社会人大学院生を語ろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG社会人と学生の2足のわらじを履くという社会人大学
院!またはきっぱり勤めを辞めて昼間の大学院へ!入
学方法も社会人入試、一般入試、研究生、科目等履修
生とさまざま!ぜひその体験談、苦労話、賛美、批判
を語ろう!
0411名無し生涯学習
NGNG名目いわゆるMBAだけど研究系、というところへ行けばいい。
筑波、都立、埼玉が代表的。研究自体はしっかりやる必要がある。
査読つき論文は修士だったら必要とされないよ。英語はまああまり
できなくてもなんとかなるんじゃないの。
0412名無し生涯学習
NGNG私のところは教育学系の講座ですが、新卒2人、
元社会人2人、社会人9人と社会人が多いので
そういう問題は聞かないですね。ただ、他の講座
でそういう話はあるみたいです。私が聞いたのは
下記の2点。
*過去に痛い社会人院生がいて迷惑をかけられ懲りて、その人をもって一般化した
*入試が新卒より簡単だから能力が低いと思い、軽蔑している
「仕事があるから忙しい」ことを理由にされて迷惑を被ったことがある
方はいると思いますよ。新卒は仕事がないから暇だと思ってるのですね。
(研究室の雑用をやらないとか、ゼミでの発表の順番がその人のせいで
変わってしまったとか)
社会人を見下せるほど新卒の人が研究熱心かどうかは
人それぞれですが、人間関係で消耗するために院に入るわけ
ではないのですから、適当にあしらって付き合えばよろしいのでは?
0413名無し生涯学習
05/01/23 13:40:47週のスケジュールってどうなんですか?
講義とかゼミは週に何度?
0414名無し生涯学習
05/01/27 23:23:063年コース始めたね
よそもどんどんやって欲しい
0415名無し生涯学習
05/01/29 12:55:250416名無し生涯学習
05/02/05 22:31:46夜間博士は多くないよ。博士取るくらいなら昼間出てこい
っていう感じなんじゃないの。分野は何よ?分野によって
違うからね。経営系の夜間博士なら筑波・都立・埼玉。
筑波は情報系も対応している。
0417名無し生涯学習
05/02/14 12:02:360418名無し生涯学習
05/03/11 12:24:38頑張り過ぎないように、気をつけてね。
社会人になってから大学院に行って、なんのメリットがあるのだろうか。
お金使うわ、評価薄いわ、精神的にくるは・・・。
0420名無し生涯学習
2005/03/22(火) 02:14:02> 社会人を見下せるほど新卒の人が研究熱心かどうかは
> 人それぞれですが、人間関係で消耗するために院に入るわけ
> ではないのですから、適当にあしらって付き合えばよろしいのでは?
年度末になって人間関係激しく消耗中。
件のお人はもともとゴマスリでここまで来たようなもんだから、
レールを外されそうになったことに激しく起こっている様子。
院生に限らず、社会人学生は基本的に、
・学生としての気持ちの切り替えのできる人
(会社から離れて客観視できる人)
・リーマンの論理をそのまま大学に持ち込む人
(これを嫌悪する教員と新鮮に感じ取ってしまう教員がいる)
の二種類が存在する。
優秀でも、後者に騙される教員はセットでタチが悪いので、
指導教授の実質的な変更や修士で打止めも検討すること。
0421MBAホルダー
2005/03/22(火) 07:07:46MBAの授業内容をまとめてたHPを立ち上げました。
授業の内容と、MBAが使うエクセルのテク、お勧めの経営書を紹介しています。
0422名無し生涯学習
2005/03/24(木) 20:39:120423名無し生涯学習
2005/03/30(水) 22:18:42すごく興味があります。
HPアドレス教えてくださいませんか?
0424名無し生涯学習
2005/03/31(木) 17:40:54どうすりゃ受かるの?
0425名無し生涯学習
2005/03/31(木) 23:49:11それが自分で解らないから落ちるんだw
0426名無し生涯学習
2005/04/05(火) 00:07:13どこ?
0427名無し生涯学習
2005/05/06(金) 23:23:164〜3年前、社会人大学院生だった頃に覗いた記憶があります。
それ以降も色々な方がプラスマイナス様々な事を書いていらっしゃいますが、
私の社会人院生生活で感じた事は以下でした。
・自ら学ぶ事に渇望していた事から、貪欲に食らいついていった二年間でした。
学ぶ事のおもしろさ、この時はじめて気づいたように感じます。
・でも鬱っぽくなった事も事実。極端に辛い二年間でした。幸いだったのは
プロパーの院生が良い奴らばっかりだった事。彼らには凄く感謝して
います。本当にありがとう。
・結果的に、それなりに認められる成果を残して修了することが出来た。
・修了を機に転職を図ることが出来た。2ちゃん的に下世話な言い方をすると、
職務内容はホワイトカラーとなり、年収は大幅にupしました。ちなみに私は
理系技術者・30代前半です。
でもそんな事より大事な事は、やれば出来るという自信がついた事と
実績を残せたこと。そして、苦しい時に支えてくれたヨメさんや子供と
今でも仲良く暮らせていられること。苦しい生活の中で、家族が笑い
あって暮らせることが最高のシアワセだと気づかされたからね。
まとめると、人生をあらゆる面で豊かにしてくれたように思うのです。
まあこんな事を書くとまたネタだとか言われると思うので、これきり
もう来ませんが、とにかくやりたいと願う人はマイナス的書き込みは
気にせずにやってみるべきだと思う。でも、どういった成果を残すか
等は当然考えないと修了後の生業に活かせないことは明白です。
院は資格や知識を貰いに行く場ではなく、自ら貪欲に食らいついて
肉にしていくチャンスが転がっている場でしかないと考えてガツガツ
行動していかないと空虚な二年間になるかもしれません。
生意気な事申してすみません。もう来ません(^^;
最後に、皆様が努力してシアワセを掴めますことを祈っています。
0428名無し生涯学習
2005/06/12(日) 14:37:220429学籍番号:774 氏名:_____
2005/06/12(日) 14:39:18旭インターネット大学院大学は
まもなく開校だが、ここは良心的だ。
なにしろ、中心となっている教授は
数研出版の教科書をかいていたからね
0430名無し生涯学習
2005/06/13(月) 18:16:35うわぁ・・・やばそぅ。
0431名無し生涯学習
2005/07/04(月) 18:13:23こんなの見つけました。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27067902
0432名無し生涯学習
2005/07/10(日) 21:42:54waha
誰か買ってみてw
0433尼
2005/07/12(火) 05:21:590434名無し生涯学習
2005/07/25(月) 21:17:380435名無し生涯学習
2005/07/28(木) 21:56:570436名無し生涯学習
2005/08/19(金) 20:03:460437名無し生涯学習
2006/02/19(日) 19:08:140438授業の合間 つかんだ博士号 「自然の面白さ生徒に」
2006/04/02(日) 12:37:23授業の合間を縫って五年間、植物の成長促進や生存を可能にする「菌根菌(きんこんきん)」
を研究。
「この経験を生かして、生徒に自然や科学の面白さを教えていきたい」と話している。
博士号を得た論文は
「海浜荒原および硫気荒原におけるアーバスキュラー菌根の役割に関する研究」。
菌根菌の一種アーバスキュラー菌根を用いて、海岸や温泉地の噴気孔近くに
生育する植物にとって、菌根菌がどんな役割を果たすかを調べた。
特に、別府温泉の噴気孔周辺の植物は、菌根菌の助けを借りて生育できている
ことが初めて分かったという。
「ススキなど一部の植物は酸性度が高い場所では菌根菌なしで生きられない。
酸性雨や化学肥料をやり過ぎて強酸性になった土壌に菌根菌を接種することで、
農作物の成長促進ができるのではないか」と農業への活用を考えている。
二〇〇一年四月、広島大学大学院(広島県東広島市)の博士課程に社会人入学。
高校現場は忙しいが、「生徒を教えるうちに自分の探究心が沸いた。兵庫教育大学
での研修当時に取り組んでいた研究を深めたい」と一念発起した。
授業のない週末や夏休みなど長期休暇を利用して、はるばる大学院まで出掛けて
研究を重ねた。途中、三年生を担任した二年間は休学。今月二十三日に修了した。
「五年間、いろんな人に支えられて、ここまでできた」と同僚や家族ら周囲の協力に感謝する。
子どもの理科離れがいわれる。「テレビゲームなどバーチャルな遊びで育ったためか、
植物や生物を知らなかったり、自然に対する経験が不足している」と感じている。
「生物の授業を通して、これまで以上に科学する心や探究する心を深く教えていきたい」
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2006=04=02=219277=chokan
0439名無し生涯学習
2006/05/20(土) 09:11:100440名無し生涯学習
2006/05/20(土) 13:37:56「ミナ* 伸*」は、足立区綾瀬の路上で夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐し
自宅2階に40日間監禁し、暴行虐待した。監禁中に、女子高生の陰毛を剃り、
全裸で踊らされたり、異物を性器や肛門に挿入した。気まぐれに手足に揮発性油を
塗りライターで点火し女子高生が熱がるのを見て、「垣*孝*」らは笑い転げた。
最後は邪魔になり、殺害してコンクリート詰めにして棄てた。
女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人
= http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
http://www.geocities.jp/zenbo2005/
0441名無し生涯学習
2006/09/24(日) 09:35:33> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、
正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…
経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います
正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html
0442名無し生涯学習
2006/09/24(日) 15:18:46N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上げるべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0443名無し生涯学習
2006/09/28(木) 17:15:18…社会人大学院生って、けっこう鬱陶しがられてる!? ショックですた…。orz
0444名無し生涯学習
2006/09/29(金) 00:12:500445名無し生涯学習
2006/10/05(木) 15:29:03学歴がいいことになるんでしょうか。
0446名無し生涯学習
2006/10/07(土) 12:55:56学士(道楽)の学位を授与する。
パチンコ大学 学長
0447名無し生涯学習
2006/11/28(火) 11:19:370448名無し生涯学習
2007/01/03(水) 05:10:02246: 社会人大学院生を語ろう! (447)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/
309: 一生研究・・これも生涯学習? (105)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984898921/
278: 研究人生と生涯学習 (89)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984926880/
236: 大学教員は楽だあ2 (138)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984919557/
284: オーバードクターが人生を儚むスレ (114)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985150848/
312: 国際基督教大学の院進学 (91)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985244935/
257: 有閑階級のお遊び?社会人大学院 (159)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985751133/
63: 社会人で博士課程後期に在籍ってアリですか? (587)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987018010/
183: ★★海外の通信制MBAについて!!★★ (132)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987237095/
181: 日本で最強のMBAは? (221)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/
264: 名古屋大学大学院スレッド (113)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987741634/
222: 通信学生から院進学へ (351)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/988466594/
140: ☆☆☆税理士めざして大学院☆☆☆ (218)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/989157568/
233: 医学博士 (121)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/989294519/
0449名無し生涯学習
2007/01/03(水) 05:11:19246: 社会人大学院生を語ろう! (447)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/
309: 一生研究・・これも生涯学習? (105)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984898921/
278: 研究人生と生涯学習 (89)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984926880/
236: 大学教員は楽だあ2 (138)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984919557/
284: オーバードクターが人生を儚むスレ (114)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985150848/
312: 国際基督教大学の院進学 (91)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985244935/
257: 有閑階級のお遊び?社会人大学院 (159)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985751133/
63: 社会人で博士課程後期に在籍ってアリですか? (587)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987018010/
183: ★★海外の通信制MBAについて!!★★ (132)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987237095/
181: 日本で最強のMBAは? (221)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/
264: 名古屋大学大学院スレッド (113)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987741634/
222: 通信学生から院進学へ (351)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/988466594/
140: ☆☆☆税理士めざして大学院☆☆☆ (218)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/989157568/
233: 医学博士 (121)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/989294519/
0450名無し生涯学習
2007/01/05(金) 02:58:220451名無し生涯学習
2007/01/11(木) 23:06:240452名無し生涯学習
2007/01/19(金) 22:38:03長寿スレあげ
0453名無し生涯学習
2007/01/24(水) 14:10:380454名無し生涯学習
2007/01/26(金) 00:49:21[意]実社会で活動する人。
0455名無し生涯学習
2007/01/26(金) 00:51:45[意]大学の卒業者がさらに深く学問を研究するために設けられた施設。
0456名無し生涯学習
2007/01/28(日) 12:17:43無駄スレ多いよねw
0457名無し生涯学習
2007/02/19(月) 20:40:020458名無し生涯学習
2007/03/13(火) 23:58:45【魔女】男子高校生(18)に「みだらな行為」を指導 教育実習生の女(21)を逮捕【の条件】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1172178216/l50
0459名無し生涯学習
2007/03/21(水) 12:00:460460名無し生涯学習
2007/03/29(木) 12:13:270461名無し生涯学習
2007/03/31(土) 20:51:590462名無し生涯学習
2007/04/05(木) 00:56:310463名無し生涯学習
2007/04/05(木) 13:41:210464名無し生涯学習
2007/04/07(土) 16:12:360465名無し生涯学習
2007/05/03(木) 15:57:010466名無し生涯学習
2007/05/03(木) 20:00:500467名無し生涯学習
2007/05/04(金) 11:33:1819 :名無し検定1級さん :2007/04/06(金) 23:33:20 ID:06g36O3j
一般会社員ですが、質問させてください。
現在親名義の土地に自分の資金で家を建てて住んでいるのですが、
敷地が余っているため、貸し駐車場にしようと思います。
専業主婦の妻に管理を委託するという形にして、駐車場収入を
妻への給料扱い(月4万程度)にする事は可能でしょうか。
可能な場合、どういう手続きが必要でしょうか。
よろしくお願いいたします。
20 :名無し検定1級さん :2007/04/06(金) 23:55:23 ID:dcjdZlZ/
>>19
わかりません税理士さんに聞いてください
0468名無し生涯学習
2007/05/09(水) 21:36:470469名無し生涯学習
2007/05/12(土) 03:32:090470名無し生涯学習
2007/05/13(日) 22:00:020471名無し生涯学習
2007/05/15(火) 08:47:090472名無し生涯学習
2007/06/01(金) 22:33:51しかも自分より年下の教授、准教授を馬鹿にした態度をとるやつがいる。
本当に迷惑だ。
しかも基礎学力もできていないのに
「勉強していないわけではないのです」とかいいやがる。
0474名無し生涯学習
2007/06/04(月) 02:24:470475名無し生涯学習
2007/06/11(月) 18:26:380476名無し生涯学習
2007/06/24(日) 19:47:54学費が無くって工面するのに必死だった。
学問をしていきたいと思っていても、喰うのにも困る環境では望むべくも無い。
大学院なんて夢の夢。
そんな苦学生が中年になって、貯金もでき、
金がある程度自由に使えるようになった。
年¥100万ぐらい出せる。
あの頃の夢をもう一度と思い、
社会人入学するんだな。
0477名無し生涯学習
2007/06/25(月) 11:19:420479名無し生涯学習
2007/09/25(火) 11:08:270480名無し生涯学習
2007/09/29(土) 19:40:32次に6年制になる学部って何学部だと思いますか!?
0481名無し生涯学習
2007/11/25(日) 03:07:160482名無し生涯学習
2007/11/25(日) 11:09:080483名無し生涯学習
2007/11/25(日) 18:47:480484名無し生涯学習
2007/11/25(日) 23:01:410485名無し生涯学習
2007/11/27(火) 18:35:310486名無し生涯学習
2007/11/27(火) 20:18:110487名無し生涯学習
2007/12/02(日) 19:57:200488名無し生涯学習
2007/12/10(月) 06:52:06修了には30単位+論文が必要なようですが、
多くの人は何単位くらいを取得しているのでしょうか?
0489名無し生涯学習
2007/12/12(水) 20:32:320490名無し生涯学習
2008/01/12(土) 16:12:34修士の学費も自分で払ってて死ぬほど辛かったし、
奨学金で借金まみれになるのも嫌だったので泣く泣く就職した。
それから2年経って、収入も安定し、貯金も溜まり、
学費払うのも苦では無くなった。
やっと今年、博士受ける準備が整った。
ただ、仕事辞めると生活滅茶苦茶になるから社会人のまま博士受ける。
こんな人間がいても良いよな。
0492名無し生涯学習
2008/01/23(水) 03:56:03今は修士1年ですが、担当教授の出来の悪さに毎日悩んでます(T_T)選んじまったものは仕方ないけどね。
論文指導は5分、講義は卒業生呼んで、体験談語らす、意味わからん
最近は副教授に助けを求め、さらに卒業大学の教授にまで助けてもらってる。
相談できる人がいるだけでもましかな・・・
0493名無し生涯学習
2008/01/23(水) 14:20:25中国の大学かい?
0494名無し生涯学習
2008/01/23(水) 18:14:27妄想大学出身で妄想大学院
0495名無し生涯学習
2008/01/23(水) 20:02:46社会人大学院生になりたいんだけど金がない><
0496名無し生涯学習
2008/01/24(木) 21:39:520497488
2008/01/31(木) 23:27:17社会人大学院でもM1で20単位くらいは取得するのでしょうか?
0498名無し生涯学習
2008/01/31(木) 23:30:58東大にも一橋にもあるが。
0499名無し生涯学習
2008/02/08(金) 23:47:420500名無し生涯学習
2008/03/02(日) 20:42:32面接だけで入れる有名大学院リストが付いたよ。
ぼくはもう院生になった後だから、使えないけど、超役立つよ。
もっと前に知ってたら、苦労しなかったのにな。
東大、京大、一橋、早慶上智とかで、面接だけで入れる大学院って
いっぱいあるんだってよ。
0501名無し生涯学習
2008/03/08(土) 13:02:530502名無し生涯学習
2008/04/05(土) 22:14:31資料の入った紙袋が何故か派手な水色だったw
あーあ、この先大丈夫かな。
0504名無し生涯学習
2008/05/13(火) 16:07:16イメージ以上に、教員も学生もハイレベル
http://diamond.jp/series/glad_school/10002/
0505名無し生涯学習
2008/05/31(土) 23:50:35M1で35単位修得しました。
多いときは週6日でした。
0506名無し生涯学習
2008/10/25(土) 22:27:16http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1224566163/l50
やばすぎる...........
0507名無し生涯学習
2008/12/09(火) 15:59:180508名無し生涯学習
2009/02/18(水) 02:04:070509名無し生涯学習
2009/02/28(土) 15:11:060510名無し生涯学習
2009/03/11(水) 22:53:13■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています