トップページlifework
627コメント147KB

よみうり文化センター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文化ファン NGNG
こんな先生がいた
こんな授業があった

語りましょう!
0603名無し生涯学習2010/06/10(木) 03:00:24
>>602
横浜メインだが、かわいい職員見たことないんだけどw
ドン臭そうなおばさん、仏頂面ネーちゃん、めんどくさそうなオッサンだけ。
町田は、講座が終ってすぐ退出しないと掃除のオバサンが怖い顔して
ドアの外で待機してるからいやだ。
0604名無し生涯学習2010/06/13(日) 12:17:56
横浜センター、細野みち子先生の原画とトークという1日講座があるが
大昔の少女漫画家らしい。金メダルへのターンの作者とか。
多分軽く還暦越えなんだろうが、こういう人って何してるんだ?
高齢漫画家でも、わたなべまさこ先生とかなら会ってみたいわ。
0605名無し生涯学習2010/06/24(木) 16:32:04
ここ1年継続してた講座、先生が暗いのでやめたい・・・
冗談通じないし、きまずい。
ギリギリ人数なので、他の人が「やめちゃダメよ」とプレッシャーかけるし。
先生はもう辞めたそうなんだけど。
0606名無し生涯学習2010/08/26(木) 17:06:27
そろそろ10月期募集だな
0607名無し生涯学習2010/08/28(土) 06:46:54
1つのセンターに400とか500とかレッスンがあるらしいけど、
多すぎて人気講座以外は閑古鳥じゃないの?
不況だし。
0608名無し生涯学習2010/09/04(土) 21:16:13
若い世代は1期で辞めちゃう受講生多いね。
何年もいるのは50代以降。
帰りはお茶していきましょうよーとかウザそう。
0609名無し生涯学習2010/09/05(日) 01:40:49
長年受講料を据え置きしてあげてたけど、物価高だし値上げするとか
言われたわ。
継続してもメモ帳もくれないのかよ
0610名無し生涯学習2010/09/05(日) 22:32:50
デフレなのに授業料が上がるのがわからない
0611名無し生涯学習2010/09/06(月) 03:53:37
知らんけど、教室に貼り紙があったよ。
今まで安くしてやってたが、諸経費値上がりが何とかで。
つか、何でここって維持費124円とかハンパな金を別に取るの?
受講料に込みにすればいいのに。
用があって電話しても、応対がクソな職員多すぎ。特にババア。
若い頃働いてなかったのか?
0612名無し生涯学習2010/09/07(火) 01:18:13
某フランチャイズのセンター、クレカ使えないとかアホかと
0613名無し生涯学習2010/09/09(木) 00:44:41
受講料払っているのに、面倒くさそうにやられてるとやる気なくす。
感謝じゃないけど、自分達の給料は何処からでるのか考えてほしい。
0614名無し生涯学習2010/09/09(木) 06:15:10
たしかに態度悪い職員多いな。
何様のつもりなんだよ。
0615名無し生涯学習2010/09/12(日) 01:10:17
今回は継続手続きしたら何かもらえるの?
メモ帳すら今年はもらってない気がw
10月期だと巨人戦に抽選で招待!もないな…
0616名無し生涯学習2010/09/14(火) 23:10:20
かわいい職員がいるよみうり文化センターって、どこ?
0617名無し生涯学習2010/09/15(水) 18:34:01
かわいいおばちゃん職員でもおじいちゃん職員でもいいの?
0618名無し生涯学習2010/09/16(木) 00:03:11
おじいちゃんにかわいい人いる?
奥で新聞読みながら、支払いしてるのをニヤニヤしながら見てる爺はいるけど。
0619名無し生涯学習2011/02/09(水) 17:14:41
すっかり閑古だな。
不況だし
0620名無し生涯学習2011/03/02(水) 23:52:47.44
月2回(第1と第3の週のまん中の曜日)の某講座に通いはじめて3年。
今年はお正月の松も明けないうちから講座があった…。
去年までは、1月の前半期と5月の前半期は休みになってた。
受講料が去年の秋から若干上がったけど、
半年で11回だったのが12回にふえたから
1回あたりの受講料はほぼ同じ。

それはともかくとして、いま通ってる講座が初めての講座通いで、
文学系の講座なんだけど、
やめる人はすぐやめるし(半年前払いでも三ヶ月目頃から休みがちになって撤退)
長続きする人はすごく長続きしてるんだよね(五年とか十年とか)。
中間がいないのがちょっと不思議。
やめていくのは、(作品でも会話のときでも)人見知りの強い人と、自己主張の旺盛な人、
これも両極端だわ…。
0621名無し生涯学習2011/06/15(水) 05:53:37.34
きのう横浜センターに逝きました。
休み休みだけど同一講座に3年くらい行ってますよ。
人数少ないので来期あるかいつもドキドキ
0622名無し生涯学習2011/06/16(木) 21:21:32.76
新宿、横須賀、埼玉のどっかと、どんどんつぶれていくわね

〉620
講座の主みたいなオバサンが数名小グループになってると怖いね。
帰りにお茶に誘われて、断ると次回から無視とかさw
0623名無し生涯学習2011/06/17(金) 11:57:29.91
ロビーにあったチラシに、餃子の王将のクーポンがあったぜw
さっそくもらいにいこ
0624名無し生涯学習2011/06/19(日) 00:16:14.17
http://www.e-consul.info/v/666
0625名無し生涯学習2011/06/22(水) 05:50:26.55
東京ドームのバックステージツアー&ナイター観戦という1日講座もあるな。
巨人ファンのオッサンにはたまりません。
0626名無し生涯学習2011/06/23(木) 23:56:08.70
うぃ
0627名無し生涯学習2011/06/27(月) 19:58:47.99
王将券って何も買わなくてももらえるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています