トップページlifework
627コメント147KB

よみうり文化センター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文化ファン NGNG
こんな先生がいた
こんな授業があった

語りましょう!
0415名無し生涯学習2008/09/03(水) 08:53:51
>>414
こんな相撲協会が荒れているときに行くなんてなんて運がいい。
0416名無し生涯学習2008/09/04(木) 10:06:15
さががたけ部屋はロシア人いなかったよね。
欧州は大丈夫かな。
0417名無し生涯学習2008/09/09(火) 12:58:44
昨日10月の支払いしたら好きな子から、またよろしくお願いします。って言われたよ。
これってありだよね。
0418名無し生涯学習2008/09/09(火) 14:22:49
全員の客に言ってるに決まってるでしょ、おじいちゃん。
0419名無し生涯学習2008/09/09(火) 19:56:43
>>418
俺だけにはとびっきりの笑顔を見せてくれたと信じたい。
社員で彼女に馴れ馴れしく話している男が憎いぜ。
0420名無し生涯学習2008/09/10(水) 14:22:35
相撲部屋行って来たよ。
欧州タンとみつきタンもバッチリ見られて良かったです。
チャンコ鍋とどんぶりメシをお代わりして、お腹パンパンで
今すぐに入門できそうですw
0421名無し生涯学習2008/09/11(木) 08:10:46
>>420
レポあり
楽しそうだね
今度行ってみたいなー。
0422名無し生涯学習2008/09/11(木) 11:29:04
サイト見たら、電話予約すれば一般でも見学できるみたいだよ。
チャンコは後援会じゃないとダメだそうです。
稽古とはいえ、目の前でプロのピザたちによる肉弾戦が繰り広げられて
ハァハァしました。
チャンコタイムでは若手が給仕してくれたんだけど、何とまわし一丁のまま。
稽古で汚れたまわしからきれいなのに着替えたとは思うけど、
ちょっと横向くと、むき出しのお尻とか太ももとかあってぎょっとしましたw
0423名無し生涯学習2008/09/11(木) 23:51:47
>>411
年配主婦同士の一部(もちろん全員ではない)で気の合う同士が
お茶飲んだりくらいはしてると思う。
そのうち、それまで話したことがなかった人とふとしたことで
一気に打ち解けたりすることもあるよ。
0424名無し生涯学習2008/09/12(金) 02:53:24
4月からはじめた講座、夏場思い切り休んでしまったのでおいてきぼりだ。
土曜にレッスンがあるんだが、いきづらいw
0425名無し生涯学習2008/09/12(金) 12:01:41
>>424
行きずらいのわかる。
でも、いざ行ってみるとなんてことないんだけどね。
04264242008/09/14(日) 04:08:12
暑いので休んじゃいました。
今度はしっかり予習して行きます。
0427名無し生涯学習2008/09/15(月) 23:12:19
講師の人は、1クラス当たりどのくらいもらっているの?
0428名無し生涯学習2008/09/17(水) 21:07:22
どうだろうね。
自分が今まで1日体験も含め見てきた教室は、生徒が2人しかいないとこや
10人以上のこともあった。
だいたい5,6人のことが多かった。
月1レッスンで2500円ぐらいだっけ?
分け前1割ぐらいかしら。

今月中旬から下旬まで、1日体験フェアやってますが、何か申し込んだ
人いますか?

0429名無し生涯学習2008/09/20(土) 08:40:49
来週からガーデニング講座に入ります。
中途半端な時期なので、9月分だけ払いました。
万が一、講師やクラスの雰囲気がいやなら10月以降のお金は払わず放置ですw
9月はそういうお試し的な入会もできるからいいですよ。
1日体験できない教室もありますから。
0430名無し生涯学習2008/09/22(月) 19:35:56
横浜センターから帰宅。
廊下でオバちゃんたちが1フロア下でやってる横浜そごう北海道物産展の話で
盛り上がっててうるさすぎ…
よしたけキャラメルはアサイチで終了だとさ。
0431名無し生涯学習2008/09/23(火) 03:01:25
某講座で、はじめて代講の人が来たんだけど、
代講の人のほうが、分かりやすかった。
なんだかなあ〜。
0432名無し生涯学習2008/09/25(木) 12:09:50
>>431
よみうりじゃないけど、自分もN○K文化センターの今週の講座で
代わりの先生が来た。
前日まで海外出張があって、万が一飛行機が飛ばなかった時のことを考えて
呼んだらしいけど、大江千里顔の優しいお兄さんで良かったな〜
サイト見たら結構年いってたけど。

さて、今日も横浜センター行ってきます。
そろそろ継続費払い込まなきゃ。

0433名無し生涯学習2008/09/25(木) 19:48:48
>>432
何の講座ですか?
0434名無し生涯学習2008/09/26(金) 00:32:17
センターの受付にいた不細工なねえちゃん、不細工なだけでも清潔感に
欠けるのに、うつむいた時、頭が超くさかった・・・
身だしなみはキチンとな。
0435名無し生涯学習2008/09/26(金) 19:53:34
>>434
どこの文化センター?
0436名無し生涯学習2008/09/27(土) 18:00:06
うちの講座のギャル先生、生徒をクラブのイベントに誘ってるんだけど
そんな先生他にいる?
0437名無し生涯学習2008/09/28(日) 02:55:07
東京だけでも、ずいぶんセンターの数があるんだなあ。
0438名無し生涯学習2008/09/28(日) 04:35:31
つか、関東だけじゃないの、ここ。
大阪にもあったっけ。

払い込みに行こうとしたらお金忘れて、カード払いしようとしたら
ダメだってさ。某センター。
別のセンターではカード普通に使えるのに。
統一してくれよ。
0439名無し生涯学習2008/09/29(月) 16:34:52
電車で一時間以上かかるセンターでおもしろそうな単発講座を見つけたが
支払いに行くのが面倒と思ってたら、郵便局の振込み用紙送りますって
言われた。
行く手間ははぶけたけど、NHK文化センターみたいにネットで支払えるように
してくれ。
04404392008/09/29(月) 21:16:47
さっき電話があり、やっぱ振り込みはダメだって。
現金書留でおながいしますってwww
そんな封筒の買置ないよ。まんどくさー
0441名無し生涯学習2008/09/29(月) 22:44:23
下げ
0442名無し生涯学習2008/10/04(土) 00:33:18
今日申し込んでいた講座が開講したって電話がキタ。
初めての講座で友達できるといいな。
0443名無し生涯学習2008/10/04(土) 01:48:00
人数があるていど集まらないと開講しないんだよね。
今行ってる絵の講座、何人かやめるみたいで新人中心になるようだ。
0444名無し生涯学習2008/10/04(土) 08:37:42
午後4時とかにやる絵画の講座があったけど、果たしてそんな時間に人来るんだろうか?
0445名無し生涯学習2008/10/04(土) 09:40:50
自分が行ってるのは平日1時からですが、仕事を休んで来てるリーマンがいる。
他は若い主婦が多い。
自分はその日は仕事を遅番にしてもらって来ています。
他の教室のぞくと、平日の絵関係は年配者が多いようですね。
絵の趣味を持ってるじいちゃんとかカコいい。
0446名無し生涯学習2008/10/05(日) 18:36:06
時給900円らしいね

受付のおばちゃん達、あんまりいい靴履いてないもんな
0447名無し生涯学習2008/10/05(日) 20:53:14
電話の応対がとろいというか、ずっと専業主婦だったようなオバちゃんも多いな。
教室に来て先生のヘルプというか、前説とかするのは若い人が多い。
あれもパートなのかな。
0448名無し生涯学習2008/10/06(月) 16:05:27
お勤め帰りのフラダンスとか、夜の和裁入門とか、何かエロいんだけど。
パート帰りの未亡人が多そうでw
0449名無し生涯学習2008/10/09(木) 11:36:24
なんか面白そうな講座ないですか?
体を動かすのではなく、学ぶ講座で。
0450名無し生涯学習2008/10/09(木) 18:03:48
君の趣味や興味がわからないのにアドバイスできるとでも?
0451名無し生涯学習2008/10/09(木) 22:59:05
テレビチャンピオン優勝者がコーディネイトするランチ講座に行ってきた。
とってもおいしかったですよ。
次回は西麻布でランチです。

0452名無し生涯学習2008/10/10(金) 12:05:54
>>451
面白そう。
行列してるお店でも、えっていうお店が多いから事前勉強の意味でも行ってみたい。
0453名無し生涯学習2008/10/10(金) 23:02:10
ちなみに北千住センター
先生はデパ地下王で面白い方でしたよ。
0454名無し生涯学習2008/10/10(金) 23:29:16
自由が丘のメルマガ、初めて読んだけど面白いな。
特にブログが読んでて楽しい。
0455名無し生涯学習2008/10/11(土) 02:04:30
うちの講座にフロントににる事務員さんが入ってる。
職員だと半額で入れるらしいよ。(社員だけ?)
でも仕事と重なってほとんど出られない模様。
0456名無し生涯学習2008/10/19(日) 09:59:29
>454
やっぱり自由が丘は雰囲気いいですか?今通ってる
世田谷区内の所が変な感じの所なんで移ろうかな。
0457名無し生涯学習2008/10/19(日) 16:36:06
まずは自分で通ってみたら?

0458名無し生涯学習2008/10/21(火) 10:44:06
今日、甲野先生の講座を受けに初めてカルチャーセンターにいくんだけど、超緊張。
誰か行く人いる?
0459名無し生涯学習2008/10/22(水) 01:05:51
はぁ?どこのセンターのどんな講座か書かないと。
0460名無し生涯学習2008/10/22(水) 15:21:40
以前別のカルチャーセンターで甲野さんの身体操法の講座を受けたことがある。

たとえスタートの回でも、こちらから積極的に参加しないと、
以前からずっと道場に通ってるような常連が甲野さんに終始くっついていて
消化不良に終わるので、要注意な。
0461名無し生涯学習2008/10/22(水) 15:23:53
1日遅かったか
0462名無し生涯学習2008/10/22(水) 23:05:02
カルチャーセンターって、何年も続けてるとりまきみたいのが
馴れ合い状態になってるとこがあるよね。
新規開講の文化系だと、変な馴れ合いがないのでいいわ。

よみうりではないけど、別の大手カルチャーセンターで園芸講座に行きました。
教材費をその都度払うのですが、ぴったりなかったので1万出したら
先生が電卓で3分くらい必死で計算しておつりをくれました。
10秒で暗算できるような引き算なのに。
しかも額が数百円まちがってました。
大丈夫かよ、この人?と真剣に思った。
でも講座じたいはおもしろいので続けますよ。
0463名無し生涯学習2008/10/22(水) 23:38:36
>>460
ありがとう。
昨日初めて受けたけど男より女の子が多いのがビックリした。
それに女の子が積極的に技受けてたのにはまたビックリ。
楽しい講座でした。
でもうちの近くの文化センターでもやってくれないかなー。
自由が丘は遠すぎた。
0464名無し生涯学習2008/10/23(木) 01:43:36
やりたいのがあれば遠くてもいっちゃえー
0465名無し生涯学習2008/10/26(日) 11:55:34
都内某センターだが、レッスン後トイレに入って手を洗ってたら
講師の先生が入ってきた。
菊の花が飾ってあったので不思議に思い、聞いてみたら最近飛び降り自殺が
あったそうです。
詳しいことはわからないと言ってけど、多分センター関係者じゃなくて
同じビルの予備校学生とかじゃないかとかと思う。
0466名無し生涯学習2008/11/08(土) 14:43:37
新しい講座で面白いのないかなー。
0467名無し生涯学習2008/11/09(日) 02:41:03
今月末あたりに、1月期の新規講座の募集があるね。
おもしろい講座があるといいけど、たくさんありすぎると困るわw
お金と時間が足りない。
0468名無し生涯学習2008/11/11(火) 18:50:47
自由が丘のメールマガジンで先行予約って、特別講座がいくつか載ってたけど、仮面の講座にはびっくりした。
二回目はパーティーって何やんだよ
0469名無し生涯学習2008/11/13(木) 20:26:28
仮面舞踏会があるんですかwww
0470名無し生涯学習2008/11/14(金) 23:57:59
あと10日ぐらいで新しい講座発表かな。
おもしろい単発講座があるといいな。
0471名無し生涯学習2008/11/17(月) 01:30:55
金ないから単発しか行けない。
三ヶ月とか六ヶ月とかみんな金持っているね。
0472名無し生涯学習2008/11/18(火) 02:33:47
半年一括とかだと25000円ぐらいでしょ。
施設使用料とかいうのも取るし。
近くのセンターで盆栽講座がないのが残念。
お手軽盆栽みたいのが今はやってるから。
0473名無し生涯学習2008/11/21(金) 04:26:11
新しい講座が発表されたね。
またしても佐渡が嶽部屋見学ツアーキター!!
北千住・町屋・柏で合同募集してる。
ピザ専の方はどうぞ。
0474名無し生涯学習2008/11/21(金) 23:21:10
今回は目新しい講座ないね。
0475名無し生涯学習2008/11/22(土) 00:44:50
まだ発表してないセンターも多いし、月末まで待ってざっとチェックしてから
単発講座をいくつか申し込んでみようと思います。連続物めんどくさいしW
NHK文化センターもチェックしてるんで、日程がだぶったら困るし。
とりあえず1日体験をいくつか目をつけてみた。
0476名無し生涯学習2008/11/26(水) 01:34:15
そろそろ新聞折込チラシが入る頃だね。
うちには入りませんでしたが。
0477名無し生涯学習2008/11/29(土) 23:27:18
横浜のチラシは相変わらず文化センターとはおもえないチラシだね。
いい意味でも悪い意味てもでも
0478名無し生涯学習2008/11/30(日) 01:41:53
そう?
中高年相手のカルチャーセンターだし、こんなもんだろ。
朝日カルチャーなんかとは客層違うみたいだし。

横浜は、帰りにそごうで買い物するのが楽しみだよ。
ロフトとかデパ地下とか。
0479名無し生涯学習2008/12/03(水) 13:07:00
以前からある講座だと、馴れ合いチュプの女子グループ活動がうざいな。
なるべく新規開講のに入りたい。
0480名無し生涯学習2008/12/04(木) 12:08:54
この前裁縫の講座にイケメンが入って来て、私達より先生が舞い上がっていたよ。
0481名無し生涯学習2008/12/04(木) 15:29:40
裁縫の講座って?

お勤め帰りの和裁とかですか?


0482名無し生涯学習2008/12/10(水) 03:28:15
横浜センターの帰りに同じフロアでステンドグラス教室の体験やってて
つい受けてしまった。
不器用なため、へんてこな作品(ペンダント)になりましたが満足です。
年が明けたら、どこかのセンターで何か1日体験とか受けてみようかな。
0483名無し生涯学習2008/12/10(水) 08:42:32
ステンドグラス楽しそうだね。
今行っているダンスの講師が最近体調不良で休講が多い。
もしかして講座がなくなったりしないか心配です。
0484名無し生涯学習2008/12/11(木) 00:34:00
講師の先生が体調悪くて休講はきついですね。
だんだん生徒さんが離れていきそう。
最近はヨガとかヒップホップとか肉体系?の講座が大流行ですね。
自分はついていけそうにない。
語学講座も関心があるけど、他の人の足を引っ張ったら悪いので
教育テレビをマッタリ見てます。

0485名無し生涯学習2008/12/13(土) 03:58:21
1月からの会費払う月だな。
継続するか迷う。
0486名無し生涯学習2008/12/13(土) 17:22:45
町田センターから帰宅。

帰りに安く買い物ができるのが嬉しいな、町田。
0487名無し生涯学習2008/12/28(日) 21:33:50
読売文化センターで、婚活できるかな?
0488名無し生涯学習2008/12/29(月) 01:15:28
高齢未亡人となら出会いチャンスあるかもなw
0489名無し生涯学習2008/12/29(月) 13:04:41
>>487
通っている男が極端に少ないから難しいのでは。
逆に男の人にとってはパラダイスかも
0490名無し生涯学習2008/12/29(月) 14:40:25
おばさん受けする池免ならパラダイス。
ブサは相手にしてないと思う。
0491名無し生涯学習2008/12/30(火) 02:14:02
風邪で今年最後のレッスン休んでしまい残念・・・
0492名無し生涯学習2008/12/31(水) 00:55:38
>>491
私は最終を前の週と勘違いして最終日ずる休みしてしまいました(ノ_・。)
0493 【末吉】 【295円】 2009/01/01(木) 02:47:57
わざと休んだわけじゃないんだからまあいいじゃん。

今年もいろいろチャレンジしましょう。
0494名無し生涯学習2009/01/05(月) 19:08:43
錦糸町センターのフェイクスイーツ講座受けたかったけど、ブームなだけに
満員でダメでした。
0495名無し生涯学習2009/01/11(日) 03:02:18
某センターに1日体験に行った。
参加者はアンケートを書いて提出するのだが、事務局に出して帰ろうとしたら
事務員の女が「何かいてあるか見せてー」とかぎゃあぎゃあ言ってた。
30ヅラしてバカですか?失礼だろ
0496名無し生涯学習2009/01/15(木) 09:33:45
どこですかそんなうるさい所。
失礼ですね。
0497名無し生涯学習2009/01/15(木) 15:04:37
フランチャイズだよ。
0498名無し生涯学習2009/01/15(木) 21:07:18
来月も1日体験に行きます。
どんな受講者がいるか、先生と相性あいそうか見ておかないとね。
0499名無し生涯学習2009/01/22(木) 00:47:04
この時期はスイーツ系の講座多くね?
チョコ食べ比べとか。
0500名無し生涯学習2009/02/02(月) 00:18:04
新宿センターにいった
歌舞伎町の方にあるんだね。
0501名無し生涯学習2009/02/03(火) 10:27:42
チョコ嫌いなんだけど。。。
0502名無し生涯学習2009/02/04(水) 19:42:20
テレビチャンピオンのデパ地下女王の人の講座であるね、チョコ食べ比べ。
甘味通なのにスリムな先生でした。

先月1日体験に行った手芸講座は、受講者が集まらずに本講座開講は
中止になりました。
不況だから生徒の集まり具合も良くないのかな?



0503名無し生涯学習2009/02/07(土) 15:02:39
下旬には春からの講座が発表されるね。
今から楽しみです。
今やってるのは継続するか考え中。
0504名無し生涯学習2009/02/11(水) 12:06:19
半年一括して金取る講座、この不況時代にきついな。
施設使用寮とかも含めて26000円くらい一括で払うことになるし。
今度の更新で何人残るだろうか・・・
0505名無し生涯学習2009/02/18(水) 13:21:39
自由が丘のホームページ4月のに変わってるね。
笑い力なんたらって怪し過ぎ
0506名無し生涯学習2009/02/18(水) 17:47:49
更新されていた某センターの講座、早速申し込んだら
まだ募集前だった・・・
0507名無し生涯学習2009/02/18(水) 20:36:43
>>505
金払えば講座開けるんだろ、誰でも。
募集しても人が集まらなかったらそのままあぼーん。
0508名無し生涯学習2009/02/18(水) 22:42:52
耳占いなんて講座も某センターでやるみたいだけど、今の時代何でもありなのかねー。
0509名無し生涯学習2009/02/19(木) 02:49:43
また佐渡がタケ部屋の朝稽古ツアー募集してるよ。
1月場所前もやってたけど、今度はGW明け。
琴欧洲や琴みつきさんが見られて、チャンコ食べ放題だお。

よみうりじゃないけど、NHK文化センターの方で競馬見学ツアーがあるんで
行きたいな。
0510名無し生涯学習2009/02/20(金) 13:52:30
出尽くし感がある講座を今回の新設講座で払拭できるか!
無理だけどね
0511名無し生涯学習2009/02/20(金) 14:22:48
とりあえず3月はいくつか体験ジプシーしてみるわ。
0512名無し生涯学習2009/02/21(土) 01:36:32
>>511
頑張って
0513名無し生涯学習2009/02/21(土) 02:51:56
NHK文化センターの方がサイトみやすいな。
新講座も更新されてる。
よみうり、早く更新しないと客取られるよ。

0514名無し生涯学習2009/02/22(日) 16:24:04
荻窪センター、新講座に変なのあるな。

―昭和プロレス文化史― 名レスラー、名勝負の時代   

平日昼間だし、どんな人が受講するんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています