授業料は無料プラス生活費支給が常識。
アメリカはそうなんだよ。だから、世界中から優秀な学生が集まって来る。
日本くらいだろ、高い授業料とって、その実、教授の基礎データをとったり
してるのは。
よって、旧帝以上の院生は今より条件悪くなることないじゃろな。
0069名無し生涯学習
NGNG68は結構参考になったよ
0070名無し生涯学習
NGNG0071ロリ−タ−と即アポ
NGNGhttp://jumper.jp/yyyu/ 携帯用
中高生とHな出会い
即アポ即H出来る
超最高なH&Hが・・
0072名無し生涯学習
NGNGの博士課程を仮に選んだとして
卒業までにどの程度学費はかかる?
マジレス頼む。
0073名無し生涯学習
NGNGつうか、国立大の学費=納付金、ってのは、学部、大学院修士・博士問わず
同一だろ。
入 学 料 282,000 円
授 業 料 前期分 260,400 円
(年額 520,800 円)
ただ、各種奨学金とか授業料免除・半免制度もあるから
実際のコストは人によって違うとしかいいようがない。
0074名無し生涯学習
NGNG0075名無し生涯学習
NGNG参考になったよ
0076名無し生涯学習
NGNG立教院でもいいが
0077名無し生涯学習
NGNG資産では絶対に並べないからせめて学歴では
同じところに並びたいと思わないか?
0078名無し生涯学習
NGNGそれって、東大はいりたいけど、どうしたらいい?
ってマジ顔で聞く高校生と同じだろ。
そんなやつが東大に行けるかっちゅうの。
それと同じ。
ネットが使えるならせめてネットで検索してから聞けば?
0079真実
NGNG資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
0080山崎渉
NGNG0081山崎渉
NGNG0082 ◆2MRfotqID2
NGNG0083名無し生涯学習
NGNG0084名無し生涯学習
NGNGとりあえず1個受かった
0085名無し生涯学習
NGNGまぁ、学籍は放送大学大学院修士課程だけど。他大学での研究費は国ででるよ
でも、東大文Vの学生が何人も放送大学大学院を落ちたという経緯があるからまず放送の院に入るのが難関。
漏れのゼミ、半分は東大卒で、なんらかの事情(学費とか結婚とか)で東大卒業してから正規の院に行けなかったヤツが多いね。
中には、東大の某研究所を定年退官してから道楽で来ているヤソも居る。
残り半分は、現役で地方の研究機関にいる研究者ばかり。だから、入学オリエンでもう研究発表とかしてんの。
そう思うと放送大の院って全然開かれてないじゃん・・・・
0086名無し生涯学習
NGNG推薦してくれる教授いないのなら、学会誌に論文発表したらどう?
英語とかより推薦者いないと難しいよ。院は・・・
0087山崎渉
NGNG0088名無し生涯学習
NGNG学士が入れない学会もあるしね。
0089名無し生涯学習
NGNG入れる学会探せば?
海外ならOPENな学会多いよ
0090名無し生涯学習
NGNGこれは希少なのでは・・・入れる学会探せばいいんだよ
0091名無し生涯学習
NGNG当方27歳で2年前に法学部(通信課程だが)卒業したんだけど、
企業における人事システム上での年功序列の功罪について勉強した
いと思っているんですが・・
でも、通信から院という人や学士編入という人はいないのかな。
在籍していた大学じゃ、勉強したい分野についてはかなーり弱い
から結果的にはだめぽだし、教授に会うのにも事務局の許可がな
いと会ってはだめな?変な慣例があったぞ。
どなたか、アドバイス頂けませんか?
0092名無し生涯学習
NGNGニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて
HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp
まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね。
0093当方今年27歳
NGNG0094名無し生涯学習
NGNG0095名無し生涯学習
NGNGどんなルートを通ろうが、「だからどうした?」って感じです。
0096名無し生涯学習
NGNG勉強したいのなら学部にいきなよ。研究したいのなら院
あげあし取りしている訳ではなく、こういう感覚がないと院は厳しいと思うよ
0097名無し生涯学習
NGNG4大卒>通信に学士編入>院進学 したが
わざわざ学士編入するのは遠回りのような気がする。
学士編入した通信では十分に得るものがあり、ムダだったとは思っていないが
ある程度の基礎知識があるなら、最初から院を目指したほうがよいのでは。
結局「院」か「学士編入」なのかは「研究したい」のかそれとも「勉強したい」
のかで判断することでは。
0098名無し生涯学習
NGNGそもそも学外に出たことのない人が偉そうにしてるから竹中みたいなのが蔓延って
8000円割れになる。
0099名無し生涯学習
NGNGどうしても東大という名前の欲しいロンダ君か税理士の院免除くらいでしょ、普通。
0100名無し生涯学習
NGNGナイス煽り!
まぁ、学歴とかというより、学問の為の学問だな。漏れ的には道楽
99の発言はそれを解っていての煽りと思うが・・・
0101名無し生涯学習
NGNG0102名無し生涯学習
NGNG0103名無し生涯学習
NGNG大学院で辛酸舐めたのか、大学院知らないただの馬鹿のどちらかなのか・・・
0104名無し生涯学習
NGNG0105名無し生涯学習
NGNG0106名無し生涯学習
NGNG0107名無し生涯学習
NGNG/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./ < >
l、| | l // ///| l / / //// / / < 通信から院進学だってよ >
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / < アハハ アハハハハ >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < 笑わせるなよ噴き出しちまったじゃねーか >
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < ワハハハハ >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ < >
lヽ_ / | ┌───7 /._/ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
0108名無し生涯学習
NGNGそのうちの一人は現在東大で教授してますが。
0109名無し生涯学習
NGNG本当かなあ〜
0110名無し生涯学習
NGNG件の先生は当時本当に貧しくて慶應の通信にしか行けなかったのだが,
あまりに優秀なレポートを書くので進学を勧められたという次第。
今の通信学生は,
1)単に通学制に何処にも受からないほどの能力
2)単に学士が欲しい(看護婦に多い)
3)仕事上の必要から新たに勉強
4)有閑マダム
に大別されると思われるが,3)から院進学は珍しくないし,元来の
能力もあるので問題無いだろう。2)は修士以降も単にほしい場合が
多いが,看護系の進学なら受け入れ態勢はある。
問題は1)4)で・・・
0111名無し生涯学習
NGNG但し、論文の指導教員に他大の院との繋がりがあるかどうかが問題でしかない
早慶でも、官学系と繋がりが無ければ灯台院には行けない。
逆に、放送大とかは官学系の繋がりが強い。
指導教授の系統(学派)を見ないと院進学は難しい。通学でも、通信でもね
0112名無し生涯学習
NGNGhttp://homepage3.nifty.com/digikei/
0114名無し生涯学習
NGNG一般的な分野はそうだろ?
一部の分野は除いて
0115名無し生涯学習
NGNG0116名無し生涯学習
NGNG倍率三倍以上!院入試は社会人入試に限ります!ちなみに国立大学です!
知らない人はすごいね!××大学?
って驚かれますが、フリーパスだったのです、、言いませんけど、、
0118あもんと
NGNGおいらもそのパターンだ・・・。
大学は文系で、院は理系っていうめっちゃ無謀なコース。
数学追いつくのに何ヶ月かかるのかなぁ・・・。
0119名無し生涯学習
NGNGましてアカデミックポストに就職するのは難関。入学さえすれば
おおむね出られる学部と一緒に考えても無意味。本人次第(やる気
だけじゃだめ、能力も必要)。
0120山崎渉
NGNG0121山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0122名無し生涯学習
NGNG卒業学部がたとえば教育学部だった場合は教育学関係以外の大学院の学部に入れないの?
畑違いの学部にもいけるの?
0123名無し生涯学習
NGNGいけるよ
0124bloom
NGNG0125名無し生涯学習
NGNGどこどこ?どこの大学?
0126名無し生涯学習
NGNGどういう勉強したの?
もともと理系得意だったの?
すごい知りたい・・・
0127名無し生涯学習
NGNGどれぐらいの基礎知識が必要なのでしょうか?
0129名無し生涯学習
NGNGしろうとを入れるところではない。
専門家を養成するところ。
学部卒の基礎知識は必須
それから、院に入って何をするかの
テーマが重要
0130名無し生涯学習
NGNG短大卒→院
というのはダメなのでしょうか。
0131名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています