トップページlifework
627コメント147KB

よみうり文化センター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文化ファン NGNG
こんな先生がいた
こんな授業があった

語りましょう!
0488名無し生涯学習2008/12/29(月) 01:15:28
高齢未亡人となら出会いチャンスあるかもなw
0489名無し生涯学習2008/12/29(月) 13:04:41
>>487
通っている男が極端に少ないから難しいのでは。
逆に男の人にとってはパラダイスかも
0490名無し生涯学習2008/12/29(月) 14:40:25
おばさん受けする池免ならパラダイス。
ブサは相手にしてないと思う。
0491名無し生涯学習2008/12/30(火) 02:14:02
風邪で今年最後のレッスン休んでしまい残念・・・
0492名無し生涯学習2008/12/31(水) 00:55:38
>>491
私は最終を前の週と勘違いして最終日ずる休みしてしまいました(ノ_・。)
0493 【末吉】 【295円】 2009/01/01(木) 02:47:57
わざと休んだわけじゃないんだからまあいいじゃん。

今年もいろいろチャレンジしましょう。
0494名無し生涯学習2009/01/05(月) 19:08:43
錦糸町センターのフェイクスイーツ講座受けたかったけど、ブームなだけに
満員でダメでした。
0495名無し生涯学習2009/01/11(日) 03:02:18
某センターに1日体験に行った。
参加者はアンケートを書いて提出するのだが、事務局に出して帰ろうとしたら
事務員の女が「何かいてあるか見せてー」とかぎゃあぎゃあ言ってた。
30ヅラしてバカですか?失礼だろ
0496名無し生涯学習2009/01/15(木) 09:33:45
どこですかそんなうるさい所。
失礼ですね。
0497名無し生涯学習2009/01/15(木) 15:04:37
フランチャイズだよ。
0498名無し生涯学習2009/01/15(木) 21:07:18
来月も1日体験に行きます。
どんな受講者がいるか、先生と相性あいそうか見ておかないとね。
0499名無し生涯学習2009/01/22(木) 00:47:04
この時期はスイーツ系の講座多くね?
チョコ食べ比べとか。
0500名無し生涯学習2009/02/02(月) 00:18:04
新宿センターにいった
歌舞伎町の方にあるんだね。
0501名無し生涯学習2009/02/03(火) 10:27:42
チョコ嫌いなんだけど。。。
0502名無し生涯学習2009/02/04(水) 19:42:20
テレビチャンピオンのデパ地下女王の人の講座であるね、チョコ食べ比べ。
甘味通なのにスリムな先生でした。

先月1日体験に行った手芸講座は、受講者が集まらずに本講座開講は
中止になりました。
不況だから生徒の集まり具合も良くないのかな?



0503名無し生涯学習2009/02/07(土) 15:02:39
下旬には春からの講座が発表されるね。
今から楽しみです。
今やってるのは継続するか考え中。
0504名無し生涯学習2009/02/11(水) 12:06:19
半年一括して金取る講座、この不況時代にきついな。
施設使用寮とかも含めて26000円くらい一括で払うことになるし。
今度の更新で何人残るだろうか・・・
0505名無し生涯学習2009/02/18(水) 13:21:39
自由が丘のホームページ4月のに変わってるね。
笑い力なんたらって怪し過ぎ
0506名無し生涯学習2009/02/18(水) 17:47:49
更新されていた某センターの講座、早速申し込んだら
まだ募集前だった・・・
0507名無し生涯学習2009/02/18(水) 20:36:43
>>505
金払えば講座開けるんだろ、誰でも。
募集しても人が集まらなかったらそのままあぼーん。
0508名無し生涯学習2009/02/18(水) 22:42:52
耳占いなんて講座も某センターでやるみたいだけど、今の時代何でもありなのかねー。
0509名無し生涯学習2009/02/19(木) 02:49:43
また佐渡がタケ部屋の朝稽古ツアー募集してるよ。
1月場所前もやってたけど、今度はGW明け。
琴欧洲や琴みつきさんが見られて、チャンコ食べ放題だお。

よみうりじゃないけど、NHK文化センターの方で競馬見学ツアーがあるんで
行きたいな。
0510名無し生涯学習2009/02/20(金) 13:52:30
出尽くし感がある講座を今回の新設講座で払拭できるか!
無理だけどね
0511名無し生涯学習2009/02/20(金) 14:22:48
とりあえず3月はいくつか体験ジプシーしてみるわ。
0512名無し生涯学習2009/02/21(土) 01:36:32
>>511
頑張って
0513名無し生涯学習2009/02/21(土) 02:51:56
NHK文化センターの方がサイトみやすいな。
新講座も更新されてる。
よみうり、早く更新しないと客取られるよ。

0514名無し生涯学習2009/02/22(日) 16:24:04
荻窪センター、新講座に変なのあるな。

―昭和プロレス文化史― 名レスラー、名勝負の時代   

平日昼間だし、どんな人が受講するんだ?
0515名無し生涯学習2009/02/22(日) 17:42:35
>>541
面白そう!
タイガージェットシンと猪木の事件や、ハルクホーガンと猪木の失神の真実など知りたい!
0516名無し生涯学習2009/02/22(日) 18:19:13
街頭テレビで力道山をリアルタイムで見てたようなジイサンばっか
受講するんじゃね?
0517名無し生涯学習2009/02/23(月) 17:27:38
麻布の妖怪スポットめぐりというのもあるな。
どんな参加者が来るのかだけ見たいw
0518名無し生涯学習2009/02/24(火) 15:27:44
あちこちのセンターで1日体験や特別講座など申し込んでいるが、
職歴ゼロの50代オバサンパートみたいなのがモタモタ電話応対されると
イライラする。
今日も要領を得ない留守電が入ってたし。
もうちょっと電話のかけ方研修とかしろよ。
大して職歴なくても、ちゃんとした人はちゃんとしてるんだろうけどね。
0519名無し生涯学習2009/02/28(土) 23:24:44
パートに文句言ってもなぁ〜
0520名無し生涯学習2009/03/01(日) 20:12:09
男性社員もアホが多い。
0521名無し生涯学習2009/03/02(月) 00:04:45
女性社員でかわいい子がいる。
某センターフ
0522名無し生涯学習2009/03/02(月) 03:27:22
かわいい子なんかいたっけ?
おばさん率高いし。

きのうは新宿センターに行きました。
住所が歌舞伎町というだけあって、前にラブホテルが一杯並んでてワロタ。


0523名無し生涯学習2009/03/09(月) 11:09:22
今日は横浜センター行きます。
帰りはそごうでスイーツ買って帰るかw
0524名無し生涯学習2009/03/17(火) 14:44:03
更新月だな。
巨人のタオルが当たるとかクジやってるけどせこいな。
1等ドームのボックス席とかにしろ
0525名無し生涯学習2009/03/17(火) 18:02:20
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1228909654/220
0526名無し生涯学習2009/03/22(日) 19:21:12
1年続けても芽が出ないのはやめた方がいいかな。
0527名無し生涯学習2009/03/23(月) 19:45:12
継続の景品でジャビット君タオルもらった。
0528名無し生涯学習2009/04/01(水) 13:45:45
きのう、ある講座の一日体験した。
20人以上来て盛況でしたが、先生の家庭の都合で本講座開講はないそうで残念。
他センターにも講座はあるけど、そっちはずっといっぱいでキャンセル待ちだって。
0529名無し生涯学習2009/04/02(木) 16:46:23
ここの受付社員って大変ですか?
あとは服装や髪型の規定なども教えて下さい
0530硬派な自衛官2009/04/02(木) 20:27:33
はあ?
0531名無し生涯学習2009/04/03(金) 21:26:08
それはここじゃわからんだろ…
直営とフランチャイズでも規則とか給料とか違うみたいだし。
同じ講座に社員の男性がいるけど、講座中にいろいろ愚痴ってるw
0532名無し生涯学習2009/04/05(日) 20:27:32
セブンイレブン三個掛け持ち
大学時代、学費を稼ぐために半年で170万貯金した
この経験は、本当に自信になった
バイトのために新宿の格安旅館に泊まり、〔昼間2980円〕
17時〜翌九時まで働き続ける
週一休んで、翌週に備える
食費はほぼかからない
廃棄弁当フル活用
本当につらかったが、このさき俺は何でもできると
自信がついた。そのあと会社に入っても、この体験より
ハードな思いをしたことなどあるわけがない
本当に金に困ったらやってみてください
0533名無し生涯学習2009/04/20(月) 00:44:50
GWヒマだから1日体験講座をいろいろやってほしいが、センター自体
10日ぐらいずっと休みなのね。ツマンネ
0534名無し生涯学習2009/04/26(日) 22:12:14
定員いっぱいの講座でキャンセル待ち状態なのに、何故か見学者が来た。
普通見学って20分くらいだと言われると思うんだが、見学者のオバサン
最後までたっぷりいたよ。うぜー
ねっとりとした暗い目でウロウロして落ちつかなかった。
0535名無し生涯学習2009/04/28(火) 01:49:15
ババァなんてそんなもん
無料だから来るだけ
0536名無し生涯学習2009/05/01(金) 17:41:04
そういや他のカルチャーセンターでも無料体験はやたらオバサン多い。
実際入会申し込みすると定員割れで開講中止w
0537名無し生涯学習2009/05/12(火) 23:22:56
具合が悪くてセンターにお休みしますという電話したら、最初は感じのいい
オバサンだったんだが、何故か途中で別の人と代わって、そいつがすげえ
感じ悪かった。
何様のつもりだよ?名前わかったらクレーム入れるのに。
0538名無し生涯学習2009/05/19(火) 22:37:12
7月生募集始まったね
0539名無し生涯学習2009/05/20(水) 15:20:39
自由が丘のチラシが新聞に入っていたよ。
表紙の外人さんカッコイイね。
0540名無し生涯学習2009/05/20(水) 16:33:33
新宿センターも近々なくなっちゃうのか
0541名無し生涯学習2009/05/20(水) 21:34:15
新宿はすげーとこにあったよねw
1期だけ通ったけどいい思い出だ。
自由が丘には先日単発講座で行ったが、休日だということもあり
スイーツファミリーがワラワラいて驚いた。
クレープ屋台に大行列作ってるしw
0542名無し生涯学習2009/05/22(金) 02:32:33
横浜センターから留守電が入ってた。
何かと思ったら「次回から使う教室が変わりますので、当日来たらフロントで
聞いて下さい」だってさw
0543名無し生涯学習2009/05/31(日) 11:57:37
事務員の電話対応、愛想悪すぎ。
やっぱここ行くのやめた。
マジでムカつくわ。
0544名無し生涯学習2009/06/01(月) 02:07:06
感じが悪い・いいはかなり差があるね。
電話応対なんか特に研修はないだろうし、その人の人柄がもろに出てるんじゃ
ないかと思うよ。
ヒステリックな感じ悪い人はいつもそうなんだろうし、丁寧な人はドン臭い
おばさんでも一生懸命仕事やってそうなら許す。
ここに限らず、NHK文化センターもそう。
NHKはネットで申し込み&カード支払いができるから、電話かける
ストレスがなくていい。
0545名無し生涯学習2009/06/06(土) 04:33:15
自由が丘センターは田村魚菜学園に居候してんの?
0546名無し生涯学習2009/06/21(日) 14:19:53
明日のレッスンもいけそうにない・・・
先生に名前忘れられてるかもな。
0547名無し生涯学習2009/06/29(月) 11:10:59

ニコニコ動画で企画本祭始まります。

6月30日『NHKの正体』購入祭〜NHKの大罪を許すな!国民蜂起のとき〜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7472945

■6/30発売 NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム
(OAK MOOK 293 撃論ムック) (単行本) 1,200円(税込)
西村幸祐 (編集)


↓WiLLでもNHK特集やってます。
■6/26発売 WiLL8月号 780円(税込)
特集 NHK・台湾問題
http://web-will.jp/
0548名無し生涯学習2009/06/30(火) 23:59:23
一部の生徒にベタベタ馴れ合ってる先生ってどうよ?
「○○さーん!メール最近くれないじゃん。待ってるのにぃー」って
お前は子供ですか?
0549名無し生涯学習2009/07/24(金) 00:41:39
恐ろしいほど誰もいないスレだなw
0550名無し生涯学習2009/08/22(土) 02:12:34
そろそろ秋の講座がでるころ?
流行りそうな講座でるかな〜。
0551名無し生涯学習2009/08/27(木) 14:12:24
フラフープのお姉さん萌え〜
0552名無し生涯学習2009/08/29(土) 11:18:23
4月から1年分講座予定が出てた講座がいきなり9月で終了とのこと。
4月から入会し、ひと月1回のレッスンを楽しみにしていたのに。
講師に理由を聞くのも何だか気が引けるので聞いてない。
キャンセル待ちも出るほどの人気講座だったので残念だ。
よそのセンターの講座は今後も続けていくので、続けたい人はそっちに来て
下さいとのことだが、通うの遠いのであきらめる。
0553名無し生涯学習2009/08/29(土) 12:45:19
横浜センターの「いけてる爺になる講座」、見学したいwww
0554名無し生涯学習2009/09/01(火) 10:27:22
NHK文化センターのように、夜中にネットで申し込み&支払いできないのが
面倒だな。
ちょっと離れたセンターの講座でも、センターによって郵便振替ができる所と
ここまで持参しろ!か現金書留で送れしか選択ない所もあるし。
もうちょっと利用者に便宜はかれよ。
不況だから、人気講座以外は小金もちジジババ以外は生徒激減してるのに。
0555名無し生涯学習2009/09/07(月) 00:24:39
私が行っているセンターの職員が胸に早く手続きで割引券発行しますバッチを付けているのを見て、初めて継続手続きするの知ったよ。
割引券ほしいけど講座自体消滅しそうなふいんき
0556名無し生涯学習2009/09/07(月) 12:26:05
自分の通ってる絵の教室4人だけど、1人のチュプが自分語りで盛り上がって
つられてもう2人もでかい声で調子を合わせるので、なかなか授業が始まらない。
先生はOLの合間にやってる若いねえちゃんで、苦笑いしてるだけ。
うざくてもうやめようと思う。
井戸端会議に金払いたくないわ。

0557名無し生涯学習2009/09/11(金) 16:27:26
そろそろ10月期に継続の時期ですが、どうしようか悩み中。
早めに継続すると景品もらえるんだよね。
以前は巨人のタオルもらいました。
あと、割引券は言わないとくれないんでちゃんと言う。
0558名無し生涯学習2009/09/12(土) 18:05:17
>>557
タオルいいなー
割引券言わなくてもくれるけど、早く手続きしても五百円では悲しい
0559名無し生涯学習2009/09/12(土) 22:19:38
横浜は言わないとくれないよ。
割引券、もう何回も損してる…。500円だって数枚たまれば大金だしw

池免フランス男性講師のお花講座で、12回で108000円・教材費別というのがあるが
何人入るのかな。
0560名無し生涯学習2009/09/25(金) 11:51:55
2人
0561名無し生涯学習2009/09/27(日) 01:11:48
1人
0562名無し生涯学習2009/09/27(日) 02:12:38
継続シーズンですよ。
景品何くれるのかな。
メモとかせこいものはイラネ
0563名無し生涯学習2009/09/27(日) 09:49:24
うちはうちわくれた
0564名無し生涯学習2009/09/28(月) 11:24:12
継続したかったが、講師が一部の生徒と友達感覚で仲良くしてて感じ悪かったんでやめた。
仲良くない生徒が質問してもめんどくさそうだし。
0565名無し生涯学習2009/09/29(火) 10:54:42
横浜センター行きます。
継続どうしたらいいのかな。
人数ギリギリだから自分がやめたらクローズかも知れないし。


0566名無し生涯学習2009/09/30(水) 21:34:32
うちの講座は三人しかいないから、二人休むと中止の電話がかかってきます。
辞めたいけどなんか気まずくて辞めれません
0567名無し生涯学習2009/10/01(木) 10:25:00
中止だとその分お金返してくれるんですか?
10月からの講座、辞めづらくて継続しちゃったけど、以前は10人いたのに
今季は4人、今のところ継続したのは自分含めて2人。
ひそかに閉鎖を願ってますw

もうひとつの講座も4人だったけど、やたら元気のいい主婦が
うちの子供はぁー 旦那がぁー と自分語りして、うるさくイラつくので
もうやめます。
先生は好きなので残念だけど。空気嫁や、井戸端チュプ。
0568名無し生涯学習2009/10/01(木) 10:27:57
継続グッズはメモ帳でした…
500円クーポンはもらえないのですか?と聞いたら、あれはキャンペーン期間中
だけですって。
0569名無し生涯学習2009/10/04(日) 01:17:58
英語を基礎からやりたいけど、体験に出てもたいてい50過ぎの主婦ばかりなんだよね。
浮きそうでいやだ
0570名無し生涯学習2009/10/04(日) 22:51:51
自由が丘ではじめての茶道を申し込もうと思ったが。
裏千家と表千家でどう違うのじゃろぅ
0571名無し生涯学習2009/10/05(月) 08:44:29
>>570
電話なりメールなりで聞くのが早いかも。
裏の方が人気があるってどっかで聞いたことあるけど、、。
0572名無し生涯学習2009/10/05(月) 14:42:28
ぐぐるとか、2ちゃんで聞くとかした方がいいかも。
公平に扱わないといけないだろうから、どっちがいいかとかセンターじゃ
教えないだろうし。

明日は10月期スタートなんだが、多分生徒2人だよ。
継続どうしますか?と聞かれて何か悪いので継続しちゃったけど
もう1人が休んだら悲惨かも…。
無口なので講師と1対1じゃ場がもたいない。
0573名無し生涯学習2009/10/05(月) 21:09:09
>>571 >>572 有り難うございます。570です。

あらためてよく読んでみたら
「はじめての」「入門編」と明記してあるのは表でした。
でも人数少なそうですね。。。ちょっとドキドキします。
あとは行けそうな曜日と時間も含めて考えてみます。

早速に有り難うございました!
0574名無し生涯学習2009/10/05(月) 22:00:51
不安だったら見学をしてみては?
20分くらいできるはず。
講座によっては1日体験もできるよ。
0575名無し生涯学習2009/10/10(土) 22:02:40
人気講座以外は閉鎖寸前の講座が結構あるみたい。
新規開講は5人以上集まればオッケーみたいだけど、だんだん人が減って
3,4人になると微妙みたいです。

他カルチャーセンターですが、先日1日体験した粘土講座の募集がサイトから
消えたので問い合わせてみたら、人が集まらず中止になったとか。
1日体験には10人以上集まり楽しかったのにな。
0576名無し生涯学習2009/10/11(日) 09:21:51
570です。皆さん有り難うございます。

実は今回は、家の事情でしばらく忙しくなりそうで
見送ることになりました。
色々なご意見いただいたのにスミマセン。
落ち着いたら1日体験から始めたいと思います。

>>575
人が集まらず中止になるのは寂しいですね。
粘土講座…大人にとっても楽しそうな響きなのに。
再開されるといいですね。
0577名無し生涯学習2009/10/11(日) 11:07:38
今、粘土でお菓子作るのがスイーツwの間ではやってるんだけど、一部の
講師に人気集中しちゃって、それ以外はいまいちみみたいです。
本出してるようなメジャーな先生は信者がいますからねw

>>576
学校の勉強と違って、趣味は自分の都合のいい時にやるものだから
時間と精神に余裕が持てるようになってからでも遅くありませんよ。
何歳から始めてもいい生涯学習ですからね。
0578名無し生涯学習2009/10/14(水) 00:21:02
1日体験受けた講座、4人申し込みがあったそうでもう1人で開講だそうです。
自分は検討中ということで保留してますが、すごいプレッシャーだ。
自分がはっきりすればいいんだが、まだ迷ってる。
今週中に返事しないといけません。
0579名無し生涯学習2009/10/15(木) 11:57:58
申し込めばええやん
0580名無し生涯学習2009/10/16(金) 02:14:21
うん、申し込んだよ…。
ただ、6ヶ月コースなんで、いっぺんに2万とか払うのがきついと思ったのw
それにどうしても行けない月もあるから悩んでた。
3ヶ月ごと更新の講座がいいな。6ヵ月後まで興味が保てるかわからんしな。
0581名無し生涯学習2009/10/20(火) 22:09:34
今日特別講座であるセンター行ってきて、受付に可愛い子がいて特別講座だけじゃなく何か定期講座も受けようかと思ったよ。
0582名無し生涯学習2009/10/21(水) 10:08:24
その子がいつも応対してくれるわけじゃないでそ。
0583名無し生涯学習2009/10/21(水) 22:21:56
>>582
Σ( ̄□ ̄;ソウダッタ
0584名無し生涯学習2009/10/23(金) 09:20:12
宗教やってる人が多いカルチャーもあるらしいけど、読売はどう?
0585名無し生涯学習2009/11/20(金) 09:30:32
そろそろ新しい講座が出る頃ですが、気になる講座ありましたか?
0586名無し生涯学習2009/12/01(火) 08:52:24
荻窪に顔のトレーニングかなんかでテレビに出てる人来るんだね。
0587名無し生涯学習2009/12/06(日) 09:34:30
だれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています