大好きな図書館
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひるねいぬ
NGNGお気に入りの図書館を語りましょう
0656名無し生涯学習
NGNG短大卒司書(スクーリング行く人)>>>大卒司書(スクーリング行かない人)
だと思うんだけどなぁ。
0657名無し生涯学習
NGNG大学にもよるでしょ?
漏れの出身大学は、一時期図書館協会の大会でしょっちゅう事例発表していた大学れす。
いろんな大学からも見学に来てたとこれす。大学図書館自身で研究もしているとこ。
0658名無し生涯学習
NGNG史書はどんな特殊スキルを持っているの?一般常識と敬語、
あとはPC操作のスキルがあればできそうな感じなんだけど。
0659名無し生涯学習
NGNGだから、司書そのものの底辺は、ホントに大したことはない。これは同僚の司書も同じ意見。
漏れは文化財畑なんだが、その辺は学芸員と同じ。クソの役にも立たない学芸員もいれば、
歴博や東博で研究者として活躍している椰子もいる(学芸員採用じゃなく研究職だが)。
特殊スキルは司書全般で持っているものではなく、一流の司書が持っているもの。
しかし、一流かどうかの判断は分野によって違うので、判定は難しいな。
0660名無し生涯学習
NGNGいかに短時間に効率よく目的の情報にたどり着くか、腕の見せ所です。
0661名無し生涯学習
NGNG百科事典的に何でも知っている司書はそうはいない。
工学系に強い司書とか、社会学系に強い司書とか。
今時は、1000冊特定分野の専門書を全て理解できていたら、一流の学者と考えても差し支えない。
全ての分野で強い司書など、まずいない。一般人に比べたら相当知っているという程度だ。
0662名無し生涯学習
NGNG実務経験をつむうちに、教科書的な知識が生かせるようになってくる。
教科書的知識 + 実務経験 = 特殊スキル
0663名無し生涯学習
NGNGその通りです。
司書に求められるのは、広く浅い知識です。
だから、参考図書に対する知識が必要なのです。
0664名無し生涯学習
NGNGに強いのが司書という認識でよい?
最近はキーワード検索だけではなく、内容検索技術もあがってきているけどな。
0665名無し生涯学習
NGNG0666名無し生涯学習
NGNGいまだに本本って言ってる司書なんか不要だろ?
少なくとも公務員として無能だよな。
0667あぼーん
NGNG0668名無し生涯学習
NGNG図書館の貸し出し記録は残ってないだろ?普通。
0669名無し生涯学習
NGNGリンクスタッフ募集中!完全無料!
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/
↑そこら辺の掲示版にリンクを貼り付けるだけで
先月135000振り込まれました。( ゚д゚)ポカーン
マジでおすすめです。バカバカ稼げます!!
0670_
NGNG0671558
NGNG禿同
話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
0672名無し生涯学習
NGNGネット上の情報は、図書資料に比べて信頼性に欠けるという問題点があります。
フィルタリングされてないわけですから、当然ですよね。
なので、あえてインターネットの活用は最小限に止めています。
0673名無し生涯学習
NGNGそこを判断して提供するのがIT時代の司書の役目じゃないのかね?
0674名無し生涯学習
NGNG067570508
NGNG小さい割れ目http://pink7.net/masya/
0676名無し生涯学習
NGNG0677名無し生涯学習
NGNG0678名無し生涯学習
NGNGそれは司書の役目ではありません。
正確な情報かどうかを判断するのは利用者自身です。
そのために、司書は複数資料の提示を心がけています。
逆に、本で調べのつく事柄を、わざわざ信頼性の低い媒体
(インターネット)を用いて回答するようでは、司書としてどうかと思います。
図書館なのですから…。
0679名無し生涯学習
NGNGインターネットで調べがつく事柄なのに、
わざわざ司書を置いたり資料を購入したりしているのは不効率!!
0680名無し生涯学習
NGNGお前みたいな考えの奴がいるから、司書は要らないって言われちゃうんだよ。
いまや行政資料だって電子化されちゃってんだぜ?
気象情報とか行政統計とかで印刷やめちゃったのがあるじゃん。
インターネットでのみ公開しているやつ。だんだんと増えてるだろ?
紙に拘ってたらオシマイだよ!
0681名無し生涯学習
NGNG0682_
NGNG0683名無し生涯学習
NGNG途中留年は違法である
途中留年経験者は大学に1回に付き200万円の損害賠償を請求できる
大学は謝罪して慰謝料と学費下宿代を加えて計300万円返還せよ
0684名無し生涯学習
NGNGnetでも接続の手間はかかるし、直接みられるわけではない。
だからこそ図書館という入れ物が必要だと思うし、
それを網羅する司書という専門職があると思う。
0685名無し生涯学習
NGNGそもそも図書館へ足を運んで司書に聞こうとは思わないでしょう。
ネット上の情報を探すのに、特別なスキルは必要ないのですから。
ネットにばかり頼るようでは、それこそ司書なんて要らないという事に
なると思いますよ。
0686名無し生涯学習
NGNG0688名無し生涯学習
NGNG仕事終わった後図書館に行こうとすると
閉館してて使えないんだよー。
0689名無し生涯学習
NGNG紙に書かれてるからって盲信してる馬鹿はいらないし。
むしろデジタル情報を見分けてくれる人がほしいな。
図書館の仕事じゃないって言う奴もいるけど、児童書なんかしっかりフィルターかけてるじゃん?
0690名無し生涯学習
NGNGデジタル情報であれ紙媒体の情報であれ、
その内容そのものの正確性を判断することはできません。
ただ、より信頼度の高い情報を提供するための手段は持っています。
例えば、インターネットから情報を得た場合、
図書資料で裏づけを取り、その図書資料から回答するという事を基本としています。
さらに、図書資料も完全に信頼できるわけではないので、
複数資料の提示を心がけ、利用者自身に判断してもらえるよう配慮します。
こういった一連の作業が、司書のプロとしての仕事なのです。
そして、その上で最終的な判断は利用者自身が
自己責任でするものだと言いたいのです。
児童書にフィルターをかけるのは、
十分な判断力を持たない子供に対する、教育的配慮です。
子供に自己責任で判断しろなどと言うのは、ナンセンスでしょう。
0691名無し生涯学習
NGNG気象統計も衛生統計もデジタルでしか作ってないところがあるんだよ。
どーすんだ?ええ?テメエでプリントアウトして、
紙に印刷してあるから信頼できますとか言うつもりか?
0692名無し生涯学習
NGNG文部科学省も、図書館の利用者用PCの補助金を設けています。
情報提供用のものなので、その図書館の蔵書検索やNACSIS webcat、NET検索など、
いずれも使用できるようにできますから、紙にこだわる必要はもうないかと。
教育機関専用NETを持っている県がほとんどだから(多分)、変なサイトに行く恐れはない。
そんな鯖に開示可の行政資料のpdfでも置いておけば、USBメモリ持って図書館へ行く
ような人が増えるんじゃ?
0693名無し生涯学習
NGNG0695名無し生涯学習
NGNG独法森林総合研究所や独法奈良文化財研究所等も、研究成果を一部NETで
開示しています。受益者が簡単にアクセスでき、費用も製本代を考えると比較
にならないほど安くつきます。
0696名無し生涯学習
NGNG図書資料を軽視する極端な意見に対して反論したのであって、
インターネットを否定しているわけではありませんよ。
あなたの言うように、紙媒体の資料が存在しない物も確かにありますし、
最新の情報を得るには、図書資料では間に合わない場合も多々あります。
実際、そのような場合には自分もインターネットを活用してますしね。
要するに使い分けの問題ですよ。
0697名無し生涯学習
NGNGhttp://cg.iclub.to/link/buruma/
0698名無し生涯学習
NGNGは規制が難しい。そうすると、下手をすると何時間も暇潰しでチャットをするヴォケなんかが
出てくることになりかねない。そういう場合は、末端鯖もしくはルーターの設定で強制切断
してやればいい。
以前イベントで試行的にNET開放したら、チャットを何時間もしていた
馬鹿夫婦がいたので、強制切断して追い出してやった。
夫婦で来て別々のチャットを長々としているのは見ててキモかった。
0699名無し生涯学習
NGNGウチの図書館では、ネットオークションに参加する利用者がいた。
規制をかけたら、オークションに参加できなくなって損害を受けたから
責任を取れと苦情を言ってきた。
無料ゲームセンターと勘違いしている小中学生も多いな。
ネットゲームのやり方なんか職員に聞くなよ!!
あと、無料パソコン教室と勘違いしているジジババも多い。
簡単な操作説明くらいならいいが、それ以前のレベルの人は…。
0702名無し生涯学習
NGNGでも、ゲームはないでしょ?職場でさえゲーム禁止が多いよ。
0703名無し生涯学習
NGNGヴァカ。
チャットの内容までいちいち書かなかったが、夫婦連れで来て、恋愛ルームチャットを隣合わせで
していたからキモイんだよ。2chでも良スレとクソスレがあるのと同じだろ?
恋愛ルームチャットの強制切断が生涯学習の妨害になるというのか?藻前は。
辛抱強く順番を待っている小さな子がいたから強制切断したんだよ。ヴァカ。
0705名無し生涯学習
NGNG漏れは司書じゃないって。
1 勝手に司書と思い込む
2 チャットを生涯学習・レクリエーションと思い込む
妄想爆裂でつね。ヴァカ。
0706名無し生涯学習
NGNG0707名無し生涯学習
NGNG例え価値ある情報収集のためのまともなチャットでも、何時間も占有するのは、ヴァカ。
それはちゃんと書いてあるのに、ちっとも理解できないヴォケは、やっぱり半角ヴァカ。
0708名無し生涯学習
NGNGアタックとかファイルの転送とかは防がないといけないし。「ネットショップでよくわからないまま間違って何か買ってしまった、
図書館が責任とって買い取れ」なんていう利用者が出てきたらどうする?(すでにいそうだがw)
もしどうしても掲示板に質問等をしたいなら、貸し出しカードを提示して職員を通して書き込んでもらうとか。
プライバシー云々の問題も言われるだろうが、レファレンスの一環という見方もできなくはないのではないか。
コンピュータを使うとパーソナルな感じにならざるをえないが、図書館では「だれが」「どうした」という点において、
「だれが」を「どうした」にオープンな場所でリンクさせないことがプライバシー保護になるのではないかと勝手に思う。
だから、もちろん職員側の秘匿義務は必要だけどナ。
>>700
例えば図書館(あるいは生涯学習・レクリエーション施設)で電話はかけ放題ですか?ということを考えてみてほしい。
また仮に低価格でつなぎ放題の電話があって、それを長時間テレクラにつないでる利用者がいたら?
…電話だって強力な情報収集手段の一つですが、何か?
漏れは698とは別人ですが。
>>699
> あと、無料パソコン教室と勘違いしているジジババも多い。
> 簡単な操作説明くらいならいいが、それ以前のレベルの人は…。
↑図書館で初級パソコン講座開けばいいんじゃない?
0709名無し生涯学習
NGNG0710名無し生涯学習
NGNG藻前モナー。
0711名無し生涯学習
NGNG0712名無し生涯学習
NGNG0713名無し生涯学習
NGNG図書館員はみんなヴァカ、ってのには同意なんでつね?
0714名無し生涯学習
NGNGボーナス返上せい!ヴァカどもっ!
0715名無し生涯学習
NGNGhttp://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。
39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。
40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
0716708
NGNG>>711
それだと対応が後手になる罠。つまり、違法・迷惑行為があったときに「図書館の人間ではない」と証明されたところで
「図書館のパソコンから」であったことにはかわりはない訳で。
そうすると必然的に「我々の税金をつかって云々」といういつも通りの不満が出るのでわないかと。
0717名無し生涯学習
NGNG0718名無し生涯学習
NGNG粕谷図書館は静かで綺麗でいいな。
でっかい流水のオブジェを窓越しに見ながら勉強してると
最高です。
0719名無し生涯学習
NGNG金を取るといっても図書館は難しいぞ。セルフコピーや自動販売機の様になれば
よいが、直接受け渡しは”現金取扱員”という資格がないとできないところが多いはず。
わざわざ本庁に戻って手続しなきゃならん・・・あーめんどくさい。
0720名無し生涯学習
NGNGコインキット導入前は皆そうしてたし、別にたいしたことじゃねえよ。
0721366
NGNG>>678の前半には同意。
>>678の後半と>>680とは矛盾していない。
>>684のいう「本を越える」というのは、具体的には何を指すのかな? 自分でも
説明できないでいるだろ。
>>690
>その内容そのものの正確性を判断することはできません。
そう!その言葉を聞きたかった。 そういう謙虚な意識を率直に語れる館員がいなくなってるんだよな。
0722名無し生涯学習
NGNG溢れた情報を整理して評価できなきゃ。
専門分野を特定して、インターネットで全国からレファレンスを引き受けるぐらいやらないとな。
0723700
NGNG利用方法のいかんで妨害するんかい!
図書館でレクるのはイケナイことでしょうか? ずいぶん堅苦しい館ですね・・・・
たとえば・・
配架されているはずの本が見当たらないと小さな子から言われた。
貸し出しの記録はない。
館を一回りしてみると、その本を読んでいる利用者を発見!
しか〜〜し、この利用者の読書姿がムチャキモ!!
周りの利用者も引いてるし〜〜
そこで、私は、その利用者からサッと本をむしりとって小さな子に手渡した・・
あなたが行ったことは、コレと同じ。
0724名無し生涯学習
NGNG専門家の間でさえ評価が定まっていない事柄を、
司書に評価しろというのですか?
司書の領分を完全に越えてますよ。
そんな司書がいたら、思い上がりもいいところだ。
0725名無し生涯学習
NGNG藻前はkittyか?
図書館の本を何時間も見ているのと、およそ資料収集と関係のない極めて個人的な
chatを何時間もしているのを同列に扱うのか?目的に明らかにそぐわない使用はアウトだろ?
蔵書検索PCの前に座って、雑誌読んでるようなもんだ。迷惑この上ない。
0726名無し生涯学習
NGNG強制切断の前に注意しなかったの?
グレーゾーンも在るのでしょうが、各々が主観で語っても仕様が無いと想います。
図書館員の方の(自館の)具体的なそれの提示をキボン。
0728名無し生涯学習
NGNGしかもインターネット初心者らしいな。
理想を語るのは勝手だが、現実認識が甘すぎ。
移り変わりの激しいインターネット上の情報を、整理して評価するの?
各分野の専門的な内容について、素人が偉そうに評価をくだすの?
へえ〜、凄いね〜。(W
0729名無し生涯学習
NGNG司書が素人であるという決まりはないだろ。
よって>728は激ヴァカ。
0730名無し生涯学習
NGNG0731名無し生涯学習
NGNG半角のヴァカだかんな。
0732名無し生涯学習
NGNG世間を知らないね〜。
まっ厨房だから、しょうがないか。
0733名無し生涯学習
NGNG>>666から>>721までの流れからすれば、
>>729の発言が、インターネット情報を評価するという意味に
受け取られるのは当然。
過去レスからの流れをちゃんと読みましょう。
0734722
NGNG>そう!その言葉を聞きたかった。 そういう謙虚な意識を率直に語れる館員がいなくなってるんだよな。
というのに対して、
>そういう古いタイプの司書って、これからは要らなくなるよ。
>溢れた情報を整理して評価できなきゃ。
と言っているだけなんですけど〜。
ちなみに僕は729じゃないよん。
ま、>>728はアフォやけど。
0735名無し生涯学習
NGNG0736名無し生涯学習
NGNG0737名無し生涯学習
NGNG図書館で聞いた情報だから間違いない、っていうところまで踏み込まなきゃ仕事に使えないじゃん。
それと・・・、ヴァカヴァカ言うとるんが一番ヴァカじゃ、ヴォケ!
0738名無し生涯学習
NGNGhttp://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
711 名前: ○○○ 投稿日: 02/04/15 04:27 ID:rTJzgZfe
>>378
>複数のネタもとからのコピー&ペーストで出来ているという意味では、
>盗聴ネタを使ってもっと酷いことをしている同業者がたくさんいますよね。
>盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから
>派生している風説から得たインスピレーションを、敢えて既存の作品の
>イメージの型枠にはめ込んでしまうことで、中身が盗聴ネタであることを
>ぼやかし偽装した制作が数多く行なわれている。
4月のドラマを幾つかチェックしているが、この通りの内容なんで、呆れるよ。主
役の見かけは刑事だったり金融マンだったりするが、人物像の正体は、実は、盗聴
ネタ。「盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから派
生している風説から得たインスピレーション」で性格付けをやっている。ドラマで
動かされているのは、どこかの盗聴被害者のコピーだ。気概のない非創作性を支援
するために自分の個人情報が悪用され続けるのは、まったく不本意だ。
0739名無し生涯学習
NGNG0740名無し生涯学習
NGNG禿同。
誰か別の話題ふってくれ。
0741名無し生涯学習
NGNGお、俺に言うなよ。
0742名無し生涯学習
NGNG0743700
NGNG>情報の送信を禁止する方がいいのでわないかと思いますが。
これには傾聴する。
・・と書くとチャット行為ができないから700の煽り自体が自滅してしまうが・・・
>例えば図書館・・・・で電話はかけ放題ですか?ということを考えてみてほしい。
電話の例を出していただき、光栄です。
事実認識としては、電話かけ放題としている図書館はないだろう。
ところで、私は、生涯学習審議会の答申で
>電子情報等へのアクセスに係る経費の適切な負担の在り方の観点から、
>サービスを受ける者に一定の負担を求めることが必要となる可能性も予想される。
との個所に対しての館界の反応のひとつに、
「ネット情報も図書館法17条の「図書館資料」である。」
とのたまう者がいて、「ハァ〜〜? コイツは○○か!」と思いました。
このときに連想したのが、まさに電話!
私も「電話だって強力な情報収集手段の一つ」であると思っている。
あぁ、眠いんで続きは後日・・・・
0744700
NGNG>実は、図書館法は、今年の、今国会で改正されるんですが、その内、
>第17条で「図書館資料の利用に対価を徴収してはならない」という一文があるんです。
>これについては変えないんですが、原文はそのままで解釈が変わるんです。
こいつも分かってねえな・・・ 解釈を変えちゃいねえって。
0745_
NGNG0746_
NGNG0747名無し生涯学習
NGNG市民情報館とかビジネス調査研究センターとかの方がいいじゃん。
0748名無し生涯学習
NGNG事実、図書情報センターなんていうものができている。
名前が変わっても、法律がある以上図書館の名称は残るんではないかな。
それに社会的に馴染んだ名前でもあるし。
0749名無し生涯学習
NGNGなにが「いい」のかな? 世間受け?
0751名無し生涯学習
NGNG首長様や議員様、幹部の皆さんに受けがよくないと、予算がもらえませんよ。
お役人の常識でしょう。
0752名無し生涯学習
NGNG>もういいかげん図書館という名前はやめれ。
と
>首長様や議員様、幹部の皆さんに受けがよくないと、予算がもらえませんよ。
というのが、一体的には感じられないのですが・・・
0753名無し生涯学習
NGNG横レススマソが、
・首長様や議員様、幹部の皆さんに受けがよくないと、予算がもらえませんよ
・もういいかげん図書館という名前はやめれ
別に矛盾してないのでは?
0754名無し生涯学習
NGNG0755名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています