博物館の情報スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学芸員志望者
NGNG0424名無し生涯学習
NGNG1.国際芸術センター青森の学芸員業務及び専門スタッフ(学芸員・技術員)の統括
2.アーティスト・イン・レジデンス事業及び展覧会、各種行事の企画・開催業務
3.その他、国際芸術センター青森の運営に必要な業務
1.大学等において芸術を専攻し、かつ学芸員の資格を有する者
2.国内外の美術館等の専門施設で勤務した経験を有する者、またはこれと同等の能力や経験を有する者
3.勤務場所(国際芸術センター青森)に通勤可能な者
4.外国人のアーティストとの交渉・連絡が可能な程度の英語能力を有する者
http://www.acac-aomori.jp/
0425名無し生涯学習
NGNG遺跡調査員1名ほか 受付2/14
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/9madoguti/madogutinewka/syokuinka-files/syokuinka-news.htm#shokutaku
0426山崎渉
NGNG0427名無し生涯学習
NGNG動物解説業務 若干名 嘱託職員
大学で動物学・水産学等の課程を修了し3年以上の実務経験(教育・研究・飼育等)
を有する50歳位までの方
詳細は1/19付朝日新聞もしくはhttp://www.asahijobnet.com/
0428名無し生涯学習
NGNGhttp://www-art.aac.pref.aichi.jp/japanese/g_info/saiyo.html
0429名無し生涯学習
NGNG仕事内容:学芸業務補佐、普及事業の補助業務、蔵書(洋書)および資料整理業務、事務一般、美術館受付およびショップ業務
採用条件:Mac、Windows出来る方、学芸員・司書資格をお持ちの方、ビジネス英語可能な方、経験者優遇。普通免許を有すること
雇用形態:アルバイト(研修期間あり、能力により職員登用あり)
http://www.kmopa.com/museum0210.htm
0430名無し生涯学習
NGNG歴史民俗資料館での文化財関係業務補助1名ほか
(4年制大学において史学(日本史)を専攻した者、博物館学芸員を
有する者が望ましい・パソコン操作・普通自動車免許 年齢不問)
http://www.town.koto.shiga.jp/kurashi/main/somu/rinjiboshuu2.html
0431名無し生涯学習
NGNG------------------------------------------------------------------------
○ 日本銀行では史料管理に関して専門知識を有し、アーカイブにおける歴史的資料の管理やレファレンスを担当する優秀な人材を募集しています。
【応募資格】国内または海外の大学・大学院を卒業・修了した方、あるいは卒業・修了する見込みがある方で、史料管理に関して専門知識を有する方。
【業務内容】アーカイブ保存資料の歴史的価値に基づく選別、資料検索のための目録・データベースの整備、アーカイブ利用者に対する高度なレファレンス・サービスの提供。
― アーカイブにおける歴史的公文の公開事務については、日本銀行金融研究所ホームページ(http://www.imes.boj.or.jp/index.html)に掲載の「歴史的公文の公開」を参照。
【募集人員】1名
【採用形態】期間を限定した雇用(事務委嘱)の形態。
【待遇】能力、経験、実績等を考慮のうえ、面談により決定
http://www.boj.or.jp/
0432NEO BRAIN
NGNGまた、ブラックでも高確率で取得できる「国内クレジットカード取得マニュアル」と、
説明不要の「ブラック情報抹消マニュアル」もホームページからなら入手可能です!
詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!
http://www.somethingslam.jp/visa/
P.S
残り僅かです。お申し込みはお早めに
0433名無し生涯学習
NGNG代表0744-24-1101まで
0434名無し生涯学習
NGNGhttp://www.general-museum.fks.ed.jp/
0435学芸員課程履修中
NGNG自分がなぜそこで実習をしたいかを訴えられれば平気だと思う。
美術専攻やその地域に住むor通学してなければダメ、という場合以外。
うちの学校では歴史専攻だが文学館を希望しているという奴もいる。
がんばれ。
0436名無し生涯学習
NGNGhttp://www.pref.saga.jp/kyouiku/bunkazai/15boshu.htm
0437名無し生涯学習
NGNG0438名無し生涯学習
NGNGこれは埋文関係ですか?
0439名無し生涯学習
NGNG044034
NGNGリトルワールド閉鎖。
人は人としてあるがまま評価されるが、
博物館を含め非営利組織はその行動によって評価される。
リトルワールドはもう、以前の展開のままでは、評価されなくなったのか。大貫さんも淋しかろうな。
0441名無し生涯学習
NGNGhttp://www.sankei.co.jp/news/030131/0131sha170.htm
044234
NGNG博物館の標本・資料は、活用されることが必要とされる。
(痛ませてはいけないけれどね)
地元の産物は、あまり地元の人は見にこない。
地元の人に活用されるようにするか、
観光資源として特化するか、
さらに標本の保存はしっかりと。
生き残るのは大変です。
0443PURE-GOLD
NGNG=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
0444名無し生涯学習
NGNG国立科学博物館で岩石・地質関係の職員を募集しています。
博士または取得予定者。2月28日締切りです。
0445名無し生涯学習
NGNG千葉県我孫子市 鳥の博物館
嘱託職員ですが、募集中。
学芸員資格、博物館での経験、
若しくは鳥の観察指導経験者という募集。
0446名無し生涯学習
NGNG0447名無し生涯学習
NGNG箱根の大涌谷自然科学館も3月で確か閉館。
0448名無し生涯学習
NGNG町臨時職員 歴史民俗資料館職員 1名 募集
学芸員資格を有する62歳未満の健康な方
0449 ◆2MRfotqID2
NGNG0450名無し生涯学習
NGNG0451名無し生涯学習
NGNG電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
0452名無し生涯学習
NGNG(横浜市歴史博物館 学芸専門職員)
受験資格
◇ 次のすべての条件を満たす人が、この試験を受けることができます。
(1) 昭和43年4月2日以降に生まれた人。(国籍は問いません。)
(2) 大学院博士前期課程又は修士課程を修了(平成14年度末修了見込みを含む)し、日本の中世史若しくは近世史に関する専門知識を有する人、又は同等以上の課程を修了したと当財団が認める人。
(3) 学芸員資格を有するか、平成15年3月31日までに取得見込みの人
(4) 平成15年6月から当財団に勤務可能な人。
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/zaidn/boshu.html
0453名無し生涯学習
NGNG記
1.職 種学芸員
2.職務内容七飯町歴史館業務および文化財保護事務
3.資 格・博物館学芸員資格取得者
(平成15年3月末取得見込み者を含みます。)
・大学等において歴史学又は考古学、民俗学等の分野を専攻し、何れかの専門知識・経験を有する者
・満40歳未満の者(平成15年4月1日現在)
4.採用人数1名
5.勤務条件ア.雇用期間 平成15年4月1日から平成15年9月30日まで
イ.給与月額 171,500円
ウ.勤務時間等 七飯町勤務規定による
エ.社会保険等 健康保険、厚生年金、雇用保険加入
6.選考方法書類審査及び面接試験による
7.提出書類・履歴書
・業績目録(様式は問いません。専門分野に係る調査歴、論文、報告書等のリスト)又は論文の写し1点(卒業論文でも可)
8.応募期限平成15年3月6日 午後5時まで
9.面接試験日応募者に後日通知
http://www.town.nanae.hokkaido.jp/topics/20030301/001.htm
0454名無し生涯学習
NGNG170人くらい申し込みがあったそうです。
試験は実質作文のみ。
いっそ書類選考で足切ってくれていいよと思いました。
0455山崎渉
NGNG0456名無し生涯学習
NGNG0457名無し生涯学習
NGNG飼育部 魚類魚のショーや餌付けのアナウンス、飼育管理、企画展示のほか、潜水による水槽等の清掃も含まれる。
潜水士、獣医師、学芸員、普通自動車運転免許(オートマ限定不可)、小型船舶操縦士、ダイビングのライセンスのうち1ケ以上資格を有するもの、または見込
http://www.aburatsubo.co.jp/recruit/bosyuu1505.htm
0458名無し生涯学習
NGNG> 江戸開幕府四百年を記念して、都内の動物園、博物館、美術館、計31施設
> 共通の入館券「東京・ミュージアムぐるっとパス」が4月1日から販売され
> ます(常設展のみ)。
各館1回のみの入場、一ヶ月有効で1800円也。東京近郊で有閑な人ゼヒ。
http://www.rekibun.or.jp/what/grutt_pass/grutt_pass.html
0459(* ̄3 ̄)y─┛ ◆8g66hmRyek
NGNG0460山崎渉
NGNG0461山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0462名無し生涯学習
NGNG2003/04/10
八潮地域の自然・地理・民俗・歴史・文学・芸能・産業などを解説した事典『八潮のふるさと新書2八潮の地域史事典』(八潮市立資料館協議会編集)をCD−ROMで発行しました。
場所 資料館
費用 1,500円
問い合わせ 文化財保護課 電話048-997-6666
http://www.city.yashio.saitama.jp/wnew/wnew3_a.html
0463名無し生涯学習
NGNG地域などは問いません。
0464_
NGNG( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku04.html
0465Let's go for it
NGNG日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。
詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!
http://www.somethingslam.jp/master/
0466急げ急げ。
NGNG室内整理作業・事務 若干名
締切り5月16日
区報ぶんきょう5月10日号6面で募集
http://www.city.bunkyo.tokyo.jp/kuho/
0467教育普及
NGNG募集対象は、青少年向けの実験、工作などの教育普及活動の経験がある者。
学芸員資格を有し、年齢は40歳以下であることが望ましい。
6月30日締め切り。履歴書の他企画書も提出。
http://www.kahaku.go.jp/news/public_issue030516.html
0468人類学
NGNG募集対象は、博士号取得者で、年齢は50歳以下が望ましい。とのこと。
6月30日締め切り。研究業績等提出。
http://www.kahaku.go.jp/news/public_issue.html
0469文化財
NGNG役場職員(文化財調査専門員)募集。
昭和48年4月2日から昭和54年4月1日までに生れた者で、学芸員
の資格を取得し、埋蔵文化財の発掘や展示等に関する専門的知識を有する
者、文化財等の調査研究員としての職務経験が1年以上ある者。
5月23日締め切り。
http://www.town.kamigori.hyogo.jp/sinchaku.asp#3
0470美術&歴史
NGNG美術の学芸員と歴史(中世以降の日本史)の学芸員募集。
一方は卒業見込みを含み、一方は既卒者。 この違いは何だろう。
6月3日締め切り。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/koho/headline.htm
0471美術
NGNG日本の近代美術。県近美。
6月30日締め切り。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/iinkai/jinji/senkou/15-1senkou.htm
0472静岡県(美術)
NGNG博物館法による学芸員の資格を有する人又は平成16年3月31日までに当該資格を取得する見込みの人
現代美術に関して専門的な知識を有し、近代美術史にも強い関心を持つ人
受付期間 5月19日(月)〜6月2日(月)
http://www.pref.shizuoka.jp/zinzi/index2.htm
0473島根県(美術・教育普及)
NGNG博物館法による学芸員の資格を有し、美術館等における
学芸業務経験が3年以上ある者。
教育普及 昭和45年4月2日から昭和55年4月1日までに生まれた者で
博物館法による学芸員の資格を有し、美術館等における
教育普及業務又は学芸業務経験が2年以上ある者。
受付 5月30日まで
0474奈良県任期付研究員
NGNG大学院博士課程を修了している人又はこれに相当する人
受付期間 平成15年4月24日(木)〜平成15年5月23日(金)
http://www.pref.nara.jp/jinji/15ninkituki.htm
0475名古屋市(天文・美術工芸史)
NGNG学芸員の資格を取得している方、又は平成16年3月までに取得見込みの方
申込期間4月30日(水)〜5月21日(水)までの消印有効
0476名古屋市補足
NGNGhttp://www.city.nagoya.jp/
0477山崎渉
NGNG0478山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0479名無し生涯学習
NGNG0480名無し生涯学習
NGNG大学で試験科目に相当する科目の単位を取れば免除なので、
放送大学ほか2つの大学通教の単位併せて、全科目免除で
した。単位取得2年、文科省申請1年で3年で取れました。
0481名無し生涯学習
NGNG0482名無し生涯学習
NGNG0483名無し生涯学習
NGNG高杉晋作の記念館フカーツみたいよ(・∀・)
ttp://kumanichi.com/news/kyodo/life/200306/20030606000260.htm
0484名無し生涯学習
NGNG0485名無し生涯学習
NGNGあげ
0486名無し生涯学習
NGNG0487名無し生涯学習
NGNGttp://www.city.kaga.ishikawa.jp/information/saiyo/saiyo2004.html
ただし何系学芸員なのか不明w しかもページタイトルが平成13年度で使いまわしがバレバレ。
0488山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0489名無し生涯学習
NGNG昭和33年4月2日以後の生まれで学芸員の資格のある方
または来春までに資格取得見込みの方
第1次試験・・・9月21日(日)
受付期日・・・8月18日(月)、19日(火)、20日(水)
http://www.city.hanno.saitama.jp/cgi-bin/syokuin.cgi
0490名無し生涯学習
NGNG★2ちゃんねる5周年を記念して大規模祭典オフを開催!★
2004.2.22(日)予定。ふるって参加しる!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0491名無し生涯学習
NGNGこれはすでに決まってる人がいるという噂
0492名無し生涯学習
NGNG0493名無し生涯学習
NGNG0494名無し生涯学習
NGNG今月13日の大分市職員採用1次試験で、5月に実施された松山市の職員
採用試験と同じ問題が一部出題されていたことが23日、明らかになった。
市はミスを認め「受験者に不公平がないよう1次合格者を増やして対応する」
としている。
大分市によると、出題ミスがあったのは専門職の学芸員試験。
採用枠1人に48人が受験した。試験後に受験者らから松山市の採用試験と
同じ設問があったとの指摘があった。試験問題は大分県外の業者が作成、
松山市の問題もこの業者が作っていたという。
大分市人事課は「受験者に大変申し訳ない。今後このようなことがない
よう設問の作り方などを含め全面的に見直す」としているが、業者名や
重複した設問の数などは公表していない。
2次試験は8月8日から実施される。(共同)
どちらも考古ですな
0495さぁ!応募しよう☆☆
NGNG車持ってるやつは自動車保険の見積りを申し込めば、プラズマテレビとか当るぞ。
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0002
あんまり宣伝してないから確率は高いと思うが。
0496_
NGNG0498さぁ!応募しよう☆☆
NGNGhttp://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti000
0499さぁ!応募しよう☆☆
NGNG無料だし、プラズマテレビ等が当たる。
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0003
0500さ結局、一番イイ自動車保険はどこ?
NGNG自動車保険一括見積もりサイト。
無料でしかもけっこうな景品つき。
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0005
0501***質問! 自動車保険***
NGNG無料でしかもけっこうな景品つき。
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0005
0502_
NGNG0503【見積】自動車保険【ウマー】
NGNGhttp://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0001
0504ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0505名無し生涯学習
NGNG0506山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0507名無し生涯学習
NGNG分野:考古学
採用予定日:15年12月1日以降
昭和44年4月2日以降に生まれで学芸員資格を有する者
第一次試験:10月6日(月)
受付:9月1日(月)〜9月22日(月)
詳細・申込書のダウンロードは↓
http://www.pref.fks.ed.jp/gakugeiin/gakugeiin.htm
0508名無し生涯学習
NGNG島根県立宍道湖自然館
主として飼育展示・施設管理・教育学習に携わる
業務を推進していくための人材を募集。
10月2日消印有効。願書は郵便、または現地で。
#近くの人でないと間に合わないな。
水生生物に関する専門的な知識及び能力についても試験する。
0509名無し生涯学習
NGNG+
. + (\_/)(\_/)(\_/) +
(´・ω・ ∩(´・ω・∩)(´・ω・`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
0510名無し生涯学習
NGNGののたんここに置いていきますね
∋oノハヽo∈
(´D` ) <アーイ、ののれす
O^ソ⌒とヽ
(_(_ノ、_ソ
0511名無し生涯学習
NGNG長崎県郷ノ浦町(壱岐)の車出遺跡に、同町教委の男性学芸員(32)が
自宅から出たごみを埋めていたことが12日、分かった。
同町は10日から学芸員を自宅待機とし、懲戒処分を検討している。
同町によると、車出遺跡は弥生時代の遺跡で、町教委が
7月1日〜10月25日まで発掘調査した。
学芸員は現場で指導に当たっていたが、調査終了に伴う遺跡の埋め戻し作業を
利用し、自宅でためていたごみを作業員に指示して埋めさせた。ごみには卓上コンロや空き缶などの
不燃物も含まれ、ごみ袋で約30袋分、軽トラック約1台分になるという。
学芸員は「大きな問題になるとは思わなかった」と話している。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031212-0013.html
0512名無し生涯学習
NGNG0513名無し生涯学習
NGNGhttp://www.asahi.com/national/update/0103/010.html
0514名無し生涯学習
NGNG熱海秘宝館でやりたいんですが
可能ですか?
0515名無し生涯学習
NGNG0516名無し生涯学習
NGNG栃木県小川町
なす風土記の丘資料館学芸嘱託員・臨時事務職員募集
応募3月12日まで。
学芸嘱託員4人募集。
0517名無し生涯学習
NGNG大阪府島本町
埋蔵文化財等担当臨時嘱託職員
応募は3月5日まで。
この時期は嘱託が多いのか。
0518名無し生涯学習
NGNG3日後に何かとても悪いことが起きます。
悪いことを起きなくさせるためには
これと同じ文を2日以内に、
違う所に5回書き込んでください。
5回書き込まなかった女子中学生が、
書き込みを見た後、
3日後に死にました
0519名無し生涯学習
NGNG佐野常民記念館嘱託職員(月17日勤務)
ttp://www.saganet.ne.jp/kawasoe/bosyu/sanosyo.html
応募は2月27日まで
近隣の人のアルバイト代わり、または今後のステップアップとして
おすすめ。
0520名無し生涯学習
NGNGそもそも東京国立博物館の情報を載っけるのを忘れてた。
契約事務補助1人,会計事務補助1人が日々雇用職員(週40時間勤務)。
ただし、日々雇用職員は普通3年縛りがある(4年目はないということ)。
教育普及事業の業務補助2人(週5日,30時間勤務)と
ウェブサイトの更新業務1人(週5日,30時間勤務)の5人募集。
3月1日締切。
0521名無し生涯学習
NGNG鳥取県職員。
学芸員(人文)募集。3月3日まで。採用予定日6月1日。
http://www.pref.tottori.jp/news/info.cgi?n=84&m=0
同じく鳥取県職員。
文化財主事。2月25日まで。3月5日には実技試験もあり。
0522名無し生涯学習
NGNG沖縄の壺屋焼物博物館。
3月10日まで募集?。
ttp://www.city.naha.okinawa.jp/service_osirase/0402b.htm
0523名無し生涯学習
NGNG1の意図は必ずしも就職情報のみというわけでもないだろう。
0524名無し生涯学習
NGNGhttp://www.yoshimoto.co.jp/syotengai/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています