トップページlifework
576コメント238KB

社会人大学院生を語ろう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
生涯学習にもいろいろありますが、大卒の人がさらに
社会人と学生の2足のわらじを履くという社会人大学
院!またはきっぱり勤めを辞めて昼間の大学院へ!入
学方法も社会人入試、一般入試、研究生、科目等履修
生とさまざま!ぜひその体験談、苦労話、賛美、批判
を語ろう!

0306_NGNG
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.htm
0307名無し生涯学習NGNG
>>305

そんなに受験生を信用してないんだね!!

旧帝大でも、そんなに書類提出を求めてないよ!!
そんな大学院辞めた方がいいよ!!
同志社は、なかなか博士学位をださない大学院と聞いたが・・・・
0308名無し生涯学習NGNG
そりゃ、トラブルがあったんだろ過去に
抄本の意味がわからないが、在職証明なら出せて当然、出せなきゃ受けなければ
いいだけ(出せないような社会人経験の無い人は旧帝大とやらを受ければいいだけ)。
でも旧帝大は、トラブルがあれば厳しく対処するよ。公務員はそんなもの。
0309名無し生涯学習NGNG
 某旧帝に実際今行ってるけど土地柄もあって教務掛が異様に親切で職場に電話が掛かってきて
結構いい意味で困ったもので・・(笑)。
 でも在職証明でなくても推薦書は必要だったかな。また承諾書は入学時に必要。
 旧帝でも他の国立でも基本的に厳しく対処するというより、入るとそもそもそんなことを
問われない。私が行ったところはすべてそうだよ。
 逆に入学審査を通してからばれる状況になる方が不思議。それに同志社よりいい大学、関西
なら沢山あるからそんな訳の分からない書類まで出させるところならやめとき。
 社会人なら在職証明までは許せるけど、抄本なんて聞いたこと無いし、国立大で出させると
ころなんて無いよ。
 
0310名無し生涯学習NGNG
>>推薦書は必要だったかな。また承諾書は入学時に必要
どう考えても同志社より面倒(藁
0311309NGNG
>>310
いや、そうでもないよ。承諾書とか推薦書なんて自分で書いてハンコだけ職場代表印
を押せばいいだけだから。抄本くれとかいうほうが異常。何を知りたいのかわからん。
0312山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0313山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0314山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0315山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0316名無し生涯学習NGNG
大学院に行きたい。38歳。
0317名無し生涯学習NGNG
私と同痔人達がこんなにいるなんてもう一人じゃない
二歩ン編入楽員アフォ
0318荒牧周子NGNG
セクハラ教官に注意・北関東の国立大学が特に危ない。
0319名無し生涯学習NGNG
戦略と会計中心のサイト

http://www.ne.jp/asahi/hattori/yasuhiro/
0320年齢って・・NGNG
大学院を40ちかくで修了して博士取ったからって学者になれるの?
今37で来年博士課程に進学考えてんだけど(法学民事系)、このスレ
で30後半から学者目指すって人結構いるし、知り合いでも、まじでめざしてる
人いんだけど・・・
0321名無し生涯学習 NGNG
>>320
参考になるスレがあるか分かりませんが、「研究する人生」も
覗いてみては?
http://www.onweb.to/ken9/

また、amazonにて、"教授になる方法"で検索すると参考になる
本が見つかるかも。
0322名無し生涯学習NGNG
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0323新巻酒子NGNG
群馬大学保健学部検査技師学科は不倫先生大きな顔しているよ。
伝染したり、手をつけたりされないように近づかないが正解。
0324名無し生涯学習NGNG
>>320
別に40過ぎてアカデミック入った人なんて一杯いるし大丈夫なんじゃ
ないの。要は公募を勝ち抜けるだけの論文とかその他の売り物があれば
いいわけさ。
>>321
研究人生は現役からずーと院生やってというキャリアパスの人が多い
から意外に参考にならないかも知れない。それにあっちから見れば社会人
院生で博士とってアカポスかっさらう奴は「敵」なわけだから冷たいよ。
0325名無し生涯学習NGNG
今年、大学院を受験します。26歳。
0326あぼーんNGNG
あぼーん
0327名無し生涯学習NGNG
俺なんて38歳。あーあ年寄りだなぁ・・・とほほ
0328名無し生涯学習NGNG
私も30代後半。今年度から修士課程の通信制大学院生してる。
同じ専攻の人は1年も2年も30代、40代の人ばっかり。
26歳に比べたら年寄りだけど(涙)、やりたくなった時が
始め時と思えばいいんじゃないかなぁ。
0329名無し生涯学習NGNG
わたくしも大学院に行きたい。
でも過去問見たら難しい。
勉強して来年受けるつもり。
0330名無し生涯学習 NGNG
>>329
一般入試で受験ですか?
社会人入試なら、書類審査(研究計画書等)+口頭試問の
ところも多いと思いますが。
0331名無し生涯学習 NGNG
文系学部卒だけど、理系大学院を目指して勉強中。
0332名無し生涯学習NGNG
>>330
一般入試で受験です。
そこは残念ながら社会人入試がないので。
工学です。
0333名無し生涯学習 NGNG
>>322
受験がんばってください。
ちなみに私も工学系の研究科を受験予定です。
(社会人枠でですが・・・)
0334名無し生涯学習 NGNG

 X >>322
 ○ >>332
0335名無し生涯学習NGNG
>>333
お互いがんがりましょう。
0336名無し生涯学習NGNG
日本編入学院って・・・
0337あぼーんNGNG
あぼーん
0338山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0339山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0340ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0341山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0342名無し生涯学習NGNG
通信制は孤独との戦いだ
0343名無し生涯学習NGNG
私も大学院目指します。
第一志望:早稲田
第2志望:法政
法政は面接だけ、早稲田は試験有り。
0344名無し生涯学習NGNG
>> 343
専攻は何でしょうか?
差し支えなければ。
0345343NGNG
環境です。
0346生学習NGNG
たまに40近くで1から研究者めざすって言って、会社までやめて
院行く人いるけど、学者なんて不可能でしょ・・・
何考えてんだろ。
0347名無し生涯学習NGNG
>343
がんがれ.応援してまつ.
話だと,「問題意識の度合いが高い香具師」を取るって言う事らしい<法政の入試.
0348名無し生涯学習NGNG
みなさん、ありがとうございます。
研究計画書ってどうやって作るのですか?
0349名無し生涯学習NGNG
>>348
パソコンで作ったほうがいいと思うよ。手書きは字がきれいなら別だけど・・・。
0350名無し生涯学習NGNG
自分は大宮の某大学に通ってます。
自分の知識や実績をひけらかすおっさんがうざいです。
徹底的な集団無視でかなり精神的に追い詰められている様子ですw
0351名無し生涯学習NGNG
>>346
私学なら理事長や理事にコネがあれば何歳からでも
大学の教員になれるよ。
0352やよいNGNG
http://life.fam.cx/a014/
0353名無し生涯学習NGNG
大学院の入学手続きに必要な書類の中に、
過去の職場(もう辞めてる場合)の在職証明ってあるのでしょうか?
昔の会社に、あんまり連絡取りたくないんだけど。。。。
0354名無し生涯学習NGNG
30とか過ぎて教員を狙う人・・・
大学教員ってそんなに給料よくないって聞いたことあるんだけど・・・
0355名無し生涯学習NGNG
給料がいいわけないだろ。上役にぺこぺこしなくていい、
好きな研究ができる、そういう自由のために目指すもんでしょ。
0356名無し生涯学習NGNG
二本編入がく淫
0357名無し生涯学習NGNG
>>346
出来るか出来ないかばっかじゃないんだよ
やるかやらないかで生きれる人間もいるってこった
0358SNGNG
教えて!
早稲田、一橋のMBAって日本企業の評価は、どうなんでしょうか?
例えば、テキサス州立大学オースティン校のMBAと比べて。
0359名無し生涯学習NGNG
不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

0360名無し生涯学習NGNG
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?anorio
メールでお送りするメールマガジンです。
情報の内容は「人生生活において、知っていると得をする情報」
すべてです。その他、多くの一般人が知らないこと、
裏情報、裏技をノージャンルでお送りします。
(内容は懸賞の裏技,携帯電話iモード裏技など多種多様。
 伊東家の食卓の裏ワザと比べ物にならない高レベルです
0361(・∀・)NGNG

来年考えてます
0362校長が強盗NGNG
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
0363名無し生涯学習NGNG
>>358
内資よりも外資にいったほうが評価されると思う。
内資の会社は誓い方がわからないで無駄にしているところが多いのではないかな!?
それに、内資の上司でマスター持ってる人って、結構少ないのでは!?
自分の上司が学卒とか高卒だと、結構いじめられるパターンが多いらしいよ。
MBAもっているような人なら、ワーキングビザ会社が申請してくれるよ(会社によるけど・・・)
海外で働いたほうがいいよ。これから日本は治安も悪くなるし・・・。
0364名無し生涯学習NGNG
受験するにあたって、
事前に指導教官にアポを取れとよく言われますが
やっぱりしておくべきでしょうか?
社会人なので、とてもそんな時間はないのですが・・・。
既に院生の方はどうされたのか、教えてください。
0365名無し生涯学習NGNG
>>364
二本編入がく淫に聞け!
0366名無し生涯学習NGNG
>>353
基本的に各大学院による。
すでに退職しているのならいらない可能性大。

ワシの場合、願書には職務書いたけれど証明書は不要だった。


0367名無し生涯学習NGNG
>364
休み取ってでも指導教官その他教官とは
顔見知りになっておいた方が良い。
相手がどんな感じなのかわかってた方が
試験も通りやすくなるというもの。
しかも相手を見極めることは
後のキャンパスライフに多大な影響を及ぼす。

変な奴が自分の指導教官になったときのことを考えてみ?
院生で変な教官にあたると自分の研究ぼろぼろだぞ?
0368名無し生涯学習NGNG
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1073266607/l50
放送大学大学院修士全科生スレ
社会人もたくさん学んでいます
0369名無し生涯学習NGNG
ほんと、社会人院生は辛いですね。

仕事と研究の両立は、目が回るほど大変なのに、新卒院生には
露骨に馬鹿にされ、教員にもボロカスに言われる。

でも、そんな奴らも、フィールドや現場のコネクションを紹介
して欲しい時だけ、すり寄ってくる。

影で社会人院生を見下してる新卒院生も、こちらのチカラを
借りたい時だけ、コビ売って喋りかけてくるし。

人が実験中だってのに、「私の(ささいな)用事が優先!」
とばかりに、堂々と中断はしてくれちゃうしぃ。
(この時は、対象者もいる時だったから、怒鳴りつけた!)

ガキ相手にムキんなるのも馬鹿馬鹿しいんで、普段はじっと
我慢してますが。

うちの担当教官は、私が色々なコネクションを持ってる事を
知ってる&特殊技能を複数持ってるから、そこそこ大事にし
てもらってはいますが。

研究力もそれなりには評価してもらってるけど、研修生を2
年やるのは絶対に嫌です。
0370名無し生涯学習NGNG
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w



0371名無し生涯学習NGNG
まぁ、見てなさい。大学教員になりたい訳じゃなし、
やりたい事をやりたいようにやります。

もうコネクションを紹介するつもりはなし、フィー
ルド+技術がないと何もできない業界だしね。
0372名無し生涯学習NGNG
>フィールド+技術がないと何もできない業界だしね。

じゃぁ業界戻って大人しくしてろ。
院は研究の場だ。
0373名無し生涯学習NGNG
>やりたい事をやりたいようにやります

それなら院に行かずに論博狙えばいいだろ。
やりたいようにやるなら指導教官は不要!
0374名無し生涯学習NGNG
>>369

オマエの性格が悪いだけじゃないのか?
0375名無し生涯学習NGNG
>>371
実務家としてはそれでいいかもしれんが、研究者としては・・・・
指導教官や他の研究者のフレームワークを学ぶ為の院だと思うが・・・
実務家として371は優れているかもしれんが、研究歴は指導教官より有るから
そう言う発言しているんだよね。もしそうじゃなければ人格的に問題が・・・
我が道を行くなら指導教官は不要、論文博士でも狙った方が有意義だね。
実務の成果が研究成果として認められればね。
0376名無し生涯学習NGNG
>研究歴は指導教官より有るからそう言う発言しているんだよね。

指導教官より研究歴があるなら院には行かないよ。
企業研究者で学会で発表や査読出してる人は学位欲しければ論博狙うよ。
371は実務歴を研究歴と勘違いしているDQNでしょw
社会人院生にはそういうDQN多いよ。実務を自慢し、その割には論文書けない。
書いても実務報告書程度の内容で査読通らない事にイライラしている。
社会人院生でも、院に入る前から学会に入っている人は研究と実務を混同しないし
指導教官からきちんと指導を受けるために院に来ている。
DQN社会人院生は、新卒院生や他の社会人院生にとって邪魔な存在。
大人しく実務に精を出して院には来ないで欲しい。
0377名無し生涯学習NGNG
デクレオール新宿店の大熊文子さん、かわいい。
0378名無し生涯学習NGNG
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


0379名無し生涯学習NGNG
入学したいが学費が高い
0380名無し生涯学習NGNG
入学金282,000円、前期授業料260,400円、あわせて542,400円。
郵便為替証書で納付しました。

社会人にはなんとかなる金額でしょ。
0381名無し生涯学習NGNG
入学金282,000円、前期授業料260,400円、あわせて542,400円。
郵便為替証書で納付しました。

よろしく。
0382名無し生涯学習NGNG
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  大  必  死  だ  な  w
0383名無し生涯学習NGNG
働きながら通うなら、上司に相談したほうがよいでしょうか?
0384名無し生涯学習NGNG
お前ら、がんばれ
0385名無し生涯学習NGNG
age
0386名無し生涯学習NGNG
>>383
相談した方がよい。が、相談したらマイナスだとはっきり
分かっている上司なら(ry
(自分の上司がどっちだか分からない奴はそもそも資格なし)
0387名無し生涯学習NGNG
頑張ってください
0388名無し生涯学習NGNG
豊富な現場経験をもとにした学問は、机上のものとはなりにくいでしょう。
そこが強みともいえます。

その経験を「学問」という枠組みの中でとらえ、整理する「勇気」が
なければ、「自分の経験に凝り固まっている」ことになります。
よくみかけられるのは、「自分のやってきたことの自慢」を並べるだけの
人です。
この場合、彼らの経験というものは、学問に生かされることなく、
宝の持ち腐れとなっています。
0389名無し生涯学習NGNG
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1073266607/l50
放送大学大学院修士全科生スレ
社会人もたくさん学んでいます
0390@-@NGNG
院生って言っても しょせん会社との掛け持ち。
もちまわりのセミナーも 仕事で・・・ とかでよくサボるし。
ほとんど実験もしないで ただ所属だけしてるって感じ。

結局 どうでもいいようなデータで博論書いて
体よく博士号だけとっていくヤツが多いからDQNて言われんだよ。

斜怪人Dはもっと真剣に研究活動やれ。
0391名無し生涯学習NGNG
早稲田の社学の大学院を受けようかなと思ってるんですが、
ここはどうでしょうか。
会社からも近くてよいのですが・・・・
0392ageNGNG
age
0393名無し生涯学習NGNG
おれのお勧めは埼玉大学大学院経済だ。
東京駅直結のビルにあるし、学費も安くて、教育も充実している。
0394名無し生涯学習NGNG
最近このスレ寂しいけど
そろそろ新年度院行き決定した人いるんじゃない?
0395名無し生涯学習NGNG
私は来年2月に社会人入試で大学院を受験する予定です。
社会人入試には研究計画書を提出します。
私の受験校では、研究テーマ・研究目的・研究計画を
詳細に書くこと、とあります。
では、先行研究を含む研究背景はどこに書けばいいのですか?
まさか、研究目的に研究背景を含むことはできないですよね。
それとも、研究テーマ・背景・目的・計画、という具合に
自分で設定していいのでしょうか?
私の考えでは研究テーマや研究目的は簡潔に
書くことが出来ると思いますが・・・
経験者の方の声が聞きたいです。
御教授頂ければ大変ありがたいです。
宜しくおねがいします。
0396名無し生涯学習NGNG
おう
がんがれよ!
漏れも再来年には逝くから
0397名無し生涯学習NGNG
ゆるーい氏は就職したのかな?
0398名無し生涯学習NGNG
早稲田に社会人入学してた者です
よろしく
0399名無し生涯学習NGNG
よろしく
0400名無し生涯学習NGNG
>>395
どの分野の研究を志望しているのか不明なので
研究計画書の大まかな書き方やコツを述べる。

大原則としては、
「研究テーマ・研究目的・研究計画を詳細に書くこと」
とあるのだから、その形式にはしっかりと従わなければならない。
勝手に「研究テーマ・背景・目的・計画」という形式にするのは
避けるほうが賢明。
背景を述べる場合は、指定された形式の中に折り込むようにする。

〜例〜

【研究テーマ】
 →長すぎてまわりくどくならないように。
【研究目的】
 →○○を××するため、という視点を忘れずに。
【研究計画】
 →前文で、自分がこの研究を志望するにいたった理由や
  研究の背景に触れておく。
  社会人ならば、今までの職務経歴と関連付けると良い。
  その次に、具体的な研究の計画を述べる。
  ここでは、研究の流れがイメージできるように心がけたい。
  そうすれば、自分の基本的な研究能力、つまり、先行研究を
  どの程度読み込んでいるか、調査法や研究法をどの程度
  知っているか、を自然にアピールすることができる。
 
所詮、院入試は「落とすための試験」ではない。
修士論文を仕上げるだけの基礎的能力があるか否かを
判断する試験であるから是非頑張ってほしい。
0401名無し生涯学習NGNG
>>395
一橋ICSの研究計画書フォーマットの通りに書いたら、うまくまとまり
ますよ。あとは、各大学院にあわせるだけだった。
0402名無し生涯学習NGNG
東北大大学院文学研究科に入学した脚本家の内館牧子さんのエッセー「内館牧子の仙台だより」は、毎月最終水曜日、読売新聞宮城県版に掲載しています。
 内館さんは女性初の横綱審議委員で、東北大大学院では「横綱神学」をテーマに修士号取得を目指しています。
杜の都での「発見」や学生生活をつづります。
0403名無し生涯学習NGNG
 東北大大学院文学研究科に入学した脚本家の内館牧子さんのエッセー「内館牧子の仙台だより」は、毎月最終水曜日、読売新聞宮城県版に掲載しています。
 内館さんは女性初の横綱審議委員で、東北大大学院では「横綱神学」をテーマに修士号取得を目指しています。
杜の都での「発見」や学生生活をつづります。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/kikaku/053/main.htm
0404名無し生涯学習NGNG
>>400
情報ありがとうございます。
そうですね、研究目的の欄に研究背景を
おりこむように作成します。
ご丁寧に教えて頂き感謝いたします。

>>401
参考にいたします。
ありがとうございました。

0405名無し生涯学習NGNG
社会人院生を目指してますが、このスレで既出の
新卒院生からのバッシングや社会人院生に冷たい指導教官の話を読むと、
なかなかの覚悟がいるようですね。
まあ女子学生にセクハラするおっさんや
レジュメ書けない査読通らなくてイライラ当たる人などは論外としても、
「社会人」というだけで元々あまり良く思ってない人も結構いそう。
原因は人それぞれでしょうが……

*過去に痛い社会人院生がいて迷惑をかけられ懲りて、その人をもって一般化した
*入試が新卒より簡単だから能力が低いと思い、軽蔑している
*職場キープ組に就職のプレッシャーが無いのが、不公平に感じる
*退職組に研究者を目指されると、自分の進路と競合する
*実務経験が無いのは新卒ならあたりまえで研究者として何の落ち度もないのに、得々と自慢されて閉口する

こういった感じなのでしょうか?
もしそうならわたしも進学先によっては苛められるかもー
「不安に思う必要ない」
「勉強するのも研究するのも自分」
という励まし(?)レスもありましたが、やはり敵意の中で研究って根性いりそうですね。

文系の方で、「いや、ウチはそんなの全く感じないけどー?」って方いらっしゃいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています