トップページlifework
1001コメント372KB

慶応義塾大学通信過程

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ほぼ無試験に近い形で慶應生が名乗れるが
いざ卒業するとなったらめちゃくちゃ
むずかしい慶應通教について
2ちゃんだからこそできる情報交換をしませんか?


0002名無しさん NGNG
卒論カキコ出来る状態になってから、初めて塾生扱いされます。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
経済学部です。
卒業に必要な単位は修得したけど、何年間も卒論に苦しんでいます。
ボツ・ボツ・ボツ……の連続!でやる気を失っています。
だからここ最近は何もしていません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>ボツ・ボツ・ボツ……の連続!でやる気を失っています。
指導教授を変えてもらいな。事務局に事情を話せば、可能なはず。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
英語は難しいと言われてるけど、英検2級程度の実力があれば、合格できる程度のもの。
異常に難しいものではない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>1
入るの簡単って言われてるけど、最近の人気で入学するのも
以前よりは難しくなったみたいだよ。

通信教育から通学課程への編入も難しくなったのかな?
0007名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
指導教授の変更って可能なの?
いかなる場合でも不可って聞いたんだけど…。
00083です NGNG
 とにかく指導教授の変更を申請してみます。とにかくこのままでは卒業できないから。

 余談だけど、担当教授って通信課程の存在を鬱陶しく思っている。これは卒論指導の時に教授が俺に対して言っていたので間違いなし。その時俺は内心頭にきた!
0009名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>8
通信教育課程の学生を鬱陶しく先生はいるだろうね。
そうでない先生も多いけどね。
先生によっては自分のゼミ(通学課程の人と同じ)に通信教育
の学生を入れている人もいるよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>9さん
俺が在籍していた頃は、鬱陶しく思っている先生が大多数だったよ。
露骨に公言した教官もいたし。
>>3さんは、やっぱり何とかして担当教授変えたほうがいいと思う。
論文のレベル云々より、
どうせ通信生だから見ても仕方がない、と教授は考えていると推測されるから。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
慶應って、一度退学になると(期限切れで)、
再入学したときに、前の単位は生きないのですか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
君は10年遅れてる僕は20年遅れてる
ふにひふにひ
2子でよっぽどひまなんじゃのう
0013名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
テキストにたくさん載っている「研究課題」ってありますよね。
試験を受ける前に、あれをちゃんとこなさないとだめですか?
文学関係のテキストだと、課題の数すっごいんですけど…
0014名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
通教をバカにしてる教授って結構いると思うね。そういう人たちはスクーリングの
授業をあまり担当しないようだ。

逆に、頻繁にスクを担当している教授は、通教を前向きに捉えていると思われる。

通教生ってレベルがバラバラで、下の方は大学生と呼ぶに値しないような人たちも
いるから、教授のフラストレーションも理解できるが、通教課程を塾当局が公式に
設置しているのだから、仕事と割り切ってやることはやってもらいたいものだ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
移転先発見!
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
http://tokyo1.virtualave.net/
0016名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
いまだにブラクラなんて貼り付ける奴がいるのか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
通教生をうっとうしく思う教授の名前
さらしあげきぼーん。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>11
退学後、1年以内に再入学すれば、確か認められると思った。
でも、かなり前のことだから、大学に確認したほうがいいとおもう。
00193です NGNG
>>8
俺の担当教授も授業の参加については勧めている。ま、通教生が授業に参加するだけなら教授の負担にならないからであろう。だけど俺は参加する気になれないなあ。

>>13
 時間に余裕があれば、研究課題の本を読むにこしたことはないけど、俺は一冊の本だけを徹底的に読んだだけで(これだけでも時間がかかる)テストを受けて何とか現在に至っています。
 ちなみに古くさく・かつ難解なテキストの場合は、そんなモノで勉強する気になれないから図書館で借りた本や書店で購入した本を使って卒業に必要な単位を修得してきました。

>>17
俺の担当教授(正確には助教授)……商学部のS氏。
逆に通教生に親切な教授の一人は、寺尾誠教授。有名っす。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>17
最近の教官では、竹中だっけ? 竹内だっけ? あれがそうでしょ。
だいたい、マスコミで有名な教官は通教相手にしてないみたい。
古くは口では前向きにとらえているようだけど、
たぶんヤル気がなかったマーケティングの村田。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
竹中へ遺贈氏でしょうか? 彼は慶應では珍しく他大学の出身だし、
マスコミへの露出の上手さを買われて、慶應の広告塔として雇われ
ているように見えます。

そんな人にとっては、通教なんて思いっきり地味なものは得になら
ないから、労力を費やしたくないんじゃないですか。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
この通信教育課程って学歴的にはどうなのかなあ?
やっぱり通学課程の人とは違って扱われるの?
>一般的な企業に対して
0023名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>22
大卒とはみなされるけど、
通学課程と同じように就職活動してもまともに相手はしてくれない。
悲しいけどこれが現実。
来年入学して、2浪扱いになるのだったら、
通学行った方が就職には圧倒的に有利。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>22
23に同意。通教は、本来、既に定職についている人(育児中の専業
主婦を含む)のためのものであり、通学課程に行ける人が代わりに入
るためのものではありません。

受験に失敗したからとか、受験勉強が嫌だからといった理由で慶應の
通教に入っても、きっと卒業できないでしょうし、23が指摘するよう
に、就職の役にも立ちません。

企業は大学生に大学で学んだ知識のみを求めているのではありません。
青年期の4年間を大学という小社会で過ごした経験も重要なのです。
通教では知識しか身に付かないので、通学課程の卒業生と同じに扱わ
れないのはむしろ当然のことです。

「慶應卒」というブランドさえあれば、社会が同じように扱ってくれ
ると期待するのは幼稚な考えです。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>18
ありがとうございました。
0026ところで、 NGNG
このスレのタイトル間違ってるよ。

「過程」じゃなくて「課程」。慶應生ならこのくらいの字はちゃんと書かなきゃ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>24
全く持ってその通り。
0028通教入学希望者 NGNG
ども。どこか通信教育過程に入学して日本史を勉強しようと
思っているものです。
慶応に入学することも考えているんですが、でも慶応のテキ
ストってめちゃくちゃ古くないですか。以前(もう20年前
だけど)友人にテキスト見せてもらったら、故人が担当教授
で、テキストの地名も「希臘、羅馬、埃及」なんて書き方を
しててびっくりしたことがあるんですが。。
あれからテキストは改訂しているんでしょうか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>28 「過程」じゃなくて「課程」。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
すいません、質問なんですが、KO卒業した人の書いた卒論って、
関係ない人間(俺のような)が ただ単に興味ありますってことで、
みせてくれるものなんすかねぇ?駄目もとの質問ですが。
1950年代に卒業したある方のタイトルだけでもしりたいっす。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>28
前にも誰かがカキコしていたように、慶應の教授は通教の指導はやる
気がないので、教科書の改訂もほとんど行われていません。
本気で勉強しようとするなら、きっと失望するでしょう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
得に優秀な卒論以外は、大学には保存されていません。保存されている
ものでも、特別な紹介状でもなければおそらく学外者は閲覧できないで
しょう。
0033>all NGNG
お前等全員高卒のドキュそ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>33
MITのマスター修了だが何か?
0035>>34 NGNG
ドキュソが仲間を探してるだけだから,
いぢめちゃかわいそうだよ。
俺は東工大の博士終了だけど。
003635 NGNG
○:修了
×:終了
0037名無しさん@お腹いっぱい NGNG
三色旗によると、また不正行為があったみたい。
やっぱり、カンニングかな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
俺は高卒・大学中退のドキュソよ。
何か?
0039>34,35 NGNG
MとかD持ってる奴等がなんで慶応の通教にいくんだよ(藁
0040名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>37
不正行為の公示を見るたびにうんざりする。
不正行為は即退学処分にするべきだ。
0041> NGNG
このようなスレをたてる1はおそらく重度の精神病患者に
違いないという推測のもと、
我々は全国の精神病院をあたってみることにした。すると
果たせるかなそれらしき患者
の情報をとある精神病院のHP上に見出すことができた。
我々はすぐに現地に飛び、担当医に事情を告げその患者と
の面会を依頼した。
患者は我々を警戒しているのか、奇声を発しながら糞尿を
撒き散らし、とても手に負えない様子だ。
「普段はもっと大人しいんですけどね」と詫びる担当医に
その場をまかせ、病室の隅に備え付けてあった古い型
のPCを起動させると、
果たしてそのモニター上にこのスレのブックマークを発見
することができた。
やはりこの精神病患者が1であったのだ。
我々は1の担当医に、今後1の行動にはより一層の注意を払う
必要があるこ
と、また1にPCを与えるべきではなかったこと等を言い含
めると、サルぐつわをかまされ大人しくなった1を刺激しな
い様に静かに病室を後にした。

004235 NGNG
>>39
何でだろうねえ?(藁
自分以外にも時々聞くけどね。
で,貴殿もドキュソなら通教でロンダしてみたら?
それなりに楽しいから。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>39にマジレスしてみよう。

お前はほんとにドキュソだなぁ。勉強が好きだからだよ。
そんなこともわからんのか。

大学卒の資格なんて持ってるのが当然で、それを通教で取ることが目的
じゃないんだよ。
0044>43 NGNG
ふ〜ん。そんならそんでもいいけどぉ。
でも勉強が好きなら大学院でも逝って研究者にでもなれば。
っていうかお前は投稿の博士号を持ってるんじゃなかった?(藁

勉強が好きで、通教に逝くっていうのがなんかウケタ。
で何を勉強してるわけ?
004535=42≠43 NGNG
>>44
投稿の博士号を持ってるのはあちきです。
あちきにもレスちょうだいよ。
0046>35 NGNG
現在は教職に就かれているのですか?
通教では何をなさっているのですか?
研究と通教は切り離して考えているのですか?
0047ゆるーい NGNG
わたしも通教興味あるよ。
D3ですけど。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>45
ドキュソだから個人の識別もできないみたい。それにしてもわざわざ煽りのレス
をほしがるとは、あなたもずいぶん良い人ですね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>ドキュソだから個人の識別もできないみたい

ふぅ〜。それだけか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
煽りはやめようよ。
どうしても煽りたいのなら他の板でやってくれないかい?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
1や。
いや、きよしや。
おばあちゃんはもう先が長くないけど、
お迎えが来るまではずっときよしのこと心配でならないんだよ。
人様に迷惑だけはかけないでまっとうな人生だけ歩んで欲しいんだよ。
世間様はきよしが思うほどまあ甘いもんじゃないんだよ。
言わなくていいこと言ったりとか書かなくてもいいことを書いて世間様にご迷惑かけたり、
人様の悪口を陰で言ったりするなんてことは許されないんだよ。
きよしが隠してもお天道様はしっかり見てるんだよ。
きよしはおばあちゃんに似て顔も頭も良くないけど、
心だけはまあ素直でいい子だって信じてるよ。
世間の人にはちゃんと義理を通せる子だっておばあちゃんだけはわかってるんだよ。
何をするにも人様の言うことをよく聞いてね。
何かあってもすぐに怒っちゃダメなんだよ。
おばあちゃんはきよしのこと憎くて言ってるんじゃないんだ。
かわいいからこういうこと言うんだよ。
本当にきよしのこと心配なんだよおばあちゃんは。
だから今の今まであの世のおじいさん所にも行かないで頑張ってるんだよ。
きよしや、もう一度言うけどつまらないこと言う前によーく考えて何事もやるんだよ。
世間様に後ろ指さされないようにね。
きよしやおばあちゃんはきよしが大好きだよ。
きよしや。
きよしや。

005235=42≠43 NGNG
>46
「教職」ではないです。理系の場合,研究してるの教職だけとは限らない。
研究と通教は無関係のつもりでしたが,接点が現れることもあります。
手続き無しで,慶應の図書館も使えて便利だったりもするし。
>47
貴殿とは別の場所で遭遇しています。(研究者系のスレだったと思う)
異分野を覗くのは面白いので,是非実現して下さい。
>48
45は44への煽り。この人,ID垂れ流しながら,いろんなところに
コピペしまくってるからウザくって。
51も同一人物でしょう。以後は黙殺します。
0053ゆるーい NGNG
>>52
物理板でしょーか?
あそこはファインマンスレでカキコしたきりですけど。藁
005452 NGNG
>>53
違うなあ。あちきは物理屋ぢゃないし。勘違いだったらゴメソ。
で,貴殿は通教のどんなところに興味をお持ちですか?
0055ゆるーい NGNG
>>54
特にKOの通教に興味あるとかいうんじゃないんだけどね。

経営学専攻で、特に組織論をやってます。
ま、組織論といっても、「おいっす、組織だぜ。」っていう、
具体的な何かがあるわけじゃないので、
関心のある対象は幅広いんですよね、自分的には。

で、今法曹界とか、官僚とか、ああいうところの人たちに、
興味があって、
別にそれを直ぐに研究しようというわけではないんですが、
法律に関する教育を受けた人たちの頭の中を、
ちょっと垣間見てみたい、そんな動機ですね。

だから>>46との関連で言うと、
研究に関係あるよーで、ないよーで、
将来的にふくらみが出てくると、いいかな?ぐらいの、
軽い気持ちで考えてますね。
実現するかもわからないし。
とりあえず当面は本業で忙しいし。鬱だ。
0056慶應通信 NGNG
29日の入学式、行こうと思いますが、
おもしろいことありますか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あげ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
私は高卒ドキュソですが、法政の通教に入りました。ところが、リポートも試験もスクーリングも、圧倒的に簡単で、3年でほとんど単位が取れました。同級生が英語などで苦しんでましたが、高校英語とあまりかわらず、非常に簡単でした。
しかしあまりにも簡単だと、勉強した気にならないので、難しいという慶応通信に入りなおそうか悩んでます。慶応通信は、法政通信と比べるとやはり、それなりのレベルなんでしょうか??
0059慶應通信 NGNG
>58
卒論はできたのですか?
006058 NGNG
ほぼできてます。法政は、普通に書けば卒論で落ちる人は少ないみたいです。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>58
通信の中では慶応は難しいけど、それほど難しくはありませんでした。
最短で卒業しようとするとなかなか大変ですが、できない事はありません。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>56
慶友会のちらしを貰える。
塾長のありがたいお話がきける。
学習ガイダンスが聞ける。
0063名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
慶應通教っていったん卒論で落とされると
二度と卒業できないって聞いたんですが
(再提出しても不可?)
まじっすか?

このスレの最初の方を見てると
そうでもなさそうな…
006458 NGNG
>>61
有難うございます。法政をさっさと卒業して、慶応通信にチャレンジしてみようと思います。
0065名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>64
君にできるかー?
0066名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
58は煽りか?
キミみたいな考えだと、慶應は卒業できないぞ。
0067元祖ポスドク NGNG
大卒で通信やってる人が居るみたいだけど、
「自己満足学習」以外に何か意味があるのか?

0068卒業生@煽りはキライ NGNG
>>63
卒論を2回落とすと卒業できない規定あり。
(ただし,在籍は出来るというよく判らない規定。)

>>67
異分野を知るというのやら,何かの免許を取るというのがある。
広い意味では,前者は自己満足学習かもしれない。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>67
So what?
0070元祖ポスドク NGNG
>>68 >>69
自分は、
やるならハッキリした目的と期待通りの成果がないと嫌なんだな。
法律には興味があるので通信で法学士を取ることは考慮中。
ただ取った後に有用性が見えない・・
司法試験受験なんて考えられないからなあ。
007168 NGNG
>70
ハッキリした目的というのは,個々人が決めることなので,
何とも言いようがないですね。
で,期待通りの成果というのも同様で,70氏が何を期待しているかによります。
(恐らくこの疑問は,「有用性」が説明されることで解決されると考える。)
0072元祖ポスドク NGNG
>>71
自分の考える「有用性」とは、
1)就職に有利
2)給料が上がる(副収入でも可)
上記2点だな。

自己満足の「学習」って主婦のお稽古事とかカルチャースクールとかに
思える。勿論、そういう学習形態があっても良い。
自分は定年後にやりたいけど。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>70
「ハッキリした目的と期待通りの成果」が、客観的なものを指している
のであれば、「学士号」以外はないです。

法律の勉強をするのに、慶應通教は必ずしも効率的な手段ではないです。
教科書は古いし、通説と対立する学説も多い。ほとんど独学なので、
人によって身に付く内容にばらつきが大きいと思われるし(それでも
通学課程よりはましかな...)。資格試験には直結しない。

卒業という目標を掲げておけば、苦手な科目でも勉強せざるを得ない
ので、独学で勉強内容が偏ることを防ぐのに役立つということはある
でしょう。
0074元祖ポスドク NGNG
>>73
慶應通教は法律勉強には不適なんですか・・
弁護士は無理でも弁理士資格を、と思っていたんだけど。
本音を言えば「学士号」は要らないし、
慶應通卒はあまり嬉しくないです。
そうなるとモチベーションをどう維持するかが
自分にとって(もし通教をやるとすれば)最大の問題かもしれない。
007568 NGNG
>>72
だとすると,やめておいた方が良いと思う。
ポスドクだったら,査読誌に投稿した方が,就職には有利。
(「自己満足」のしきい値には,多分に議論の余地があるが,
めんどくさいので,触れない。)
0076名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ところで1はどこ行ったんだ? てゆーか、1は何か情報を提供したのか?
一方的に情報をもらおうという魂胆でこのスレを立てたんじゃないのか?
007758 NGNG
>>66
煽りと感じたならスミマセソ。
通信で一番レベルの高いという慶応にいってみたいと思ってました。
たとえ自己満足であっても、やりたい分野があるので。ただどれくらい難しいかが、未知数なので、私が現在行っている法政通信を引合に出したのです。

法政通信では、リポートや試験に不合格がつくことがなく、ホントにこれでいいんだろうかという不安があるまま4年たってしまいました。今年卒業申請するつもりです。

慶応は卒論とかが難しいみたいですね。皆さんの厳しいアドバイスを参考にして、来年チャレンジしようと思います。レスつけてくれた方有難う。
0078名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>63
卒論を2回落とすと卒業できない規定あり。
(ただし,在籍は出来るというよく判らない規定。)

ていうことは>>3さんはどうなるの?
卒論がボツボツボツ…というのと
卒論を落とすっていう事の違いがわからないので
単純に考えると>>3さんは卒業できないって事?

ちがってたらごめんなさい。
フォローきぼーん。
007968 NGNG
>>78
3がボツにされてるのは,多分,卒論の提出許可のこと。
2回落とすと卒業できないのは提出後の卒論(口頭試問)のこと。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
口頭試問までたどりつくまでもたいへんなのに
せっかくたどりついても落とされたら卒業できないなんて…
いままでの努力が無駄になるなんて。

それともここまでの努力をしてきた人は
2回連続で落ちるような事はないと考えた方が
よいのでしょうか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あるらしいよ。丸写しで卒論を仕上げたは良いが、その内容について
問われてもろくに答えられないような人は落とされます。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
丸写しは自業自得だよね…。
0083@通教 NGNG
>>81
そんなの慶応に限らずどこいってもダメでしょう。
よく、リポートとか「写さして」って言われるんだけど、「はあ?」って感じ。文章を自分で構成して書けない人は、通教は向いてないと思うのです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>80
口頭試問が一度不合格になると、指導教授は2度目の卒論の提出許可を出すのに慎重になる。
だから、めったな事では2回連続で落ちる事はない。少なくとも、明らかに丸写しの卒論は
提出許可が下りないので、提出ができない。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>83
なるほどね。自分は慶應卒よりも世間で高く評価される学歴をすでに
持っていて、ズルをしてまで卒業しようという気はさらさらないので、
そんなこと思い付きもしなかった。

学歴ロンダリングが目的のドキュソ達は何をやってもとにかく卒業し
たいのか...哀れなものだ。
008685 NGNG
通信制大学が学歴ロンダリングになると思ってる時点ですでに見込みが
甘いしね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
 公式な卒論指導は年に2回しか実施されないが、担当教授に頼めば(教授が暇なときとか)別な機会のときに指導してくれるので、試しに相談してみよう。自宅・携帯の電話番号を教えてくれて、いつでも相談にのってくれる教授もいるらしい。
 居酒屋で一緒に酒を飲みつつ指導してくれる、なんてことも可能かもしれない。
0088名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
きちんと努力していればそれなりに
通教生を人間として扱ってくれる
教授一覧表なんて
出回ってないですかねー…。

それともやはり学歴ロンダリングを
する人間がいっぱいいるから
まじめな通教生も
辛い仕打ちを受けてるのでしょうか…
0089名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>88
きちんと結果を出してれば、それなりに通教生を人間として扱ってくれる教授は多い。
但し、本人が真面目にやっているつもりでも、教授から見れば努力不足に見える人もいる。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=986943539
0091名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
つまり「努力不足」な人間がおおいってこと?
教授から見ればよほどの出来でない限り皆
物足りない論文しかかけないだろうし
それをいっちゃあ通学課程のほうがクソのような気がするが…。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>91 それもまた、片寄った話し。
通学部にも、通信部にも、真面目な人間はいると
思われ。
0093名無しさん@お腹いっぱい NGNG
慶応は修士の通信課程をやらないのでしょうか?

学士(地方の無名大学ですけど)はもうとっているので、
もう一度学士をとるのは時間がもったいないような気がします。
だから修士で、慶応ってとこに一度いってみたい。
でも地方だから通信課程しか不可能なのです。

ぜひ慶応も通信の修士課程やってほしい。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>93
酸性。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
やらないんじゃないかなあ。今の学部の通教でも快く思ってない教授が
たくさんいるのに、このうえ大学院までやるとは思えない。

可能性があるとすればSFCかな。インターネット授業か何かで。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
SFC=スーパーファミリーコンピューター
0097名無しさん@お腹いっぱい NGNG
>95
>やらないんじゃないかなあ。今の学部の通教でも快く思ってない教授が
>たくさんいるのに、このうえ大学院までやるとは思えない。

快く思っていないって?
通信課程のスクーリング授業の先生の話や返却されたレポート添削から
そういう雰囲気を感じるのでしょうか?

それじゃあ、もっと面倒くさい修士課程は当分無理なようですね。
諦めて、仏教大か放送大の修士を目指します。
009895 NGNG
本当に通教がいやな教授はスクーリング授業の担当を拒否するみたいで、
スクーリング授業ではむしろ非常に熱心な先生に出会うことが多い。

他方、レポートの採点は、通教を快く思ってない教授でも逃れられない
らしく、はなから通教生をバカにした感じの採点をする教授がたまにい
る。(もちろん非常に懇切丁寧に添削してくれる先生もいるけどね。)

入試科目数の削減などが功を奏してここ10年くらいの間に入試の偏差値
が上昇し私立のトップに踊り出たことがよほどうれしいのか、エリート
意識を振りかざす関係者が時々いてあきれる。
0099名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
じゃあ、卒論の指導担当教授も
スクーリング受けてみてから考えた方が
いいのかな?
0100名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>99
できればそうした方が良いよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>99
>>100に追加。
通信という課程上、難しいことだけど、
通信課程の交友関係を広げておいたほうが何かと有利。
卒業した人がいるとベストだと思う。
0102名無しさん@お腹いっぱい2001/04/20(金) 15:44ID:/ffuQ/ZQ

慶応義塾大学は、20年前までは、自他ともに認める2流大学だったらしいですが、
いつのまにやら、エリート大学になったのですか?
マスコミの言葉によると今や慶応が1流大学であることは公然の事実になったようです。

その結果、慶応が2流大学の頃に入学した現在の慶応の先生方は、勘違いしてしまっているのでは?
現在有頂天になっても、未だ持ちつづける若い頃のコンプレックスを通信生にぶつけるのではないでしょうか。
自分の入学レベルが2流であることを毛嫌いするように、通信生を苛めるのではないでしょうか。

そういうことが大学全体としても許されるような雰囲気が慶応にはあるのでしょうか?
そうでないと訴訟など起きなかったと思われるのですが。
通ったことがないので、あくまで印象でしかありませんが、詳しい雰囲気は慶応生の人がご存知でしょう。

50年も昔から慶応には通信課程が存在してきたわけですから、通信生を毛嫌いする慶応の教授が存在するなんて、非常識な話、いやありえない話です。
心で思っても、決して行動(授業拒否)までは普通常識で考えてしないものです。
自分の大学を行動によってはっきりと否定している話ですし、そういう教育者を多数生む慶応大学の学風、校風も問題だと思います。
どうなんでしょうかね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 18:04ID:???
102さんは非常に核心を突いていますね。

慶應義塾は、数多い日本の私立学校の中でも、戦略的経営を行っていることではピカイチでしょう。経営戦略の一環として入試科目数を削減した結果、永年早稲田の後塵を拝していた偏差値が上昇し、最近では慶應は私学最難関として受験生の間に定着しているようです。それに加えてマスコミ対策の上手さもあり、少なくともイメージの上では一流大学としての地位を固めつつあります。また、イメージが良くなれば優秀な学生も集まるので、司法試験合格者数が急伸するなど、好循環にもつながっているようです。

これだけなら誰にも迷惑をかけていないので大変結構なことなのですが、中には勘違いしている先生方がいることが、通信生にとっては困るのです。

また、慶應は、慶應社中といって内輪で結束する雰囲気がもとから強いのです。会社や地域でも三田会(同窓会)のまとまりの良さは際立っています。その中で通信生は完全によそ者扱いされ、卒業後もやむを得ず通信生だけで固まっているのが実情です。

こういう雰囲気があるので、通信生をはなからバカ扱いするような先生が野放しになっているのでしょう。当然、通信生たちは内心不満を抱いていますが、慶應ブランドの威光の前で、ただただ我慢しておとなしくしているのです。

一流を自認する学校として、まことにみっともない状態だと思います。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 21:10ID:87uaAWqs
>>103
>その中で通信生は完全によそ者扱いされ

通信教育課程卒業生も通信三田会以外の三田会にも入れますよ。
入れないのは、ゼミ単位の三田会など一定の入会資格を要求するものだけ。
入会資格を要求する(例:寺尾ゼミ出身者に限る)ところは、通学課程
出身者でも入会資格がなければ入れません。
塾員の方なら、入りたい三田会に直接問い合わせてみたらいかがでしょうか。
0105名無しさん@お腹いっぱい2001/04/21(土) 21:35ID:fBdmwx3Y
>104
自分の学校の授業を堂々と毛嫌いして拒否する慶応大学教授がいるのはなぜなのでしょうか?
同じ学生相手でも通信教育の授業をなぜ放棄するのでしょうか。
やはり、なんらかの人間性の欠陥、精神的欠陥が慶応大学あるいは慶応大学の教授にあるのではないかな。
学風、校風に精神的異常があるとしたら、やはり慶応は1流大学なんていう代物ではないなあ。

0106名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 22:01ID:87uaAWqs
>>105
ご本人に聞いてみたら、いかがですか?

>自分の学校の授業を堂々と毛嫌いして拒否する慶応大学教授
 具体的に誰でしょうか?
0107名無しさん@お腹いっぱい2001/04/22(日) 02:09ID:k79TJnCo
>106
>ご本人に聞いてみたら、いかがですか?

その「ご本人」の名前を教えてください。
01081062001/04/22(日) 07:20ID:yw1PXsa6
>>107
書き方が悪かったので、106を書きなおします。

自分の学校の授業を堂々と毛嫌いして拒否する慶応大学教授に聞いてみたら、いかがですか?
105氏が、自分の学校の授業を堂々と毛嫌いして拒否する慶応大学教授が
いると書いているのですから、そのような教授の名前はご存知でしょう。
私は知りません。
0109名無しさん@お腹いっぱい2001/04/22(日) 08:20ID:l8uf0xEE
>自分の学校の授業を堂々と毛嫌いして拒否する慶応大学教授

一体誰なのだ?その教授は。
俺も知りたいな。
98さんが知ってそう?

0110名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 10:26ID:???
このスレ荒れてきたね。ワクワク
0111名無しさん@お腹いっぱい2001/04/23(月) 01:00ID:THjL0LJI
社会思想史が専門の名古屋大学名誉教授の発言
 「福沢諭吉氏は、アジア蔑視を広めた思想家」だそうです。
福沢氏は、
韓国では「我が民族全体の敵」
台湾では「最も憎むべき民族の敵」
として評価されているそうです。
そして日本のマスコミは日本人にそのような評価を一切知らせない。そうです。

このような内容は全くの勘違いや嘘でしょうか。
それとも慶応に入学されているか方はこのことを知っているのでしょうか。
何か知っていたら教えてください。
私だけ無知だったのでしょうか。

0112名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 01:22ID:???
まずは図書館何とかしろ。
0113慶応最悪2001/04/23(月) 02:37ID:8bwR1yNg
慶応最悪
0114塾員@通信課程2001/04/23(月) 09:03ID:???
>103,104
卒業式直後の三田会結団式(だったと思う)の説明によれば,
卒業すると,年次ごとの三田会に自動的に所属することになるらしい。
それから,卒業後には,地域(通学含む),職域(同前),地域の通信から,
宴会(パーティー?)の誘いがハガキで来た。
もともと,そういう集まりがキライなので,金も払ってないし,参加もしてない。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 09:26ID:???
>>111
そういう自虐趣味の人の言うことにいちいち付き合う必要はないと思いますよ。

反日的・自虐的なことで定評のある朝日新聞ですら福沢に対するそのような見
方を伝えていないとすれば、その名大名誉教授の言っている内容がよほど偏っ
ていると考えて間違いないでしょう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 09:30ID:???
スクーリング授業の担当は、通信に熱心な一部の先生方を除けば、
慶應出身で他大学に職を得ている先生方が多いようです。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 03:56ID:???
通教生にも本を貸し出せ!
0118図書館長2001/04/24(火) 09:00ID:???
本塾では、偏差値60未満の者は、正当な塾生とは認めていません。
したがって、通教生は正当な塾生ではありませんので、図書の貸し出しは
行っておりません。あしからずご了承ください。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/24(火) 13:50ID:???
身分で分けてるから…
0120名言だすなあ2001/04/24(火) 17:23ID:???
天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず。

慶應義塾は、通教生の上に通学生を作り、通教生の下に人を作らず。
0121名無しさん@お腹いっぱい2001/04/24(火) 23:55ID:20JazgFM
慶応ってイメージだけは超1流だけど。
(洗脳されやすい日本人だけにしか通用しないイメージのことね)。
大学の校風、学風、内容は3流じゃない。
いったいどこがブランドなの。
騙されているのはバカ貧乏な日本人だけ。
世界中の物笑いだろ。

0122名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 01:51ID:yPDEHSaM
泳げないど、入れる?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 09:22ID:tPLaKCbw
>>122
政界を泳げない人は入れません
0124名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 16:35ID:SMI6Oc8I
ブランドって、それを信じていない人に対しては何の意味もないものです。
慶應ブランドを信じる者同士で結束していれば、そのブランドは意味がある
のです。しかも、幼稚舎の入学者が高額所得者や有名人の師弟に偏っている
ことでわかるように、現実に社会的に力のある人たちが慶應ブランドの下に
集まっているのです。したがって、慶應ブランドは張子の虎ではなく、上手
く使える人にとっては、打ち出の小槌なのです。
01251242001/04/25(水) 16:37ID:SMI6Oc8I
いうまでもないことですが、通教を卒業しても、このハイ・ソサエティ
には入れません。

訂正)師弟→子女
0126名無しさん@お腹いっぱい2001/04/25(水) 20:02ID:hufdozpI
よくよく考えると、
同じ慶応大学卒業でも

幼稚舎入学の高額所得者や有名人の子女よりも
慶応通信課程卒業者の方が
頭も精神力も実力も上だと思うけど。
(平均すれば)

でも慶応大学というところは
そういうことを認めない人たちの集まりなのね。
人間評価に関して実力よりも金力に重きをおく学校だろ。

慶応卒で成功した人・有名人といえば、親が財力のあるボンボンばかり。
(橋本、小泉、小沢、経営者2世など。)
慶応の通学を卒業しても打ちでの小槌は金持ちだけのためにある。
中流家庭出身者は慶応にいくと浮かばれない。
勘違いだけで人生送る。
そういう大学を支持する中流家庭出身の連中は本当に情けない。
金持ちに這いつくばる奴隷のような精神の持ち主達ではなかろうか。
金持ち同窓のふんどしを上手く使おうとしても、結局仲間はずれ。

0127名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 01:31ID:???
なんだ慶応の人間って金力至上主義の最低野郎の集まりなんだな。
慶応卒の連中ってどーも人間的に信用できねーんだよな。
こいつらって自分の保身のためなら友達でも平気で裏切りそうだ。
0128著名慶應OB2001/04/26(木) 09:28ID:???
織原城二
高橋治則
レイプが好きな医学部生
0129名無しさん@お腹いっぱい2001/04/26(木) 16:48ID:jrN1LeuA
http://inpaku.toshiba.co.jp/inpaku/nokosu/kouka/kouka_keio.html
メゲそうになったら、この曲を聴いてね(はあと
0130オナニー2001/04/26(木) 17:11ID:???
オナニー

オナニー

オナニー

オナニー

オナニー

オナニー

オナニー

オナニー

オナニー
0131名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 20:11ID:???
氏ね!くろたま=プララ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/28(土) 08:42ID:???
明日は入学式だね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/29(日) 23:03ID:qdvGsUeU
入学式逝ってきた。
卒業率5%だって。
塾長がどうみても70いってる学部長に「××君」っていうのは
慶応らしかった。
慶友会、皆さんはどれに決めたのかな?

0134名無しさん@お腹いっぱい2001/04/30(月) 03:48ID:di0AjNKQ
一般社会では、内部で年下の上司が年上の部下の名を呼ぶとき、
「××さん」か
「××部長(役職名)」
っていうよね。
逆の場合も同じ。

慶応大学内部では、年齢も役職の上下も関係なく誰でもお互い「××君」って呼んでるの?

0135名無しさん2001/04/30(月) 04:21ID:jviYHGf.
先生と呼ぶのは福沢諭吉のみ、これが、伝統の君付け。
0136天下の慶應義塾経済学部2001/04/30(月) 06:36ID:sJzZ0yjA
いらねぇんだよ。通信教育は!!
勘違いしすぎだよ、てめぇら。
そんなにやだったら、慶應の通信にくるんじゃねぇ!!!

ただでさえ、校舎がせみぃのによぉ
うざいうざい!!!
あと、勘違いでサークルとかゼミ入ってるヤツいるけど
なんなの?本来の通信教育って立場超えてるジャンか?おい。
家でやってほしいわ。それが通教じゃねぇのか?
ゼミとかサークル入りたかったら
ちゃんと入学試験通ってほしいぜ。マジ、あつかまし過ぎて
むかつくんだよ、勘違い通教製って!!
基準を設けて欲しいよ、学士社会人とかさ。
ドキュソ大量に量産しすぎ!!
カスって超むかつき!!!!
0137名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/30(月) 08:15ID:Z21H.HnM
あーあ、言っちゃった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/30(月) 12:23ID:???
狒狒費……君だって知らないわけじゃないよね
その1単位も取らずにエセ慶応ボーイ&ガールを気取っている
勘違いドキュソが多ければ多いほど、大学は儲かるのですよ
勘違いドキュソ通強制とは、大学にとって貴重な収入源なわけですから
通学生がどれだけ騒ごうが、金儲け主義の慶応は耳を貸さないでしょうねぇ
そんな大学に通っているあなたも、ドキュソちゃんですよ非非ヒ。
0139名無しさん@お腹いっぱい2001/04/30(月) 12:59ID:rpUd7zUk
慶応大学は、その建学の精神によって金にしか関心しめしませんよ。
金を持っていれば、通信生だろうと通学生だろうとどんどん慶応は受け入れます。

金を持っていない奴は、通信・通学関係なく慶応大学にとってはカス野郎です。
136君はカスのお仲間かな?

0140>1362001/05/01(火) 09:05ID:???
何か頭に来ているらしいのは判りましたけど,

>そんなにやだったら、慶應の通信にくるんじゃねぇ!!!

ここの意味がよく解らないので,解説キボンヌ。
0141名無しさん@お腹いっぱい2001/05/01(火) 09:22ID:yiLit4RI
>140
多分、
貧乏人は慶応では差別されるということだろ。
い心地わるいんだろ、136は貧乏だから。
0142名無しさん@お腹いっぱい2001/05/01(火) 11:04ID:???
>貧乏人は慶応では差別されるということだろ。
>い心地わるいんだろ、136は貧乏だから。

おまけに2浪1留で,女にも振られてたりして。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/01(火) 11:18ID:6La9sLGo
慶応は皇太后の死去の翌日に半旗を掲げる右翼大学です
http://www.hayariki.com/
0144名無しさん2001/05/01(火) 19:15ID:F6diUXqc
♪〜
0145七誌2001/05/01(火) 23:50ID:???
>140
多分、テキストが古いだのなんだのと、やたらヒステリックに騒いでい
る通信生(?)に対しての言葉だと思いますが・・・

大学側に批判的な通信生(?)がよく登場しますが、このような人物の言動
は通信生である私にとっても大変不愉快なものとなっています。匿名の
掲示板だからといって何を書いてもいいとは思えません。もう少し自覚
を持って行動できないものでしょうか。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 00:22ID:???
大学側マンセーな人も怖いですが....

レポート返却遅延訴訟の時なんて、なんでみんなそんなに大学側
を庇いたいのか理解不能でした
0147名無しさん@お腹いっぱい2001/05/02(水) 02:55ID:uG3j1i46
>146
同感。

慶応の通信学生は、自分の大学に差別されても、苛められても、文句もいわずに崇拝する。
言葉はきつけど奴隷根性と同じである。
慶応の学生は、はっきりいって、民主主義社会に生きる人たちとは思えない。
異常としか言いようがない。

学生が大学に少しでも不満・文句をいったら、大学あるいは学友にすぐに苛められて退学に追い込まれるのかもしれないけど、
こういう学風で人間教育・人間養成する慶応大学は恐ろしいよ。
さすが権力に服従するロボット人間を次々と生み出す学校だ。
慶応のような大学風土からは、まともな知識人は生まれないと思う。

非常に遺憾である。
なんとかするべき。
0148名無しさん2001/05/02(水) 03:28ID:kMN.BfP6
けど、小泉内閣には、KO卒がどっさりいるよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 03:33ID:kMN.BfP6
あの訴訟以来、リポート、スクーリング試験が、
難化傾向気味という噂。
0150名無しさん@お腹いっぱい2001/05/02(水) 04:35ID:TQHlnntk
>148
小泉純一郎にまともな政策なんか全くない。
小泉に知性や教養など全く感じられない。
アバウトでがさつなしゃべり方、記者の質問にはほとんどまともに答えられない無知さ。

単に自分に有利なムードがあったのでなれただけ。

小泉内閣については、多くの外部専門家が指摘しているとおり
実は能力や適材適所で選んだのではなく、全くの派閥人事。
有能だから選ばれたのではない。
塩川・扇初め無能な人ばかり。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 11:32ID:WM5e..ww
>>149
通信に入学するのも難しくなったもよう。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 11:38ID:Kx9RhqgA
>>145
あのねー、落ちこぼれだったキミが慶應に入れてもらっただけで感謝感激で、
大学への批判なんてとんでもないと思ってるのかもしれないけど、それは奴
隷根性だよ。

50年間もテキストを改訂しないなんて、怠慢以外の何物でもない。通信を
軽視しているからこそこういう怠慢が放置されるんだよ。通学課程でも50
年前のテキストを使っているのなら別だけどな。もちろんそんなことはな
い。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 11:40ID:???
145には、「多事争論」という福沢先生の言葉を贈ります。
0154名無しさん@お腹いっぱい2001/05/02(水) 23:24ID:9ojW98NQ
 こういう馬鹿げたこと(裁判まで起こされないと差別をやってることにきずかない大学やめようともしない大学、自浄能力が全くない大学)
がいつまでも続く原因は、慶応大学の学風に問題があるからだろ。

 慶応では、塾長でも評議会でも学生でも、この差別をとめられないんじゃないの?
 おそらく人間を差別することが慶応大学の建学の思想だからだろ。

 しかしもし、アメリカやヨーロッパに慶応大学のような教育機関があったら、国民の非難をかってとっくに潰れていたようなろくでもない学校だと実感するよ。

 自分の頭で考えれば、いかに慶応大学がおかしな(教育機関としては異常な)学風の組織であるかよくわかるはずだが。
でも慶応の人は自分の頭で考え行動するという習慣がないからそれができないのであろう。
その他大勢の集団といっしょに洗脳されることに慣らされている。
 差別も、慶応がやれば、ブランドになっちゃうような国なのか?
どこかの教祖を拝む洗脳宗教団体と全く一緒だな。
慶応は知性(批判能力も含む)を獲得するところではない。
改革を期待するけど無理かも。
0155名無しさん@お腹いっぱい2001/05/02(水) 23:32ID:9ojW98NQ
今のままなら、慶応大学に国民の税金(大学助成金)をつぎ込むのは100%反対だね。
0156ナナシサン2001/05/03(木) 00:52ID:???
12月に返ってきた不合格レポがやっと完成。五ヶ月もかかっち
やった。ここのところ仕事も忙しかったし、身体の調子も悪く
って、なかなか手がつかなかったんだよねー。でも、きっと先
生は、「俺は一ヶ月で返却したのに、こいつは五ヶ月もなにし
てたんだ。」なんて思うかもね・・・。前はこんなこと気にも
しなかったんだけど、最近はめちゃくちゃ罪悪感を感じるなぁ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/03(木) 05:57ID:aBRKylxM
>>154
また板違い話が発生かよ・・・
0158名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/03(木) 23:56ID:???
最近、やたらとテキスト改訂してるから金がかかって仕方がない、、、
改訂される前に取っちまおうと思うから、ゆっくりもできないし
マイペース・ローコストが売りの通信だってのにね
0159名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 00:11ID:D1AwdANQ
在籍可能年数を減らそうという噂もあり。
科目試験、年4回。これって、通学の期末とその追試と同じ回数だよ。
どうも、色々と、難化傾向って感じるなあ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 01:20ID:???
慶応義塾は福沢さんが日本のバカげた階級社会に不満があって
『身分を問わず勉強できる環境を作りたい』
という精神のもとで設立されたって映画かなんかで観たけど、
今では全く正反対の気風のようですね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 01:33ID:D1AwdANQ
っていうか、明治時代に、慶應の授業料払えないから、
KOから授業料の安い東大へ行ったひともいるよ。(どうでもいいけど。)
0162慶應通信2001/05/04(金) 19:32ID:jzvbMGGk
今までのレポート全成績
憲法A、政治学A、民法総則A、日本法制史B
なのに、労働法D+D。
特に2回目は他のどの科目よりも丁寧なレポート出したのに。
まあ、内藤先生ご本人(と思う)のコメント、赤字入りなので
感謝しなければいけないのかもしれないが。先生も、適当にA
つけときゃ私のレポートもう読まずにすむわけなのに。
在学生の皆さんの他科目情報(厳しい、楽など)求む。
0163名無しさん@明日があるさ2001/05/04(金) 19:55ID:???
>>162
憲法のレポート採点者は誰?
0164慶應通信2001/05/04(金) 21:53ID:4VHeKLmg
>163
採点欄に「園田」と書いてある。誰?
小林節先生じゃないね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 23:17ID:raYr7LDE
労働法は超難関科目ですよ。科目試験受けて、成績通知表を見れば
Oh,no!!!!! って身をもって実感できますよ。
刑事訴訟法も、試験は超難関。
Yahooの生涯教育の掲示板にものってるよ。
夏季スクーリングに出れば、園田先生が何者か解りますよ。
こばせつ先生のまな弟子。村瀬先生も、そう。
0166七史さん2001/05/04(金) 23:29ID:cyieRQ0Y
>>164
いつも小林節先生と一緒にスクを担当してくださっている先生
私もレポはAだった
0167名無しさん@お腹いっぱい2001/05/04(金) 23:57ID:???
卒業論文のオリエンテーションかなにかで、内藤先生のお姿は拝見したことがあります
見た目は女性であることを捨てたような感じなんですけど(失礼
物言いがとてもヒステリックというか、感情的な印象を受けました
これだから女は嫌だ、とか自分が女性であるにもかかわらず思っちゃったんですけど
スクで遭遇した他の女性の先生方(保健や英語)は、学問的にも人格的にも立派な方だったので
女性であるとかどうとかの問題じゃなかったのかもしれません
ただ、この方のスクやテキストはどうも取る気がしませんでしたね、、、
0168慶應通信2001/05/05(土) 00:25ID:A3yJwrhY
いやー、結構通信関係者いらっしゃるんですね。
書いてみるもんだ。情報感謝。
0169慶應通信2001/05/05(土) 12:20ID:GYn1Dr9I
物権法:「不動産物権変動と二重譲渡について述べなさい。」
4000字も、何を書けっちゅーねん。
0170ML@司法板住民2001/05/05(土) 12:30ID:BftP95BI
1.問題の所在
2.判例の動向
3.学説の状況
4.私見

の構成を基本に,悪意者排除説,背信的悪意者排除説,
譲受人が背信的悪意者の場合,背信的悪意者からの譲受人の
主観的要件,二重譲渡と横領(これは刑法の問題ですが)
などを述べれば完了かと。
0171ML2001/05/05(土) 13:10ID:BftP95BI
って,私法学部でも通信過程でもないので慶應法学部が
何を求めているかは全く存じ上げないのですが。司法試験的
論点の羅列と批判されればそれまでです。
0172卒業まで、あと少しさん2001/05/05(土) 13:13ID:pHTxHlf6
なんで2重譲渡なんてできるの(所有権は1つしかないのに)の問題提起
不完全物権変動説(公信力説は止め)ー>背信的悪意者排除論ー>あと、
170さんの通り。3000字くらいでもOK.
刑法各論は、1800字(4000字のところ)で、B合格。
がんばりなはれ。
0173卒業まで、あと少しさん2001/05/05(土) 13:17ID:pHTxHlf6
>>MLさん。
ほぼ、同様です。ただ、判例とかきちんと調べて書かなければいけません。
(判例に同旨)だけでは、クレームが付きますが。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/06(日) 16:46ID:???
>>167
私もその場にいましたけど、あの御方には唖然としてしまいました.
あいた口がふさがりませんでした・・・。
どうやって社会生活を可能にしているか知りたく思ったほどに、
欠陥人格の方でしたね。

ご容貌はわりと美人だと思いましたが(近眼なので、よく見えてないけど)、
装いが典型的な女史タイプ。話し方が凄まじく険があり、独特。
ただ頭が切れるなあ、というのはビシビシ伝わりました。
でも人格が破壊されていてはなあ(研究者なんだからそれでも別にいーか)。
「ごめんあそばせっ」の捨てゼリフで去られたのには心の中で大歓声をあげましたよ。
まさしくマンガのキャラ的でいらっしゃいます。素晴らしい人格ですね!
他に類のないほど面白い人間を見られ、この機会には純粋に感謝、ですけど。

でもあんなのに人前で話をさせるというのはどーよ、と大学に対し思わんでもない。
差別的発言バリバリだったから。面白かったけど。

コーディネーター(事務局の人)も面食らってましたね。そのことはお気の毒でした。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/06(日) 20:32ID:IyhPDmFs
そんな、人格の内藤恵せんせーに、萌え〜。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 13:00ID:oKroOg02
>>174
入学式のオリエンでも全く同じ印象でした。

慶應の「ア法学部」なのにエリートだと思い込んでいるところが特に笑えました。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 13:57ID:???
頭が切れるというより,切れてるって感じかなあ。(藁
例年の夏スク要綱は罵詈雑言だらけだね。それもダラダラと長い。
粘着質なのかな? <N藤助教授
0178名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 14:12ID:WRqFaRi.
いまや高偏差値で私大の頂点に立つ慶應法学部に
入試を経ないで入ってくる
通教生が許せないって感じでしょうかね。

まあ、単純化して言うと通教生にバカが多いのは事実ですが、
それを入学させたのは慶應自身だし、
バカじゃない学生もいるのだから、
十把一絡げにバカにするのは、差別だよね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 14:23ID:???
こういうこと書いてると、某同好会のマンセー君たちが
顔真っ赤にして怒るのかな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 15:23ID:6lN3Xak.
でもいかに顔を真っ赤にして怒ろうが、論理的な反論はできないんだよ。
「大学の言うことには従うべき」とか「学生がやるべきことをやっているのか」
なんて、感情論や論点そらししかできないんだよな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 15:54ID:???
>>180
>なんて、感情論や論点そらししかできないんだよな。
そうそう。それでも,論破した気になってるみたいだから,
イタイんだよね。
>「学生がやるべきことをやっているのか」
って,感情論の垂れ流しばっかりで,
大学で社会科学を勉強したっていうんなら,
こんな発言は「教えてくれた大学」への裏切りだと思う。
0182日大通教OB2001/05/07(月) 16:01ID:Ae8QklCE
178

通教生にバカが多いというのは言い過ぎだと思うよ。
通教生の方が一般の通学過程の学生より講義を熱心に
聴く傾向がありますよ。講義中、ケータイのメール打つ
バカは皆無だと思いますよ。

確かに当方が通教に入学した91年頃は慶応も無試験で
入学できたそうですが、数年前から志望動機を書かせて
選別してるって聞いてるし、慶応の学生証目当てで来る
ような学生は落とした方がいいんでしょうね。真面目に
やっている連中が迷惑しますから(笑)
0183名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 16:35ID:xnWbv1OQ
内藤恵せんせー。ハァハァハァ。もっと、いじめて。
りぽーとも、試験も。ハァハァハァ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 16:49ID:eL3sAwjw
刑事訴訟法ってやっぱり難関なのか。あの試験問題じゃ「演習講義」を
ほとんどぜんぶ覚えてないと書けないもんなぁ。ヤマが当たるのを気長
に待つか。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 17:09ID:???
バカという言葉は「単純化し」た言い方で、これを見て怒る人も多いかもしれない。しかし、入試偏差値競争を勝ち残ってきた通学課程の学生さんたちが要領が良くて一を聞いて十を知るようなところがあるのに対して、玉石混交の通信生の中には、一を聞いて一を知ればまだ良い方で、一を5回くらい繰り返さないと一を知らないような人も多い。

今月号の「三色旗」(通信教育の月刊誌)にも教授の一人が書いていたように、通信生はたしかに熱心だが、ポイントをつかむ能力が低い学生が多い。ソツのない通学課程生を普段相手にしている教授からすればフラストレーションのタネだろうね。わかる気がする。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 19:08ID:1XXfAOrk
185

確かに通教って老若男女いますね。講義は若い人に交じって
年輩の人がいますからね。そういった人たちに通学過程の
レベルを求めるのは酷な気もする。教授も通教のレベルを
踏まえた上で講義しないとストレスたまりますね。やりた
くなかったら引き受けなければいいように思えるが、そうも
いかない事情があるんでしょうね(笑)
0187名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/07(月) 19:58ID:lWWV5y9I
ワイドショーの安富のケイ素、1発合格。ヤマ大当たり。
ばんざーい。
でも、労働法は、やるまえから、もう捨てた。
あんなKITTYちゃんには、とりあいたくないから。
0188名無しさん@明日があるさ2001/05/07(月) 21:48ID:???
>>187
安富はまだ大学にいるの?
0189名無しさん@そう、明日があるね 2001/05/07(月) 23:28ID:6vRX9ypY
>>188
昨年、海外へ留学に行くという話を聞いた事があるけど、
今年の夏季スクーリングのケイ素の担当者は、安富 潔君になってるし、
もう帰ってきたのかな?(昨年はケイ素がなかった。)
どっかの講師派遣で「以前はリポートは数回落としてから合格させていたが、
いまは、リポートで落とすよりも、1回の試験で数人しか合格させない。」
って言ってたらしいよ。こりゃ、試験難しいはずだね。
1回で受かってほっとしたよ。演習講義は、文章へただね。
いま、ワイドショーに出てたら、大学にいるんじゃない?!
0190名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/08(火) 04:56ID:FwyQauNo
総合の中で、比較的取りかかり易い思われる課題を列挙する。

レポート課題集2001より

183ページ
哲学 1.2.
文学 2.3.

184ページ
西洋史
経済学

200ページ
保健衛生
0191名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/08(火) 04:57ID:FwyQauNo
内藤先生は今回の夏スクには二期の午前にやってるな。
もぐってみようかな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/08(火) 09:01ID:???
>>189
スクも厳しいの? 珪素。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/08(火) 09:16ID:???
ちょっと予習すれば、とってもゆるく聞こえるはずの講義をありがたそうに
一生懸命聴き、先生への質問を横で聞いていても、ちょっと本を読めば分か
ることばかり

熱心なのは認めるけど、みんな「本を読まないこと」に熱心だよね
0194名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/08(火) 10:16ID:9nzYloPg
読解力がないんだよ。字面を追うことは一所懸命やってるんだろうけど、
理解してないから、覚えられない。

それに、通信のテキストは、市販の本(一般の大学教科書)に比べて、
わかりやすく書いてあるものが少ない。この点は同情の余地あり。
0195日大通教OB2001/05/08(火) 10:39ID:4l2MgHCQ
194

通教のテキストは非常にわかりづらい。どこの学校のテキストも
共通しているみたいだね。それに法律が改正されてもなかなか
改訂しない。資格予備校では商法や民法が改正されるといち早く
対応して、改正法特別講義やるのに大学はこういった事を
やろうとすらしない。大学の怠慢としか言いようがないですよ。
0196OB@KO2001/05/08(火) 11:36ID:???
>>193
それで,
「あたしって,こんなに勉強してるのに,
 どうして単位取れないの?通教って厳しい。」
って言うんだろうね。
0197OB@KO2001/05/08(火) 11:40ID:???
>>195
概ね同意。昭和20年代のテキスト送りつけといて,
「最近の改正の動向を踏まえて論ぜよ」だって。
ええ?というのが数年前の慶應。
こういう科目だとハナから教科書なんぞ読んじゃいませんが。
0198遅レスだけども2001/05/08(火) 14:17ID:eLqTY.WI
>>182
通教にもいますよ、スクーリングの授業中ケータイのメール打ってるバカ。
まぁ私語よりはマシだけど。勉強しないのはそいつの勝手だし。

それにしても2単位で4,000字は多いよなぁ、全く。
0199名無しさん@お腹いっぱい2001/05/08(火) 14:43ID:hqHON9/6
産能って改訂が早いのかな。。
2〜3年にいっぺん教科書変わってるから。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/08(火) 14:54ID:CyKJ4RXI
今、生理学専攻大学院生なんですが、進化経済学に興味深々です。
慶応の通信の経済学部で複雑系に関連した経済学って本格的に学べますか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/08(火) 15:35ID:1OcBpMnQ
学べません。このスレを読めばわかるように、大学は通信には手を抜いているので、
そんな最先端の分野の科目は用意していません。通学課程でもあるかどうか...
0202名無しさん2001/05/08(火) 20:58ID:Jtwo3uIE
KOの通学でも、よほどのゼミでなければ無いでしょう。
大学院をおすすめします。<それ、やってるとこあるの?
02032002001/05/08(火) 21:47ID:8IMQAvrI
御回答ありがとうございます。
慶応でないんじゃ他でもないでしょうねえ。ガックリ。
大学院からですか......もうすでに大学院生なもんで.....
理工って通信ないですよねえ。やはり独学ですなあ。
0204名無しさん@お腹いっぱい2001/05/08(火) 22:18ID:iYWbV54M
大学院に在籍していたら、大学通信課程の学部に入学することは不可能です。
日本の大学では、2重学籍は禁止されています。
0205名無しさんです2001/05/08(火) 23:35ID:CoX/2YPU
>>192
安富教授の、夏季スクーリング ケイ素は、「難という噂」。
受講した事はないけど、難らしいという噂ゆえに、受講者少ない。
一通り科目試験用の勉強をした事があれば、まあ大丈夫かな?
科目試験ほどには、厳しくはないでしょう。
ほとんどやった事が無いなら、単位落とすでしょう。
0206天下の慶應義塾経済学部2001/05/09(水) 03:09ID:JCZBnc6s
いらねぇんだよ。通信教育は!!
勘違いしすぎだよ、てめぇら。
そんなにやだったら、慶應の通信にくるんじゃねぇ!!!

ただでさえ、校舎がせみぃのによぉ
うざいうざい!!!
あと、勘違いでサークルとかゼミ入ってるヤツいるけど
なんなの?本来の通信教育って立場超えてるジャンか?おい。
家でやってほしいわ。それが通教じゃねぇのか?
ゼミとかサークル入りたかったら
ちゃんと入学試験通ってほしいぜ。マジ、あつかまし過ぎて
むかつくんだよ、勘違い通教製って!!
基準を設けて欲しいよ、学士社会人とかさ。
ドキュソ大量に量産しすぎ!!
カスって超むかつき!!!!
0207名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/09(水) 03:38ID:2D8HiMyk
↑コピペしかできない、てめえが死にな!
0208名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/09(水) 06:27ID:OvNuQPaY
まあ、慶應通信生の90%は、ドキュソだわな。
理解力無いし、英語は出来ないし、救いようがないわな。
俺も、KOの通信生だが、その俺でも、そいつら見てそう思うからなあ。
でも、1〜2年で大半がいなくなるので、ドキュソは自ら去って
いってるので、ドキュソを量産はしてないぞ。
残りの10%以下くらいは、賢いやつがいるので、そういうなよ。
じゃあな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/09(水) 09:02ID:99orFw9c
>>206
いちおうマジレスしてみる。

>ただでさえ、校舎がせみぃのによぉ
>うざいうざい!!!

通信のスクーリングは通学課程の授業と時間帯がずれてるからバッティングはない。

>あと、勘違いでサークルとかゼミ入ってるヤツいるけど
>なんなの?本来の通信教育って立場超えてるジャンか?おい。

通信生を入れるサークルやゼミの方に文句いえば?

>基準を設けて欲しいよ、学士社会人とかさ。

最近は多少入るのが難しくなったって話だ。

>ドキュソ大量に量産しすぎ!!
>カスって超むかつき!!!!

通学生だってドキュソいるぜ。織原とか最悪な奴もね。
0210通り掛かりの者A2001/05/09(水) 10:47ID:???
>209 横レスして悪いが、織原は慶応通信だぞ。
しかもチョン公。別に通教には恨みも何も無いが、
たまたま見て気になったもんで・・・
0211名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/09(水) 13:03ID:EAERePo6
でも織原って塾高なんだよね。通信から通学に編入して卒業してるし。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/09(水) 20:33ID:OvNuQPaY
レイプ魔4人組もいたなあ。
それに、他の大学の学生も、慶應のサークルにはいってるじゃん。
まあ、慶友会とかには、ドキュソがかなりいるぞ。
ありゃ、自分達が飲み食いする金欲しさに会費取ってんだから。
刑憂かいのみなさん、あそんでますかー(藁。
0213名無しさん@お腹いっぱい2001/05/10(木) 01:07ID:0nSNk8Wc
>212
それって、どこの計融会?
0214早起きしすぎた2122001/05/10(木) 04:44ID:K.vH5g0k
もしかして、もしかして、東◎P???暮らす かしらん。♪
0215名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/10(木) 05:22ID:K.vH5g0k
中身の無い、NIFTY刑誘拐が、なぜだか金取るそうだよ(藁。
自分のインターネット通信料金を、他人に払わせる気じゃないの。
中身が何にも無いのに、金払う人がいるのかなあ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/10(木) 10:05ID:j4VY9bNo
>>215
さあ。そんなことニフ慶の連中が好きにすればいいんじゃないの。
なんでわざわざここで絡むんだ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/10(木) 11:13ID:???
日大通教と、慶應通教ではどちらが、いろんな人に出会えるでしょうか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/10(木) 14:39ID:???
慶應通信って、脱落して辞めちゃう人がたくさんいるわけですよね?
その人達は、他大の通信教育部に編入するんですか?単位の移籍は出来るのですか?
慶應通信でやっていけなかったから、産能通信でって形で。
もしそういう事が出来るなら、ダメもとで慶應にしちゃおうかなって、思ってるんですけど。
それと、一度中退した後、もういちど入学したい場合、
以前取った単位は、認められるのでしょうか?
すみません、暇な人、回答ください。
0219名無しさん@お腹いっぱい2001/05/10(木) 14:53ID:YN7hMBU6
>慶應通信でやっていけなかったから、産能通信でって形で。
そういう人、何人も産能にいる。
うそじゃないって。聞いたんだから。
産能へは単位認定されるよ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/10(木) 15:08ID:???
ありがとう、日大への単位移行はどうですか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/10(木) 15:08ID:???
220=218
0222>216さん2001/05/10(木) 15:51ID:K.vH5g0k
それは、気にさわらして、すまなかったね、ごめんね。
別に絡んでないけど。ゆるしてね。ごめんね。
ごめんね。ごめんね。ごめんね。ごめんね。
0223名無しさん@お腹いっぱい2001/05/10(木) 17:57ID:f4JO5zk6
>>220
これ見て
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/gnrl/frqencsitqeston1.html
0224名無しさん@お腹いっぱい2001/05/10(木) 19:12ID:z2CItTag
日大と慶応の通信教育のホームページを見比べてみたら、
いかに慶応が通信に関心がないかわかるよなあ。

慶応を1年間で退学しても、初年度費用12万円はぼろ儲けだもんな。
まさに名前に吊られて入ってくる金づるとしか考えてないことがわかるよなあ、
日大は慶応より数段親切で詳しいホームページ作ったけど、内容も数段上なのかどうかはわからない。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/10(木) 21:51ID:???
ここで日大と慶応の通信の比較をすることに
いかほどの意味があるのでしょうか。
各大学の通信には、それぞれ特長があるわけですし、
入る人にだって、それぞれの理由、学習環境などが
あるわけなんですから、単純比較は
どんなもんなんでしょう。
ところで、224さんは、中央スレにもご参加の
ようですが、中央大学にはおやさしいんですねえ。
0226天下の慶應義塾経済学部2001/05/11(金) 03:01ID:QRfIBhgo
>>209
いちおうマジレスしてみる。

>通信のスクーリングは通学課程の授業と時間帯がずれてるからバッティングはない。
阿呆か?
夏期なんたらで、日吉に大量にドキュソがくるわけよ。
オレはサークルやってるからうぜぇわけ。塾生会館をのぞきにくんじゃねぇよ。
うぜぇ。

>通信生を入れるサークルやゼミの方に文句いえば?
はぁ?オレが言いたいのは、通信製なら通信製の立場をわきまえろって
コトだよ。ボケ。通信だろ?家でお勉強しろってことだろ?
なんで、わざわざゼミやサークルに入るわけだよ?
通学できないから、通信で勉強するのが立場だろ?
なんで、それがゼミやサークルに入るわけだよ?
通学できんじゃねぇか??ちゃんとゼミやサークル入りたかったら
入学試験突破しろっていいたい。こっちゃ、あの入試でそれなりに
苦労したしな。その苦労も知らないで、勉強するのはどうかと思うぜ。
だから、そういう通信製はあつかましいって言ってんだよ。
ただ、ゼミやサークルは、懐が広いから通信製を体よく断らないで
受け入れてるだけだぜ。編入でもして学費払えや!!

>最近は多少入るのが難しくなったって話だ。
日当こま船以下レベルのドキュソが大量にいるのに
でも、入れるのが難しい?勘違いも凄いな。

>通学生だってドキュソいるぜ。織原とか最悪な奴もね。
一部を一般化するんじゃねぇよ。ぼけ。
通学生と通強制を比べたら、ドキュソの比率は
格段に後者の方が高いぜ。わからんのか?ボケ。

オレはよぉ。ツウキョウの在り方として
ドキュソが超いるのが最悪なわけよ。
それで慶應とか名乗ってるだぜ?普通の人に、
「(ツウキョウだけど・・)慶應に通ってます!」
とか言えば、すっげーって思われるぜ!?ただの自己マンだよ。
んなのさぁ。
そういうドキュソじゃなくて、基準をもっと強くする・・・。
卒業したら学士なんだから、入学の基準を高く設けるとかね。
TOEFL550以上とか、学士入学とか、な。
大学の名前だけ欲しいクソドキュソが大量にいるのが
腹立つわけだよ。ただ、大学当局の対応がひどすぎるのも
うなずける。だったら、ツウキョウを廃止して欲しいんだけど。マジで。
まぁコレは極論だけどな。
0227名無しさん@お腹いっぱい2001/05/11(金) 04:16ID:IKzg20HY
>226

>ただ、ゼミやサークルは、懐が広いから通信製を体よく断らないで
>受け入れてるだけだぜ。編入でもして学費払えや!!

あんたは、懐が狭いな。

>>通学生だってドキュソいるぜ。織原とか最悪な奴もね。
>一部を一般化するんじゃねぇよ。ぼけ。
>通学生と通強制を比べたら、ドキュソの比率は
>格段に後者の方が高いぜ。わからんのか?ボケ。

あんたは超ドキュソの部類だな。ボケ。

>オレはよぉ。ツウキョウの在り方として
>ドキュソが超いるのが最悪なわけよ。

俺もよお。慶応のあり方として
あんたみたいなドキュソがいるのが最悪なわけよ。

>それで慶應とか名乗ってるだぜ?普通の人に、
>「(ツウキョウだけど・・)慶應に通ってます!」
>とか言えば、すっげーって思われるぜ!?ただの自己マンだよ。

すげーなんて思うのは、あんたみたいなドキュソだけだよ。
0228呼ばれてない208だが2001/05/11(金) 04:22ID:duzjjjO6
大学側が、慶應の通教やめたいなら慶應・通教廃止すれば良いさ。
(それを、文部科学省が認可するかは知らないが)
ただ、通学の授業料が跳ね上がるぞ。
しかしなあ、入学試験で苦労したのに、通教生は・・・というのは、
人間性が狭いぞ。東大卒、自分とこの慶應(通学)卒、早稲田卒も結構いるぞ。
社会に出れば、不平等だらけさ!
そんなんじゃ、社会に出ても、自爆するだけだぞ。
前にも書いたが、通教生の約10%くらいは、おまえよりずっと
賢いやつがいるんだよ。そのことだけは忘れるなよな。
まあ、あとは、君のしたいようにしろ。
日吉の塾生会館で、通信生に、出て行けっ!て叫んでも良いぞ。

ただ、ここでいくら言ってみてもだれも怯まないよ。
塾当局に正々堂々と、理由を付けて、署名でも集めて
通教の廃止を求めてくれ。教授の中にも、通教大嫌いなやつらは
大勢いるから、もしかすると(ありえないが)廃止してくれるかも
しれないぞ。
もう1度言うが、通教生の中には、お前よりはるかに
賢いやつがいることを、肝に銘じて、もう、これくらいにしておけよ。
ここで言っても無駄。大学側に言えよ。じゃあな。
0229早稲田理工卒+慶應通信卒2001/05/11(金) 09:12ID:???
>>228
呼んだか?(藁

>>226
>通学できないから、通信で勉強するのが立場だろ?
>なんで、それがゼミやサークルに入るわけだよ?
>通学できんじゃねぇか??

このツッコミはやや同意。

>こっちゃ、あの入試でそれなりに
>苦労したしな。その苦労も知らないで、勉強するのはどうかと思うぜ。
>だから、そういう通信製はあつかましいって言ってんだよ。

あれで苦労したんですか?(と真顔で聞いてしまう)
これからも大変ではないかと。(ちょっと心配してしまった。)
確か漏れの時は,英語と数学と小論文。理科は無いし,
数学も範囲が狭く,加えて極めて素直な問題。
理系の練習にはちょうどよろしい。
合格を頂きましたが,迷うことなく早稲田理工へ逝きました。
0230早稲田理工卒+慶應通信卒2001/05/11(金) 09:31ID:???
で,文系の勉強もしたくなったんで,
就職してから慶應通信にも逝ったわけです。

いろいろな背景持った人がいて,
それなりに楽しかったけどね。漏れ的には。
0231現役慶應通教生@学士入学2001/05/11(金) 10:10ID:6JWb88mg
>>228
概ね同意。
俺の知ってる通教生でも、京大卒、早稲田理工修士了、慶應経済(通学)卒等々いたな。
滑り込みで慶應経済に入って、そのことだけを心の支えにしてる奴は可哀想だな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/11(金) 12:19ID:???
>>226
>通学できないから、通信で勉強するのが立場だろ?
>なんで、それがゼミやサークルに入るわけだよ?
>通学できんじゃねぇか??

には同意するけども、確かにときどき妙な人もいるけども、
そんなに通信がドキュソだっていうなら、実際入って、
超スピードで卒業してみればいいのに。。。
ちなみに自分はTOEFL550点以上取ってますが、そのことと
学力は全然関係ないと思ってます。だから優遇してくれなくて
結構です。
0233京王2001/05/12(土) 03:21ID:B8f8uJu6
よく大学の校舎に通学生が書いてる新聞が置いてあるじゃないですか
あれ結構おもしろいからよく読むんだけど、いつも感心してるんだよね
やっぱ通学生の文章力ってすごいなーって
馬鹿っぽい企画ものとかからでも、そこはかとなく知性が漂ってくるんだよね、文章から、、、
んなもんだから、やっぱり通学生である226さんの文章からも
なんだかんだ言って、そこはかとない知性が漂って、、、きませんね??
0234名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/12(土) 03:41ID:T6bPL1.k
>>223
確かにおっしゃる通り、226(さん)には、文章構成力が
全く無いですね。
この点、通教生の228、229、230,231、232
さんのほうが、文章がある程度すっきりしてますね。
0235名無しさん@お腹いっぱい2001/05/12(土) 23:11ID:YOrVn/Xs
慶応通学生=226
VS
慶応通教生=228、229、230,231、232
ですか?

確かに前者はレベルが低すぎて、もはや大学生とは思えない。

後者は普通レベルの通教生だろう、別に知性など感じられない。





レベルの低い
0236名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/13(日) 00:07ID:???
↑最後の捨てゼリフはなに??
0237名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/13(日) 17:53ID:LR4Cnd6.
>>236
あとは東西の会談ってやつでかたをつけてもらおう!!
0238名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/13(日) 20:41ID:???
234にも文章構成力が全く無いですね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/14(月) 01:07ID:???
↑226
0240天下の慶應義塾経済学部2001/05/14(月) 06:44ID:NR4e4kLY
馬鹿どもが!!!
あんた等、話聞けよ。糞ボケ。
オレは、学士とか社会人(前者後者とも、もち旧帝早慶以上卒条件)が
入学してくるのは構わないって言ってんだよ。
地アタマは、アンタラの方がイイってこたぁ認めてやるわ(W
ただ、勘違いの糞カスが入学するのがむかつくんでぃ!
慶應の質落とすよ。
(おっと、この文章で、オレを判断すんなよ、ボケ
オレは質上げてんだから。おそらく、金時計だろう(w))

それと、慶應の入試が簡単って
ほざいてるヤツいるなぁ(w
まず、逝ってよしだな。てめー
超進学校だと余裕かもしんねぇけどよ
普通のガッコだとかなり努力しなきゃ入れねんだよ。
てめぇの世界だけで全て語るな、糞はげ。
コイツたぶん禿げてそう(w >>229
ちなみにオレは禿げとヒゲが濃いヤツマジ我慢ならない方だから。
つーか女できんの?ってかんじだぜ。ひゃは♪
0241名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/14(月) 09:37ID:???
↑ さすが慶應経済通学生だけあって、知性と教養あふれる格調高い
  文章ですね。私のような通信生にはとても真似ができません。や
  はり、通学課程に通って義塾の伝統を脈々と受け継ぐ生え抜きの
  教授陣の謦咳に親しく接しないとこのような文章を書けるように
  はならないのでしょうか? 通信生としては、非常に羨ましい限
  りです。
0242229だ。2001/05/14(月) 09:48ID:???
>>240
ちょっと煽って見たけど,あんまり素直に壊れたんで,
かえって心配になってしまった。(W

極めて素直な問題と書きましたが,
簡単とは言ってないよ。
むしろ素直にレベルの高い作問が出来ると言うことは,
出題者のレベルが高いと言うこと。(作ってみるとよく判る)
ぢつは,これをきっかけにして,慶應経済に
畏敬の念を抱いている。(漏れは経済学部ぢゃないが。)
だから,ドキュソなんか気にしてないで,日々の講義なりを
着実にこなされたらいいと思う。
227の言うとおり,ドキュソはスグに消える。

>普通のガッコだとかなり努力しなきゃ入れねんだよ。
>てめぇの世界だけで全て語るな、糞はげ。

入試の大変さはよ〜く判りますが,
「てめぇの世界だけで全て語るな」というセリフには,
通教には文字通りいろんな境遇の人がいますから,
と答えておきましょう。実に教わるところが多かった。

早稲田時代に横から慶應を見てたけど,
入試の難しさなんか持ち出さなくても,
いろいろ誇れる学校だと思ってた。
通学OBと遊んだり,自分から通教に逝ったりして,
さらに強く実感したけど。
240は時計狙うほどらしいから(W。イヤミでないよん
何か見つけて欲しいねえ。

それから,漏れは県立高校出身。超がつくほど進学校ではない。
あと,髪はストレート。女からも羨ましがられる。嬉しくはないが。
0243名無しさん@お腹いっぱい2001/05/14(月) 10:02ID:ECtjmNc2
この大学はレベルの低い学生が多いな。
特に通学生なんかひどいということがよくわかった。
学生も教授もレイプ犯が多い理由がよくわかった
くさすぎる。
0244またまた呼ばれていない228だが2001/05/14(月) 15:51ID:???
あ〜あ、240が、ついに壊れちゃった・・・(元からか)。
慶應病院へ逝ったら。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/15(火) 22:21ID:Qa7QEcJQ
ブランド・イメージで売ってるからな。
0246名無しさん@お腹いっぱい2001/05/16(水) 00:56ID:9U0Ndu22
なんなんだよ、ブランド・イメージって?
なぜ慶応は中身は駄目駄目なのにブランドイメージなの?
マスコミの洗脳か?
02472452001/05/16(水) 08:24ID:???
>>246
中身がなくてブランドイメージだけってことよ。マスコミ対策も上手なんだよ。
0248nanashisan2001/05/18(金) 00:43ID:???
age
0249nanashisan2001/05/18(金) 00:48ID:???
>>242-244
詐称に決まってるじゃん
あほか
0250nanashisan2001/05/18(金) 01:26ID:???
おれもあほだけど
0251名無しさん@お腹いっぱい2001/05/18(金) 02:28ID:???
>>249
落ち零れだね。哀れだね。
0252日本アメリカ化計画2001/05/19(土) 17:58ID:ceTZIiPA
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/22(火) 07:45ID:???
続いて240がどんな書き込みをするのか
楽しみだ(藁
0254天下の慶應義塾経済学部2001/05/22(火) 12:01ID:b.NrMAC2
ヴォケども!!
おれは優秀なんだ。
才能の塊なんだ!
この世のKINGなんだ!!
帝族なんだ!!!!!!!!!
ぎょぼぉえば〜〜〜!!
0255名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/22(火) 12:20ID:???
254が偽物なのはお約束として、
要するにそう考えたがってたってことでしょう。
0256天下の慶應義塾経済学部2001/05/23(水) 00:08ID:T6uFOOMY
オレは本物の慶應経済だが?
何か?詐称喚問でも何でもしてくれ。
阿呆さん。

日銀総裁・大蔵通産局長・東大教官
都銀商社トップ・内閣総理大臣・衆院議長らを多数輩出してきた
慶応経済>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ツウキョウ
マジで『慶應』を語るのを止めてください。
だったら、「ツウキョウ」廃止運動しろ!って怒られそうですけど
それを言われたら、僕も何も返せないので
悪しからず。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/23(水) 00:48ID:8oOUYzLw
http://www5.tkcity.net/~browney1/
http://www5.tkcity.net/~browney1/
http://www5.tkcity.net/~browney1/
http://www5.tkcity.net/~browney1/
http://www5.tkcity.net/~browney1/
0258お約束2001/05/23(水) 09:30ID:???
>>256
通教の廃止運動しろ!
0259名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/23(水) 10:43ID:BLo8CBuU
通教からも東大教官と参議院議員は出てます。いちおう。
0260>>2592001/05/23(水) 11:14ID:???
256が東大教官を挙げてるところが、
何とも哀れだよね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/23(水) 16:37ID:st.BdTO6
> 内閣総理大臣・衆院議長らを多数輩出してきた

いったい今まで何人内閣総理大臣を出してきたのよ?
もうちょっと調べてから慎重に発言した方が良いと思う。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/23(水) 18:13ID:???
240はぶっ壊されてることだし、
放置プレイで情報交換に戻りませんか?
0263名無しさん@お腹いっぱい2001/05/23(水) 19:13ID:???
リーガルマインド会社法の弥永せんせも、慶應通教OB。
途中で、筑波へ行ったみたいだけど。

262に、激しく同意。元に戻りましょう。
0264天下の慶應義塾経済学部2001/05/23(水) 23:41ID:4Ix5jBvA
阿呆かヴォケ度もがぁ!!!!!ぎゃひだ時9fじゃおpふぉ派如p位じゃおpkfjぴおあjふぉぴあjぴおfじゃkふぁjkf『亜f『亜fjk亜jkp『亜kッカkk歩k歩k歩kふぁkふぁ「k、あsdkp「fkか「p’kf「あいk「あ’plkf「あえおwj「gんh=あ90うjh0じゃ「fgかw0じゅ909あーあj
0265名無しさん@放置プレイ2001/05/23(水) 23:52ID:???
0266名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/24(木) 10:11ID:OgSoLJII
このスレだけ見てると、通学生の方がはるかに程度悪いね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/25(金) 05:13ID:???
塾長、誰になったの?教えて、きぼーん。
0268>2672001/05/25(金) 09:15ID:yYLMTtVE
ここにでてるよ↓
ttp://www.keio.ac.jp/news/010427.html
0269塾長の写真です2001/05/25(金) 14:01ID:NMc2Q/w2
http://www.egroups.co.jp/attach/2470572/121/gs-247=05=2470572/10-1-10-157/image=jpeg/y83.jpg
0270名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/25(金) 15:00ID:???
>>268
新塾長は、安西祐一郎理工学部長だね。ありがとう。

>>269(下のURLは、ADDRESSみただけで怪しいね。)
0271慶應通信2001/05/26(土) 16:56ID:4GXVoBlg
はじめてうけた科目試験の結果がきた。
英語T:B、英語Z:B、英語V:C。
ほとんど勉強しなかったわりにまあまあの結果かな。
しかし、教科書開いたこともなかった英語Tで
「関係代名詞と関係副詞の違いを説明せよ」ときた
ときは頭が真っ白になった。配点50点で捨てるわけにも
いかなかったし。
0272慶應通信2001/05/26(土) 17:05ID:4GXVoBlg
司試の論文の勉強をかねて(かねようと企んで)ゴールデンウィークにレポートを何通かつくって出しました。新・刑法各論がかえってきた。採点欄にサインがなく失礼な採点者だと思うが。井田先生か。それはさておき、結果はD。『論文の森』あたりを見本に簡潔にまとめてみたが、「各々の論点につき、学説・判例の状況を検討し、引用すること。」「反対説の見解に反論を加えること。」「○○罪の性質について掘り下げた検討を加えること。」等等、こってりと講評がついた。ありがたいことではあるが。学説検討にどっぷり深入りしたくはないのだが。どう書いて再提出しようか。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/26(土) 21:41ID:ZSmUHe8Y
絶対落ちてると思ってた科目がBだった。ほっ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/26(土) 22:26ID:???
>>272

そこが獅子との違い
レポの場合、学説検討にどっぷり深入りせにゃならんのよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/26(土) 23:45ID:???
>>272
慶應通教の法律学は、司試の練習には不向き。かえって遠回りになる。
すでに大学を出てるのなら専門受験予備校に行ったほうが早い。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/27(日) 02:27ID:BBsXFHO6
ネタ元はあかせないが、今日おもしろい話を先輩から聞いた。

ある通信生に、10年も卒論を書く許可を
与えなかった教授がいるらしい。

通信生が提出したレポートを
あまりに長い間放置しておいたために
生徒から訴えられた教授がいるらしい。

院生が図書室でレポートの採点を
やってるのを見た人がいるらしい。
0277名無しさん@お腹すいた2001/05/27(日) 05:13ID:???
>>272
1.Xの罪責。
窃盗罪の各論点。
親族相盗例の身分関係の錯誤の論点。
2.Yの罪責。(不法原因給付物と横領罪の論点もあるよん)
3.Zの罪責。(継続犯だよ)
4.罪数。

について、各論点を、講評の通りに書けば、いいのでは?!
漏れは、1回でパスしたよん。
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>276
>院生が図書室でレポートの採点をやってるのを見た人がいるらしい。
これは結構有名なことだよ。明言している教官もいるし。
ほかの2つは知らなかったけど。
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>278

訴訟だって有名じゃん
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>279
その訴訟の松本さんがネットストーカーみたいな女性に
悩まされていたそうですね。
誰だかピンときちゃうね。
絶対にあいつだ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>280

ネカマかもよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>280
誰だよ?(w

松本さんはああ見えてひょうきんだよね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>278
レポート塩漬けにされるくらいなら、院生にでも早く採点してもらった方がいいけどね、俺は。
ただし、まともに合格の点数もつけることが前提だが。
「D」ばかりつけるように指示して院生に採点させるのは困るね。
0284天下の慶應義塾○学部NGNG
いかにも、2chならではの、低レベルの方ばかりですね(藁。
ごきげんよう。
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リポートは締め切り日がすぎました。
受験申し込みはがきの投函を、お忘れなく。
しかし、七夕に試験やるなよなあ、ったく。
0286慶應通信NGNG
>284
俺も「天下の慶應義塾法学部」なんだけど。
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>285

中央も、5月試験4日間のうち1日を司法試験(択一)に
ぶつけてますよ。法律学科しかないのにね。
0288285NGNG
>>287
中央は司法試験にぶつけているんですか。なにを考えているんでしょうねえ。
KOは土日の2日間ですよ。全科目の試験が。
それが、たったの年4回。通学よりきつい。
スクーリングも、地方の者には、夏の、日吉と三田だけ。
とほほ。でも、残り単位は後少しまできました。
卒業したら、絶対に、2度とやりたくないです(w。
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.h1.nnf.ne.jp/brasil/
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
289は踏むなよ!
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも中には通信3学部卒業ってな生涯学習の鬼みたいな人もいるんだよね。
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いるいる、公務員で、休みとれて、1学部卒業。
定年退職後残りの2学部卒業した人をしってるけど、
自分には、今の残り単位数だけで、手いっぱい。
僕は、今の学部卒業したら、もういい。2度と手をだしません(w。
あとは、塾員便りよむだけでいい(w。
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現役サラリーマンなのに、2学部卒業して現在3学部目っていう人を知ってる。
努力家であることは間違いないが、会社の仕事に身が入っているんだろうか?
余計なお世話だが。
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れも293の言う通りだと思う。
あとは、必要に応じて自分で勉強すれば良いのに、と思うよん。
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
過去、現在、はたまた未来に向けてと、通信教育のSCの異性関係で
よい経験をした方の経験談募集。
ガールハンター、ボーイハンター、
食っちまった人、やっちまった人、
1夜限りの関係、結婚までしちゃった人、
け・い・け・ん談募集!!!
慶応や法政、産能や中央、そんな垣根はとっぱらっちまえー!

このスレ立てたいんだけど、2チャンネルが、君はスレ立てすぎ!
いうのよ…、もし、よかったら立ててちょうだい。

慶応ちゃんは卒業率が低くて大変そうね…、
ある程度社会での基盤がある人が入るのかしら…。
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オラオラオラオラ!マジレスニャリン! ■▲▼
1 名前:平成帝京大学通信教育部(日本最凶) 投稿日:2001/06/02(土) 22:57
酔っぱらって、勢いで思わずスレッド立ち上げ!
ドキュソの平成を煽れヤ煽レ!!!!!

てめーら、かかって来い!!!
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだかんだ言っても、慶應って戦略的な経営をしてるから、安定感があるね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも、通教に対しては”逝ってよし”って戦略だよね
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通教に関しては、「コストミニマム」を追求しているのでしょう。
できるだけコストはかけずに、学生数は維持し、なるべく卒業させない。
そうすれば、慶應ブランドに対するキズを最小限にとどめて、塾の財政に貢献できる。
非常に合理的な戦略です。通教学生の立場を別にすれば、非の打ち所がない。
0302名無しさん@お腹いっぱいNGNG
大学院生が添削する慶応通信。
評価も滅茶苦茶。
やっぱ
通信生はしょせん金づる以外なにものでもない。
それでも慶応に群がるバカども。
金儲けの天才慶応万歳。
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応さんって1年間にかかる学費はいくらぐらいなんですか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さすが一万円札の表絵になるだけの事はあるな福沢諭吉マンセー。
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>304
それは通学課程卒業生もよく言ってる。
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レポートの採点には、その教授(院生?)が通信を嫌ってる度合いがハッキリと出て面白い。

通信の学生と飲みに行ったりするような教授は正当に評価してくれるが、通信の学生との接触を避けるような教授は重箱の隅をつついて難癖をつける。通学生には大甘で有名だったりするのにね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>306
ほんとに?
自分の場合慶応じゃないけど、うちの学校だとそんな事全然無い!
逆のパターンもあるのに…、
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵ちゃんもその1人?!
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
勝手な想像だけど、恵ちゃんはあの高踏的な性格を直させようとして上司(?)がわざといろんな学生のいる通信の役職につけたんじゃないかな。人間的な幅とか包容力をつけさせようとして。
そのもくろみは今のところ成果を生んでいないようだが。
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵?だれ?
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
法学部 助教授 内藤 恵 (女性)労働法 だよん。
今年も夏季スクーリングの担当だよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あっ、そうそう、ここの過去ログに載ってるから
読んでみてちょ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信他大生なんだけど、もっとメグちゃんのこと知りたいの!
どんな人?興味津々!
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>313
一言で言うと、美人大学教授です(藁
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ざあます言葉を御遣いになります。信じられないことに。
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ざ・ざます…ですか。もしかして三角メガネとかかけてる?
031799年度文卒(めぐ二郎食って胸焼け)NGNG
僕のゼミ教授は結構通信教育の方にも力入れてたし、よくスクーリングや卒論の
話を聞いたなあ。
卒論書くのに13年かかった人がいたらしくて、それでも「よく頑張って書いた」
なんて誉めてた。ちょっと読ませてもらったけどなかなかよく書けてたと思ったよ。

4年の夏に卒論書くので図書館にこもってたら、やたら色んな年齢層の人が
たくさんいてビビッタが、あれがスクーリングだったのか。
教科書は確かに古色蒼然としてた気がする。つーか、僕のゼミ教授も化石みたいな
人だったが(すでに退職)
バイト先のおばさんも経済の通信やってたらしいが、結局卒業できなかったらしい。
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>316
三角メガネこそかけていないが、それを除けば、まさに「三角メガネ女史」そのまんまのキャラクター。
あまりにも漫画的・学園ドラマ的キャラクターそのままなので驚きますよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>318
…すごい方なんですね。貴重な存在だと思うので大事にしてください。
1度、見てみたいです。
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>319
間違って、「あっ、めぐちゃんだぁ〜、かっわいぃ〜。 」
って思って近づいた瞬間、フリーズしますよ。
再起動できればいいけど、再インストールになるかも。
(夏季スクーリングに1度、もぐりに来て下さい。)
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>320
O〜K〜!もぐらせていただきます。
0322SOINGNG
http://www.soi.wide.ad.jp/
見てね。
通信の未来はこんな感じか?
通教生の感想求む。
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應って、もともとは偏差値エリートの学校ではなく、優秀な奴もいれば凡人もいる、だけど人間関係を大切にするっていう校風の学校だったんじゃないんだろうか。そういう学校だったからこそ、いろんな学生に門戸を開いて通信を作ったのだと思う。
ところが、いつの頃からか偏差値エリートであることを鼻にかける学校になってしまい、通信の学生を馬鹿にするようになってしまった。偏差値は上がって、器用に世渡りをする人間を多数世の中に送り出すようにはなったかもしれないが、地に足の着いたヒューマニズムのようなものを失ってしまったのではないか。
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>321 2期の午前だよ(日吉)<一応、書いとくね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>323
 学歴板へ逝け
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問していい?

Q1. 今現役大学生(理系)なんだけど掛け持ちってできるんですか?
Q2. スクーリングについてですが、今行ってる大学で体育の単位は取得済みです。
  これももう一回取らないといけないんですかね?
0327名無しさん@お腹いっぱいNGNG
慶応にはもともとヒューマニズムなんてないよ。

福沢諭吉は、大東亜共栄圏を唱えて、アジア侵略を提言した人物なのよ

死ぬまで慶応に幻想抱いてろ!>323
0328名無しさん@お腹いっぱいNGNG
アジア人が1人死ぬごとに、福沢と慶応生は大喜びしたそうだ。
だから、韓国人や中国人に慶応は嫌われている。
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>326
A1:掛け持ち(2重在籍)は、できません。
A2:とらなくていいです(卒後なら)。中退なら、単位認定
されるかもしれません。

卒業後、学士入学した方がいいです。最低で2年半で卒業できます。
外国語と専門ですみます。
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>324
吉日かぁ、ありがとさん!
>>327
福沢諭吉ってそっち派だったの?知らなかった。
アジアを共和してアジアのための国家を創ろうぜ!ってヤツだよね。
そういいつつ日本には物資が無いから戦略目的だったやつだよね。
お札に載るくらいだから穏健派だと思ってた…。
0331名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>330
アジア侵略して、アジア人を支配下におくっていう意味だよ。
日本人に逆らったら殺されても仕方がないってことだ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうだっけ?表向きは(フィリピン向とか)アジアの国家で実際は
略奪戦争じゃなかったっけ?忘れちゃった。
0333326NGNG
>>329
さんきゅーです
0334nanaNGNG
内藤先生は以前、卒論の書き方かなんかの話の時に
ある方の卒論のテーマの選定に関して
ボロクソにおっしゃってた事があるんですけど
あの時はちょっとビックリしました
何たって法学部の学生が何百人もいる前ですから
きっと批判されているお方のご学友などもおられるでしょうし
ご本人からしたらとてもお辛いことなのじゃないかなと....
内藤先生も実名こそお出しになられませんが
事細かに、お話されておりましたので
ご本人を知っている方ならばばどなたのことなのかは
察しはつくかというような状況でした
私自身はその方を直接存じ上げていたわけではなかったのですが
同じようなテーマ(少し個性的)の方が最近ご卒業されたので
あぁ、この方のことだったのだなぁと、ちょっとなんとも
いえない気分で名簿を眺めておりました
思うに、内藤先生も教育者であられるわけで
学生の心情をまったく慮ることもなく
あるいは法学者としてプライバシーや名誉に関する
配慮をまったく無視するような形であのような
言動を取られたというのは全く残念でなりません
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学務委員でなくなったら通信学生の指導を一切拒否するような気がする。
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その方がいいです。
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
労働法と社会保障法が専門なのに、あれほど弱者に対する真のいたわりが
感じられない人も珍しいのではないか? あくまでも観念的な理論として
の弱者保護にしか興味がないのでしょう。目の前にたくさんの学問的弱者
がいても冷たく拒絶するのだから。
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
労働法って、政治色が強いからね。<関係ないか。
早く変わって欲しいです。そうしないと、労働法は、
自習するのみになりそう。めぐちゃんに関わりたくないですぅ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
めぐちゃんの後任の学務委員が西川りえこセンセだったりしたら...最悪。
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
西川りえこセンセ の情報、きぼーん。
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
めぐちゃんの後はりえちゃんか…
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近はりえこセンセは通信の卒論指導はしていません。かつてあまりに
いじめられた学生が教務課に泣きついて指導教員を変更してもらった
ことがあるそうです。それ以来、不幸な学生を出さないため、教務課
としてもりえこセンセに頼むのはやめたようです。だから、慶応通信で
は、英米法で卒論は書けません。
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
りえちゃんも、いないんだ。あ〜良かった。
英米法も自習になっちゃった。
でも、他に労働法は、誰がいるんだろふ・・・。
慶應で、労働法は無理か、中央ならできるのかな。
ありがとう。>>342 さん。
0344>329NGNG
二重学籍不可、なんて誰でも知ってること。
それでも掛け持ちできるかって質問でしょ。
因みに俺は通学1校+通信3校掛け持ち中だが今のところ支障ないぞ。
0345名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>344

君は、せっかく勉強して、全て卒業できても、履歴書にはかけないよ。
書いたら、2重学籍という違反しいていることがばれる。
へたすると、違反しているので、通学の大学も卒業抹消になる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344
どこの学校なんですか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344は煽りだろ。通学1校+通信3校掛け持ちなんてことを本当にやってるヴァカがいるとは思えぬ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://home.catv.ne.jp/dd/zenjuku/souran/houritu/nishikawa.htm
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応の卒論って恐ろしんですね…
否応無しに落とすんだ…
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>349
通信生だけね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その通り。慶應の通学生が卒後、通信に入って、通学課程時の
卒論の時よりも、3倍精力を通信で使ったって言ってたよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
留年させると大学のイメージが悪くなるからなんだって。
どこの学校も同じなんだけどね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>343
検索してみたら?
http://www.law.keio.ac.jp/kyoin_horitu.html
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ある先生が言ってたけど、慶応は他の通信制の大学と違って
別に卒業生を毎年出さなくてもいいんだって、そう言う方針なんだって。
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>348
>先生はとても気さくな方で、ゼミ員一人一人と親しく接して下さいます。
>また、ゼミ員がお互いの自主性を尊重し、和気あいあいとした楽しい雰
>囲気の中で活動しています。

こういう人が、相手が通信生だと豹変するんだから怖い。恐るべき差別意識。
0356名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>355

慶応の校風や教授連中は、ナチス親衛隊やヒットラーと同じ。

自分の子供の前では、優しい子煩悩なパパ
ところが
ユダヤ人の少年や少女ならば、平気で生きたままガス室に投げ入れる残虐な殺戮者。

このような
慶応大学、及びその関係者には必ず天誅が下るのは間違いない。
0357344NGNG
>346
言えるわけないでしょ。それこそ「二重学籍不可」なんだからばれたら即アウトだ。
>345、347
実は既に大卒。今の1+3校は趣味なので卒業する必要はないし履歴書に書く気もない。
全部学部が違うから気が向いたときに気が向いた分野の勉強をするのです。
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>356
お前、学歴コンプレックスの宅間守容疑者の仲間だろ(w
0359名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>357

よくバレナイナ
いずれにせよ、金持ちの道楽としかいいようがない。
大卒なのに、趣味で、もう一度通学課程の学部に通っているわけ?
よくわからん。
しかも、通信教育3校も?
年間授業料100万かかってるじゃん。
しかも、どれ一つ卒業できない。
卒業後にばれたら、4校とも全て卒業取消じゃん。
0360***NGNG
でもけーゆーかいは嫌い
0361%%%%%NGNG
360に激しく同意! K誘拐は、大嫌い。
キャンパス内で通行のじゃまをするな。
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
けいゆうかい嫌いのあなたのぴったりなのがこのスレです。
0363卒業生NGNG
>>360,>>361,>>362
全部激しく同意だ!!
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「けいゆうかい」とはなんですか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應義塾大学通信教育部の職員の皆さん、読んでますかー?
結構当たってることが書いてあってウケたりしてませんか?
それともウソばかりのレスに憤りを感じてますか?
0366名無しさん@お腹いっぱいNGNG
金ずる奴隷の話を基地外慶応の職員が見てるわけないだろ
0367***NGNG
でもさ、いい思いしたことない?
オレの場合「あったまいいんですねー」と言われた
きっと入試があるんだと勘違いしてるんだろな
そういう事が通学生にはしゃくなんだろな
0368名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>367
そんなこという奴は、大学受けたこともないドきゅン野郎だ。
0369%%%NGNG
いい思いはしたことないなあ。MSのVISUAL C++を
例の学割(アカデミック・パック)で超安く買えたことくらい。
でも、僕は、昔、偏差値は、各科目平均で、67くらいはあったよ。
国立・医目指してたから。いろんなひとがいるんじゃない?!
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おい、文部科学省、慶應を行政指導しろ、通教廃止させろ。
中大法の通信に行け、法学部志望は。通学生には通教並の
難しさにしろ、卒業に関しては。それに2部作れ2部を。
100歩譲ってトーフルやトーイック等の英語の実力のほど
を示す制度は良いと思う。
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通教がそんなに難しいとは、思わないが。卒論は厳しいと思うが。
まあ、文学部は古いよね、本が。使い物にならないね、あの本じゃ。
ケンブリッジ大学が、世界の教育市場に遅れまいとして、
通信教育始めたっていうのに、KOは、時代の逆をやってるからね。
まあ、通教やめて、通学の定員増やせば、財源は確保されるんじゃないの。
どうでもいいよ。2chに書くより、文科省にメール出したら?
さて、仕事しよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>ケンブリッジ大学が、世界の教育市場に遅れまいとして、
>通信教育始めたっていうのに、KOは、時代の逆をやってるからね。

言えてる。スタンフォード大学もマルチメディアを利用した通信教育をやっている。

それに対し、慶應通教は、自力で教材を開発することも放棄して、市販本で勉強しろと言いだした。

>まあ、通教やめて、通学の定員増やせば、財源は確保されるんじゃないの。

これは文科省との関係で難しいでしょうな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>372
通信の学校によっては明らかに最先端の教育を提供している所と
過去の産物を無理やり通教の生徒に与えて、新しいものは市販本で
調べろってことろがある。前者は大学での学習に重点が置かれ、
後者は…。
学校によっては、通信制の力の入れ具合が全然違うのよね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應はここ20年間ほど偏差値向上路線で突っ走ってきたから、学内での通信の位置付けがきちんとできてないんだろうな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
語学はもっともっと難しくしたほうがいいのでは。
私は中堅どこの大卒で英語はとくに出来ないけど、問題の傾向見るつもりで
受けたらAとBで通った。教科書開いてもなかったのに。
学士のタイトルにふさわしい語学力にしないと、通信卒業生が世間から
軽くみられるばかりだと思う。
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうすると、卒業率2%くらいになるかも。
僕は、テキスト A A B ;スクーリング B C でしたが。
ただ、英語から離れてた人にとっては、あれでも
結構、つらいんでしょうね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語なんてそれ自体は学問じゃないんだから、学士にふさわしいとか
ふさわしくないとかいう問題じゃない。

むしろ、学士にふさわしいのは論理的な日本語の文章を書ける能力だ
ろう。

ちなみに、俺は英検1級だから、自分が英語ができないのを正当化する
ために言ってるんじゃないよ。
0378名無しさん@お腹いっぱいNGNG
大卒のくせに、なんで再び通信教育の大学に入るの?

院(修士)に行けよ。
0379***NGNG
理系出てから経済勉強したっていいじゃん
0380ぁいくNGNG
>>379
実のある成果を求めるところがよろしい。
ただの自己満足では投資する意味もなし。
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大卒公務員なんか、法律勉強するために、通教の法学部へ
いってますよ。人それぞれでしょうね。
0382名無しさん@お腹いっぱいNGNG
だからなんでわざわざ
通信大学=独学に行くの?
大学の法律の勉強くらい自分で本買って自分でできるのでは、
通信生3年編入でも卒業までに50万くらいかかるから、その金で沢山の新しい本を買えば?

再び大学授業料払うくらいなら、より高い学歴目指して修士号を得るために投資するべきだと思う。
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>382
う〜ん、同僚がやってるとか、全くの独学とは知らなかったとか、
色々じゃないのかなあ。ただ、地方には、そんな、
大学院が無かったりするんだよね。通信の院はあるけど。
特に、独立法人化で、地方国公立が、将来無くなったりとか。
ただ、慶應の通信に入った後で、だめだこりゃ、とおもって、
辞めてから、大学院に行った人も多くいるよ。
★ 結局。慶應の通信の・・・を知らなかったんだろうね。
● 僕も、君のいう通り、院に行く事には賛成ですよ。
0384383NGNG
追伸。自分も、ここまで・・・とは、知らなくて入学したよ(苦笑)。
0385名無しさん@お腹いっぱいNGNG
382>383
通信大未経験者なので前からずっと不思議で聞きたかった。
僕は通信の修士に行きたい。
調べたら数が少ない。
佛教大、日大(めちゃ高い)、放送大が新しくできる
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大卒なのに通信制大学に入った理由

1.仕事に必要な知識を身に付けたい
2.独学では苦手分野を避けて偏りが出たり、客観的な目標がないので挫折しやすい
3.卒業すれば第三者に対してある程度の証明になる
0387名無しさん@お腹いっぱいNGNG
慶應義塾大学通信教育部から1部の二年次に編入する為には
編入試験を受けなくてはいけないとか、
編入方法・編入の枠組み・合格率・編入難易度とかについて教えてください。
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一般入試に受からないドキュソが通学課程に混入するのを防止するため、
一般入試よりも難しい編入試験が課されます。

一般入試に受からないような人は、まず合格しないと思っていいでしょう。
0389386NGNG
>通信生3年編入でも卒業までに50万くらいかかるから、その金で沢山の新しい本を買えば?

これは確かに言えてるかも。当初は最短の2年半で卒業するつもりだったんだけどね。ずるずると在籍して金がかかった。
0390多摩クリスタル萌えNGNG
別に、ひどいのは慶応だけじゃないぜ
うちは通信の中では比較的マシだと思われてるらしいが、
所詮通信
やる気のある奴ほど、中身に失望してすぐやめていくし、
0391383NGNG
ま、色んな人が、色んな理由で、やっています。
これでいいのではないでしょうかね。
特に、教職課程は、慶應しか受け入れていないので、
英検1級+英語ぺらぺら(native並み)で、地方国立大卒後、
慶應の教職やるためにやってる人もいますし。以上です。
0392名無しさん@お腹いっぱいNGNG
教職課程?
佛教大や玉川大にある先生になるための課程?
0393名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>392 そうですよ。
0394名無しさん@お腹いっぱいNGNG
なんやかんやいって
通信大学行くやつは苛められたいんだろ。
自虐的なマゾの集まりかもな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑ 変な人がでてきましたよ(藁。じゃあ、君はホモだろ(w。
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信なんかやめて高等専門学校にすれば良いんじゃない。
慶應義塾大学専門部で良いんじゃない。すっきりするヨ。
通信は存在する意味がまるでないヨ。まるで通教をバカに
した態度だ。まだ外国語学校の方がましだ。
0397無知NGNG
慶応の通信からの転部む編入は大変ですよ。
私の知り合いに河野君という人がいて、慶応の通信にいたんだ。
慶応の転部編入試験を受けたけど不合格、そして、三年の時に
埼玉大学の編入試験を受けて合格したんだ。国立の昼間部の編入試験より
難しいんだ。
0398名無しさん@お腹いっぱいNGNG
慶応は通信から通学に編入できても、
同級生からも企業からも馬鹿にされて差別されるから惨めだよ。

親の金で入る裏口入学のOBが支配している大学だからね。
がむしゃらに頑張る人を馬鹿にする校風だからね。
0399名無しさん@お腹いっぱいNGNG
早稲田に通信があったら、通信生は1億倍報われていただろう。

慶応にあるところが、日本の若者の地獄の悲劇。

かわいそうに。
0400名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>397
プライド高いんだね…
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>397
それで、埼玉大学へ行ったのですか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應のことだから、通信からの編入なんて意地でも落とすんじゃないかな。編入試験の成績が文句なしの満点でもなきゃ合格させないでしょう。
0403名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はっきり言って、他のいいとこ受験して合格するより、慶応の通信卒業する
方が辛いと思う。他通信生の感想としては
0404***NGNG
でもさ、実際何百人も毎年卒業してんじゃん
簡単とは言わないけど、それほどとんでもないとは思えんが、難易度
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒業するには、「スクーリングに出られるか、
それとも、出られないかの差だけ」だと思われ。
0406名無しさん@お腹いっぱいNGNG
マゾの集まり慶応通信。
0407>>406NGNG
君は、ぜんぜん面白くない。シラケ。
0408中大法法卒NGNG
慶應は他大からの学士編入を許さず
   通信からの転部編入も許さず。
天は人の上に・・・・。とは良く言った
ものだ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>408
東大のマネをしてるのかもしれないっすね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>404,405
年間4千人が入学して、卒業生は2百人。20人に1人しか卒業できないんだから、やっぱり卒業は難しいですよ。

スクーリングの単位しか取れずにやめていく人が多いと聞きます。
0411405NGNG
410さん、そうなんですか。私は、スクーリングに行けなくて、
スクーリングと卒論だけ残ってます。しくしく。
0412410ではない卒業生NGNG
>>411=405
個々人の事情もあると思うが,
テキストの単位を揃える方が大変なので,
卒業の可能性は極めて高いと思われ。
福祉系の寄付口座のスクーリング(公開講座か?)
もあるから,頑張れ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
皆さん偉いね
0414***NGNG
今は年間2千人ちょいでしょ入学者
でもそのほとんどが、まともに本も読めない文章が書けない人たちだよね
学部レベルの文章をふつーに読み書きできる人なら、卒業できるでしょ?
あとスクーリング行けるのも条件か・・
難しいって騒いでるのは所謂ドキュソと貧乏人じゃないの?
0415405=411NGNG
皆様、御声援ありがとうございます。ウルウル (;。;)
大学審議会(だったかな?)の答申にあったように、
インターネット授業によるスクーリング単位取得を
慶應義塾が始めて欲しいと期待しているのですが。
これなら取れる!。なお、R&Wは、取得済みです。

日吉、三田キャンパスでのスクーリングは、慶應社中の
意義として、大いに意義があることはわかるのですが
せめて、スクーリング所用単位数の半分でもいいから、
インターネット授業単位取得に期待したいものです。
早く、>>412 さんのように、卒業したいです。
0416名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>414 ちみは、全然面白くないなあ。
【 天下の慶應義塾経済学部 】君は、すごく面白かったぞ。
少しは彼を見習ったらどう?。
0417***NGNG
>416
おめーもな
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
てすと。
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応の通信から何人ぐらい大学院に進学するんですか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信については大学は統計を取っていないので、進学率はわからないでしょう。

文系学部しかないことと、社会人が大多数であることを考えると、大学院進学率は低いのではないでしょうか。
0422名無しさん@お腹いっぱいNGNG
通信は教科書20〜10年前
これでどうやって社会科学(法律、経済、経営)を勉強するので?
すか
0423多摩クリスタル萌えNGNG
教科書だけで勉強できるという考え方が間違い
また、教科書が古いのは慶応に限らない
0424***NGNG
>423に同意

教科書だけで勉強するなんて422は大学の勉強を知らないと思われ
でも地方在住で文献を探せない人は、
いったいどうやってレポート合格するのか不思議だ(少なくとも慶應の場合)
ワシも大学図書館がなければ、単位取得不可能だった
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>423
教科書1冊を読むだけでは大学の勉強はできないが、かといって
教科書を改訂しなくて良いことにはならない。

法律が大改正されたり、新しく重要な学説が現れたりした科目では
当然、教科書も改訂される必要がある。それをしていないのは大学
の怠慢にすぎない。
0426多摩クリスタル萌えNGNG
>>425

私は、古い教科書でどうやって勉強するの?という問いに
教科書だけでは勉強できないと言っただけですが....
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私は、地方在住で、リポート用に大学のメディアセンターを
利用する事は出来なかったですが、全部、テキストの単位取得は
終えました。公立図書館にあればいいけど、無い場合は、
自分の勉強用に、書店に注文しました。
リポートが D だったのは、3科目だけで、それも再提出1回で、
合格してきましたよ。
★ 要は、理解していることがリポートに表わされていて、
理論構成がしっかりしていることが、合格のコツだと思います。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試験の結果に納得いかないことないですか?
すごく良く書けたのにCとか。
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>428
ありますね。最低でも C と思ったのが Dだったり。
でも、それは、裁量の範囲内だから、文句言っても
だめでしょうね。また、自分では、よく書けたつもりでも、
書けていない場合もあるでしょうね。
みんな、428さんと思いは同じですね(皆そう言ってますよ)。
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本がない場合は近所の公立図書館で相談するといいよ
たま〜に「そんな事やってません」みたいな事言うアホ図書館員
もいるけど、周りの図書館や場合によっては国会図書館からも文
献を借りてくれる。勿論、タイトルが特定されていないとダメな
んだけどね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>430
なるほど! ありがとう。
0432名無しさん@お腹すいたNGNG
通学課程では、テキストは、一般に市販されている本を使っています。
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>432
通信の教科書は「授業」そのものなのだよ。通学課程は市販本テキスト+ナマの授業でしょ。

通学課程の学生だって、テキストを1冊ぽんと渡されるだけで、授業もなしに1回の試験だけで成績が決まるといわれたらビビるじゃん。通信はそれが普通なんだから、せめて授業=テキストの改訂はちゃんとやってもらいたいな。
0434名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>433
あなたは、まともな感覚の持ち主です。

通学課程だって、やはり学校指定の教科書で、
できるだけ最新の情報と基礎的知識を押さえた上で、
さらに市販の本を読んで(買ったり借りたりして)詳しく勉強していくのだと思います。

通信課程だって、配布テキストで基礎とできるだけ最新情報を抑えた上で、
もっと深い専門性や違う視点や広い情報の勉強をやっていけるようなことが
誰でも考える当たり前の順番だと思う。

テキスト一冊でどうにかなるようにしろ、なんて一言もいってない。
まずは、まともなテキストを配布すべき、そしてその他2冊目、3冊目を勉強したい。
いきなり市販のテキストを買うはめになる大学はおかしい。
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
産能通信は大学・短大ともにテキストだけで一応単位は取れるが。藁
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>435
そうなのだ!ただし、一応単は取れるがCばっかなんです。
参考にした方がいい文献は、テキストの最後の方に紹介されているときもある。
それと評価は実際の実務に結びつけないと、なかなか評価されない。
テキストもよく改正されて、SCに出ると以前のテキストと
新しいテキストをもった学生がいて大変だったよ。経営関係の科目に至っては、
市販されている本よりずっと中身が濃くて最新のことやってるし。
経営一本に絞ってるからできるんだと思う。慶応と関係なくてスマン。
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
惨悩丹代は適すと呑みで英や尾も化膿打が、
度窮鼠線門学校の玉里葉。輪羅。
0438テキストの古い科目がある、何とかして欲しいねNGNG
テキストを改訂せよ、という主張自体に反対する学生なんて
いないだろう。そんな事を今更なぜ?
0439名無しさん@お腹すいたNGNG
通学課程(法学部・法律学科)の学生の実例を示しておきます。
テキスト:市販本、他。 参考文献:市販本、他。
通学生でも、授業を聞いても何を言ってるのか解らない・・・。

そこで、ほとんどの学生が、伊藤真の入門シリーズ(日本評論社)、
同 試験対策講座(弘文堂)や デバイス(早稲田経営出版)等
を使用しています。これらの本は、生協でも販売しています。
是非、お試しあれ。
通信課程のテキスト改訂を、僕に言われても困惑します。では。
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>437
訳してお願い。
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>435
だったのね。
0442名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>439
結局
慶応大学=通学も通信も異常な大学。
金儲けのためならなんでもする。
こういう大学をブランドといって喜ぶ日本も異常。
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応ってさ、ふかわりょうみたいに慶応出身とは思えないやつか
二谷友里恵みたいに慶応丸出しのどっちかにかたよってるね。
0444***NGNG
>試験の結果に納得いかないことないですか?
すごく良く書けたのにCとか。

逆もない?
出だしで大きく間違えたはずなのにAついたよ

0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いずれにしてもOKは難しいし、誇れると思う。
他大通信としては。
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>445 同意。言えてますね。
0447七資産NGNG
ニ*慶のHP管理してる人たちって管理者としては無能だよね
メルアド記入しない連中に長々と説教レスつけたりしてさ
ここみたく省略可とか書きゃいいのに
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>447 あそこには、しばらく行ってないけど、
(内容がないから、2度と行く気すら無いけどね)
メールアドレスなんて、嘘八百書けるのにね(w。
無能管理者なんかのことは、放っとけばいいですよ。
そのうち、「何で、○ふ△いの事を、ここでいうの?!」
って言うレスがあると思います(w。
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああいう非効率的な管理してるから
内容の無いつまらんHPになるんじゃないの?
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
言えてます。
医事法を追加履修しようと思って、紀伊国屋と丸善に
行ってみたけど、「医事刑法入門」が無かったよ。
履修手続き中に勉強を進めておこうと思ってたのに!
ぐち、ぐち、ぐちでした。
0451もうすぐ夏スクNGNG
>>448,447

彼らは所謂ローカルコミュニティの「パソコン通信」時代から
活動してきた連中だから、今のインターネット世代の連中とは
互譲できないんだな。
「青春を闊歩する若者」対「最近の若い者は、と嘆く年寄り」
の関係みたいで、面白いですね。
それにしても新参さんは、何かと居心地悪い思いをしそうで可哀想。

ニ*慶は正規の公認慶友会だから、
過去問情報や楽勝度を評価基準にしたスクリング情報などを
ありありとWebに載せたら、慶應から圧力がかかるんだろうな。
だから情報内容が形骸化してしまうのは、仕方ないね。
0452夏スク楽しいなNGNG
451さん。 なるほど、ふむふむ。あはーん。
パソコン通信・・・・・昔、聞いた事はありますね。
でも、軽油宇かい嫌いな皆さんは、ここで情報交換
しましょうね。
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KU会嫌いな理由は何ですか?
0454実りNGNG
 勘違い人間が多い
0455名無しさんNGNG
パソ通時代からやってるようなパソおたの作ったHPとは思えん<ニ*慶
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
偉そうなんだよね。頭に来て辞めちゃったねー。
でもねー、そんな会に入らなくても、卒業間近まできたよー。
じゃあねー。
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>456
誰が偉そうなんですか? あなた自身がですか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>457は慶融会の運営してるの?
僕もケーユー会嫌いだよ
全体的な雰囲気が「かんべんしてくれよ〜」と思わせる
役員なんて要するにベテラン、つまり オバカさん
なのにエラそーなんだよね

長く在籍してることを恥じるってことないらしい(汗
つまり、慶應生(ニセ)でいることに価値を見出しているとしか考えられん

オレは関わりあいたくないね
0459457NGNG
私は慶友会の運営をしたことはありません。456の意味がはっきりしなかったので確認したのです。

嫌われる慶友会の雰囲気ってどういうものなのか興味があります。もっと具体的なエピソードなども教えてください。
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>459
KU会は、勉強もせず単位も取らず慶応生という事にすがり付き
生きようとしている。学費払って慶応生気分満喫。慶応仲間つくって
なーなー人生。KU会運営するより勉強しろ。知らず知らずのうちに
周りは卒業して行っちゃうぞ。
0461457NGNG
>>460
だから、私は慶友会の運営をしたことはないと言っています。書いたことをよく読んでからレスしてください。KU会のどういうところが嫌いなのか、興味があるから教えて欲しいだけです。それに、私は授業科目の卒業必要単位は既に修得済みです。さらに言えば、慶応よりもステータスの高い大学を卒業しているので、慶応生であることには特別な意味を見出していません。

それで、そのKU会の人たちは、慶応生気分を満喫するのにどんなことをしているのですか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>457 keiyuukaiの人に聞けば?!!(w。
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そのステータスの高い学校を教えてください。
それと、自分は刑誘拐を見たことがありません
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>462
答えになっていません。煽りにすらなっていないよ。

>>463
それは教えません。なぜなら個人が特定されるおそれがあるからです。
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>460 は形誘拐の人に言ってるのであって、457さんに言ってるわ
けじゃないでしょう。
>>462 だってそれなりに答えになってますよ。形誘拐の人にどん
な活動しているのか聞けばいいじゃないですか。
よく読んでからレスして下さい
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>465 さんが、まとめとして、正解を全て出してくれていますね。
まあ、文字だけのやりとりなので、誤解も生じるのでしょう。
ここは、VOLUNTEERで、レスしているのであって
必ず答えなければならない義務はありません。
>>464さん、あなたも答えていないでしょう、同じですよ。
そんなに知りたければ、今からでも入会して、実際に
体験してください。よく解ると思いますよ。以上。
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
voluntaryでは?
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教えてくんが、重箱の角をつっつき始めたよ。
今度は、困ったちゃんになったようですね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>460の冒頭には>>459と書いてあって、改行(改パラグラフ)なく一連の文が書いてあるので、すべてが当方へのメッセージだと解釈しました。一つのパラグラフの中で突然想定する読み手が変わる文章は変だと思います。

>ここは、VOLUNTEERで、レスしているのであって
>必ず答えなければならない義務はありません。

そんなことは百も承知です。ヴォランタリーにエピソードを教えてくれるよう頼んだまでです。

>>464では当方は冷静に回答していますが、どうしてあなた方はそんなにいきりたっているのですか? 私としては別に失礼なことを書いたつもりはありませんが。
0470↑457ですNGNG
名前を書き忘れました。すみません。
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>457
>書いたことをよく読んでからレスしてください。
教えて貰いたいなら、このような表現は避けなさい。教えて貰う態度ではないですよ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マイルール・屁理屈野郎なんだろ

それに、改行があればいい以上、>>459(改行)なので、>>459自体は何ら
意味のない物になるんじゃないの?
まさかそんな時だけ”話の流れで”とか言わないよね?
まあ、話の流れが分かれば>>456自体特に疑問がないはずだけど
0473472NGNG
ちなみに、457ルールで解釈した場合に、”いきりたってる”書き込みって
どれのどの部分?
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなことよりもっと慶融解の悪口いおーよー

ほんとあいつらバカだよなー
でも俺も入ってるからバカってことか・・・
今年は絶対更新しない
0475466NGNG
>>457 さん
今から、勉強しようと思ってましたが、その時間を削って
僕の例を教えましょう。
僕はケイユウ会に約1年間、試験・リポート等、情報提供を
随分してきましたが、自分の情報が他の会員に知らされず、
その事を運営者にその旨伝えたら、突然、偉そうに
「嫌なら辞めろ、内容が無いのは、お前の方だ」と一方的に
言われました。会費を騙し取られた気分ですよ。
また、スクーリング中に、他のケイユウ会の会員から
キャンパス内で、通行の妨げもされました。
挙げればきりがないので、僕の例はこれくらいにしておきます。
ただ、そこまで単位を取得されているのなら、もう今更、
ケイユウ会に興味なんて持たなくていいのではないでしょうか。
僕は、もう少しで卒業できるところまで来ました。
お互いに早く卒業しましょうね。では。
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>他のケイユウ会の会員から
キャンパス内で、通行の妨げもされました。

って何?具体的に教えて?
今年夏スク行くから知りたい
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>474 >>476
日吉だったら、噴水の北やメディアセンターの東に木陰があるけど、
そこで、昼休みにGOROついているよね(w。
漏れもそこを通る時、ふざけてる奴等にぶつかってこられたよ、
痛かったなあ。まあ、故意にじゃないけどね。
三田なら狭いから、そこらじゅうのベンチでGOROついてるよね(w。
聞いた話では、女性はそれが恐いらしいね。
(特に夜間スクーリングではね。)
君子危うきに近寄らず、でいいんじゃないでしょうか。
夏季スクーリング頑張ってください。
さて、出勤の準備しよっと。
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KU会の存在意義を教えて欲しい。
0479457NGNG
466さん、ありがとうございました。

いくつかのエピソードからすると、どうやらKU会では、

・古株がいばっている
・内向きの論理が支配している
・そのわりに実益はない

ようですね。他の方もよろしければ体験談を披露してみてください。

私は単位はとり終わってますから、今からKU会頼みで卒業しようと思ってるわけじゃないんです。
ただ、それほど嫌われるKU会の実態を知りたいと思っただけなのです。知的好奇心と申しましょうか。
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>・古株がいばっている
 ・「単位をとれない」古株がいばっている

なんとかベルの会長だった人は14年生か? 結婚相手を探すためにKU会の会長をやっていたよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんなそんなに慶応に所属意識あるんですか?
私は3年目だが、全〜然湧かない。三田にもずいぶん行ったけど。
例えばTVに竹中が出てても何とも思わない。でも母校の先生がでてると一応見る。
自分が慶応の学生だって気は全然しないな。そんなものだと思っていたけど…。
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KU会って、お勉強友達作るところでしょ〜に。
いきなり情報くれって顔して来ても困るんだわ。
サークル活動なんだから、そのへんのところわきまえてよ。
科目試験情報がどうのこうのとか…
KU会に実益を求める方がナンセンスだと思うけどねぇ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
参加する大多数の人は情報交換が目的なんだろうけど
古くからいる人にとっては、友達作って交流するってのが
メインなんだろうね
やめていく人が多いのは、そういう意味での期待ハズレってのと
古くからいる連中になじめないからってことでしょ
たしかに高圧的な人が多いし、変人も多いよね
0484仕事がんばってくださいNGNG
KU会の最初の目的と今のKU会の目的がちがくなっている
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://corn.2ch.net/entrance/index2.html#1
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 >・「単位をとれない」古株がいばっている
・内向きの論理が支配している
・そのわりに実益はない

まさしくそのとーーーり!!
あーきもい!関わりあいたくねー
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>486
激しく同意!!!
0488ちょっと違うんじゃないのNGNG
塾生案内をちゃんと読んでみなって。
「学生間の学習上の啓発を目的としてます」って書いてあるっしょ。
友達作って勉強の刺激になればそれでいいんじゃないの。
情報交換っていうけど、みんな一方的に情報をもらいに
くるだけだから腹立つんだよね。それもいきなりに…
情報交換をする前に、まず人と人との付き合いをしないとダメよ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
けいゆうかいは、いりません。これが、結論です。
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>「学生間の学習上の啓発を目的としてます」って書いてあるっしょ。
実際のKU会は、そうなっていないっしょ。
だから、上記の意見が出ているんですよ。
>>457さん。 もう、堂々巡りになるので、きりの良い所で、
総括をお願いしますね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
科目試験やスクーリングの情報って会によって扱いが全然違う。
大っぴらにやってるところもあれば、
情報を提供しないと、もらえないところもある。
後者の場合は友達を作らないと情報を入手しにくい。
でも、そのために友達を作るってのもナンダカなあ〜。
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そーなんだよね
単位取れないくせに威張ってる人なんかとお友達になりたくない
だいたい友達つくりに入学した訳じゃないもん

ケーユー会一生懸命がんばってる人たちさー
そのぶん勉強したほうがよくない?
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも確かにこういうネットでの情報が無かった昔はケーユ界も有意義
だったと思う
でも今は意義なし
ダラダラとくだらない話してタムロしてるなら(信じられないが1日費やしたりする)
レポート書くか、彼女と過ごす方がいい

講師派遣の勉強会でも、講師は明らかに生徒をバカにしている内容しか話さん
それとも、全力出してあの程度の内容か?

存在意義なし慶融解
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>レポート書くか、彼女と過ごす方がいい
核心をついている…
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KU会に勉強の悩みは相談できない…
やはり同じKOで頑張っている仲間に相談する。
その方が、ずっと有意義。これ、現実。
0496天下の慶應義塾経済学部 NGNG
くだらない・・・。久方ぶりに来てみれば、
このような非生産的な議論を振りかざしている。
なんなの?てーか、コレマジ廃止しろよ〜って
カンケーねぇけどよ、DQNが大量に三田に
足を踏み入れている現実が気に食わんわ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>496
だからそんなに通教が気に入らないんなら
署名集めて通教廃止運動したら?
それだけの根性も無い腰抜け野郎の分際で
偉そうなセリフ叩くな!
少しはかの有名な松本氏を見習ったら?!
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やあ、天下の慶応義塾経済学部君、元気だったかい。
この前は、最後に壊れてしまったから、心配してたぞ(嘘)。
漏れも、君みたいなDQNが三田に足を踏み入れているのが
気に食わんわ。まあ、せいぜいがんばりや。またな(嘘)。
0499天下の慶應義塾経済学部NGNG
>497
真性阿呆か?君は。
ただ感情的に苛立つのであって
その程度のことにオレが費やす時間と浪費がもったないない。
なら、司法研行って国1経済の勉強をしていた方が
より有用だよ。

>498
・・・?
アレは詐称だ。そのくらいスレの雰囲気で気づけボケ。
この程度の知能しかないから、困るよ。ホントに。
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/8929/KeioTrial/index.htm

慶應レポート訴訟は1999年12月24日に和解で終結しました。
慶應の通信教育部は着実に改善しています(…と思う)。

今週の一言
 函館へ行ってきました。肉親のお葬式でした。
 ゴールデンウィーク中ですが飛行機の席を何とか確保し、日帰りで行ってきました。正規運賃で飛行機に乗ったことなどほとんどありませんが、今回は初の正規運賃で往復5万円でした。格安航空券ならロサンゼルス往復できて、マイルもたっぷり貯まるのに…なんて思ってしまいます(^_^;)。
 函館はまだ桜が咲いていて、観光もしたかったのですが、仕事の都合で日帰り。夜景が美しいといわれる函館ですが、泣く泣く帰ってきました。
0501天下の慶應義塾経済学部 の母ですNGNG
みなさま、私は、天下の慶應義塾経済学部の母ですが、
以前から息子がこのようなことばかり書いて
申し訳ございません。
この前、壊れた時、病院に強制入院させまして、最近やっと
頭が直りかけてきておりますが、医師からは、完治は難しい
といわれております。
なお、司法研の○山助教授に、私のほうから、息子に注意
いただくよう申し上げておきますので、なにとぞ
ご容赦くださいませ。では、失礼いたします。
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さあて、2chはもうお終い。度級んのそう靴とは、おさらばだ。
0503↑そんなことわざわざカキコせんでいい。NGNG
ほんとはかまってほしいんじゃないのか?
0504心配性NGNG
天下の慶應義塾経済学部さんは、いつも本当に壊れてしまうのですか。
なぜか、心配になります。
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>499
>ただ感情的に苛立つのであって

こんなことを書いている時点でDQN決定だな。
たったの6分後に書き込んでいるところを見ると
一日中PCの前に張り付いてこのスレチェックしまくってるんだろうな。
お前友達いるか?彼女もいねーだろ。
よっぽど暇人なんだな
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そーだよね
土曜の夜なのにね、かわいそ
0507名無しさん@お腹いっぱいNGNG
わざわざこんなとこまで来て愚痴る通学生(?)の
バックグラウンドってどんなだろうね
ものすごく苦労して入ったとかかな
二浪とか三浪とかした挙げ句、親戚に借金しまくって
やっと入学できたとかさ
だったら分からんでもないが
0508名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから詐称に決まってるじゃん。
分別ある塾生ならそんなことはしない。
腐っても社中(身内)なんだから。
それにしても、喚問さえもしてもらえないところが
ちょっとかわいそうだな。
0509名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
詐称とも限らないぜ。慶応命みたいな勘違いブランド野郎もいるからな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴルゴに慶応命やって欲しい。
0511名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どこの板の人ですか?>命
0512510NGNG
ごめん、つい…
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DQNってなんですか?慶応って楽しそうですね!!
でも、歴史の本を見てると福沢諭吉が良い人なのか悪い人なのか
よくわかんないです?どっちなんですか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一万円札になるくらいだから、日本銀行の見解としては、良い人なのでしょう。

しかし、一人の人物を良い人・悪い人と割り切るのは単純すぎやしませんか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
僕は鳥居前塾長はいいひとだと思う
通信をバカにしてない(たぶん)
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
僕は恵たんはわるいひとだと思う
通信をバカにしてる(たぶん)
0517名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんと?
じゃあ悪いやつだ!
通信をバカにするやつは悪いやつだ!
やっつけてやれ
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
てすとです。
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スクーリングに出て楽しかった事ってなんですか?
自宅勉強よりSCの方が楽しい。
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.cgigame.com/bbs/raiv.html
荒らし専用
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏スク行くと勘違いオヤジに嫌な目に遭わされる。
それがイヤだ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>521
もう少し詳しく聴かせてくれ!
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 福沢諭吉は朝鮮の人を馬鹿にしてたらしいから、やっぱ悪い人だ!
本当なのか?大隈重信の方がまだいいな〜!!
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
福沢諭吉ってなんか業績残したの?
有名だけどその割り実績はなぁ…
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
複式簿記を輸入した・・・・ってショボイか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>525
いや!そんなことはない!
0527名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
百年前には大多数の日本人が朝鮮人を下に見ていたんじゃないか? その中から福澤諭吉だけを取り上げて、「良い人」「悪い人」とレッテルを貼ってもしょうがないだろ。こういう単純な二元論しかできない奴ってアタマ悪いね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>527
その大勢の中の代表が福沢諭吉。
100年前にも煽りが存在していた。
0529名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱ悪い人なんだ〜!一万円札からひきずりおろせ!
0530名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>529
オマエが一万円札を持たなきゃそれでいいんだよ。どうせ持ってないんだろ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2000札欲しい。
0532名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>531
ニセ札?
0533名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドッチモホシイヨ
0534529NGNG
530>>
持ってるよ!やっぱ悪い人だと思ってきたでしょ!!
じゃ〜良くない人ってのはどうだい?
0535529NGNG
>>530
間違えたじゃないか〜
でもさ〜本当のところみんなはどう思ってるのかな〜ってさ!?
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 試験が終わってほっとしていたら、今日レポートが帰ってきました。
>悲しいことに「D」,講評は、「話にならない。」だの「課題図書を読ん
>でいないでしょう。」など言いたい放題。私なんて、課題図書は、もう
>擦り切れるほど(??)読んだんだぞ!!
> たしかに十分内容を自分のものにしきれていないし、テーマの設定
>もうまくないというのは事実です。なにしろ、締め切りに間に合わな
>くて見切り発車してしまったので。
> だけど、「内容の理解が不足している。」とか言われても仕様がない
>けど、「読んでないだろう。」なんて冤罪だ。課題図書も読まずにレポ
>ートを書くなんて、そんなずるいことはしていないよ。悔しくて、ち
>ょっと涙が出てしまいました。ここまでぼろくそに言われた方はいら
>っしゃいますか?

ここにも通信生をバカにする教員がいるようだ。こんな不真面目な仕事ぶりは一般社会ではまったく通用しない。こんな腐りきった人間が偉そうにして「先生」なんて呼ばれているのは象牙の塔ならではの悪弊である。慶應義塾に少しでも良心とか自浄能力があるのなら、こんな教員はすぐクビにしなければならない。
0537名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1度、一般企業(実社会)に放牧してみましょう。
根本的に考え方が醜く歪んでいることが、実感できるでしょう。
そして、正しいと思っている自分の考え方が実は、
極めて少数派だという事も理解できるでしょう。
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わたしも「こんな内容なら退学しなさい」と書かれたこと
あります。
でも、
卒業しちゃいました。(笑)
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>538

えらい!
そうでなくっちゃ!
文句言う前に努力しなくちゃね
それなりにやればちゃんと単位取れるんだからね
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>539
典型的な慶應ブランド教徒通信生の発言だね。大学側にひれ伏している。

>>536-537は、教師としての怠慢や傲慢に対する批判なのに、>>539は学生側の問題にすりかえている。
学生が努力するかどうかは全くの別問題だ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応が難しいのはある程度しょうがないかもしれんけど、慶応の内部の
人はもっと謙虚になるべきだ。閉鎖された空間の価値観は通用しない。
素晴らしい先生もいるんだけど。
0542名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>540
539はリンクも貼れない厨房だから、論点ずれも当然かと思われ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「大学教授になった不登校児」(久保治雄著)を読む(立ち読みで十分)と、慶應に教授として残るための熾烈な競争と汚い足の引っ張り合いの一端がわかる。こういう競争を勝ち残った人たちが、歪んだエリート意識を持つのも無理はないような気はする。

しかし、その競争はあくまでも内部の論理に過ぎない。閉鎖的な慶應義塾にあっては、通信生はほとんど「外部者」である。そんな通信生に対して、内部の論理に基づいた差別意識を照射する教員は、控えめに言っても健全な社会性を欠いているし、もっとはっきり言えば人格障害者である。
0544名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>543
的確な意見だ
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/8929/KeioTrial/index.htm

慶應レポート訴訟は1999年12月24日に和解で終結しました。
慶應の通信教育部は着実に改善しています(…と思う)。
0546名無しさん@お腹いっぱいNGNG
慶応通信を続けて慶応教授に苛められながら人格破綻を起こして
までも慶応通信を卒業したいのですか?
卒業できた後で、まともに社会人やっていけますか?

悪いことはいわないから、自分の人生を大切にすることを優先するべき。
慶応は表面的(返却期間)には少しは改善されたろうが
その外部を虐待する精神性は全く変わっていない。

どうか自分を大切に
0547名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>540〜544及び546のような批判的意見は卒業生からはでない
途中で挫折したやつ、単位取れない努力不足のやつ、他大学通信生

けっきょくただの
僻み、やっかみ
0548538NGNG
人格破綻って・・・大げさだよ
いわれたら言い返す(論理的に)ぐらい
じゃないと。社会人ないんてやっていけません

幼稚な教授は、表面上笑顔で
心のなかで舌出しとけばいいの!

ひれ伏すってのも違うよ、
幼稚な人につられて自分が幼稚にならなければ
いいんだよ!
つまり、本物の大人が卒業できるのです!
0549堂堂巡りはもう終わりにしようNGNG
慶應通信で勉強することによって、
すっかりと厭世観を身に付けてしまう人がいる一方、
そんなことはお構いなしに自分の人格陶冶に磨きをかけ、
大学で学んだことをそれぞれの実務などに活用して行ける人がいます。

これらの両者の違いはどこにあるのでしょうか?
私の持論では、入学以前の基礎学力に拠ると思います。
エグいエグいと言って大学を叩いているだけでは、
結局実社会へ出ても同じことですよ。

それからここで慶應を叩いている人達。
みなさんの大学ではこの種の内訌が皆無だとでもいうのですか?
それとも、授業料を散々搾取された揚げ句の果てに、
中退というパターンのドキュソちゃんですか?(w
0550名無しさんNGNG
私の場合、参考文献を濫用(wしてる為かめったにレポは落ちないんだけど評価はまちまち。でも、講評欄はいつも同じパターンで、**なところは良いですが、**のところはもうすこし**だともっと良いでしょうって感じ。きまりでもあるのかと思ってた。一体どんなレポ書くとそんなひどいこと言われるんだろ
0551名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>569に激しく同意。
基礎学力さえあれば、割と単位はスムースに取れて行く。
(しんどいと思いはするが、難しいとは思わない)
自分で本を読んで、調べ、それで、単位認定されて、卒業して行く
のが、慶應通信。大学の勉強は、通学でも自主的ですよ。
卒業できない人が、うだうだ言ってるだけですね。
私は、リポートで、ひどいこと書かれたことはありません。
ただ、例の訴訟以後、リポート、科目試験、スクーリング等
若干、厳しくなったという噂は聞きますが。
それも、本人の努力、能力等次第です。
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おまけ。↑めぐちゃんとか、りえちゃんとかの話は別ね。
0553訂正NGNG
>>549 でした。
0554名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまり、慶応で頑張っずる賢い人間になろうってことだね。
権力者にひれ伏して頑張って単位を修得し卒業しましょう!
実際の受験も要領が良いヤツが良い学校はいれるしね。
能力よりもコツさえ掴めば卒業はできるよ。
0555まとめレスNGNG

>>547
>>540〜544及び546のような批判的意見は卒業生からはでない

卒業した後までそんなことをしつこくウダウダ言う奴もいないだろう。もしいたらそういう奴こそ人格障害だ。

>途中で挫折したやつ、単位取れない努力不足のやつ、他大学通信生

俺543だけど、慶應通信生で、単位は必要単位数の9割以上取ってるよ。そのうえ学士入学。

>>548

大人の意見ですね。

>>549

問題のすり替え。他の大学や組織に同種の問題があるからといって、慶應が免責される理由にはならない。

>>552

そのとおり。ここで指摘しているのは、慶應通信が全体としておかしいとかいうことではなく、一部に不適格な教員がいるということだ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応通信卒業 =素晴らしい、会社でも使えるやつ、通学より努力してる
慶応在籍&中退=まだ認められない、通学生に見下される、先生に平等に扱ってもらえない
    ↑
   体育座り
0557NGNG
&←体育座り
0558538NGNG
私の場合、提示されている参考文献すら、とてつもなく古いもので
それを改めず、レポートが出来ていないっと吠えて来たんだけどね(苦笑
ちなみ、それもらって泣きはしなっかたさ
「なんだ、コイツ」って感じ
会社のレポートであんな口調で書いたら
ちょっとした騒動が起こるからね

その後、あまりたたない内に、参考文献を改めたけど
(クレームが多かったんじゃないの?)
はっきりいって、今はどうか知らないけど
その時は、レポート書いたのに半年待ちなんてのも
ゴロゴロしていたし、恨みは買っていたと思うよ

マー部外者が論点が違うことだらだら書いているのは
明らかだけど、訴訟後と訴訟前はかなり対応が違うのであろう
そういう意味で、訴訟をしてくれた人は救世主(誇張か?)
みたいだと、客観的に思うよ

慶応で頑張っずる賢い人間>554
なんか日本語できてないんですけど
2ちゃんだからか?(藁
0559NGNG
ほんと、スマそ。で←いれて。
でも、コツってあるよね。周りで結構努力してるなーって人で、
なかなか単位の修得が出来ない人がいる。真面目な人ほどそういう
傾向がある。見ててかわいそうになるのよ。学士入学の人が卒業率が
高いのは、単位が認められてたり2年で終わるって条件より、単に勉強
の仕方わかるからなのよねん。
0560NGNG

・単位修得が遅い人=下から一生懸命積み上げてから、
          上が見え始める。ボトムアップ型
・単位修得が早い人=上から必要な部分のみ見つけて、
          必要なところだけ吸収する。トップダウン型
0561名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>558
訴訟した人はその後大学にすっかり丸め込まれて慶應OK!なんて叫んでるが。
あれが大学に「喝」を入れたのは間違いない。

>>560
うまいこというね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>561.558
あの人結構、馬鹿だよね。
0563538NGNG
562へ
卒業できないおまえのほうが馬鹿だよ
安心しな
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>562
当時の掲示板を荒らした人ですか?
0565562NGNG
538って、慶応、訴えた人?
あの人=慶応訴えた人のことだよ。
もしかして勘違いさせちゃった?
あと22単位+卒論で卒業できる。ことし、卒業したいな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
勘違いしているのは、勘違いさせちゃったと思ったあなただけ
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どういうこと?たのむから教えてくれ!人生独り善がり
0568538NGNG
因みに、慶応通信の場合
ほとんどの人が仕事と平行して取り組んでいるんだから
文献を提示しても、図書館に行けない場合だってある。
だから、文献提示すればOKだとは思わない。
(よーく聞いとけよ厨房どもよ)

本当は、文献提示だけでなく、具体的説明を兼ねた演習本も
必要。(配布すべき)

慶友会がよく問題になるのは、過去問題を配ることに甘えて
本来の勉強会とは形が違っているからだ。
過去問題で、人を釣っているからだ。
大学側は、何月何日に何が出たとは示さなくても
問題演習ぐらい作るべきだ。

もっと言えば、テストも合理的にして
テストはマーク式で採点し、(この方が知識量と勉強量がわかる)
論述はレポートを3つ位書かせる。(一つでは手薄、違う課題で出させる)
そうすれば、誰も文句言えない。合理的な通信大学になるんだよ

もうここには用が無いから来ないよ
じゃーな
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/8929/KeioTrial/paris-daigakuin.htm

これ読んだとき、コノ人ってホント馬鹿なんだナーって実感してしまった。
0570538NGNG
来ないって行ったが、誤解があったので謝る。
訴えた人間のことは知らない(つーか男?女?どっち?)
だが、訴えたことで、たぶん
不明瞭な採点が明瞭化しただけでも
感謝すべきだよ
文面しったったらずで、傷ついたのなら、スンマソ
0571NGNG
カムバック松本!538が松本だとは夢にも思わなかった。

>もうここには用が無いから来ないよじゃーな
へェー、よくここに来てたんだ。なんか、俺が法律だ!って感じの人だね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
538?558?どっち
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>569
ヒューマーのセンスが合わないだけでしょ
論理学って知ってます?
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天災肌なんでしょうね。
0575NGNG
>>573
センス一緒なの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一緒じゃないが、理解は出来る
0577&←体育座りNGNG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/8929/KeioTrial/paris-daigakuin.htm

こんだけ頑張れる人なら、
本当に大学院に進学すると思ってしまった。
0578名無しさんNGNG
>>538
卒業したって言うけど
>>558
卒業生がこんな文章書くかね

本当だとしたら慶通卒業するのも言われてるほど難しくはなさそーだ
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>578
その通りです。
慶友会の会報などを読んでいても、
「何だこれは」と思い、次々に添削をしたくなってしまうような
文章を書く人が多数在籍しています。
しかし、レポに求められているのは美文ではなく、
論述が学説に基づいているか否かなのですね。

私が入学当初にレポや試験を受けたとき、
あまりにも簡単にAやBが貰えたので、
逆に戸惑ってしまったくらいです。
あらゆるスレッドで「慶應は最悪、人生を犠牲にする」
とまで好き勝手に言われていますが、
この人は本当に慶應通信を経験したのだろうか、
と疑問に思ってしまいます。
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.interq.or.jp/pink/plus/user-cgi-bin/imgboard/img-box/img20010712085932.jpg
卒業したというのはウソです。
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>579
自分がいかに優秀であるかを自慢するレス、みっともないよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんな慶應通教ですけど、どうしたらよくなるでしょうか。
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒業する為に必要なのはレポートと試験を通すこと
レポートに出る範囲での知識と、試験に出る範囲での知識を積み重ね
それが分かっているか、分かっているふりが出来ればよい
別に人格的にどうこうとか、普段からまともな文章を書けるかどうか
なんて全然気にされちゃいない
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応の通信の生徒は、もし東大に通信課程があったら、
ほとんどが東大の通信課程に入学しているだろう。
勉強の中身は関係ない。
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>584
慶應の全日の生徒は、もし東大に入る実力があったら、
ほとんどが東大に入学していることだろう。
勉強の中身は関係ない。

あんたの言っていることは、こういう次元の話。
0586天下の慶應義塾経済学部NGNG
止めようではないか。傷の舐めあいは。
文句があるなら、日大でも中央でもソレ相応の通信教育に逝け。
だって、それらの大学の方が通信生に対しての対応がいいのだろう?
何のメリットを持って、慶応通信教育に来てるんだ?アンタらは。
ネームバリューか?どうせ、9割方はそんなチンケな
モチベーションで選んだのだろう。
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応は通信制もつ必要なし金儲けしたいなら湘南藤沢の定員でも大幅に増やせばいい、
ブランド目当てにたくさん生徒がくるだろう。
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>585
話しすりかえてる。
ほぼ無試験なら、ブランド志向が高いところ選んでしまうって事。
慶応に実力で入れるんだったらそれなりの努力してるけどね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プライドが高い、ドキュソ通信生が多いのも事実。
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SCで友達になった人(卒業した)なんだけど卒業して会社で
優遇されたかというと、そうでもないと言ってた。
だからって俺は、KO辞めるつもりは無いけど。
0591名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺は卒論で先生に「通信生は3年はかけさせる」といわれて
嫌になって、よそに3年次編入した。単位は110とっていた。
8年在籍する気があるなら慶応でもいいんじゃない?
所詮、あそこは年寄りのひまつぶしの場所だよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの金融機関では、KO通信卒は、優遇されます。
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>俺は卒論で先生に「通信生は3年はかけさせる」といわれて
 嫌になって、よそに3年次編入した。

どうして慶応の先生は平気でそんな事、言うのかな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
話すりかえてる原理主義者がいるね
きっとこの人と話しても全然話が膨らまないんだろうね
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応の通信ってやっぱアホが多いんだね。スッゲ-馬鹿くせ〜よ。
ちなみに俺は慶応じゃないよ。慶応でも一部の人は頭いいと思うけどさ
。わかいうちにちゃんと勉強して慶応に入ったんだからね。先生も
通教を馬鹿にしてるんだね。変な大学だな〜
0596天下の慶應義塾経済学部NGNG
何だかんだ言っても、文句だらけだな。
通信生が「自分が塾生」という
手前勝手なアイディンティティを持つから、こういうことに
なるんだろうな。むさ苦しい。

ホントに文句があるなら
どっかの大学に行けと言いたい。
放送大学の方がもっと良心的だよ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぷぷぷ。無意味なことばかりやってますね。
どうせ、卒業できないあほが書きこんでるんだろうけど。
あほは、さっさと辞めろよ。ぷぷぷ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あほは、スクーリングに来るなよ。教室が込むだけで、うざい。
どうせ、スクーリングでしか単位とれなくて、辞めて行くんだから、
最初からくるな。うざいんだよ。あほは。
0599天下の慶應義塾経済学部NGNG
>597 598
通信製か?
こういう勘違いが多いから困る。
スクーリングとかいう次元の話ではなく
君みたいな勘違いを撤廃して欲しいのよ。
本気でうざいと思っているのは
こちら側なのだから。
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>通信製か?
うまい!
0601>599NGNG
ぷぷぷ。たかが慶應の学生か。誰でも受かるだろうが。ぷぷぷ。
あほは、死ね。>599。
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかブランドがどうとか、訳のわからない話になってるな。
俺は大卒ではないと受けられない資格を受験するために
通信を始めたの。家が横浜で、田町を通勤で通るので、時間的に
スクーリングに出ることが出来るのが慶応だっただけだ。
就職してれば学校名なんて意味がないから、黙っていた。
卒業に時間がかかりそうだったので、余所に移ったけどね。
取った単位は生きたので、3年に編入出来た。
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スクーリングで下らない質問するオバチャンを一掃したい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応の通信より放送大学のほうが学びやすいのでは?と言ったら
放送大学卒なんて肩書きはいらないとかむちゃくちゃ言ってた人が
いた。慶応卒になるから学んでいるのだと・・・・。
こういう勘違いの人、多いのですか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>593
その教員が通信生をバカにしているからです。そういう腐った教員の実名を公表しましょう。慶應の恥ですから。
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        ドキュソ         土臭い        平凡            秀才
慶応通信     80%         15%        4%            1%
中央通信     60%         20%       20%            0%
法政通信     40%         40%       10%            0%
日大通信   くろたまもいれて40%   20%       40%            0%
産能通信   専門ドキュソもいれて50% 40%       10%            0%
産能短大通信 専門ドキュソもいれて70% 20%       10%            0%  
0607名無しNGNG
自分の実力がどの程度か試してみようと思って
難しいと言われている慶応に入学したんだけど
確かに東大に通信あったら、そっち行ってたね
ブランドがどうとかじゃなくさ
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>606
は日大の人?
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中央通信                 60%         20%       20%            0%
法政通信                 40%         40%       10%            0%
日大通信             くろたまもいれて40%   40%       20%            0%
産能通信            専門ドキュソもいれて50% 40%       10%            0%
産能短大通信         専門ドキュソもいれて70% 20%       10%            0%
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
                     ドキュソ        土臭い        凡人            秀才
慶応通信                 90%          9%        0%            1%
中央通信                 60%         20%       20%            0%
法政通信                 40%         40%       10%            0%
日大通信             くろたまもいれて40%   40%       20%            0%
産能通信            専門ドキュソもいれて50% 40%       10%            0%
産能短大通信         専門ドキュソもいれて70% 20%       10%            0%
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
                     ドキュソ        土臭い        凡人            秀才
慶応通信                 90%          9%        0%            1%
中央通信                 60%         20%       20%            0%
法政通信                 40%         50%       10%            0%
日大通信             くろたまもいれて40%   40%       20%            0%
産能通信            専門ドキュソもいれて50% 40%       10%            0%
産能短大通信         専門ドキュソもいれて70% 20%       10%            0%
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ということで、慶應通教も捨てたものではないってことですね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドキュソ90%見てみたい。。。
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かに法政が一番土臭いかも学生で学校に泊り込んでる奴多いし、
自衛隊出身を売りにしている俳優の今井雅之も法政出身だし。
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マーチにドキュソがいまいち多くなく産能と慶応にドキュソが多いのは
産能は楽して大卒になりたいドキュソ、
慶応はブランドにあこがれて入学するドキュソ、
中央は弁護士目的も多いため凡人が多少多くなる、
日大はマンモス大学あとは坂本ちゃんにでも聞いてね。藁
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰でも入学できるのが、ドキュソ率を上げる原因なのか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中央大学の通信ってオウムの横山弁護士がそうだったと思うけど。
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>617
通学の方じゃなかった?
0619617NGNG
>618

そうでしたか・・・・失礼しました。
0620名無しさん@お腹いっぱいNGNG
結局
上智が通信教育はじめたら、まじめにやるだろうから
その、土臭い、凡人、秀才、は全て上智にいき

慶応はドキュソ100%になるだろうな。

まともな奴は慶応などいかんだろ
慶応以外では、日大、法制しかないのが慶応がえらそうにしている理由
0621にやぁNGNG
にやぁ
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
○○に通教があったら...とか、○○が通教始めたら...とか、
それらの大学が通教なんかするわけないでしょ。妄想ばかばかしい。
0623名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
比喩でしょ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バカバカしいだけじゃ問題は解決されない。
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのー、一応過去レス100は見たんですが、見当たらなかったので。
今年の夏のスクーリングの受講票がまだ来ないんですが、皆さんは
いかがですか? がいしゅつだったらすみません…。
0626名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私も夏スクの受講票届いてません...ていうか、申し込みしてない。
0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>625
スク案内には7/21頃着となっていましたよ<受講票
あと半月ですね。参加される皆様、体調にはくれぐれもお気をつけあれ。
0628名無しさん@お腹いっぱいNGNG
あさましいブランド狂いの日本人が通う
世界で最も恥ずかしい大学
0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応に罪はないでしょ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういうことは順調に卒業出来たら言ってね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>630
はぁ? 何言ってんの? 理由は?
0632625NGNG
>>627さん、ありがとうございました。
申し込み時に読んだきrなので、忘れてました(汗)<21日頃着
今年でスクーリングも最後なのでしっかり学んで来ます。
0633名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
                     ドキュソ        土臭い        凡人            秀才
慶応通信                 90%          9%        0%            1%
中央通信                 50%         40%       10%            0%
法政通信                 40%         50%       10%            0%
日大通信             くろたまもいれて50%   30%       20%            0%
産能通信            専門ドキュソもいれて70% 20%       10%            0%
産能短大通信         専門ドキュソもいれて80% 10%       10%            0%
0634名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
                     ドキュソ        土臭い        凡人            秀才
慶応通信                 90%          9%        0%            1%
中央通信                 50%         40%       10%            0%
法政通信                 40%         50%       10%            0%
日大通信             くろたまもいれて50%   40%       10%            0%
産能通信            専門ドキュソもいれて70% 20%       10%            0%
産能短大通信         専門ドキュソもいれて80% 10%       10%            0%
0635名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
内容に満足している奴だけ残ればいいんじゃないか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このページ最近見てます。

http://www2.nasicnet.com/~asky/
0637名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
松本は慶應全体を攻撃し、原は通信のみを攻撃する。

松本=レポート提出してないのに試験申込をした。
好きなときに科目試験を受けさせなさいということ。
もちろんレポート返却の遅れは許さないのだってさ。
慶應全体をクソと言うのは、慶應通信をクビにされたこいつか、
卒業できなかったその亜流。情けないね。

原=通信出身のくせに通信を攻撃する。
学士入学試験に通って文学部を卒業したが、通信出身を恥じているから、
通信をつぶせっていつも言ってる。さらに情けないね。

> あさましいブランド狂いの日本人が通う
> 世界で最も恥ずかしい大学

こんな言葉は必ず通信に関係した奴しか言わないよ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すげーやる気のあった奴の中には、失望してすぐやめてくのもいるよ
0639名無しさん@お腹いっぱいNGNG
日本って惨めで悲しい国だね。

こんなろくでもない大学が私学の雄だなんて。
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学校を庇う奴は、ちゃんと単位を取ってからかばえよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原って、泰之ちゃんのことね。あれは人間のクズ。慶應にとっても恥。
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/8929/KeioTrial/index.htm

慶應レポート訴訟は1999年12月24日に和解で終結しました。
慶應の通信教育部は着実に改善しています(…と思う)。

今週の一言
 函館へ行ってきました。肉親のお葬式でした。
 ゴールデンウィーク中ですが飛行機の席を何とか確保し、日帰りで行ってきました。正規運賃で飛行機に乗ったことなどほとんどありませんが、今回は初の正規運賃で往復5万円でした。格安航空券ならロサンゼルス往復できて、マイルもたっぷり貯まるのに…なんて思ってしまいます(^_^;)。
 函館はまだ桜が咲いていて、観光もしたかったのですが、仕事の都合で日帰り。夜景が美しいといわれる函館ですが、泣く泣く帰ってきました。
0643名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>642
あの有名なまっちゃんですか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学校を貶す奴は、ちゃんと単位を取ってからけなせよ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
生涯学習というより、一生涯学習って感じがしてきた…
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>637
原 さんって?
なに?
もっと詳しく聞きたいっす。
0647名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>646
通信で慶應を卒業した後、慶應の通学課程に学士入学した。ところが、
通信卒であることにコンプレックスを抱いていて、自分の古巣である
通信を貶すことに生きがいを感じている。

ほんとにくだらない男。織原か原かというくらい慶應の恥部。
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
へぇー
そんな奴いるんだ
最初っから通学にいきゃーいいじゃんね
何やってんのか・・・
アホなやつ
0649名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒業口頭試問に2回落ちると、在学はできるが卒業はできなくなります。

もしそうなってしまった場合、学位授与機構に逃げ込んで、学士号だけは
もらうことは可能なのでしょうか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.harass-pco.keio.ac.jp/index-j.htm
0651名無しさん@お腹いっぱいNGNG
慶応教授による通信生を馬鹿にする発言、
慶応大学による通信課程学生に対する差別的行為は、

アカデミックハラスメントってやつに該当ですか?
0652名無しさん@お腹いっぱいNGNG
該当だろうな。くだらんこと聞くな。
0653教えてきぼんぬNGNG
行政法の科目試験の難易度は、どのくらいのものか
教えてくださいませんか。
0654NGNG
あんまりつまんない質問しないでくださいよ。スレが止まっちゃったじゃないですか。
そんな質問に真面目に答えてくれる人がいるとでも思ってるんですか?

そもそも難易度なんて主観的なものなんだから、自分で試験を受けてみて感じる
しかないでしょ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そろそろ話題がつきたんじゃない?
0656>654NGNG
あほは死ね!
0657>654NGNG
スレが止まるって何だよ。日本語を書け!
レスが止まるなら、まだ意味がわかるが。
あほは、死ね!!!!! >>654
0658>654NGNG
でも、あほをからかうのも面白いね。>ALL
0659名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>657

スレッドストッパーって知らないの?
0660名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
所詮、2chはくずの集まりですよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
モナーと言って欲しいんですか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>656-658
はっきりと>>654にいわれてずいぶんとご立腹のようですね。
でも、それじゃあ恥の上塗りですよ。やっぱり通信生はレベルが低いと言われてしまいます。
>>653でくだらない質問をした自分を反省してください。
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>662
所詮、2chは、くずの集まりだってば。
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応 慶應
0665syokolaNGNG
>>653
>>653
それほど難しくはないよ。
私が受けたときは事例問題だったけど
勉強してなかったんでわからなかった
でも、それらしい事書いたらなんとかCをもらえた(良かった優しい先生で)
司法試験の過去問集などで、演習しておけば良いと思う。
0666名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>665
司法の論文過去問なんか練習したりするの?
法律専門科目のレベルってそんなに難しいの?
僕まだ一般教養だからわかんないんです
0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>666
法律専門科目の内で数科目は、採点基準の厳しいのがありますよ。
労働、刑訴、英米(?)・・とかね。
他のは、易しいですよ。

難易度聞いたり、答えたりしたら、なぜ、らべるが低いんだろう(藁。
通学じゃ、そんな情報は出回っているが。通学も、らべるが低いのか(w。
どうせ >>654は、けいゆうかいの回し者だろうね(w。
0668名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>662
>くだらない質問
通学も、くだらいやつばかりか?(w
0669名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>662
>くだらない質問
通学も、くだらないやつばかりか?(w
0670名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通学課程では、難易度や学期末試験の予想問題とか過去問とか
そんな情報は、当たり前のことですよね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>670
プライドが高い人ほどコミュニケーション能力がないから…
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
難易度聞いたり答えたりしたらレベルが低いなんて、一言も書いてないよ。

読解力が低いね、キミ。やっぱりレベルが低い。

>>656-658のキレ方が幼稚だと言ったのさ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
切れちゃだめだよ。それで、負け。
0674名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あと、↓の部分は電波入ってるし。

> どうせ >>654は、けいゆうかいの回し者だろうね(w。
0675名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>672 >>674
ばか。いつまで学生ごっこやってんだよ(w。
2チャンネラーのくせに(ぷぷぷ。
スクーリングで、喧嘩するか?!レス待ってるぜ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あほとばかをからかうのは面白いなあ(プププ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱ慶應に入るみなさんて性格が見栄っ張りなわけ?(藁
0678名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そりゃそーだよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本物(通学生)の慶大生を前にしても
「私、慶應です」って言える?
それとも「通信ですけど・・」と
付け足すのかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>958
それはないだろ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0682名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スクーリング始まったよ〜。<知ってる!<すまそ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>679
やっぱ付け足すね。
そうしないと通学生と話が合わなくなってどうせばれるよ。
詐称するつもりはなくても疑われるといやだしね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それに入学の目的が全然違う。

通学生:4年間遊んで、卒業後、慶應のネームバリューで一流企業に就職
通信生:勉強そのものがしたくなって入学
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>684
数あるなかで何で慶応を選んだの?
家が港区だとか近所つう意味ならわかるけど。
0686名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>685
684じゃないけど、
やっぱ、挑戦してみたいと思うからだと思うよ。
自分がどこまで頑張れるか、自分の能力がどこまで通用するかって感じ。
厳しいのは承知の上でやってます。
0687名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>686
通信の中でも慶應が一番難しいってこと?
じゃないとただ慶應ってブランドに憧れて
入ったと思われても仕方ないよ。
まあ別にそれならそれでいんだけどさ。
俺もそのブランドに憧れて慶應通信は
頭にあったことあったし。
0688syokolaNGNG
>>666
試験問題が司法試験の過去問であることが多々ある
(但しかなり前のやつ)
でも、司法試験の合格レベルの答案を書かなければ
受からないということではないと思う
0689名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>685
1.友人、同僚や親戚など、周囲に慶應卒業生(通学)はたくさんいるが、それ
  以外の通信制のある大学(例えば、中大、日大)の卒業生はほとんどいない
  ので、慶應に親しみを感じた。

2.自宅&勤務先が都内なので、三田キャンパスは交通が便利だった。

3.既に出た大学&大学院との比較で、あまり釣り合いの取れない大学に入りなお
  す気はなかった。
0690名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應しか入学案内を取り寄せなかったから。
0691名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>685
母校だから。
0692名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
左翼の巣窟の大学に入学する気はないから。
0693名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
けいゆうかいがきらいだから。
0694名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>692
それってどこ? HOSEI?
0695689=684NGNG
>>685
せっかく回答したんだから、何かコメント返してちょ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信や夜間出て虚しくないか君たち
0697名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
予備校に通い、大学受験をする実力も年齢も金も無い人はどうすればいいのだ?
仮に受かったとして就職が決まる保証がこの不況のなか、どこにある?
所詮残るのは、大学学費の借金のみ。
上流階級は、底辺を見て楽しんでくれ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところでこのスレの人は、単位を順調に取っているのか?
(通学を除く。)
0699名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>698
取ってるよ。所要単位をオーバーして取っちゃった。
0700名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れも順調に取ってるよ.
刑融解のみなさん、スクーリング中キャンパス内でたむろして、
いっしょけんめい遊んでますか?(藁
070195経NGNG
慶友会って結構楽しかったけどな・・・
何で嫌うの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
久々のage
0703名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげさげ
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>701
いいね・・・楽しくて・・・
ふん!
0705名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どう?慶応通信で勉強の方は?
卒業は通学生と同じ学士号もらえるらしいね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スクーリングって古川近くの通信教育部でするん?
0707名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏スクまっさかりですねー。皆さん楽しんでますか?
0708名無しさん@お腹いっぱいNGNG
スクーリングで、かわいい女子が多いのは、やはり文学部でしょうか。
0709名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0710名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学士入学を考えていますが外国語はレポートのみ免除ですよね。
英検2級レベルで大丈夫でしょうか?
中国語をとることもできますか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>699
スクーリング以外の単位をそんなに取ったのか?
すごいな。
07121999文卒NGNG
>710
中国語とれないよ!
英語は文法重視だから英検とはあまり関係なしです。
わたしも学士で入学しましたが4年かかりました。
2年半は難しいですよ!
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげちゃう。
0714名無しさん@お腹いっぱいNGNG
もうどうでもいいよ
こんなクソ学校
0715名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語を取らずに、フランス語を主にとれますか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>715
フラ語だけでも大丈夫です。
0717中国語NGNG
中国語はダメなの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應の通信に学士入学してから通学に編入できますか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
学士はダメ。
0720715NGNG
>>716
情報のほうを、merci beaucoup ドラえもん。

あと、もし御存じでしたらお聞きしたいのですが、
フランス語をとった場合の、学習レベルはどんなものなのでしょうか?
やはり、初級文法から初めて「異邦人」(ベタ?)を読解するような
スタイルなのでしょうか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レベルは大学教養課程の語学程度。
英語をマスターしていれば学びやすいよ。
0722715NGNG

レスありがとうございました。
他の通信には仏文を専攻できるところがない(はず)なので、
慶應を志望しようかなと思ってます。
前にフランスにいたときに(演劇留学)、モリエール、ボーマルシェなどの
喜劇に目覚めて、日本語にてそれらを研究したいという思いが
最近高まってました。
古典なら情報や解釈が、どんどん変わるものではないから、
噂の「慶應・旧かな使い教科書」だって怖く有りませんよね(笑)。
0723名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>722
英語も4単位必修ですよ!
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑まじっすか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>723
ハァ?
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中国語って英語のかわりにとれないのー?
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フランス語だけでいいんじゃないっすか。
私は英語とってるからなんともいえんけど。
0728名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>722
また1人、ブランド狂いの日本人が金儲け大学から金を巻き上げられるのか。
かわいそうに。
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分にふさわしい大学を選んでるだけです。
0730722NGNG
>>728
だ〜か〜ら〜、仏文学を勉強したいけど、
ほかにそれを専攻できる所がなさそうだからっていってるでしょ!
しってたら、教えて下さいね。

って、煽りにマジレス!
みなさん、情報やフォローをありがとう。
英語が必修かどうかその問題はこじれてしまいましたが、
きちんと問い合わせてみますね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語、必修じゃないです。
入学時、第一外国語?を英語以外に指定し、
第2も英語を避けることできます。
cf.第一フランス語、第二にドイツ語 とか。

じつは私・・新しい語学習おうと↑のように取ってくるしんでます。
大学外で語学習うと授業料高いからっつう動機でしたが。ワラ
旅先では困らなくなったけど。

730のような人は慶応では必ずや優しくしてもらえるでしょう。
独自の研究テーマやアカデミックな動機あるみたいだから。
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>730
仏文学で卒論書いている人もいますから、目的は叶えられそうですね。
ただし、通信での科目数は少ない(テキストでは3科目)ですから、
文学部の中で開講されている科目から幅広く履修しなければなりません。
スクでは専門科目で夏・夜間とも毎年開講されているようです。

>>726
中国語は必修外国語にはならないの。英語、仏語、独語から選んでくださいね。
般きょーの単位には含めることはできますよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>732
中国語はダメなんですね。
情報ありがとう!
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天下の慶應義塾経済学部 ちゃん、見てますかぁ〜?!
0735名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0736天下の慶應義塾経済学部NGNG
なんだよ、コレ読むと批判も多いじゃねぇかw
バカか、だったら止めちまえ!
ツウキョウがあること自体、
わが日本大帝国、最古の私学の雄に対して恥じなんだよ!!
カスだなぁ。
みんな、止めろ。自己満子なんだろぉ?所詮。程度も低い。
カルチャーセンター並みの講義で、よく専攻した「学位」が
もらえるものだw
0737天下の慶應義塾経済学部NGNG
それにツウキョウの卒業率が一桁らしいが
んなもん、周りが糞カス℃窮鼠しかいねぇから
普通にやりゃ、卒業できるんだよ!!!!!味噌カス!
それを優秀と勘違いされちゃあ困るわw
単なる糞なのにねw
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうちょっと、論理的におはなしなさってみたらどうですか?
意志薄弱児のためのカウンセラーより。
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応経済、偏差値下がったよね…。
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天下のナニガシさん、ちょっと哲学でもお勉強為さってみてはいかがですか。
あなたに足りないのは、生きていく教養です。
朝、トイレに座る落ち着きです。これからも世間の冷たい目に負けずに
頑張って下さいね。お母さんは、あなたの回復を強く祈ってますよ。
意志薄弱児のためのカウンセラーより。
0741いちおーマジレスNGNG
1.慶應義塾が自発的にわが国で最初に設置したのが通教課程である。「最古の私学の雄に対して恥じなんだよ!! 」という、あたかも第三者が慶應義塾に対して通教課程の設置を強いているかのような表現はまったく当を得ていない。

2.通教の授業は、通学課程の教授も担当している。したがって、通教が「カルチャーセンター並みの講義」なら、通学課程も同じだということになる。

3.通学課程の卒業生も多数通教に在籍しているが、その多くが「通学課程よりもはるかに厳しい」と述べている。「普通にやりゃ、卒業できるんだよ!!!!!味噌カス!」というコメントは、通学課程のことを指していると考えられる。
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
優れた知性を持ちながら進学が許されず、就職するしかなかった
人の為の大学通信教育です。
つまり頭のいい人だけを対象にしているのです。
頭脳に自信のない人は幼稚舎から慶応行けば良い。
0743test ◆XpsyY.GUNGNG
うひひ
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
幼稚舎からエスカレーター式に上がっていってる奴は
頭脳レヴェル関係なしに、文句なしにボンボンだから
それもまた慶呆らしいけどな
0745名無しさん@お腹いっぱいNGNG
Age
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶応通信が慶応通学より難しいかといえば通信が難しいから通学も難しいと思わせるためだろうな、
通学は平常点などがあるし下駄も多いから通信よりは楽だろう医学部などは除くが、
慶応通信は慶応通学のための広告塔の1つかな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>743のトリップ? 初めてみた。
0748名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶友会ってどうなの?
ヘンな運動に参加させられるとかってない?
「靖国神社反対」みたいの
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スクーリングは2期に出たけどくだらない慶友会にはむかついた。
午後は、みょーに軽い助教授さんの講義に出ました。
通教生活3年目で初めてたどり着いた大教室(=人気講義)でしたが、
講義の題名と中身が違う〜と思ってしまった。
なんで人気あんだろ?
最後の日に慶友会のお遊戯見せられた。
午前中の先生はなかなか強力でした。
ゼミ形式で、学生に意見を言わせる独特の講義です。
学生さんが意見を言うと、先生が片っ端から遮ってびしびし論破
(というほどでもないかな)してました。
おいおいそれじゃゼミちゃうやん。
でも、前提知識を要求する講義はあってもいいよねー。
うかつに初めての人でも聞ける講義をとると、
この年で高校1年の数Iの授業を受け直すことになっちゃうから。
おまけにそれが好評だなんて・・・。とほほ
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
法学の霞最悪。
0751天下の慶應義塾経済学部NGNG
アタマわりぃな。
だったら、通学に入れ。
てめぇらみてぇのがあるから
舐められるんだよ。
特に
早稲田二文・社会・人科>>>>>>>>>>>>>>慶應通教
とかな。カスなのによぉ。屈辱的だぜ!
この国王にとってはな!
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はじまったよ。また壊れたのか?
低脳な言葉の羅列の繰り返し。
しかも前にもまして妄想が強くなってんのな。
変な薬でもやってんじゃねーのか?ウンコに塗れて氏ね!
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天下の慶應義塾経済学部ってそれ自体がネタだよな。
初めは楽しく見てたけど
最近は全然面白くないからメルヘン板に戻れ。
その際に立てたスレの削除依頼出しとけよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんと、もう飽きたよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信担当の教授は戦力外通告を受けた人です
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>755
これは全然違うな。司法試験委員をやってる教授も通信担当してるし。
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
他の通信生なんだけど、慶應の通信の人ってスゲ―よな。
オレなんかそこまで頑張る気力無いよ。
075895経NGNG
>>755
俺の同期の指導教授は、島田ハルヒコ先生だったよ。
何を根拠にそんなこといってんの?
単位取れてないんじゃない?
卒業してからも同じ事言える自信あるのか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オナニーみたいな授業をする教授って誰?
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
正直、慶友会に入ろうとおもっているんだが、実際はどんなかんじなの?
ヘンな運動に参加させられたりとないの?
0761名無しさん@お腹ぐーぐーNGNG
けいゆうかいは、会費をだましとられるだけ。
変な人が威張ってるよ。すくーりんぐで遊ぶための会。
0762天下の慶應義塾経済学部 NGNG
飽きただと?w
ボケ晒せ!
てか、てめぇらのコンプ丸出しで
ウズウズしているクズみてれば
腹たってちんこ勃起しちゃうじゃねぇか。
わかるか?オイ。
文句ばっか書き込みやがってよぉ。
だったら、止めろ!
自己完結のツウキョウ。
単なる℃窮鼠カルチャースクールツウキョウ。
本塾大學の恥さらしツウキョウ。

逝ってよしぃいぃぃいいいい!!!
ぎゃっはははっははははっははは

みゃあああぁあんくわぁああおぉう
0763理解不能NGNG
あのー、慶應なんてもともとたいしたものじゃないんですが。
なにをそんなに騒いでいらっしゃるのでしょうか?
0764天下の慶應義塾経済学部NGNG
>763
バカか?てめぇw
大したこと無い?
ぎゃはっははは

一回死んでE〜YOw

ま、てめぇが東大京大卒でMBAホルダーおよびPhD取得
(もちろんアイ・ヴィーMITハーヴァード、スタンフォードね)なら
『慶応?大したことないネ!』とかホザイテいいけどよぉw
お前みたいなカスより、慶應義塾は偉大なのw
てめぇみてぇなカスさーい・ら・な・い!w
0765763ではないけれどNGNG
762とか764を読んでいると,
何が,どのように,大したものなのか,
さっぱり判らなくなりますが。
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マタ〜リシロ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/4867/kosori.gif
0767763NGNG
いゃあのね、実際、ワタシは慶應経済よりも偏差値の高い大学学部を卒業してますし、
あなたが名前をあげた米国の大学院も出てるんですよ、マジで。
だから、慶應の学部ごときでなんでそんなに騒ぐのかわからないんですよ。

昔から井の中の蛙大海を知らずって言うでしょう。慶應経済なんて日本の外に出たら
誰も知らないですよ。少なくともそれだけで一目置かれるということはない。

もちろん慶應経済で悪くはないが、これからはそれだけではちょっと苦しいね。チミ
もぐゎむばって欧米で修士くらいは取ってね。健闘を祈る。
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
keioに入ってない人がほざくのよねー。
かわいそー。
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こいつみたいになったら人生終わり。醜すぎる。


>天下の慶應義塾経済学部
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天下の慶應義塾経済学部 は周期的に壊れる。
恐らく病気だと思われ。
レス&刺激せずに放置するのが得策だと思われ。
病人に鞭打つべからず。
077195経NGNG
くだら無いやつは無視して、
もうちょっと有意義にこの板使えば。
情報交換するには結構有効だと思うんだけど・・・
077295経NGNG
通教入ったらとにかく卒論書かなきゃ意味無いと思うよ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天下の慶應義塾経済学部は通信出てる奴なのかな。
0774天下の慶應義塾経済学部NGNG
カスども、オレ直属のもう一個のスレで
レスしたから、いいか?読んでおけよ。

オレは今日から彼女と旅行に行って来るw
まー帰ってきたら相手してやるよw
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>天下の慶應義塾経済学部 は周期的に壊れる。
>恐らく病気だと思われ。
くろたん=天下の慶應?
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>240 に書いてある通り、一般高校から、【超まぐれで合格】して、
それで、ぶっ壊れたんですね。
可愛そうな天下の慶應義塾経済学部ちゃんだこと。
0777名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本当のエリートだったなら、あんな低俗な言葉遣いなど
できるわけもない。
本当に地方のゴミカス高校から『超まぐれ合格』して
浮かれて上京してみれば、周囲は都内のエリート高校出身者ばかり。
学内でも完全に孤立して、それでいかれちまったんでしょうね。
おーおーかぁいそーにねー(ぷぷぷ
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>777
禿げしく同意
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そう聞くとチョト気の毒だな.天下の慶應義塾経済学部.
慶応はベンキョも遊びも出来て当然って感じだし
何より洗練されてないのを嫌うだろう?
彼のような泥臭いのはずいぶん馬鹿にされてるだろう.
広末大学行きゃよかったのにな.
0780名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
W大もマグレ合格者の多さでは定評がありますが、こやつは願い下げですな。
だってうるさいだけで可愛くないんだもん。
好き嫌いはあるかもしれんが、広末はそれなりに取り得があるよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏スク出てる人は、ここを見る暇ないのかな?
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏スク終わったーーー
みなさん お疲れ様でした!
僕はなんとか単位取得できそうです
また一歩卒業に近づいた 嬉しい
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夜スク申し込むの忘れてしまった。なんたる恥辱。
0784名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 03:10ID:tehrc0O.
結局ほざいているのは学歴コンプレックスのカタマリの人達ね!
0785名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 04:45ID:Vg4AhIbM
http://www.fkfk.net/PrPointMail/PointMail.ASP?WCI=Home&WCE=105948
0786名無しさん@お腹いっぱい。 01/08/27 07:13ID:jqRSZP7Y
age
0787天下の慶應義塾経済学部01/08/27 16:14ID:Z.yMx50s
あげとけ、クズ。
帰還だ、帝王のよぉ。
まぁ
ちんこいてぇ(ワラ
0788 01/08/27 16:51ID:BvMklDhY



各大学の実力派学生ポータルサイトたん*萌えなびナビ*

早稲田(わせ)―http://waseda-links.com
ICU(あしゅ)―http://icunavi.com
立教(りきょ)―http://ri-style.com
東邦(とほ)―http://www.h2.dion.ne.jp/~jn1
東洋(とよ)―http://toyowave.com
中央(ちゅお)―http://chuo.pos.to



↑( ・∀・)イイ!
0789名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 20:03ID:543hnVyw
あげ
0790塾員(01年卒)01/08/28 01:08ID:/MUofwK.
天下の慶応経済学部・・・・お前、慶応のイメージ悪くしてるよ・・・・いい加減、低レベルなレスはやめとけよ(苦笑)
0791名無しさん@お腹いっぱい。01/08/28 15:18ID:UOPYnPr2
1
0792名無しさん@お腹いっぱい。01/08/28 16:26ID:82.BNF3I
経済学部に在籍している通教生です。
8年もかかって卒業に必要な単位を取った。正直言って疲れたよ。いい加減な性格ながらも、気合いと意地だけでここまでやってきました。あとは卒論を仕上げるだけなんだが……担当教授は厳しいし、通教生に対して差別っぽい意識を持っているからなあ……。卒業できるか心配だ。
皆さん、諦めずに頑張ってください。

>>787
アンタ、貧困な精神の持ち主だね。今後のアンタの人生は、通学課程の慶應経済卒という学歴だけが唯一の拠り所になるのか?「天下の慶應義塾経済学部」というHNを使用しているところに悲哀を感じる。可哀相な奴だ。
そんなことよりも、立派な社会人になれるように頑張れや。
0793名無しさん@お腹いっぱい。01/08/28 23:44ID:ZbKJbbEY
>>792
担当教授を換えられるって聞いたけど・・・
通信に理解ある教授もいるのでは?
0794塾員(01年卒)01/08/29 05:59ID:zBPKsgzI
>>787は、自分で気がついているか別として、自信がなく非常に劣等感が強い人間である。
肩書きに固執することは、自らの無能差を示すことになるのでやめておいたほうが良い。
自分に自信のある人間は肩書きなど、くだらないものにとらわれる事はないからだ。彼がこのことに気がつくには時間がかかるとおもうが・・・。
0795名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 09:46ID:/vweADhc
ということで、「天下の慶應義塾経済学部」は劣等感の強い田舎3流高校
からのマグレ合格進学者だということがはっきりしました。

したがって、彼は慶應義塾を代表して発言する資格を欠いていることが判
明しましたので、今後マジレスは無用です。いぢって遊ぶのならOKです。
0796>79501/08/30 19:13ID:T0sVBtas
***************************************************************************************

煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。荒らしに構って遊ぶのはご遠慮ください。アホ。

***************************************************************************************
0797天下の慶應義塾経済学部01/08/30 20:46ID:fdvxUx5Y
>795
ボケがw
796に揚げ足とられるなYO
低学歴ちゃん☆
0798名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 21:38ID:QLC3AhH6
>797
それはともかく「劣等感の強い田舎3流高校からのマグレ合格進学者」
っていうのは図星なんじゃねえか。かわいそうにな。場違いな大学に
来ちゃってな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 23:16ID:Vy/o2Y6s
マジレスだが、あんまり天下の慶応義塾経済学部をいじめんでくれ。なんとなく、
天下の慶応義塾経済学部からは精神的な病が感じられる。おそらく天下の慶応義塾経済学部の親も
「ちょっとおかしい(いわゆるボーダーライン)」んだと、
思う。あくまで推測だが・・・。もしくは強烈なトラウマを
持っているんでしょう。
建前上、精神的な病は遺伝しないということになっているが、
現場にいたら「絶対遺伝はある」と確信できる。それと本人が
「私は病気ではない」と言ってもそれは全然信用できませんからね。
ただし軽度の精神病の場合は、自分で自覚できることもある。
日本で精神病患者というのは結構多い。2チャンネルを眺めていても
「こりゃ病気だな」って香りがプンプンするカキコはよく見かける。
ネットじゃ相手の顔見れないからね。
0800天下の慶應義塾経済学部01/08/30 23:18ID:0jJHKR4Y
>798
発想が貧相だねぇ わらひ

>劣等感の強い田舎3流高校からのマグレ合格進学者
なんだよ、コレw
お前らの、
「劣等感の強い田舎3流高校からのFランク大学も
逝けなくて途方もなく、マグレ合格通信課程に入学したうんこ」
ってのをちょっといじくっただけジャン!!!
アッタマわりぃぃいぃ!!!!w
「田舎」「三流」ってつけるだけで
アンタラのコンプ丸出し思想が
見えるんだけど!!w

ぎゃははっはははは

キモイYO!お前ラ!!
0801名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 23:20ID:9/mNc3t.
>>240
0802天下の慶應義塾経済学部01/08/30 23:21ID:0jJHKR4Y
>799
ぷぷ・・
病気だってぇw
ぎゃはっはは

もうさぁ
あんま笑わすなYO!!!!
伝統ある有名ゼミ所属で将来は超エリートゥの
道を歩むオレにとって
お前らは、塵の前の風に同じだYO!!!
ぎゃはっははは!!!

病気って・・・キティちゃんでしょ!?
ぎゃはっはは
もっとネタないのぉ〜?

コンプ丸出しのさぁw
080379901/08/31 00:23ID:CSUDpLd6
資格板のスレにあったやつをコピペしただけなんだが…
そんなに大笑いするような内容か?
0804名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 00:29ID:Aj2W7GbY
ていうか、あの基地外の書き込んだもの全部、
大学当局と有名ゼミとやらに送り付けたら?
こいつのやってること自体、慶応そのもののイメージダウンだよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 02:27ID:FlZ52Gjw
通教生の情報交換の場が基地外の「天下の〜」によって荒らされているのは嘆かわしい。こいつは真の迷惑野郎だ。

ついでに書くと「天下の〜」は、まともな慶應の通学生またはその卒業生その他の人々からもバカ扱いされている。
ああ、嘆かわしい。

もう一つ書くと、「天下の〜」の書く文も下品極まりなく、知性の欠片も感じられない。こいつはホントに慶大生か?と疑問を抱いてしまう。
ああ、嘆かわしい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 02:28ID:7lU7fnJk
天下の慶應義塾経済学部は地方出身てことは一人暮らし?
心配だよ。親元に戻って休んだ方がいいレベルじゃないのか。
0807天下の慶應義塾経済学部 01/08/31 06:43ID:TaBcWHFA


***************************************************************************************

煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。荒らしに構って遊ぶのはご遠慮ください。ワラ
***************************************************************************************
0808名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 09:02ID:UK2DeODw
>>800
前にも言っただろ? 慶應経済よりも偏差値の高い大学学部と米国の大学院を出てるって。
その程度の簡単な事実関係も理解して記憶することができないのか。
哀れだな。

お前、本当は慶應通学生の名誉を傷つけようとしてわざとやってるんじゃないの? だんだんそうとしか思えなくなってきたよ。
0809通りすがり塾員01/08/31 11:30ID:qbid.sB.
800も相手にするなって。
相手にするほどノってくる。

オレも慶應だが、こんな身障者は見た事無い。
恐らく、外部か慶應に何か逆恨みしてる輩では?
天下馬鹿はほうっておきましょう。

ちなみに
通信教育の体育でお手伝いしたコトもあります。
日吉の夏季スクーリングかな?
なかなかいろいろな世代の方がいて様々なバックグラウンドを持ち
こちらも、話を聞いていて参考になりました。

と、学生時代の記憶があります。
ので、このスレに書き込みました。
みなさんも勉強に励んでくださいね。
0810名無しさん01/08/31 21:20ID:PhtIwkis
そろそろ〆ですが、法甲だとどれくらいの割合で
合格出来るのですか?
やはり4つの小論文?読書感想文みたいので
決まるのでしょうか?
ちなみに高校卒から4年以上は経ってます。
0811名無しさん01/08/31 21:29ID:PhtIwkis
正直、司法試験の一次試験免除の為の
単位取得(1,2年の教養課程)はどこがいいのだろう?
0812名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 21:41ID:Q10IOQ8I
それはもう、放送大学で決まりでしょう。レポートも試験もほとんどがマークシート。
慶應はレポートは4000字、科目試験は論述だよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。01/09/01 00:42ID:Ij5CNfjk
慶応で小論文磨いた方がいいに決まってるだろうに。
0814名無しさん01/09/01 03:28ID:e6S2ilGI
>>813
中央の方がいいよ。無駄だよ、慶応は。
そんなに深くやる必要ない。アカデミックに。
0815名無しさん01/09/01 03:29ID:e6S2ilGI
>>813
追加。
予備校行ってるなら余計行く必要はない。
0816名無しさん@お腹いっぱい。01/09/01 04:03ID:DkEcpIrc
中央も、放送大も、合格者いるの?
どうでもいいけどね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。01/09/01 10:13ID:MxhMRBzg
慶應も コンスタントに合格者でる?
去年はいたみたいだけど・・・
0818名無しさん@お腹いっぱい。01/09/01 21:55ID:NbfjtSs.
「天下の慶應義塾経済学部」、ってあのとってもとっても有名な
「○ら やす○き」ちゃんのこと?慶應通信の某慶友会掲示板で
みんなに嫌われて締め出されちゃった人かなぁ?

「○ら やす○き」ちゃんはね、今は慶應の学部生だけどさ、もともとは
慶應通信出身なんだよぉ〜。でもって、試験に受かったから学部生で
こーんなに威張っちゃってるの。

みなさん、知ってた〜?
0819名無しさん@お腹いっぱい。01/09/01 23:33ID:p7ONw50s
原は通学では文学部卒だよ。通信では法学部卒。
「天下の慶應義塾経済学部」とわざわざ言うのも原っぽいな。
ほんとに原かどうかはわからんが、狂ってることでは同じだね。
気持ち悪いやつがいるもんだ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。01/09/01 23:44ID:HiVT1crE
にふけいは嫌いだから来ないでね。
あ〜、きもい、にふけい。
0821名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 02:05ID:EmtE2Df2
sannsei
0822名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 02:47ID:4/i1XRuU
に○けい、ねがいsage
0823現実01/09/02 02:58ID:IzSm/bYQ

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 転部試験予備校 Λ_Λ  いいですね。
          ||キミも転部だ!\(゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧  | ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧   (  ∧ ∧  (  ∧ ∧.|     |
〜(_(  ∧ ∧(_(  ∧∧(_(  ∧ ∧ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧(_(  ∧ ∧(_(  ∧ ∧  は〜い、せんせぇー。
    〜(_(



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||通教からは     Λ_Λ
          ||かなり厳しい\  (゚−゚*) ギクッ!
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ ギクッ!
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ギクッ!
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0824現実01/09/02 07:58ID:EW46mBFQ
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 慶應義塾の学生だ Λ_Λ  いいですね。
          ||誇りを持ちなさい\(゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧  | ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧   (  ∧ ∧  (  ∧ ∧.|     |
〜(_(  ∧ ∧(_(  ∧∧(_(  ∧ ∧ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧(_(  ∧ ∧(_(  ∧ ∧  は〜い、せんせぇー。
    〜(_(



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||4年で卒業     Λ_Λ
          ||かなり厳しい\  (゚−゚*) ギクッ!
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ ギクッ!
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ギクッ!
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0825名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 15:39ID:ww3wBLbM
>>824
正にその通り。
マイペースかつ決して挫折することのないように勉強しましょう。
0826名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 22:24ID:As14bfMI
∧  は〜い、せんせぇー。
0827名無しさん01/09/04 00:12ID:alEgSgaw
地方国立大学経済学部管理科学科(本当にレベル低いところです)卒業後、
慶應通教の法学部甲類に学士入学したけど「単位が、なかなかとれなくて・・・」なんてことは、なかったなぁ。
レポートのD判定→憲法、債権総論(入学して、すぐに配本される科目。最初は通教をナメていた・・・)
科目試験のD判定→なし(申し込みだけして受験しなかったことは、何度か、あります。)
って、感じでした。

私の出身大学の偏差値は50台前半だから、世の中の高卒者の半分近くは、慶應通教をラクに卒業できる能力が、あるんじゃないかな?
0828名無しさん@お腹いっぱい。01/09/04 02:32ID:YbzQhIZs
学士入学でない人とスクで知り合って軽いレポート見せっこした。
・・論文の体を成してなかった。
で、どこらへんが論文としてダメダメか指摘してみたんだけど反応は鈍く、
わかってもらえなかった。これじゃあ単位取れんだろうよ、と思ったな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。01/09/04 02:43ID:vC1QImxs
>>827
仕事をしつつ勉強している人の場合、結構大変なんですよ。俺もその一人。

だけど社会人でも4年で卒業する強者もいる。仕事の合間を縫って……驚いた例としては、トイレの中でテキストを読む、デスクで仕事をするふりをしてテキストを読む、営業での移動の最中とか喫茶店などで仕事をさぼりつつ勉強する人もいる。
恐れ入る。見習うべきだ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。01/09/04 09:10ID:kS0X6ryY
>>827
「最初は通教をナメていた」のが、すぐに考えを改めて真面目に取り組
んだのがあなたの勝因でしょう。

偏差値は高くなくても、前の大学は勉強させられるところだったのでは?
勉強する習慣があるかどうかは、独学の通教では大きな違いになります。
0831名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 00:03ID:87jVERoo
とりあえずあげさせていただきます。
0832名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 01:28ID:gPt9mjmc
軽幽界はキライ
軽幽界はキライ

頭の悪い怪鳥が威張っているから
ニ○軽の怪鳥は大キライ
威張っているから
0833名無しさん@お腹いっぱい。01/09/06 16:54ID:GEkj2dQ6
>>832
これって替え歌?
0834名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
きもい、に腐毛衣のぜんいん。
0835名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>827
うん・・・
そんな気がする
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや、通教なんて普通の能力があれば卒業できる
なかなか卒業できないってのは、文献探すのとかめんどくさがって
るんじゃない?
別に人それぞれだし急ぐ必要はないと思うよ。
仕事が忙しい?
あなたは何の対価も得ていない(ただ働きしてる)んですか?
0837名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>836
あんたイヤミだね。
現に入学者の数パーセントしか卒業できないという現実があるんだよ。
自分が勉強できるからってそういう言い方をするのは人間ができてないよ。
0838836NGNG
人間は確かに出来ていません。ただ、漠然とですが
>現に入学者の数パーセントしか卒業できないという現実があるんだよ。
というのを疑問に感じているんですよね。私の周りでは、これまで2人だけ
ですが、1回目のスクーリングの後で「こんなの続けてモナー」とやめていっ
た人が居ます。彼等に言わせれば、続けていられるマゾヒストの方が不思議
なんだそうです。何が言いたいかというと、卒業しないのは確かだけど、必
ずしも卒業出来なかったわけじゃないんじゃないかという事です。
私は、最低限教養分の単位が必要でしたし、それなりに面白みも感じました
ので続けました。ただ、DQNでしたから、休みを使って図書館を回り、文
献を探しまくりました。効率(頭)が悪い分、文献の量でカバーせざるをえ
なかったわけです。
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒業しないのも
卒業出来なかったのも
結果としては同じ。

通教は通ってるだけではダメで
卒業できてこそ意味があるのだ。

卒業を目的にせず
カルチャーセンターのノリで
通ってるおば様方は論外。
0840名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>現に入学者の数パーセントしか卒業できないという現実があるんだよ。

でもさー
卒業者数/科目試験を継続して受けてる人数
だと7割くらい(あるいはもっと)になると思わない?
よーするに 勉強できるとかけきないとかじゃなくて
やる気の問題じゃないか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>840
>やる気の問題じゃないか?
その通り。
但し、通学課程よりも、また他大学の通信課程よりも厳しいということをしっかりと覚悟しなければいけない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
仮に、天下の慶應が「は●」とかいうヤツで、
救いようの無いヴァカだとしても、慶應の通学課程に入学
出来て、卒業してるのは正直羨ましい。
0843名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>842
「は●」という奴......卒業できても、壊れた性格(つまり基地外)だから、まともな人生を歩めないと思われ。
0844 NGNG
卒業できても大した意味はない
所詮自己満足の世界
0845名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
取り合えず、上げさせて頂きます。
0846名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>844
チミのいう「大した意味」ってどういうの?
「満足」ってすごく重要だと思うけど。
0847 名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>846
そうですな。
ただ、慶應や中央は、卒業出来れば頭イイみたいな方向に結びつけたがる輩が
多いので、閉口しています。学生や入学希望者をびびらせるのも楽しいでしょ
うが、もし大学が好きなら、すぐやめそうな人をどんどん入学させて、財政基
盤の強化に貢献して欲しいものです(冗談です)。
卒業したからって証明できるのは、学費を払ったことと、スクなどの一定の負
担をこなした事、卒業できる程度にそれなに頑張ったという事くらいだと思う
んですけどね。その科目を理解していなくてもテスト問題さえこなせば単位は
取れ、その積み重ねが卒業なわけですから。
0848名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>847

>卒業出来れば頭イイみたいな方向

たしかに勘違いはイタイね。いわゆる一流大学(通学課程)に行ったことがあればこういう勘違いはしないんだけど。

>すぐやめそうな人をどんどん入学させて、財政基盤の強化に貢献

これはマジでやってるんじゃないの?

>卒業したからって証明できるのは...

でも通学課程でもあまり変わらないんじゃない? 入るときに入試or推薦がなかっただけで。
0849名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
848の書き込みは論理矛盾しているとおもわれ
0850847NGNG
>>848

>>すぐやめそうな人をどんどん入学させて、財政基盤の強化に貢献
>これはマジでやってるんじゃないの?
そうなんだけど、びびらせてそういう人を減らすのをやめましょうって話

>>卒業したからって証明できるのは...
>でも通学課程でもあまり変わらないんじゃない? 入るときに入試or推薦がなかっただけで。
これまたそうなんだけど、通学は通学という負担が多少はある分ましかなと思ったのです
0851名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信で理系って無理?
0852 NGNG
>>851
質問をもう少し明確にしていただけると助かりますが?
ちなみに、ある程度専門的に理系を学べる(つまり理系の学科の)通信という
のは、ありません。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
わたしは通信教育課程の学生です。

通信教育課程も大学なのだから、入学するのに学士であったりする必要はないでしょう。
でも、通信教育課程も入学のための選抜試験をしたらいいのではないかとは思っています。

ここで怒ってる慶應通学生は、何故慶應を選んだのですか?
通信が気に入らないらしいけど、通信教育を今の形態で運営してるのは学校側です。
その学校を選んだのは、あなたです。

同じことがアンチ通教教員にも言えると思います。
大学は「研究のため」の機関だから、わずらわしいことに関わらず、研究したいってのもわかります。
でも一方で「教えるため」の機関でもあるわけだから、慶應で給料もらおうとするなら、
学校が受け入れている教える相手を、先生個人の基準で選抜するのはおかしいです。
嫌なら、辞めるか、学校運営を変えるための努力をするのが筋でしょう。
正規の手続きで入学した通教生にあたるのは弱いものイジメです。
0854名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
弱い者いじめっつーか、うっぷん晴らしじゃんか?
0855 NGNG
「学校を選んだ人が、学校に対して怒っている」というのは、ここ最近
出てきてませんが?
どの辺の古い話を蒸し返したいんですか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>853
今更当たり前の分かり切ったことをダラダラと書くと選択するに至った
あなたの考えについて説明きぼーん
0857名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>853
弱いものイジメっていうか、ずっと優等生できたお嬢様先生には、
弱者の立場が理解できないんだろうね。世の中が狭いんだよ。
それで見下した態度がすぐに出ちゃう。
0858名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>853
>その学校を選んだのは、あなたです。
確かにそうだが、入学後に初めて知る実態(問題点)が数多くあるんだよ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858
「低偏差値のドキュソ通信学生の存在」が問題点だっていうのか?
0860名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>858
そんなこと言ってたらキリがない。
産能のくろたまみたいなクレーマー&クラッシャーになるよ。
0861 NGNG
また○っちゃんだろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>857
どこの学校にも「落下傘部隊」てのは居ると思うがね。
大学生なんだからその先生とどうつきあっていくかってことだろ。
才覚試されてると思ってがんばれよ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=986096010&st=857&to=858&nofirst=true
0864名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>862
素朴な質問でわるいけど、落下傘部隊ってどんな意味?
すぐに脱落する人という意味?
0865名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應の通信課程に入るの、入学試験は難しいんですか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
入学試験はなく、志望理由書を提出します。
その内容で不合格となる場合があるようです。
内容は大学か本屋で願書を取り寄せるとわかります。
下記は今年度の設問です。

(1) 大学で何を学ぼうとしているのか、過去の学習経験をふまえて、
  志望した学部(類)に関連させて述べなさい。(400字以内)
(2) なぜ慶応義塾大学の通信教育課程を選びましたか。(100字以内)
(3) 自分の学びたい学問領域に関連する書籍を1冊読んで、それに
  ついて論評しなさい。(300字以内)著者名、本のタイトル、
  出版社名も記入してください。
(4) 学習上、関心を持つ分野について述べなさい。(100字以内)
(5) 当課程での学習の成果を将来どのように活かしたいと思いますか。
  (100字以内)
0867865NGNG
教えてくれてありがとうございます。
大体何割ぐらいが入試に受かるものでしょうか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほぼ10割、だと思っていましたが、近年は書類選考で
ある程度絞っているようで、落ちたという声も聞きます。
もっとも、受かるのが困難という程ではないと思います。
募集人数と在籍者数はわかりますが、出願者総数のデータ
が見つからなかったので合格率は計算できませんでした。
ごめんなさい。
0869865NGNG
>>868
親切に教えてくれてありがとうございました。
大変参考になりました。
0870名無しさん@お腹いっぱいNGNG
慶應通信の正式名称なんていうの?
慶応義塾大学通信制課程〜学部っていうの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大学発行の『入学案内』によると、同一の学部の中に通学課程と
通信教育課程が併設されているという関係だそうです。つまり、

 慶應義塾大学 文学部 通学課程
 慶應義塾大学 文学部 通信教育課程

というカテゴリ分けになると思われます。
なお「通信教育部」とは、各学部の通信教育課程の運営を総括
する組織のことだそうですので、「通信教育部の学生」という
表現は誤りになると思います。
0872名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
母校の教師が7年かかって卒業したそうだ。
生涯学習の鏡だね。
なんでも卒業のときの感動はものすごいらしい。
0873名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わかる気がする。専攻領野は本当に咀嚼できてから
卒業しようと思う。自分で講義ができるくらいにね。
若い頃は何もわかっちゃいなかった。
0874名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺は落ちたよ!
自分の学びたい書籍は岩波新書とかのちょい
学術系のほうがいいかもね!
俺が今考えたら、いいかげんな書籍を選んだような気がするからさ
高校の時の成績で落とされたかもしれないけどね!!
今はよその大学で学んでます!!
0875名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>871
教えてくれてありがとう
0876名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>874
慶応の通信課程へ入学できなかったってこと?
0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鳥居塾長が部会長をされている文部科学省の大学審議会基本問題検討部会では、
大学通信教育のありかたについての議論をここ数年盛んにやっている。
例えば、全ての単位をインターネットで取れるような新しい形態の大学教育とか、
通信制大学院の普及とか。(通学制の大学でも政府の方針で専門教育の重点を
大学院に移しつつあるのは周知の事実だ。)
今、慶応が水面下で新しい形の通信制大学を模索しているとしても不思議ではない。
だが、現状を考えると問題は山積、改革までに残された時間は少ない。
入学者の95%が卒業できないとか、テキスト改訂や添削のコストだとか、慶応固有の問題も多い。
そこで、まずは入口を狭める傾向にあるのではないだろうか。あくまで憶測だが。
0878名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現役生だが通信課程って夏にスクーリングとかやってる人??

普段は?
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>877
>そこで、まずは入口を狭める傾向にありのではないだろうか。あくまで憶測だが。

自分もそう思う。
通信制大学の合同説明会に慶応の名がなかった。
入学希望者が増加しており説明会を催す必要なし
という事なのかとも思ったが
違うかも知れないという気もする。
あまり生徒数が多いと何かと対応し切れなかったりする。
しかし、
昔に比べて随分親切になったと思う。
SS時のトイレマップなんてなかった。
散策がてら自分で探せ!って思う。
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>874
そーね、岩波新書あたりがベストなんだろうね。
バリバリの専門書を300字で無理に論じようとするより賢明かと。
>>878
家で職場でレポート書き。レポート出すと、試験受けられる権ゲット。
試験は地方でもやるから、夏のスクーリング(義務)以外一切キャンパスに
現れないことが可能。毎週◎曜日にやる夜スクーリングというのもある。
0881878NGNG
>>880
その教授ちゃんとレポート見てるのかな?
俺の知ってるゼミではゼミ生が一二年のテスト採点したり
レポート読んで適当に評価つけてたけどな。

まー、きょーじゅも忙しいらしいし。
0882名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>881
聞きますねそういう話。
もっとも、某大の通学生時代にも院生に採点されてたけどね。
決まった課題に対する概論クラスのレポートならば、
わざわざ「教授」が採点することもないんでは。
ちなみにレポート採点をこなすと、その量に応じて報酬が出るシステムだそうです。
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私は手元にあった「国民の道徳」、「ゴーマニズム宣言台湾論」で書きました。
0884名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
0885名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑ブラクラを作りたかったらしい…
0886名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信生は大学の図書館使っていいの?
0887名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大学図書館は使えるし、PCもつかえるよ。但し、貸し出しSS時以外むり。(卒論登録者は別)
0888名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
<a href="http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=986096010&st=868&to=868&nofirst=true">>>868</a>
収容定員36000名に対して、
今年の入学者は1741名と記録されているのですが、
在籍者の総数ってどれくらいなのですか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>888
…?
0890888NGNG
すみません。余計なタグつけて失敗しました。
868さんへの質問だったのです。しょぼん。
0891名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>888
2001年度入学案内に、2000年5月1日現在の資料が出ています。
面白いので統計部分を全部引用してみます。

母集団 在学者数 14,989名(うち女子 9,095名)

(1) 在学者の学部別・類別比率
  文学部 56.2%(うち第1類 45.8%, 第2類 17.4%, 第3類 36.8%)
  経済学部 19.1%
  法学部 24.7%(うち甲類 73.8%, 乙類 26.2%)

(2) 在学者の年齢別比率
  18〜22歳 4.8%
  23〜24歳 4.3%
  25〜29歳 20.8%
  30〜39歳 40.4%
  40〜49歳 15.4%
  50〜59歳 9.3%
  60歳以上 5.0%

(3) 在学者の職業別比率
  教員 3.9%
  公務員 9.4%
  会社員 33.6%
  個人営業 6.6%
  無職(含主婦) 30.0%
  その他 16.5%
0892名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
蛇足ですが、通学課程の資料と比べてみました。
http://www.keio.ac.jp/pdf/sougou_data_3.pdf

通学課程 28,124名(全学部)中、女子28.4%
通信教育課程 14,989名中、女子60.7%
という驚くべき事実がわかりました。(笑)
0893888NGNG
>>891
ありがとうございます〜。
在籍年数の比率なんてわかったら面白そうですね。
2年目に激減してるんでしょうか。
……入学案内には載せないか。
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>893
知りたいですね〜。>在籍年数分布
12年計画で卒業にこぎつける人とか、いるのかな。
そういうデータお持ちの方いらっしゃいませんか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>892
通信教育課程は「大学」のくくりに入ってないね。
総合計の数にも入れられていない。
0896名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちゃんと、卒業すればいいじゃん。正規の卒業生として、卒アルにものるし。
0897名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>895
もしかして、混乱させてしまったでしょうか。
下のほうにもう一回「大学・各種学校」というカテゴリが出てきます
よね。統計は目的に沿って作成されるものでありまして、この場合は
学校事業の実勢および補助金との関係を述べているわけですから、
この分類で妥当じゃないでしょうか。ちなみに総合計を求めていない
のは、この統計上意味がないからだと思われます。
上記を前提として、891と892の資料の調査時点が同じであるので、
892では戯れに、通信課程と通学課程の対照を目的にデータを読み直
してみたわけです。もちろん目的によっては両課程の学部ごと在籍者
数を合計することも可能です。
0898名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>894
卒論テーマ一覧表の学籍番号を見ればおよその卒業所要年数が
わかるよ。

ただ、他人の所要年数を気にしてもあまり意味ないと思うけどね。

必要最小在学年限で卒業できる人はごく少数なのは事実。
0899 NGNG
>>898
なるほど、ありがとうございます。
「他の人はどうなんだろう」と気になるものですが、
確かに、人は人ですね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↓のHPにある加護のバナークリックしてみ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
0901名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒業できる奴の所用年数じゃなく、挫折する奴の「やめどころ」の方がキョーミぶかい。
0902名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
n年目の生存率が(1/n^2)ってかんじ
0903名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
推測だが、全然単位を取れないでやめて行く奴が一番多いんじゃないかな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 通信教育の現状と今後 関場武常任理事に聞く
http://www.jukushin.com/article/200108_01.html
0905つまみ食い系 ◆K29QLaFY NGNG
浅草キッドなんか「『履修』の意味がわからなかった」とかいって
履修してないもんなぁ。(;´д`)
0906名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私は浅草キッドの影響で慶応に入りました。
とっても満足。
0907名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私も、浅草キッドのニュースで、慶応大・通信の存在をしりました。調べると、慶応の大学院にむりなく進学するために通信に入ってくるひともいるとか。
0908名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大学院に行こうよ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏スクで「社会心理学」の講義をされた先生も、たしか、通信から、大学院にいった人。
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
再生工場的なとこがいい。
0911名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
春頃にもスクーリング欲しい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地方スクーリング欲しい。無理だろうな〜〜。
0913名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インターネット・スクーリングも無理だろな〜ぁ。あぁぁ・・・。
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
意外とネット授業は来年度あたり実験的にやりそうじゃない?
受講者限定でSCに算入できなくて1単位な集中講義程度かもしれないけど。
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やってくれ〜ネット授業
0916名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
数年前にメーリングリスト形式(?)で、ネット授業が
あったらしいけど、あまり芳しい結果がでなかったそうです。
でも、今なら、ハードもソフトも進化してるから
(・∀・)イイ!効果が得られそうな予感が、
秋の気配と共に感じられますね。
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
月に何度かの形で授業があれば。
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>917
1998-1999年度には、無料で2単位のスクーリングが週末×4回位で開催されたことがあったんだよ。
無料でなくていいから、ああいうスクがもっとあれば良いと思う。
0919名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
授業がないとレポートのこと忘れちゃうんだよね。
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そろそろ1000だが、今度はちゃんと「課程」でたのむ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶友会ってどうなの?
ひとつの組織に何人?
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>
920
笑った(笑)
0923名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
科目試験まで、後2週間。テキストあと15単位で終了。わいわい。
0924名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カンニングして見つかる人、毎回いるよね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あと、3科目9単位のリポート書いて、10月、1月 の
科目試験で、テキスト終了。わいわい。
めぐちゃんとりえちゃんには、関わり合いになりたくないので、
この科目は、自習します。
0926名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
めぐ&りえちゃんの顔写真の画像とかってないの?
0927名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かわい系と美形だyo
0928名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>925
賢明な選択です。
0929名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通学課程でも、ネタになるそうです。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~wakia/risyuu.htm
0930ぶんぶんNGNG
今日、レポートが返却されましたが、情けなくて涙が出てしまいました。
「D」評価だったのもショックでしたが、それは先生の意とする内容に
ほど遠かったのでしょうから仕方ないとしても、講評がヒドイのです。
以下のような内容です。

私の文献はすでに数年前に新しい版が出ているのに、20年近く前の
旧版を参考文献として、どうしてあなたが入手できたのか不思議に
思います。とにかく私の文献を読んだのなら、情報過多になって悩んでも
よさそうなものですが・・・(省略)レポートの名にあたいしません。
同じ私の著書であるテキストを読んでいないのではないですか?

と、このような内容でした。
私はテキストも参考文献もきちんと読んで誠実に取り組みました。
何度も書き直し、自分の中ではbestのものを提出したつもりなので、
内容が不足なら具体的に「○○について考察が不十分」とか、ある程度
具体的な指摘がないと書き直すことも出来ません。

テキストも読んでいないだとか、参考文献も入手できたのが不思議だと
いうのですから、読んでいないのでは?と言いたいのでしょう。
私の利用する図書館では、20年前のものしか無かったのだから仕方が
ないでしょう。

同じことを指摘するにしても「テキストをしっかり読みなさい」とか
人を傷つけない書きかたってあるじゃないですか。
「D」評価なのは甘受するにしても、全人格を否定されたような気分です。
不合格の場合の講評ってこういうのが普通なのでしょうか?
09311NGNG
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
0932名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>930
占いと同じ、自分に都合のいいところだけ受け取っておきましょう。むかつい
たのは糧にして、また頑張れば。
それから、学問するのと卒業する(レポ・試験を通す)のはイコールではあり
ません。どれだけ実際に勉強していようが、レポート・答案のカタチで表現さ
れていない限り何にもなりませんよ。
0933ぶんぶんNGNG
>>932さん
ありがとう。おっしゃる通りですね。
もう一度しっかりやり直します。悔しいしね!
10月の試験は一発で合格するようにします。
レポート見たときはショックで試験勉強する気も失せたけれど
カキコして少しスッキリした。まずは書き直しより試験だ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
きっと最新版の自著を買え!ってことじゃない?
でもさ、教授自ら添削したってことだよね
僕は今までそんなことなかった
知らない人ばかり(院生?)
0935名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レポートも、科目試験も、成績つけた人はきちんと署名して欲しい。
つけた成績に責任を持って、質問・苦情を受けるべきだ!
0936名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>930
教科書を出している教授は、とにかくそれをできるだけたくさんの学生に
買って欲しいからなぁ。それを買わずに旧版で済ませたって時点で既に
「逆ギレ」してるんだろう。

いずれにしても通教生をバカにしているのは間違いない。教授の実名
きぼーん。
0937名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか実際のレポ見れないことには何とも
文面からして違うとは思うけど、ひでぇんだぜって見せて貰ったら
落ちて当たり前だよってのも実際少なくない
0938名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初版が20年前で新版が5年前だとして、旧版を参考文献にするのは
やっぱマズい。

図書館に頼めば新版を購入するか他館から取り寄せてくれるはず。

通教では、文献を入手する技術が重要(特に卒論で)だから、そのへん
の技は早く身に付けた方が良い。
0939ぶんぶんNGNG
>>937さん
いや、だから「D」評価だったことを恨んでいるのではなく、同じ書き
直しを命ずるにしても、人として他人に対する言い方ってあるじゃないですか。
指摘も「課題の主旨自体を理解してない」とか「○○の考察がダメ」
だとか指導があれば取り組み方も考えられるけれど、ただ「テキストと
参考文献を読んだのなら、このようなレポートは書かない。だから読んで
ないんだろう」と指摘されても・・・まるで「万引きしたところは見て
いないけれど、本当はしたんだろう」と言われているのと大差ないです。

>>938さん
そうなんですか。ありがとうございます。
図書館などで参考文献を借りる時は、新版が出ているかどうか確認
してからということになるのでしょうか?私も卒論文献読破にとり
かかっていますが、確かに入手は大変です。100%買うわけにも
いかないし。これから先が長い・・
0940937NGNG
>>939
(あなたがっていうんじゃなく)
どうにもならないレポなら、ノーヒントで、お前何やってんの?逝ってよし
みたいな門前払いもありだと思いますよ。

それから、文献の集め方ね。
文献が特定されていたら図書館で相談してみて。多分近隣の図書館や国会図
書館から回して貰えるよ。あと、慶應の図書館が紹介状を書いてくれるなら、
それを持って家から近い大学図書館へ行く。最悪、どうしても必要なら買う。

特定されていない場合もこんな名前とかこの著者とかで相談してみて。

版を知るには、どこでもいいので大学のホームページからその図書館の図書
館(別に国会でも良いけど)へ飛んでみる。そこで文献名で検索。版が複数
あれば一覧に複数出るし、改訂されてなければ一つしか出ない。絶対とは言
えないけど、大抵はこれで分かる。最悪、出版社へ電話。

出来ることは何でもやるつもりで、手間は惜しまないで。通教なんて、文献
集めた終わったも同然なんだからさ。
0941940NGNG
細かい間違いがいくつか有りますが、つっこまないでね
0942名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>935
西洋史特殊Tの署名は小川(テキスト書いたひとと同じ苗字)だったよ。
0943ぶんぶんNGNG
>>940さん
ありがとうございます。そうですよね、検索すれば版はわかりますね。
今まで目当ての本の有無だけ見ていて、版まで気が付きませんでした。
940さんは卒業生なのかな?わたしも後に続けるように頑張ります。
って、試験前にここに来ているようじゃ逝ってヨシかな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒論指導には、JALの前売り21、ANAの特割(+プレ割)。
JRより安い!
0945名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>どうにもならないレポなら、ノーヒントで、お前何やってんの?逝ってよし
>みたいな門前払いもありだと思いますよ。

つまり、「お前みたいなヴァカは大学生に値しないからさっさと退学しろゴルァ」
ってことか。

いったん入学させておいて、カネ取ったらヴァカは辞めろとはずいぶんアコギ
な商売だな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
退学しろとは言わないさ。
1年で5万稼げるからねぇ。

卒論登録すると、科目試験受かりにくいって聞いたけど、デマ?
0947名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デマです!
卒論登録後は、科目試験は、全部1回で合格してきました。
残り数科目のみになりました。
0948名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>947
おお、卒業目前ですね。


ところで、卒論、不合格になる人って、いるの?
成績は卒論と試問とでそれぞれ評価されるらしいね。
試問は一度落ちたら、もう1回チャンスあるらしいけど。
論文のことは何も書いてない。<履修要項
僕の指導教授は、提出前に通読しない人なんで、ちと不安。
0949新人NGNG
1ヶ月ほど、この板を見ながらそわそわしておりましたが、
今日、文1類(特別課程)の入学許可通知が届きました。

特別課程ということからお判りのように、私は若かりし頃、
卒論まで書きながら諸事情で大学を中退しました。前のカ
キコにある、ぶんぶんさんのような体験を、私もいろいろ
覚えていますよ。面と向かって言われるのだから、当時は
ほんとヘコんだなあ……(今は図太いですが ^-^;)。

大学の先生が必ずしも一般常識に照らして人格者とは限ら
ないことや、それでも学問的関心を共にする限りは最強の
指導者であることを理解した上で、できる限り先生方から
有意義な指導を引き出せるレポートが書けたらいいですね。

今後時々出てきますので、皆様どうぞよろしくです……。
0950ぶんぶんNGNG
>>949
頑張れーっ!あっ、わたしもか!?
0951新人改め、おてもとNGNG
>>950
ありがとうございます。(^-^
自然科学の選択を決めてハガキを出してきました。当面は総合
教育科目を消化していくことになりますが、なるべく早く専門
教育科目に手を出せるようにしたいです。がんばりましょ〜。
0952おてもとNGNG
>948
> 僕の指導教授は、提出前に通読しない人なんで、ちと不安。

卒論指導の時にレジュメや草稿を持っていっても読んでくれ
ないのでしょうか。
だれも査読してくれなくて一発勝負だったらどうしよう……。
0953名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>大胆不敵か、単なる酔狂かは 読者の皆様が ご判断頂きたい。

ただのヴァカに決まってるじゃないか(読まなくても分かる)。
0954名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑誤爆しました。すんません。
0955948ですNGNG
>>952
担当者によるようです。
僕の先生は、提出直前の指導の時も
目次を見てからパラパラ〜とめくっただけで
「出してみれば?」という方なのです。
この秋に提出したいのですが、かなり不安です。
0956名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>955
そうなんですか!?通信だからってことなのかな?
通信に良心的な平野先生ってどうなのかな?
誰か卒論に関わった人いたら教えて下さい。お願いします。
0957名無しさん@お腹いっぱいNGNG
「慶応大学出身です。」
「えーすごい頭いいんだ」
「通信だけどね」
「なーんだ短大卒の私より馬鹿じゃん、見栄張るんじゃないよ。タコ」
かくしてドキュン短大卒のギャルにも馬鹿にされるのであった。
0958名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>957 卒業できないやつは、性格が歪んじゃうんだね(藁。
0959名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通信っていわなけりゃ、いいじゃん。卒業証書は通学と同じなんだし。(笑)
だって、俺、他の大学卒業してっけど、慶応通信卒業するのは、まじで大変!!
塾生の時は957のいうとおりだが、塾員になれば、堂々と胸をはれるものだとおもわれ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>957 957は挫折して、退学した奴かな?
0961名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
幸せだね。卒業すると悪い点は忘れちゃうのかな?
0962名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒業できれば幸せですよ♪
0963おてNGNG
>>955
955さんが信用を得ているから、かもしれないですね〜。
私もぜひ指導を仰ぎたい先生がいらっしゃるのですが、さて
どうなりますか……まだ数年先のことです。(^-^;

>>956
社会学の平野教授、経営史の平野助教授のおふた方いらっ
しゃるようですね(どちらも疎くて存じ上げないのですが)。
通信課程に理解のある先生だと、そうでない場合より円滑な
んでしょうね。

>>957
このスレッドの前のほうをずっと見て、その話は出尽くした
と思っていましたが。(笑) 社会人が勉強したくて通信課程
を選ぶ場合、そういう会話にはなりませんから、ご安心を。
0964名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かに、慶応通教で勉強されてる方の中には、東大大学院卒業してる人もいるしね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
入学は誰でもできるが、卒業となると、馬鹿じゃできないね。>957
0966名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何でバカじゃ卒業できないとか思っちゃうかなー
時間はかかるかもしれないけど、卒業ったってそんな大したことをするわけじゃないんだぜ
0967名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
話が完全にループしてるが。

卒業できるのはほんの数パーセント。卒業できるのはごく一握り。

少なくともここで煽りをしているような奴は卒業できない。
0968名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿は卒論で卒業できないと思うYO。

966は卒業できた人?どうなん?

単位は確かに時間かければとれるけどねぇ、卒論がねぇ。大変だと思う。
0969名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そもそも、ペーパーテストというものは効率的に勉強していけば、誰でも受かるもんでしょ?
それは、一般大学入試や国家試験全てそうだけどね。
世間一般でいう頭がいい人っていうのは、IQとかじゃなくて、効率的に勉強することができる人のことをいうんでしょ。
だけど、効率的に勉強を続けることができない多くの人は、なんかしらの理由を付けて大学を辞めて、卒業することができない。
0970おてNGNG
>>969
「通教卒業するなんて簡単だよ」と主張する人々はそういう
意味で言ってるんでしょうね。とすれば話は慶應とか通教に
限ったことではなく、教育の結果を確認するとはどういうこ
とかを理解して臨めばいいのよ、という話になりますよね。

私もそれ、よく考えます。「頭のいい人」とは何だろうと。
試験・レポートのテクニックと言うと邪道な響きがあるけど、
議論の要点を効率的につかむことや、理解したということを
表現できることは重要な知的要件であり、個々の学問とは独
立した基礎的技術ですね。大学の勉強に限ったことでもなく。
というか、大学で勉強をしようという人であれば、身につい
ているはずではあります。(自信ないです(笑))
0971名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バカはバカなりに頑張ろう
大体、卒論を難しい物と決めてしまうからいかんのだ
受かるために卒論をどうするか考えよう

私見?別にお前の考えなんて聞かれてないんだぜ。
誰かの考えにのればいい。説得力さえ出せればな。
そういう説得力を持たせるのが簡単なのが世の中で有力な見解。
支持する者が多い、あるいは支持が強い見解ほど、文献を見つけ
やすいだろう。
つまり、そういう見解にのって卒論を書けばいい。

一つ問題となるのが具体的な記述。
ここで、他人をビビらせたい人間は、自分の言葉という言葉をよく使う。
でも、これも気にするな。
別に、エスペラント以来の大発明をしろと言っているんじゃない。
まんまは当然まずいが、どの文献から引っ張って来たのかが分かる
のは許容範囲(多分)。

なお、これでは当然ながら自己満足や達成感は得られないぞ。
あくまでもただ卒業するための卒論だ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒論で、なぜ、むずかしいテーマを選ぶのかな?
卒業が延びるのに・・・。既知のテーマで行きませんか。
ところで、内○め○ちゃんが、おりえんてーしょんに行くそうです。
0973おてNGNG
>>971-972
ありがとうございます。書けそうな気がしてきました。(笑)
971さんが「あくまでもただ卒業するための卒論だ」とおっ
しゃってますが、文献を揃え、問題(論点)を同定する作業
が「要領よく・効率的に」できれば、おのずと明晰で充実し
た考察が可能になるのだろうな……と勇気が出ました。(笑)

私の専攻は分析哲学ですので、法律や経済との比較において、
必ずしも学説の優勢・劣勢で判断して日和見すれば妥当な見
解になるとは限らないのですが、その代わり他の哲学分野よ
りは論点に焦点をしぼりやすいと思います。「この議論はど
のディレクトリに属するのか」を意識して脳内地図を作るつ
もりで本を読もうと思います。

残る問題は文献収集法ですね。卒論登録をすれば図書館から
の借り出しが可能になるそうですが、それ以前にも購入不能
な文献(海外の昔の雑誌論文等)を探さねばならない機会は
あるでしょうから。学生時代は研究室か司書さんに相談すれ
ばよかったのですが……何らかの手段を見つけておかないと
いけませんね。
0974971(某スレ40)NGNG
>>973
大学の図書館に行ったついでにコピーするのが無難。
雑誌論文DBにもアクセス出来るだろうから、そこでも探す。
って分野が決まっているおて氏の場合は問題なさそう。

短期間に集めるコツ(という程のもんでもないが)は、コピー
した後でじっくり読むこと。コピー前に論文をじっくり読んで
はいけない。無駄になるコピー代金はまた稼げばいいが、文献
のある場所(大学図書館)へまた出向けるのはいつになるかわ
からない。この機会を最重要視し、スクで大学へ行く機会があっ
たら、図書館へ籠ろう。

あと、どーしても駄目ならスクのついでに国会図書館。
ただ、ここはもの凄く使い勝手が悪い。文献を特定し、使い方
をネットで予習してから出向くべし。
0975名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>974
おお……もうレスが。重ねがさね感謝です。
上京の機会は貴重なので(スクーリング自体が頭痛のタネな
のですが ^-^;)、午前か午後かどちらかを空けてでも図書館
に籠るのがよさそうですね……。

図書館に関しては、地元の大学図書館も利用できないかと思
案中です。調べたところ、貸し出しは不可で、かつ慶應から
紹介状を発行してもらう必要があるそうです。発行してもら
えるものかどうか、いずれ聞いてみます。

国会図書館はWebサイトは使いやすいと思いますが、いざ現
地に行くとそうではないのですね。(^-^; 図書館経由で取り
寄せてもらうほうが現実的かな。一度は行ってみたいです。
社会勉強として。(笑)
0976おてNGNG
↑名無しさんになってしまいました。おてでした。
0977名無しNGNG
>>959
卒業証書は通学と同じって、かなりお得なんじゃないの
0978名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
証書は大抵の通教でも同じ
証明書は全然違う事が多い
誰か新スレたててよ。俺は慶大生じゃないし。
0979ひいろゆいNGNG
慶応通信の方に質問させてください。
今、文学部U類への入学を考えているのですが、
学修内容はどんな感じですか。
HPを見ても「主に史学を」とあるだけで、今ひとつピンとこないんで。
0980名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
以前、タレントの高部知子(ニャンニャン事件やピアスヌード)が慶應の通信に合格したって勝ち誇って、うつみ宮土理にも「えらいわねー」とかいわれてたけど、絶対卒業できるわけがない!でも川上麻衣子はマジで卒業したらしいね。
0981おてNGNG
>>979 『入学案内(2001年度)』の学部紹介によると文II類は…
> 日本史学・東洋史学・西洋史学に民族学考古学を加えて、もっぱら
> 歴史に関する専門研究の場がつくられる。それぞれの専門領域の枠
> をこえて、キリシタン史のように東西にまたがる研究や、また西欧
> と東洋の接点であるオリエントの歴史、ポリネシアや東南アジアに
> も及ぶ民族学と考古学など、興味深い研究分野もここにふくまれて
> いる。

新しい入学案内は年明けに配付されるそうですので、取り寄せて検討
されてみては。
http://www.tsushin.keio.ac.jp/

指導にあたられる先生がたは通学課程と同一です。下記が文学部。
http://www.flet.keio.ac.jp/index-jp.html

あと、私はお話したことはないですが、下記のかたが文2類のことに
詳しいようです。いいサイトですね。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/2143/index.html
0982名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか皆さんまじめすぎますね。はっきり言って「慶應」の通信はかなり・超・ものすごく難関ですよ。あくまで「慶應」の名を名乗るのですから、一生一代の仕事ですよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな「慶應」ブランドがほしくて子供を小さい頃から無理させているのに、意外と通信になると軽く考えてしまうのですね。そんなに簡単に「慶應」ブランドはもらえませよ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卒業証書なんて「通信」じゃほぼ絶対もらえませんよ。あくまで「慶應」を名乗るのですから、慶應を受験する倍くらいの努力と根性が必要でしょう。
0985名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應通信で卒業証書貰おうとしていることじたいが甘すぎる。絶対挫折するから辞めた方がいいよ。
0986おてNGNG
>>982-985
ご助言ありがとうございます。おっしゃるように生半可では卒業でき
ないものと思ってます、私の場合。(^-^;

慶應義塾の通信教育課程に入学するという話題がネットで出ると、必
ず「やめろ」と言い出す方がいます(このスレッドの前のほうも)。
その後には「おまえ卒業できなかったんだろ?」とレスが付き物で。
なんとか、この不毛なループの向こうに行きたいですね。

いつもいつも言われていることは次の3点に集約されると思います。

(1)(すべての人にとって)慶応義塾(通学制)に入学することは
   想像を絶する難事である。
(2)(すべての)慶応義塾(通信制)志望者は、身のほど知らずで
   あり、必ず挫折する。
(3)そもそも慶應義塾を志望する目的は「慶應卒」というブランド
   が欲しいからに決まっていて、それ以外の目的はない。

1つ1つ検討すると、どれも根拠に乏しい議論(むしろ先入観)だと
私は思うんです。卒業まで辿り着く人の割合が極端に少ないという公
然の事実はありますが、その上で敢えて志望する人にはそれなりの動
機・目的・素地があるはずであります。つまりは自己責任だと思うの
です。挫折しないようにがんばります。
0987名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局通信でもブランドになると思っちゃってるわけよ。そこが、卒業経験者
からすれば、「通信でブランド、ハァ?」と思われ、「お前卒業してないだ
ろう?」となるわけ。通信卒は、社会で実際にはブランドとしては通用しな
のよ(大卒としてはまあ通用するかな)。
ただ、唯一通用するの事があるのね。それは、通教経験者に対した場合。
このスレでも最近出てるように、必ずしもみんながみんな難しいと捉えてる
わけじゃないけど、大変な(このスレ流に言えばたくさんの作業量を要する)
のは確かだからね。だから、唯一通用する相手を煽ってみてるわけ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
慶應ブランド目当てではいる人いるの?
実際入っても学校行くわけじゃないし。
入っても1年でドロップアウトでしょ。
0989おてNGNG
>>987
なるほど……。私がこの話題をネットで漁り始めてから日が浅いせいも
あるとは思うんですが、「通信制ならオレでも慶應卒ブランドだぜ!」
という(987さんをカチンとさせる類の刺激的な)発言よりも、986で
言及したようなネガティブな意見を述べる人のほうを圧倒的に多く見か
ける気がしたものですから。(^-^;

たしかに「誰でも慶應の学生証がもらえるんだから入っとけ」という発
言に腹をたてる内外の人の気持ちはわかる気がします。その場合、入学
者の実際の学問的能力とは関係なく、傍観者として不愉快になるわけで
すよね。これは感情の世界の話なのでしかたないですね。

私が疑問に思うことは988さんと同じで、987さんが前段でおっしゃる
「社会で通用」という部分(「ブランドが欲しいからに決まってる」の
問題)なんです。生涯学習としての通信制大学を、「学歴(=就職の武
器)」獲得の場と考える人って、実際にどれだけいるんでしょうか?

もちろん皆さんいろいろな目的で入学しているわけだから、中にはこれ
から社会に出ることを励みに勉強するケースもあるでしょうけど、「大
学は就職のためのもの」という意識は、通学制大学ほどにはないのでは。

かく言う私も、「慶應通信卒」をネタに「就職活動」をしようとは全然
思ってないですよ。専攻分野での慶應の業績を評価したゆえに入学した
のですし、学歴云々とは関係なく能力本意の社会で稼いでいるのです。

くどくなってすみません。ちと私用のためしばらく留守にします……。
0990名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新スレ待機させました。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1002487100/
0991名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>982
別に難関じゃないぞ。
それよりも、出席しにくいスクーリング、時間の都合をつけにくい卒論
指導、なかなか返ってこないリポート、分かりにくい学習システムが
卒業率を下げているだけ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>987
通教経験者という書き方は卑怯だどの大学なのかハッキリさせるべき、
私は放送大学卒業生だが大学よってレベルが違う以上通教は簡単だとうかつに書くべきではない、
多少極端だが産能短大通信と慶応通信とでは明らかにレベルが違う。
0993名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>991
そのとうりです。大学はわざと難しく、卒業しずらくしている。
ポイントを押さえればずいぶんと楽にできるよ。
0994987NGNG
>>992
私は、卒業生といっても、頑張った人という意識しかありません。どこの
大学だって大なり小なり頑張らないと卒業できませんからね。ですから、
どこの大学だろうが、卒業生に対しては尊敬しています。
かといって、レベルが高いらしい?慶應卒業したからって、別に頭がいい
とも思いません。バカでも>993の言うようにポイントさえ押さえりゃ卒業
できると思ってます。
それから、何かと不安な現役の学生に対し、卒業は超難関、みたいな事を
いって恐れさせるのは、趣味が悪いと思ってます。
0995名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうすぐ、ここなくなるねぇ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>994
>バカでも>993の言うようにポイントさえ押さえりゃ卒業できると思ってます。
>それから、何かと不安な現役の学生に対し、卒業は超難関、
>みたいな事をいって恐れさせるのは、趣味が悪いと思ってます。

貴方は卒業したからそんなことが言えるのです、
大学のレベルにもよりますが馬鹿では卒業できません無責任な発言です、
いいえ入学してから簡単だと聞いていたのに話が違うと思わせるより遥かにマシです。

平常点が考慮される通学制やスクーリングと違い通信科目の単位に
平常点はまずありませんのでそこも考慮する必要性があります。

0997名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿は卒業できないとしても常人なら卒業可。
0998998NGNG
998
0999999NGNG
999
10001000NGNG

      ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
              ????
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。