トップページlifework
627コメント147KB

よみうり文化センター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文化ファン NGNG
こんな先生がいた
こんな授業があった

語りましょう!
0452名無し生涯学習2008/10/10(金) 12:05:54
>>451
面白そう。
行列してるお店でも、えっていうお店が多いから事前勉強の意味でも行ってみたい。
0453名無し生涯学習2008/10/10(金) 23:02:10
ちなみに北千住センター
先生はデパ地下王で面白い方でしたよ。
0454名無し生涯学習2008/10/10(金) 23:29:16
自由が丘のメルマガ、初めて読んだけど面白いな。
特にブログが読んでて楽しい。
0455名無し生涯学習2008/10/11(土) 02:04:30
うちの講座にフロントににる事務員さんが入ってる。
職員だと半額で入れるらしいよ。(社員だけ?)
でも仕事と重なってほとんど出られない模様。
0456名無し生涯学習2008/10/19(日) 09:59:29
>454
やっぱり自由が丘は雰囲気いいですか?今通ってる
世田谷区内の所が変な感じの所なんで移ろうかな。
0457名無し生涯学習2008/10/19(日) 16:36:06
まずは自分で通ってみたら?

0458名無し生涯学習2008/10/21(火) 10:44:06
今日、甲野先生の講座を受けに初めてカルチャーセンターにいくんだけど、超緊張。
誰か行く人いる?
0459名無し生涯学習2008/10/22(水) 01:05:51
はぁ?どこのセンターのどんな講座か書かないと。
0460名無し生涯学習2008/10/22(水) 15:21:40
以前別のカルチャーセンターで甲野さんの身体操法の講座を受けたことがある。

たとえスタートの回でも、こちらから積極的に参加しないと、
以前からずっと道場に通ってるような常連が甲野さんに終始くっついていて
消化不良に終わるので、要注意な。
0461名無し生涯学習2008/10/22(水) 15:23:53
1日遅かったか
0462名無し生涯学習2008/10/22(水) 23:05:02
カルチャーセンターって、何年も続けてるとりまきみたいのが
馴れ合い状態になってるとこがあるよね。
新規開講の文化系だと、変な馴れ合いがないのでいいわ。

よみうりではないけど、別の大手カルチャーセンターで園芸講座に行きました。
教材費をその都度払うのですが、ぴったりなかったので1万出したら
先生が電卓で3分くらい必死で計算しておつりをくれました。
10秒で暗算できるような引き算なのに。
しかも額が数百円まちがってました。
大丈夫かよ、この人?と真剣に思った。
でも講座じたいはおもしろいので続けますよ。
0463名無し生涯学習2008/10/22(水) 23:38:36
>>460
ありがとう。
昨日初めて受けたけど男より女の子が多いのがビックリした。
それに女の子が積極的に技受けてたのにはまたビックリ。
楽しい講座でした。
でもうちの近くの文化センターでもやってくれないかなー。
自由が丘は遠すぎた。
0464名無し生涯学習2008/10/23(木) 01:43:36
やりたいのがあれば遠くてもいっちゃえー
0465名無し生涯学習2008/10/26(日) 11:55:34
都内某センターだが、レッスン後トイレに入って手を洗ってたら
講師の先生が入ってきた。
菊の花が飾ってあったので不思議に思い、聞いてみたら最近飛び降り自殺が
あったそうです。
詳しいことはわからないと言ってけど、多分センター関係者じゃなくて
同じビルの予備校学生とかじゃないかとかと思う。
0466名無し生涯学習2008/11/08(土) 14:43:37
新しい講座で面白いのないかなー。
0467名無し生涯学習2008/11/09(日) 02:41:03
今月末あたりに、1月期の新規講座の募集があるね。
おもしろい講座があるといいけど、たくさんありすぎると困るわw
お金と時間が足りない。
0468名無し生涯学習2008/11/11(火) 18:50:47
自由が丘のメールマガジンで先行予約って、特別講座がいくつか載ってたけど、仮面の講座にはびっくりした。
二回目はパーティーって何やんだよ
0469名無し生涯学習2008/11/13(木) 20:26:28
仮面舞踏会があるんですかwww
0470名無し生涯学習2008/11/14(金) 23:57:59
あと10日ぐらいで新しい講座発表かな。
おもしろい単発講座があるといいな。
0471名無し生涯学習2008/11/17(月) 01:30:55
金ないから単発しか行けない。
三ヶ月とか六ヶ月とかみんな金持っているね。
0472名無し生涯学習2008/11/18(火) 02:33:47
半年一括とかだと25000円ぐらいでしょ。
施設使用料とかいうのも取るし。
近くのセンターで盆栽講座がないのが残念。
お手軽盆栽みたいのが今はやってるから。
0473名無し生涯学習2008/11/21(金) 04:26:11
新しい講座が発表されたね。
またしても佐渡が嶽部屋見学ツアーキター!!
北千住・町屋・柏で合同募集してる。
ピザ専の方はどうぞ。
0474名無し生涯学習2008/11/21(金) 23:21:10
今回は目新しい講座ないね。
0475名無し生涯学習2008/11/22(土) 00:44:50
まだ発表してないセンターも多いし、月末まで待ってざっとチェックしてから
単発講座をいくつか申し込んでみようと思います。連続物めんどくさいしW
NHK文化センターもチェックしてるんで、日程がだぶったら困るし。
とりあえず1日体験をいくつか目をつけてみた。
0476名無し生涯学習2008/11/26(水) 01:34:15
そろそろ新聞折込チラシが入る頃だね。
うちには入りませんでしたが。
0477名無し生涯学習2008/11/29(土) 23:27:18
横浜のチラシは相変わらず文化センターとはおもえないチラシだね。
いい意味でも悪い意味てもでも
0478名無し生涯学習2008/11/30(日) 01:41:53
そう?
中高年相手のカルチャーセンターだし、こんなもんだろ。
朝日カルチャーなんかとは客層違うみたいだし。

横浜は、帰りにそごうで買い物するのが楽しみだよ。
ロフトとかデパ地下とか。
0479名無し生涯学習2008/12/03(水) 13:07:00
以前からある講座だと、馴れ合いチュプの女子グループ活動がうざいな。
なるべく新規開講のに入りたい。
0480名無し生涯学習2008/12/04(木) 12:08:54
この前裁縫の講座にイケメンが入って来て、私達より先生が舞い上がっていたよ。
0481名無し生涯学習2008/12/04(木) 15:29:40
裁縫の講座って?

お勤め帰りの和裁とかですか?


0482名無し生涯学習2008/12/10(水) 03:28:15
横浜センターの帰りに同じフロアでステンドグラス教室の体験やってて
つい受けてしまった。
不器用なため、へんてこな作品(ペンダント)になりましたが満足です。
年が明けたら、どこかのセンターで何か1日体験とか受けてみようかな。
0483名無し生涯学習2008/12/10(水) 08:42:32
ステンドグラス楽しそうだね。
今行っているダンスの講師が最近体調不良で休講が多い。
もしかして講座がなくなったりしないか心配です。
0484名無し生涯学習2008/12/11(木) 00:34:00
講師の先生が体調悪くて休講はきついですね。
だんだん生徒さんが離れていきそう。
最近はヨガとかヒップホップとか肉体系?の講座が大流行ですね。
自分はついていけそうにない。
語学講座も関心があるけど、他の人の足を引っ張ったら悪いので
教育テレビをマッタリ見てます。

0485名無し生涯学習2008/12/13(土) 03:58:21
1月からの会費払う月だな。
継続するか迷う。
0486名無し生涯学習2008/12/13(土) 17:22:45
町田センターから帰宅。

帰りに安く買い物ができるのが嬉しいな、町田。
0487名無し生涯学習2008/12/28(日) 21:33:50
読売文化センターで、婚活できるかな?
0488名無し生涯学習2008/12/29(月) 01:15:28
高齢未亡人となら出会いチャンスあるかもなw
0489名無し生涯学習2008/12/29(月) 13:04:41
>>487
通っている男が極端に少ないから難しいのでは。
逆に男の人にとってはパラダイスかも
0490名無し生涯学習2008/12/29(月) 14:40:25
おばさん受けする池免ならパラダイス。
ブサは相手にしてないと思う。
0491名無し生涯学習2008/12/30(火) 02:14:02
風邪で今年最後のレッスン休んでしまい残念・・・
0492名無し生涯学習2008/12/31(水) 00:55:38
>>491
私は最終を前の週と勘違いして最終日ずる休みしてしまいました(ノ_・。)
0493 【末吉】 【295円】 2009/01/01(木) 02:47:57
わざと休んだわけじゃないんだからまあいいじゃん。

今年もいろいろチャレンジしましょう。
0494名無し生涯学習2009/01/05(月) 19:08:43
錦糸町センターのフェイクスイーツ講座受けたかったけど、ブームなだけに
満員でダメでした。
0495名無し生涯学習2009/01/11(日) 03:02:18
某センターに1日体験に行った。
参加者はアンケートを書いて提出するのだが、事務局に出して帰ろうとしたら
事務員の女が「何かいてあるか見せてー」とかぎゃあぎゃあ言ってた。
30ヅラしてバカですか?失礼だろ
0496名無し生涯学習2009/01/15(木) 09:33:45
どこですかそんなうるさい所。
失礼ですね。
0497名無し生涯学習2009/01/15(木) 15:04:37
フランチャイズだよ。
0498名無し生涯学習2009/01/15(木) 21:07:18
来月も1日体験に行きます。
どんな受講者がいるか、先生と相性あいそうか見ておかないとね。
0499名無し生涯学習2009/01/22(木) 00:47:04
この時期はスイーツ系の講座多くね?
チョコ食べ比べとか。
0500名無し生涯学習2009/02/02(月) 00:18:04
新宿センターにいった
歌舞伎町の方にあるんだね。
0501名無し生涯学習2009/02/03(火) 10:27:42
チョコ嫌いなんだけど。。。
0502名無し生涯学習2009/02/04(水) 19:42:20
テレビチャンピオンのデパ地下女王の人の講座であるね、チョコ食べ比べ。
甘味通なのにスリムな先生でした。

先月1日体験に行った手芸講座は、受講者が集まらずに本講座開講は
中止になりました。
不況だから生徒の集まり具合も良くないのかな?



0503名無し生涯学習2009/02/07(土) 15:02:39
下旬には春からの講座が発表されるね。
今から楽しみです。
今やってるのは継続するか考え中。
0504名無し生涯学習2009/02/11(水) 12:06:19
半年一括して金取る講座、この不況時代にきついな。
施設使用寮とかも含めて26000円くらい一括で払うことになるし。
今度の更新で何人残るだろうか・・・
0505名無し生涯学習2009/02/18(水) 13:21:39
自由が丘のホームページ4月のに変わってるね。
笑い力なんたらって怪し過ぎ
0506名無し生涯学習2009/02/18(水) 17:47:49
更新されていた某センターの講座、早速申し込んだら
まだ募集前だった・・・
0507名無し生涯学習2009/02/18(水) 20:36:43
>>505
金払えば講座開けるんだろ、誰でも。
募集しても人が集まらなかったらそのままあぼーん。
0508名無し生涯学習2009/02/18(水) 22:42:52
耳占いなんて講座も某センターでやるみたいだけど、今の時代何でもありなのかねー。
0509名無し生涯学習2009/02/19(木) 02:49:43
また佐渡がタケ部屋の朝稽古ツアー募集してるよ。
1月場所前もやってたけど、今度はGW明け。
琴欧洲や琴みつきさんが見られて、チャンコ食べ放題だお。

よみうりじゃないけど、NHK文化センターの方で競馬見学ツアーがあるんで
行きたいな。
0510名無し生涯学習2009/02/20(金) 13:52:30
出尽くし感がある講座を今回の新設講座で払拭できるか!
無理だけどね
0511名無し生涯学習2009/02/20(金) 14:22:48
とりあえず3月はいくつか体験ジプシーしてみるわ。
0512名無し生涯学習2009/02/21(土) 01:36:32
>>511
頑張って
0513名無し生涯学習2009/02/21(土) 02:51:56
NHK文化センターの方がサイトみやすいな。
新講座も更新されてる。
よみうり、早く更新しないと客取られるよ。

0514名無し生涯学習2009/02/22(日) 16:24:04
荻窪センター、新講座に変なのあるな。

―昭和プロレス文化史― 名レスラー、名勝負の時代   

平日昼間だし、どんな人が受講するんだ?
0515名無し生涯学習2009/02/22(日) 17:42:35
>>541
面白そう!
タイガージェットシンと猪木の事件や、ハルクホーガンと猪木の失神の真実など知りたい!
0516名無し生涯学習2009/02/22(日) 18:19:13
街頭テレビで力道山をリアルタイムで見てたようなジイサンばっか
受講するんじゃね?
0517名無し生涯学習2009/02/23(月) 17:27:38
麻布の妖怪スポットめぐりというのもあるな。
どんな参加者が来るのかだけ見たいw
0518名無し生涯学習2009/02/24(火) 15:27:44
あちこちのセンターで1日体験や特別講座など申し込んでいるが、
職歴ゼロの50代オバサンパートみたいなのがモタモタ電話応対されると
イライラする。
今日も要領を得ない留守電が入ってたし。
もうちょっと電話のかけ方研修とかしろよ。
大して職歴なくても、ちゃんとした人はちゃんとしてるんだろうけどね。
0519名無し生涯学習2009/02/28(土) 23:24:44
パートに文句言ってもなぁ〜
0520名無し生涯学習2009/03/01(日) 20:12:09
男性社員もアホが多い。
0521名無し生涯学習2009/03/02(月) 00:04:45
女性社員でかわいい子がいる。
某センターフ
0522名無し生涯学習2009/03/02(月) 03:27:22
かわいい子なんかいたっけ?
おばさん率高いし。

きのうは新宿センターに行きました。
住所が歌舞伎町というだけあって、前にラブホテルが一杯並んでてワロタ。


0523名無し生涯学習2009/03/09(月) 11:09:22
今日は横浜センター行きます。
帰りはそごうでスイーツ買って帰るかw
0524名無し生涯学習2009/03/17(火) 14:44:03
更新月だな。
巨人のタオルが当たるとかクジやってるけどせこいな。
1等ドームのボックス席とかにしろ
0525名無し生涯学習2009/03/17(火) 18:02:20
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1228909654/220
0526名無し生涯学習2009/03/22(日) 19:21:12
1年続けても芽が出ないのはやめた方がいいかな。
0527名無し生涯学習2009/03/23(月) 19:45:12
継続の景品でジャビット君タオルもらった。
0528名無し生涯学習2009/04/01(水) 13:45:45
きのう、ある講座の一日体験した。
20人以上来て盛況でしたが、先生の家庭の都合で本講座開講はないそうで残念。
他センターにも講座はあるけど、そっちはずっといっぱいでキャンセル待ちだって。
0529名無し生涯学習2009/04/02(木) 16:46:23
ここの受付社員って大変ですか?
あとは服装や髪型の規定なども教えて下さい
0530硬派な自衛官2009/04/02(木) 20:27:33
はあ?
0531名無し生涯学習2009/04/03(金) 21:26:08
それはここじゃわからんだろ…
直営とフランチャイズでも規則とか給料とか違うみたいだし。
同じ講座に社員の男性がいるけど、講座中にいろいろ愚痴ってるw
0532名無し生涯学習2009/04/05(日) 20:27:32
セブンイレブン三個掛け持ち
大学時代、学費を稼ぐために半年で170万貯金した
この経験は、本当に自信になった
バイトのために新宿の格安旅館に泊まり、〔昼間2980円〕
17時〜翌九時まで働き続ける
週一休んで、翌週に備える
食費はほぼかからない
廃棄弁当フル活用
本当につらかったが、このさき俺は何でもできると
自信がついた。そのあと会社に入っても、この体験より
ハードな思いをしたことなどあるわけがない
本当に金に困ったらやってみてください
0533名無し生涯学習2009/04/20(月) 00:44:50
GWヒマだから1日体験講座をいろいろやってほしいが、センター自体
10日ぐらいずっと休みなのね。ツマンネ
0534名無し生涯学習2009/04/26(日) 22:12:14
定員いっぱいの講座でキャンセル待ち状態なのに、何故か見学者が来た。
普通見学って20分くらいだと言われると思うんだが、見学者のオバサン
最後までたっぷりいたよ。うぜー
ねっとりとした暗い目でウロウロして落ちつかなかった。
0535名無し生涯学習2009/04/28(火) 01:49:15
ババァなんてそんなもん
無料だから来るだけ
0536名無し生涯学習2009/05/01(金) 17:41:04
そういや他のカルチャーセンターでも無料体験はやたらオバサン多い。
実際入会申し込みすると定員割れで開講中止w
0537名無し生涯学習2009/05/12(火) 23:22:56
具合が悪くてセンターにお休みしますという電話したら、最初は感じのいい
オバサンだったんだが、何故か途中で別の人と代わって、そいつがすげえ
感じ悪かった。
何様のつもりだよ?名前わかったらクレーム入れるのに。
0538名無し生涯学習2009/05/19(火) 22:37:12
7月生募集始まったね
0539名無し生涯学習2009/05/20(水) 15:20:39
自由が丘のチラシが新聞に入っていたよ。
表紙の外人さんカッコイイね。
0540名無し生涯学習2009/05/20(水) 16:33:33
新宿センターも近々なくなっちゃうのか
0541名無し生涯学習2009/05/20(水) 21:34:15
新宿はすげーとこにあったよねw
1期だけ通ったけどいい思い出だ。
自由が丘には先日単発講座で行ったが、休日だということもあり
スイーツファミリーがワラワラいて驚いた。
クレープ屋台に大行列作ってるしw
0542名無し生涯学習2009/05/22(金) 02:32:33
横浜センターから留守電が入ってた。
何かと思ったら「次回から使う教室が変わりますので、当日来たらフロントで
聞いて下さい」だってさw
0543名無し生涯学習2009/05/31(日) 11:57:37
事務員の電話対応、愛想悪すぎ。
やっぱここ行くのやめた。
マジでムカつくわ。
0544名無し生涯学習2009/06/01(月) 02:07:06
感じが悪い・いいはかなり差があるね。
電話応対なんか特に研修はないだろうし、その人の人柄がもろに出てるんじゃ
ないかと思うよ。
ヒステリックな感じ悪い人はいつもそうなんだろうし、丁寧な人はドン臭い
おばさんでも一生懸命仕事やってそうなら許す。
ここに限らず、NHK文化センターもそう。
NHKはネットで申し込み&カード支払いができるから、電話かける
ストレスがなくていい。
0545名無し生涯学習2009/06/06(土) 04:33:15
自由が丘センターは田村魚菜学園に居候してんの?
0546名無し生涯学習2009/06/21(日) 14:19:53
明日のレッスンもいけそうにない・・・
先生に名前忘れられてるかもな。
0547名無し生涯学習2009/06/29(月) 11:10:59

ニコニコ動画で企画本祭始まります。

6月30日『NHKの正体』購入祭〜NHKの大罪を許すな!国民蜂起のとき〜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7472945

■6/30発売 NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム
(OAK MOOK 293 撃論ムック) (単行本) 1,200円(税込)
西村幸祐 (編集)


↓WiLLでもNHK特集やってます。
■6/26発売 WiLL8月号 780円(税込)
特集 NHK・台湾問題
http://web-will.jp/
0548名無し生涯学習2009/06/30(火) 23:59:23
一部の生徒にベタベタ馴れ合ってる先生ってどうよ?
「○○さーん!メール最近くれないじゃん。待ってるのにぃー」って
お前は子供ですか?
0549名無し生涯学習2009/07/24(金) 00:41:39
恐ろしいほど誰もいないスレだなw
0550名無し生涯学習2009/08/22(土) 02:12:34
そろそろ秋の講座がでるころ?
流行りそうな講座でるかな〜。
0551名無し生涯学習2009/08/27(木) 14:12:24
フラフープのお姉さん萌え〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています