秋田大学通信教育講座
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Walker
NGNGhttp://www.akita-u.ac.jp/kozan/ecc/
で学習した方の意見を聞かせてください。
大学ながら、放送大学のように大学の単位にはならんようですが、
コストも低そうです。テキストなどどんなもの?
0264名無し生涯学習
NGNG0265名無し生涯学習
NGNG0266名無し生涯学習
NGNG0267名無し生涯学習
NGNG0268名無し生涯学習
NGNG0269名無し生涯学習
NGNGたざわage
0270名無し生涯学習
NGNG0271名無し生涯学習
NGNGはまりすぎで、結婚記念日忘れていた。やばいです!!
0273名無し生涯学習
NGNG0274名無し生涯学習
NGNG0275名無し生涯学習
NGNG0276名無し生涯学習
NGNG0277名無し生涯学習
NGNG0278名無し生涯学習
NGNG0279名無し生涯学習
NGNG「数学」や「物理学」って、高校レベルを前提にしてるんですよね?
数学Uあたりまでマスターすればついていけるかな?
電気・電子基礎受講希望なんですが、
数学・物理学→電気回路・電子回路、という順番に受けるのがいいのかな?
0280名無し生涯学習
NGNGその方法でいいと思います。
電気にしても電子にしても、数学→物理が基本です。
行き詰まった時に限って電気や電子をやっておけば目的意識も明確になってきますね。
0281名無し生涯学習
NGNG0282名無し生涯学習
NGNG>>294
まともに読み始めようと思ったら、数Vは必要だと感じます。
電気磁気学では微分方程式&ベクトル空間がふつーーーに出てきます。
でも、単純に試験を出すだけならそこまでいりません。
数学の試験なんて答えがテキストに乗っているという^-^;
0283279
NGNGどうもありがとうございます!
それでは数Vあたりまで復習してから受講始めます。
もっとも、私立文系コースだったので、確か数Vはやってなかったような気が・・・。
まあ、大学入試のひねった問題を解くわけではないので、基本的な考え方をマスターする方向で勉強します。
受講開始したら、感想などを書きたいと思います。
0284名無し生涯学習
NGNG0285名無し生涯学習
NGNG0286名無し生涯学習
NGNG∧_∧ v ~ソ ↓ソウカ
( ´_ゝ`) _/ =― - ― = ̄  ̄`)_ - ― = ̄  ̄`) 从从"、; 从ミ
/ j⌒ ̄ /" __――=', __ 从"((; 从从")) 从
/ /-ー-―  ̄ ̄  ̄"'"- ― = ̄  ̄`= 从从.∴((;".从从.%;
〈 〆、 |_ - ― = ̄  ̄`) __――= , ((;".从从;.%;"))>从人人人
| r | `、 _ - ― = ̄  ̄`) _ - ― =从,,)`ノ 从从'''从从) ;;
ヽノミ | \ _ - ― = ̄  ̄`) _ - ― =从,,)>>`ノ 从从'''从从)
| | \_ - ― = ̄  ̄`) - ― = ̄  ̄`)―― (:: ::人:::人从::::
| ,|\, \_ - ― =  ̄  ̄ `) "'"(("((; 从从")) ー
/ / | | / /
0287名無し生涯学習
NGNG0288名無し生涯学習
NGNG夜道に気をつけてね
0289名無し生涯学習
NGNG0290名無し生涯学習
NGNG0291名無し生涯学習
NGNG聞きますが、数。の理解はやはり大変でしょうか?
特に高校で履修していない場合。
0292名無し生涯学習
NGNG文字化けしています。「数3」ですか?
数3なら、それ以下の科目をしっかり踏まえたうえで、じっくり演習で力を付けておく必要がありますね。
0293名無し生涯学習
NGNG0294名無し生涯学習
NGNG0295名無し生涯学習
NGNG0296名無し生涯学習
NGNG0297名無し生涯学習
NGNG0298名無し生涯学習
NGNG0299名無し生涯学習
NGNG0300名無し生涯学習
NGNGフジ産経は試聴者を馬鹿にしている名前が多いのな 糞自民党の犬フジ産経
0301名無し生涯学習
NGNG0302名無し生涯学習
NGNG0303名無し生涯学習
NGNG0304名無し生涯学習
NGNG0305名無し生涯学習
NGNG0306名無し生涯学習
NGNG0307名無し生涯学習
NGNG0308名無し生涯学習
NGNG0309名無し生涯学習
NGNG0310名無し生涯学習
NGNG0311名無し生涯学習
NGNG0312名無し生涯学習
NGNG0313名無し生涯学習
NGNG0314名無し生涯学習
NGNGクリックすると別の所に逝ってしまうので貼り付けたところ、リンクできません、古いアドレスじゃないですか?
0315名無し生涯学習
NGNG0316名無し生涯学習
NGNG0317名無し生涯学習
NGNG0318名無し生涯学習
NGNG0319名無し生涯学習
NGNG0320名無し生涯学習
NGNG0321名無し生涯学習
NGNGこれらって、一般数学なり一般物理学ですか?
0322321
NGNG数学も物理も、電気に役立てる内容になってますか?
各2単位ではどんな内容になるかと思ったので。
0323名無し生涯学習
NGNG、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) )
`'‐’ ノ
0324321
NGNG0326名無し生涯学習
NGNG0327名無し生涯学習
NGNG\_ _____/
∨
∧ ∧
(д`* )
( ⊃⌒*⌒⊂) ←汚苦悪鬼 魔娑悪
/_ノωヽ_)
0328名無し生涯学習
NGNGとくに電気磁気には行列とベクトルが出来ないと手も足も出ません。
0329名無し生涯学習
NGNG数学者も言ってますね。いちばん数学らしい数学をやるのが電気・電子系だって。
行列やベクトル、かなり出てきたのを思い出します。
0330名無し生涯学習
NGNG入 + ゜ °゜ _†
。 丿乂。 ___/ ./ヽo +
乂パゝ 。/ !_ ! !、 o
.彡J八 / / /.ヽ \ 。
ノ彳\ヾ| ̄ ̄ ̄ ̄| .ロ| | |.ロ|
ロo|l!i|.ロ| ∩∩∩ | ....| | |......|
''"゙ `´`"゙゙゙"卅卅,...、-‐''`"゙゙
0331名無し生涯学習
NGNG0332【諭吉】【1858円】
NGNGまずは一般コースから。
0333名無し生涯学習
NGNG学籍番号の下4桁が1桁台前半なもので、もしや1年に10人くらいしかいないのでは・・。
この少人数のために教科書作ったのかと思うとすごい費用がかかっているのかな。
0334名無し生涯学習
NGNG電子系専門、後々きぼーん。
まずは、基礎コースから。
0335【諭吉】【1858円】
05/01/18 12:50:49申し込んでから5日ぐらいで届きました。あまりのボリュームにちょっと驚いています。
0336名無し生涯学習
05/01/20 10:09:31頑張ってね。
0337【諭吉】【1858円】
05/01/22 10:14:10どうも。数学を読んでますが、最初の方は高校数学レベルなので、
かなり読み飛ばせます。
高校の問題集とは違って、極限の次にいきなりx^1/2の微分が出てきたりと、
教育課程にとらわれないテキストになってます。
0338333
05/01/22 22:29:05がんがってください。
私は今日電気電子基礎コースの卒業式の案内が来ました。
電子系専門が終わってから、すがすがしく参加するべく今回は
見送りました。
しかし、基礎コースは比較的すいすいと行けたけど専門コースは
急に難しくなってきて、来年1月に間に合うかなぁ。現在4単位。
残りは最低6単位か・・。
フーリエ級数関係がちょっと慣れてないからかな。
0339名無し生涯学習
05/01/23 18:46:52卒業式があるなんて、驚きです。
3コースやりたいと思っていたので、その度にはとても出ていられません。
0340名無し生涯学習
05/01/24 21:09:22数学は、高校レベルの数学をある程度理解していないとダメですか?
数Tと数Uを履修(しかも成績はあまりよくない)したんですが、ちょっとついて行けるか不安なんです。
0341名無し生涯学習
05/01/25 10:35:251コースを1年で修了するのに、週何時間学習に割かねばならんのか?
0342名無し生涯学習
05/01/25 13:38:12私なら喜んで出るわよ
0343名無し生涯学習
05/01/25 18:39:58高校数学は工学の基本です。
特に、電気電子の場合は微分積分まで必須です。
0345名無し@鹿児島
05/01/26 18:37:12おいどんは、とても無理でごわす。
つばめ+リレーつばめ+のぞみ+こまち ではいくら掛かるか?
つばめ+リレーつばめ+のぞみ+サンダーバード+北越+いなほ では安くなるか?
0346名無し生涯学習
05/01/26 20:44:33超割かバースデー割が安いと思われ
0347333
05/01/26 22:01:52修了する人人数少ないからちょっと寂しい感じかも。
学卒がとれないので、私は技術士をめざします。
とりあえず今年は技術士補(電気電子)を確実に採ろう。
0348【諭吉】【1858円】
05/01/26 23:29:35ぼくは、一般コースを修了したら、私大工学部の夜学に編入学予定です。
学士が必要になりそうですので。
0349名無し生涯学習
05/01/27 12:38:51基礎科目マスターするには何がオススメですか?
0350名無し生涯学習
05/01/27 14:29:08書籍1,2冊程度の値段って、安いぞ。
0351333
05/01/27 23:06:34どれでもかまわないかと思いますが、とりあえず電気電子基礎コース
だと一通り学べるのではないかと。共通科目もね。
0352名無し生涯学習
05/01/28 07:56:15その流れを組むコースは地球科学だろう。
地学趣味の人に良いと思われ。
0353名無し生涯学習
05/01/28 18:33:52漏れはむしろ、支流の電気系。
でも、こういった大学通教は助かる。
学士は他でとっているから、ここで改めて学士はいらないが。
0354名無し生涯学習
05/01/29 06:08:27実用性は電気系が大きいだろうね。
試験対策になるだろうし。
地球、資源は趣味だろうな。
岩を眺める実習とかやらないのかな。
日本で鉱山は少ないし、
海外で石油やら金属を掘りたい人向けだったりして。
0355名無し生涯学習
05/01/29 07:20:490356名無し生涯学習
05/02/12 18:51:190357名無し生涯学習
05/02/13 09:36:520358名無し生涯学習
05/02/13 18:51:13高校数学を思い出すには良い内容かどうか・・・?
取られてる方の情報きぼーん。
0359【諭吉】【1858円】
05/02/15 22:24:21高校みたいなレベルで区切った分け方とは違って、
代数微分だったら極限の求め方から微分方程式までが一つの単元になっています。
高校数学を思い出すぐらいでちょうどいいと思います。
0360357
05/02/16 10:40:45ありがとうございます。高校数学は半分忘れてしまったので・・・。
一度、参考書を買って思い出して、電気・電子基礎コースを受講したいと思います。
0361名無し生涯学習
05/02/16 18:54:38微分方程式はそれで足らんやろうから、関数論と微分方程式の参考書も利用しまっせ。
0362名無し生涯学習
05/02/21 18:35:580363名無し生涯学習
05/02/24 18:49:270364名無し生涯学習
05/02/24 22:02:24■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています