トップページlifework
497コメント133KB

算数

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろゆき NGNG
近頃、数学の勉強をちゃんとやっておけばよかったと思うことが多いです。。。
うーむ、、いまから高校の教科書でも借りて勉強しますかぁ、、、
0002名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
数学は感覚と発想力です。
ほとんどの数学者が30代までに功績を残します。
10代までに感覚を身に付けないと数学から得られるものはあまりない。

個人的には、もし数学をやり直すとしたら、高校生の微積が一番やりたい。
役に立たないことは明らかだから、パズルとして一番楽しい部分を…。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
0004名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
いやはや、高校時代にリアルタイムでちゃんと
勉強しとけばよかったと思うこと多々。。。
0005ひろゆき NGNG
やっぱ微積ですよねぇ、、
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
Σ
0007ロミオ NGNG
理数系人間になりたい。。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
経済は数学つかうらしいね。>hiro

おいらもそろそろ人生はじめるかな。
0009ひろゆき NGNG
経済もそうですが、会計とか、証券とかでも数学なんすよねぇ、、
0010どーでもいいことだが。 NGNG
えっと、数学科です。
でも数学あんまり好きじゃないので気分晴らしに教養で
経済とってみて、自爆しました。

難しいというより、感覚が違いすぎる!
あんなの数学(mathematics)じゃねー。算術(arithmetics)だ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
数学検定受けようかな…
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
数学も経済も難しいよ。
大学と高校のテキスト,きれいなまんま残ってる。
0013名無しさん@お腹いっぱい NGNG
公式の暗記が苦手でした。
どーにもならなかったです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ブルーバックス
「アメリカ流7歳からの微分積分」はおもしろいですよ。
私はこの本を読んで数学に目覚めました。(今30歳。仏文卒)
>>13みたいな方もこれを読まれると
数学が楽しくなるかもしれませんよ。
この本は声を大にして勧めたいです。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
理学部数学科の就職先ってどんなところ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>15

数学の先生。まんまやんけ。ひところはコンピュータ屋さん
などもあったらしいが、最近は情報系の学科が増えているか
らねえ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
算数、数学まるでダメでした。
他の教科はOKなのに・・・
算数や数学は、絵が得意、不得意があるよーに
センスがある人、ない人がいるというのを
聞いたことがあります。
でも、算数くらいはきちんと勉強しておくべきだったと
大人になって痛感した。
小学生のみなさん、算数をもっと勉強しませう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
そうですね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>17
私もずーーーーっと算数・数学ダメでした。
多少でも出来たのは小学校での図形ぐらい。
センスあるなしって絶対あると思う・・・
0020名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
「算数」と「数学」は違いますよね。
でもどう違うかと言われると困るのですが、だれか
ズバリ「こう違う」というの説明できますか?

「小学校でやるのが算数」っていうのは却下。
0021そんなに出来るわけじゃないけど NGNG
>20
算数は基本的には 足し算、引き算、かけ算、割算ぐらいじゃない?
それ以外は簡単な図形の問題とかクイズみたいに考えさせる問題ぐらい
なのかな。
数学だと国語の長文読解に似た感じの問題になるような気がする。
公式を覚えたり典型問題をこなして解けるように慣れていく
という部分が他の科目にはない要素でしょうか。
よく『数学は頭で考えるのではなく、とにかく手で書いて情報量を
増やしながら進んで行くもの』と聞きます。
個人的には数学の知識はまず普通の生活では使うことはない方面じゃないかと思うけど。
でも、算数でも柔軟な思考を要求するような応用効かせた問題もあるから
根本的に違うわけでもないような気もします。

〜知ったかぶり辞典より
0022R NGNG
> 「算数」と「数学」は違いますよね。
> でもどう違うかと言われると困るのですが、だれか
> ズバリ「こう違う」というの説明できますか?

98円のパンと96円のパンと99円のパンを買うとき、
1) 98+96+99= 293なので300円出すのが算数
2) 100円以下のものが3つなので正確な値段は
わからなくても300円あれば足りると判断して
300円出すのが数学
0023名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>22

どうりで、算数は苦手だった私なのに、
なぜか数学が得意になったわけだ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
指導要領的な考えからすると、現実世界における具体的な操作とペアにして考
えることが容易な数学体系が算数で、現実世界から離れても構わない世界を導
入したのが数学という印象をもっています。とりあえず、抽象的な論理操作が
必要とされる数学が導入される時期と、Piaget流の様々な保存の概念の獲得時
期とは、対応しているような格好に一応なっています。
002523 NGNG
>>24

どうりで私は生活者として無能なわけだ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>24
数学が苦手な人は既に24の書き込みを読むだけで
頭がバクハツしていると見た!
0027ポスドク NGNG
厨房の頃、モノグラフのシリーズやるのが好きだったよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>1
吉田武、「虚数の情緒」、東海大学出版会、2000年(4200円ぐらい)
をオススメします。とっても良い本です。
高校の数学なら旺文社「本質がつかめる数学(1・A)・(2・B)」

私は私立文系大学生ですが大学入ってから数学の勉強をはじめました。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>26 そうかなぁ?普通の書き方をしたつもりなんだけど。

24のようなことを書いてしまいましたが、数学というのは現実世界を整理して
記述する道具としてなかなか便利なものだとも個人的には思っています。虚数
だってエンジンとかで使うし・・・ってこういうのは現実世界の出来事とは言
わないのかなぁ?まあ、僕も数学あまり得意じゃないし人のことはいえないな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
「数」を使って計「算」するのが算数。
「数」について「学」ぶのが数学。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
僕は難産で生まれたから、安産(暗算)はダメなんだ。
0032キティーハニ NGNG
記念カキコ(´*ェ*`)ハニ
全板行脚中!
0033名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
大学の数学は高校の哲学
大学の物理は高校の数学
大学の化学は高校の物理
大学の生物は高校の化学

高校時代は数学が得意(のつもり)だったのに・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
算数めちゃ得意だったのに数学めちゃ苦手で今や文系だ…。鬱
0035名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
数学=論理的思考=出来るとカコイイ
と思って、高校のテキストからべんきょし直してみたが惨敗。
中学からやってみることにしたよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ものの本によると人間の数的理解能力がピークを迎えるのは
二十代半ばとのことだった。高校時代できなくても諦めるの
はまだ早いのでは・・・。という俺も私大文系だ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>38
すばらしい人だ、君って
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
そう言うあんただって。
0039ロミオNGNG
the 友情
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 ↑
皆さん オジョーズ
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SPIの言語は楽勝ですが非言語(算数)は全くだめです。SPIの問題集を見ても
模解を見てもちんぷんかんぷんです。中学生の参考書などで成績を伸ばせることは
可能でしょうか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0043名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 20:58ID:OSeQduLY
 
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
数学検定ってどうよ。
0045名無し生涯学習NGNG
>44
そんなのあるの?
そんなの知らない
0046名無し生涯学習NGNG
私、数学科出身です。
36歳になっても図書館で数学関係の本を借りてきて
読みますよ。娯楽として。
例えば、フェルマーの最終定理
(証明されるまでに350年以上かかったというもの)
の読み物なんか、関係ない人でも
頑張れば読めると思う。
どうして証明に350年以上もかかったのかを
知るだけでも面白いですよ。
最初はピタゴラスの定理から始まるから
簡単そうに見えるし。

要は、大学数学まで学んだ者でも
趣味的にあちこちつまみ食いをするということです。
論理的思考とかお堅いこと言わずに
何でも読めばいいと思う。
0047名無し生涯学習NGNG
>>46
そんなこと言わないで、何で350年以上もかかったのか教えて
0048あぼーんNGNG
あぼーん
0049 NGNG
文系ばかりやってると数学やりたくなる 
005046NGNG
最終定理は、フェルマーが
  「私は驚くべき定理を発見したが、ここで証明するには
  余白が狭すぎる。」
とメモしたもの。
それ以外には何も書かれていなかったんです。

で、それを見つけた数学者たちが
ムキになって証明合戦を始めたのです。
結局350年以上もいろいろな数学者が証明にトライし
数学の進歩を利用しながら
証明ができました。

その証明は驚くほど単純で且つエレガント。
005151 ◆Tn8uTzO2 NGNG
俺は算数を、究極的には「+−×÷」を使った頓智問題だと考えている。
必要な能力としては、柔軟な発想と問題を絵に転換する能力だと考えている。
しかし、この能力は10才前後までしか伸びないと思われる。

なぜなら同じ東大生でも、中学受験をした灘などのヤツと、中高は公立で
高校生から勉強しだしたヤツだと、算数のできが全く違うからだ。
あくまで自分の塾講師経験を元としての推論だが、後輩塾講師に
「算数を教えれるようにする」のは他の教科と違い、かなり難しい。

俺の教え方が悪いというウワサもちらほらだが、できるヤツは元々できるし、
できないヤツはいくら教えてもできない。
逆に数学は、どんなヤツでもある程度コツをつかめば簡単にマスターできる。
しいて言えば、数学の方がやや暗記に近いジャンルになるのだろうか?
結論としては、本当に頭を良くしたいなら算数をやるべきだ。

まあウソだと思うなら、ためしに灘、開成などの中学入試問題をやってみて欲しい。
で、甲陽も。これ最強。
しかしこれが出来ないと、自信を喪失してしまうという諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ俺達ド素人は、算数ドリルでもやってなさいってこった。
0052名無し生涯学習NGNG
>>45
数検サイト
http://www.suken.net/
0053名無し生涯学習NGNG
小学校で習う算数の内容って積み重ね。
ひとつ欠けるとそこから崩れる。
オレ算数得意だったんだけど、ある日学校休んだら、その日は「()」の計算だった。
その後後々までなんとなく()の計算は苦手だったもんな。
たとえば九九をしっかりやらなかったとか、割り算があやふやだとかの部分があると、
そこから上に積み重ねていく過程が全てダメになっちゃうんじゃないかな。
0054名無し生涯学習NGNG
中学レベルの数学からやり直したいと思っています。
NHKのやつがいいかなと個人的に考えているのですが
お勧めのテキストとかありますか。
0055名無し生涯学習 NGNG
>54
私もとある事情で数学の勉強をやっております。
私はチャート式の中学生版を使っています。
とても使い易い参考書だと思います。
0056名無し生涯学習NGNG
物理の中の数学がキライでした
意味通じる?
005754NGNG
>>55
チャート式ですか。今度本屋に行って探してみようと思います。
引越しの際に教科書を全て処分してしまい、今頃になって後悔。
0058名無し生涯学習 NGNG
数学嫌いを克服した人に聞きたいのですが
思索をしたり、実際に物事に取り組む際に
数学的思考をしている。と感じることってありますか?
0059名無し生涯学習NGNG
今朝の新聞で都立高校の入試問題を見たけど、数学だけはできませんでした。
私は本当に中学校卒業したんだろうか?
0060名無し生涯学習NGNG
俺は数学だけは得意だったのでレスします。
数学は解法の暗記科目なんです(少なくとも受験数学は)
ほとんどの問題はパッと見で○○を利用して解くんだな、と
わかるようにできてます。○○を使ってどう解くか、これを
勉強(暗記)してください>58,59
0061名無し生涯学習NGNG
>>58
文章書くときの論理構成で数学が役立ってると思う。
いわゆる「理詰めで考える」とき。
0062名無しさんNGNG
 「チャート式」って確か数研出版ですね。あの会社の物は,どれもいいですね。
 特に化学の教科書は,化学式が詳しく書かれていて,事実上の参考書でした。
0063名無し生涯学習 NGNG
>60-61
レスありがとうございます。
>60
現実問題に取り組む際にどの道具(理論、発想)を利用すれば
最も効率良く片付けられるかというふうに応用が利きそうですね。
(現実には割り切れることのできる事のほうが少なかったとしても)
>61
私はまだ勉強始めたばかりなのですが、
因数分解などにはそういうものを感じられるように思います。

0064名無し生涯学習NGNG
大人が読む算数の本としては、洋泉社が出してる「この業界・企業でこの採用テストが使われている!」がお薦めかな。
一応就職や転職の際の筆記試験の対策本なんだけど、「採用テストは仕事のシュミレーション」というコンセプトで書かれていて、働く大人が読むに耐えうる本になっている。
転職しなくても、昇格や日常の仕事に役に立つと思う。

http://www1.e-hon.ne.jp/content/saiyou.html
0065名無し生涯学習NGNG
>>63
理詰めで考える訓練にいいのは、代数学でしょ。
0066元・大分県人NGNG
ひろゆきさん、ここに出現していたのか。
算数を重視しているところなんざ、さすが(たしか)ご一緒の
蠍座だな。ねばりで再度学習できますよ。
おれも、何か勉強しよう!ところで、ここへは昨年春のご出演か…。
0067名無し生涯学習NGNG
算数・数学もおもしろそうだな。
0068名無し生涯学習NGNG
算盤やりたいんだけどね。
塾通いたくても、対象が小学生ばっかりで・・
0069名無し生涯学習NGNG
チャート式、難しすぎるんですが・・・・・
0070名無し生涯学習NGNG
>>68 同じような気持ちだからよくわかる。「サルでもわかるニュース」だったか、
   その番組の仕込み目的で島田紳助氏が塾かスクールに通って勉強したらしいよ。
   そろばんの有用さもわかるから問い合わせはしてみる。
   全国珠算協会??のサイト検索もいいかもしれない。
>>69 チャート式何年生用のものを持っているの?
0071名無し生涯学習NGNG

あの・・法学部を受けたいんですが
法学部の入試科目に数学がない大学でも
授業で数学を使うことはあるんでしょうか。
だとしたら、高校の数学をやり直さないとなりません・・。
0072名無し生涯学習NGNG
場合によってはあります。
なんで法学部行きたいのかは知りませんが、
何れにしろそこから身を立てようと思うのならまず間違いなく
数学は関わることになります。
それに根を上げるようでは法律系は向いていません。
0073名無し生涯学習NGNG
算数、数学できる人たち、憧れでした。
これができるかどうかで、収入までちがうとか。。。ギョギョ!?
でも、もう遅いケド、今からでもやってみたいです。
こないだ、logとか聞かれて、わからない自分がいました(笑
死ぬまでに、ちょっとはわかるようになりたいです。
このまま死ぬのは、ちょっと恥ずかしいよー
0074名無し生涯学習NGNG
微分方程式教えて?
0075名無し生涯学習NGNG
数学どうやって勉強しとるかの?
オジサンが公文とか行って、怪しまれないかの?
それとも、自宅でコツコツ問題集解くかの?
どうやって数学勉強しる?????
>数学の先輩方様〜!
0076あぼーんNGNG
あぼーん
0077名無し生涯学習NGNG
このスレひろゆきさんが立てておられたのですね。
すばらし〜!
0078名無し生涯学習NGNG
書店で参考書をよりどりみどり見て、自分にあったものを選び、購入したい。
0079名無し生涯学習NGNG
公文式学習教室に通おうと思う
今日この頃…(現在32歳)
0080名無し生涯学習NGNG
>>79
マジですかい?
ちなみにご職業は聞いていいデスカ?
008178NGNG
>>79
俺は大賛成。でも、講師が難色を示したりしない?
そういったものを打破するの?
0082名無し生涯学習NGNG
>>79
がんがれー!
0083ホーホクリクハイハイハイハイNGNG
ここにいるやつは保育園卒か、
保育園は安い割に身障者が多い、付属幼稚園は身障者がいない
から安心、
私のいった保育園に小児麻痺のシンショウがいたので
子供に悪影響をおよぼす
よって中卒になってしまいましたじや
バスジャックでもする
したい
したいい
いいいいいいい
よううううううううううううううううううう
いいよおおおおおおおおお
0084名無し生涯学習NGNG
>>47
46じゃありませんが簡単なたとえ話があったので紹介します。
フェルマーの定理を証明しようとする天才が沢山いたけれど、例えればそれは月の石を持ち帰るようなもので
まずロケットを作る事から始めなければいけなかったから、多くの天才たちが挫折し、350年もかかった。
とかNHKの番組で言ってたなぁ。
0085名無し生涯学習NGNG
散々既出ですが、算数と数学の違いは
算数は計算の勉強。3.14x3.14x6.25は・…とかやりましたよね?(今の子供たちが不憫でなりません)
数学という言葉は 数+学で 学⇒学問で 学問⇒言葉の勉強 だから数学とは数と言葉の勉強
と中学の塾の先生が言ってたなぁ。高校のテストの答案用紙なんかは問題は数行で、後は余白ばかりなので
その言葉を思い出してなるほどねぇ と思っていました。
0086名無し生涯学習NGNG
>>85
間違えてしもた。6.25x6.25x3.14ですね。
0087名無し生涯学習NGNG
中学からやり直します
手ごろな本探してきます

一生数学から逃げるつもりでしたが、そうもいかなくなりました
0088数さんNGNG
>>87 私も小学校高学年範囲をがんばっています。
0089名無し生涯学習NGNG
>>85
>高校のテストの答案用紙なんかは問題は数行で、後は余白ばかりなので
>その言葉を思い出してなるほどねぇ と思っていました。
公文スレでも言っていましたけど、そういう余白を埋める勉強を、
公文ではやってくれます?
それとも通信教育などの方が適当ですか?
どうでしょ?

009090NGNG
以前、公文に通ってました。(社会人になってから)数学と英語を勉強して
たけど2教科16800円でなんとなくお金がもったいなくなっちゃて
英語だけにしてしまった・・・。
数学も英語もまぁまぁよかったです。英検準1級取れた  
のはうれしかった。ちょっと話がそれてしまいましたすみません。
Z会とかはどうなんでしょうか?
0091名無し生涯学習NGNG
>>90
英検準1級ってがんばればとれるものでしょうか?
実は3級しかもってません(泣)
そんな私にも効果的に学べるのでしょうか?
009291NGNG
数学スレなのに話題からそれるようでごめんなさい。
0093電卓の騎士NGNG
お勧め数学本

「数学が生まれる物語」志賀浩二 著
・数学者が「足し算」から微積分まで教えてくれるシリーズ。
 続編の「数学が育っていく物語」は大学レベルの数学。
 下記の本とは違い、問題数は少ないが、その分説明文が
 めちゃ多い。
 
「好きになる数学」宇野弘文 著
・経済学者が連立方程式から、微積分まで教えてくれるシリーズ。
 上記の本に比べて問題数が多い

いずれも岩波書店から出版されてます。
数学のリハビリには、適している本だと思われます。
0094名無し生涯学習NGNG
>>93
ありがとぉ〜。
読んでみたいです〜ぜひ。
009590NGNG
<<91
大丈夫だと思います。公文に行く前は英検4級くらいのレベルだったと思います。
公文に通うのが恥ずかしいならSRSっていう高校〜社会人向けの公文もあります。
 英検3級レベルなら普通の公文おすすめです。結構おもしろいですよ。
009675NGNG
>>90>>95
公文、大人がやる場合、通信か通学かどっちにしました?
自分なんか、通学だと近所の子供(顔見知り)に出会う可能性
かなり高いのですが(自爆)。
かといって通信だと、昔のように宿題だけ山ほどたまっちゃう
恐れ大ですし(経験者はかたる?)(笑)
0097反芻学生 ◆vJ0VvjJ6 NGNG
なんか、算数の勉強、おもしろそうですね。
0098はふ厨房NGNG
算数やってみましょぃ!やろーやろーみんなで算数!
0099名無し生涯学習NGNG
算数やってみたいけど、どうやって?
0100ゆきんこNGNG
通信教育などもありますよ。
町の公文教室とか(笑)。
0101名無し生涯学習NGNG
>>100
町の教室行きにくくね?
大人がカバン背負って、教室かようのなんて、見たことないぜ・・・
数学にあ、ちと未練有るが、パス!
0102名無し生涯学習NGNG
>>101
まーそういわずに、折角の機会だしやってみれ?
て自分がやりゃいいか(笑)
0103ココア厨房 ◆/UgcTbYI NGNG
>公文かぁ
わたしのばあい、消防6年からスタートだったのだ。。。
他の子よりちょい遅いかったけど、算数、数学、前よりわかるように
な、な、なるんだもーーん。。。(笑)
0104ココア厨房 ◆p87jrWrs NGNG
今日は分数の計算をした。
約分とかをやった。
分母を、足し算、引き算の時は、最小公倍数求めなきゃいけないんだよー。
はー。
0105反芻学生 ◇vJ0VvjJ6NGNG
>>104 いま、学生さんですか?
0106 ◆6tCUXKZ6 NGNG
「数学と数理」をしようではないか
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1032780853/l50
0107ココア厨房 ◆p87jrWrs NGNG
>>105
そうです。いちおう(w
>>106
しようしよう!って、理解できるかなー(^_^;)
0108反芻学生 ◆vJ0VvjJ6 NGNG
>>107 学生さんだったら算数&理科(系)の勉強は有意義だね。 おれ、小数の計算がどうもうまく行かない。
   でも、ちょっとずつがんばる…。
0109名無し生涯学習NGNG
ageてみる
0110名無し生涯学習NGNG
>>109
ageた理由を20字以内で簡潔に述べよ
0111名無し生涯学習NGNG
>>50
> その証明は驚くほど単純で且つエレガント。

…本気で言ってるのか?
ホントに本読んだのか?
0112名無し生涯学習NGNG
age
0113名無し生涯学習NGNG
小学校5年の概数、漏れにとって、なれるまで面倒くさかった。
0114名無し生涯学習NGNG
結局、誰か公文の教室なり通信なりに入った人いるの?
感想聞かせてよ。
0115名無し生涯学習NGNG
ひろゆきはどこだ?
0116名無し生涯学習NGNG
自宅
0117名無し生涯学習NGNG
ひろゆきハケーン!
イキロ、逝くんじゃねーぞ。
0118本人ではありませんNGNG
うん
0119名無し生涯学習NGNG
公文の通信入った。。。
1ヵ月でちょっともうやになってきた。
やっぱり算数自体がダメぽなのかも。
0120名無し生涯学習NGNG
 私だとか、あとに続く人がいると思うので、がんばってください。
で、どの分野(クラス?学年レベル)を習っているの?
 
0121119NGNG
>120

遅レス、スマソ。
今ね、Fってやつやってる。分数。
Gにいけそうだけど、どうだかね。
0122名無し生涯学習NGNG
算数最高
0123120NGNG
>>121 じつは、漏れがだいぶむかしだが、
    高校のとき公文をやっていて、そういうランクがあったのを思い出したぞ!
   応援するよ!
>>122 激しく同意!
0124名無し生涯学習NGNG
公文のほうは、数学板にありましたね。算数、何年次のどの領域に難しさがあるでしょうか?
小数? おおよその数? 面積の問題? それとも、児童個人の理解力の問題?
0125119NGNG
>120
>123

応援ありがとう。
大人になっても分数間違えてるなんて
自分のドキュソさに泣けてくるよ。。。
0126120&123NGNG
≫125 分数、注意しないと難しいね。おれも、ドリル再開しなくては…
0127名無し生涯学習NGNG
単純計算高速化(・∀・)マンセー!!
0128名無しさんNGNG
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0129山崎渉NGNG
(^^)
0130山崎渉NGNG
(^^)
0131名無し生涯学習NGNG
最近数学やってる?
離れて時間経ってしまったモナー
生涯学習か
いいことです。
0132名無し生涯学習NGNG
わざわざお金出して公文に入会しなくても、

算数だったらこれ↓
ttp://www.g-netschool.com/title.html

中学数学ならこれ↓
ttp://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/index_m.htm

をとりあえずやってみれば?
0133AT3rNGNG
ヽ(;´ー`)ノ サンスウ ニガテー
0134名無し生涯学習NGNG
>>132
アリガd。
0135名無し生涯学習NGNG
割り算の筆算の構造って結構謎
0136名無し生涯学習NGNG
つーか、あげていい?
0137名無し生涯学習NGNG
>135
そうかな。掛け算をしてもとの数から引いていくだけじゃない?
掛け算と割り算がともに逆演算の関係だから簡単じゃないかな。
0138山崎渉NGNG
(^^)
0139名無し生涯学習NGNG
算数なら、べんり速算術って本がいいと思う
0140139NGNG
連続スマソ
数学なら、大学新入生のための数学入門がいいよ
この著者の数学本はみんなおすすめできる
0141名無し生涯学習NGNG

☆^〜^★「探し物とくとくページ」☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物きっとみつかります
ほぼ毎日 新着情報追加 毎日更新
新着情報メールでお知らせ


0142名無し生涯学習NGNG
日能研の算数の問題って、わりとパズルっぽく見えるのに、
以外に理論的でおもしろい。(電車の広告の奴ね)
私は通信制の大学に通ってるが、大学の数学はつまらん。
やっぱ、ヒラメキでピカン!とくる問題の方が解いててもおもしろいし、
頭の体操にはなるかも。
高校では文系コースのため初歩の微積までしかやらんかったから、
できるならそこまでの知識で解けるヒラメキの問題キボン。
誰かうpしない?
0143名無し生涯学習NGNG
     |   _,.. -‐"/ ̄/  /   ヽ \  |ヽ `"'ーノ
     ケフ" /  ;;;"" ,(  |    ヽ | ゛゛::;;  ヽ  ヽ
    /   / ;;"~  ソ ヽ |    リ   リ~゛;; ヽ  |
    |   ;;"/  ,,===、 | |     ,===、、 ゛;;   │
     |     / ,イ ノ:::::| │|     | ノ:::::ヾ、 |   |
    リ    イ / |:::::::::;|  リ      |::::::::::| 丶|  │
    │    |  `‐-‐'         `‐-‐''  |  リ
     ヽ   |  ""     ,      ""  |  ノ    数学より記憶力欲しい

       リヽ  ヽ                ,/ リ ノ    
        リリ  ヽ、      ゚     _,, '' リ 
         リ リ          _,, ''  リ 
              ヽ ~''‐-‐''~ |::::::::、
           ,,,,,-‐"|       | ヽ:::::::、
        __/::::::::::(ノ        ヽ::::::::、_
       /::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ ′ ヽ::::::::::`、    
    / ̄\::::::::::::::::::::::::`ヽ       丿:::::::::::::ヽ
  , .┤    ト :::::::::::::::::::::::`ー‐------'':::::::::::::::::::::::ヽ
  |  \_/  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;|
  |   __( ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::;;;,'
  |    __)_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::::;;;;,''
  ヽ___) ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::|''


0144名無し生涯学習NGNG
算数にチャレンジ!!
http://www.sansu.org/
0145名無し生涯学習NGNG
解けない問題があると頭とまんこがムカムカしてくる
どうすれば解消できるんだろう・・・
0146山崎渉NGNG
(^^)
0147山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0148名無し生涯学習NGNG
解けない問題は電卓使えばいいよ。
0149名無し生涯学習NGNG
m9(゚∀゚) ソレダ!!
0150山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0151山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0152山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0153山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0154ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0155名無し生涯学習NGNG
初シスアドと簿記2を仕事上ダブル受験せねばならなくなった私です
算数からして苦手なのに とにかく指揮や解法みてもピンと来ないどころか
肩がこってくる
ひらめかないどころか 解法見てもイメージが浮かばない
おそらくレベルは小学校6年から中3レベルだと思うんだけど
まったくダメ
今年の 受験は秋だし もう遅いのかなぁ
0156山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0157 NGNG
よく見たらひろゆきが作ったスレだったんだね
>>155
簿記2、初級シスアドだと経理系のお仕事ですか?
シスアドと簿記2はあまり関連しないような気がするが
どっちも長い時間を掛けるより集中してやった方がいいと思いますよ
資格かぁ、まぁ(,,゚Д゚) ガンガレ!
0158名無し生涯学習NGNG
http://jbbs.shitaraba.com/school/14/
0159名無し生涯学習NGNG
http://www.shackspace.com/~timm@shackmail.com/Ember-1.wmv

http://www.shackspace.com/~timm@shackmail.com/Ember-3.wmv
0160名無し生涯学習NGNG
>>1
中学受験して、中堅でもそれなりに算数勉強して進学してった奴、
12歳の当時の自分には衝撃的だったな。なんて凄い奴らだと。
0161名無し生涯学習NGNG
実は私も、未だに理解できない公式があって…
円錐ってどうして3で割るの?かけるさんぶんのいちってあるじゃん教科書とかにさぁ
0162名無し生涯学習NGNG
実は私も、未だに理解できない公式があって…
円錐ってどうして3で割るの?かけるさんぶんのいちってあるじゃん教科書とかにさぁ
0163 NGNG
>>162
積分したら、3分の1になるから。理由はないと思う。
0164名無し生涯学習NGNG
問題
http://alucard-k.hp.infoseek.co.jp/lovedog/northkorea-math.jpg
0165名無し生涯学習NGNG
積分なんて、昔は、小学校で教えていた問題なのに、今は、中学だけど、それを積分の理論。私の頭では、理解できない。
0166名無し生涯学習NGNG
あなたの日本語が理解できません。
0167名無し生涯学習NGNG
算数の問題
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1055763431/
0168名無し生涯学習NGNG
円錐を小学校で指導していたが今は中学で指導する。しかし、積分は高等学校で指導するから、円錐を中学生で指導するのは教育上正しくないといいたかったが、パニックってまとまらなかった。ごめんなさい
0169名無し生涯学習NGNG
積分使わなくたって、円錐の体積は求められる。
底面・高さが同じ円柱に水を張って、そこへ円錐を沈める。
円柱を外へ出すと、水が元の2/3に減っている。
子供に知識を与えるには、そんなのを見せるだけで十分。
(当然、説明に工夫は必要だが)
むしろ、そういうことを知っていれば、あとで積分を習ったときに
「あ、これ、小学校で習った」ということで、より興味が湧く(・・・かな?)。
まあ、初めから厳密さなんて求めてたら、初等教育なんて成り立たないと思う。
なにより、子供がついてこないわけだが。
事柄を知る(知識を蓄える)のが初等教育、
事柄を導出する(知識をまとめて応用する)のが高等教育。 

えらそうなこといって、すまそ。
0170169NGNG
訂正
×円柱を外へ出すと
○円錐を外へ出すと
0171名無し生涯学習NGNG
ありがとう。実は通信で免許とる途上で、指導方法まで、感謝します。
0172名無し生涯学習NGNG
しかし、円周率がからむのかな
0173 NGNG
判別式D=b^2−4ac、ですが、

Y=F(x)、の判別式と書くのか、
F(x)=0、の判別式と書くのか、

どちらでしょう?
0174名無し生涯学習NGNG
>>173
F(x)=0の判別式。
0175173NGNG
>>174
F(x)=0、の判別式ですね。
ありがとう。
0176名無し生涯学習NGNG
>>172
確かに円周率は底面積を出すときに出てくる。が、
ここで重要なのは、同じ底面を持つ
三角錐は三角柱の体積の1/3
四角錐は四角柱の体積の1/3
円錐は円柱の体積の1/3
つまり、
「××錐の体積は底面が同じ××柱の体積の1/3」
ということ。

もし、円錐の体積について教えるのに、
どうしても円周率を使いたくなければ、はじめに
「面積が5平方センチメートルの円を底面に持つ・・・」
というふうに底面積を与えてしまっても良いかも。
0177名無し生涯学習NGNG
2-3-5*3が一発で解けませんでした。答えは-16ですよね?

この程度の問題からやり直すには、小中学の教科書が一番なんでしょうか?
ほかにいい本があれば教えてください。お願いします。
0178名無し生涯学習NGNG
>>177
他のところで聞きます。
0179名無し生涯学習NGNG
あの〜アホな事きいていいですか?
Xの80%引きが20円 だとすると
Xは当然100円なんですが この計算方法を知りたいんです
計算機では%が使えますが計算機がない場合の計算式を教えて下さい
これが複雑な数字になると頭がパニックです・・・
0180名無し生涯学習NGNG
ふむふむ
0181名無し生涯学習NGNG
100%は1
80%は0.8
20%は0.2じゃん
0182名無し生涯学習NGNG
X(1-0.8)=20(円)
ゆえに
X=20/(1-0.8)=20/0.2=100(円)
0183名無し生涯学習NGNG
hosyu...?
0184名無し生涯学習NGNG
ほ…
0185ageNGNG
age
0186ageNGNG
age
0187名無し生涯学習NGNG
古いスレ
0188名無し生涯学習NGNG
今日、近所の公文教室へ行って、3A教材からはじめることにした。
スモールステップで今日からかんばろう。
0189名無し生涯学習NGNG
>>188
君は変態かね、こうもん教室とは何かね。こうもんのスモールステップとは、何か
こう萌えるものがあるね。
0190名無し生涯学習NGNG
あげ
0191名無し生涯学習NGNG
何か最近中学入試(算数)の問題に興味があって
受験の為でなく趣味で大人でも入れる塾ないかな。

まさか中学受験の塾に入るわけにもいかないしな。。
0192名無し生涯学習NGNG
漏れ中学受験から人生やり直したい。
0193名無し生涯学習NGNG
確かに。
0194名無し生涯学習NGNG
どこかない?
0195名無し生涯学習NGNG
だから公文しろっての
大人でも入れるぞ
0196名無し生涯学習NGNG
公文以外で出来れば受験塾
0197名無し生涯学習NGNG
なんで公文を嫌うんだよ〜

通信になるが、この板の別スレで疹嫌ゼミや乙会は
大人でも受講できるというレスを見たことがある。
通学にこだわるなら四谷大塚なり、日能研なりに電話して聞いてみたら?

0198名無し生涯学習NGNG
承知しました
0199名無し生涯学習NGNG
いっそのこと受験塾も大人にも開放すればいいのに
0200名無し生涯学習NGNG
あげ
0201名無し生涯学習NGNG
経済学のテキストも理解できん
0202名無し生涯学習NGNG
age
0203名無し生涯学習NGNG
>>197
苦悶ってひたすら反復のイメージが。
せっかく生まれた学習意欲がそがれるような気がするのです。
0204名無し生涯学習NGNG
なんで成人向けの算数(数学)塾ってないの?潜在的な需要はあると思うけど?
0205名無し生涯学習NGNG
>>203
イメージじゃなくてそのものだよ。
計算練習をひたすら反復して行うことこそが公文式教材の特徴
受験塾のノリでやろうとすると期待ハズレだろうけど、
受験塾で学ぶ前段階のウォームアップとか、並行して計算力を身につけるには有効だろうな。
計算力は役に立つからね。
塾は知らんが、Z会は受講できると聞いた。
いい塾が見つかるまで、さしあたりは「中学への算数」でも買えや
0206名無し生涯学習NGNG
>>405
その「中学への算数」って大人が小学校の算数をやり直すには適してますか?
0207206NGNG
>>205でした。
0208名無し生涯学習NGNG
復習に適当かどうかは知らん。
っつか、小学校の算数で復習ならマジで四則演算だろとかだから、それこそ公文なり計算ドリルなりの方がいいんでない?
たぶん、文章問題をやりたいんだろうが、そうすると、中学への算数の方がいいかも。
中核への算数は雑誌だから、月一で楽しい問題を拝める。
東京出版は大学への数学みたいな大学受験数学には定評のある雑誌の版元だから、変な雑誌じゃないと思う。
学習するとカノジョまでできてしまうチャレソジなんかは、添削は丁寧だが、毎月ついてくるガラクタとか考えるとコストパフォーマンスに見合わない気がする。
0209名無し生涯学習NGNG
(良スレですね。)
0210名無し生涯学習NGNG
>>204
確かに。なんでだろう?
0211名無し生涯学習NGNG
>>210
通信教育でないの?
定時から始まるのは無いのが理解できるけど。。。

通信教育もないってどういう事だろう
0212名無し生涯学習NGNG
まあ塾が無いなら算数ドリルでも買ってやってろってこった。
0213名無し生涯学習NGNG
>>210受験塾はターゲットが子供だから、大人が来ると、大人の方が平気でも子供が引いてしまう可能性がある。
特に昨今は変な大人による心ない事件が多いから、人によってはナーバスになるかも。
かといって大人向け算数塾など、採算を考えると冒険以外の何物でもない。気合い入れると半年かそこらで終わってしまうような学習内容など、経営的に割に合わない。
数学検定受験者の推移を考えると、将来的には必ずビジネスになるだろうが、今はまだ時期尚早か?
このスレ的にはイマイチだが、公文が大人を一番抵抗なく受け入れる(教室にもよるが)。
通信講座は大人でもやれるはず。塾と違って、「子供がひく」リスクがない。むしろ集中すれば大人の方が理解力は高いから、実績を作りやすい。
0214名無し生涯学習NGNG
age
0215名無し生涯学習NGNG
保守
0216名無し生涯学習05/01/21 01:12:54
数研出版のチャート式数学買ってきた。
結構分かりやすくて良い。
0217名無し生涯学習05/01/21 11:09:03
総合学習塾で中3の理数と小6の理科算数を教えてるけど、中学受験はすごいね
とくに算数は気抜くと解けなくなってしまう。常に教材研究

そういえば最近、20×20までの「九九」の暗記の必要性を感じてきた
どうせ14×14とか中3の平方根で覚える必要があるから、九九の段階で覚えた方がいい
これが鈍い子は2桁のわり算の筆算もあたりがつけられなくなる
そう思うとインドはやっぱりすごいね
0218名無し生涯学習05/01/21 18:47:01
高校数学ならまず計算です

二次関数と絶対値(深追いはしないこと)

サイン コサイン ログの計算(微積で必須)

数列の計算(必須ではない)

行列の計算(実はかなり奥が深い)

ベクトルの計算(図形で必須)

以外に微積分が一番簡単ですが基礎となる計算ができていないと難しく感じられます
かなり数学ができるようになったら月刊誌「大学への数学」を読むとかなり数学の理解が深まります

微積ができるようになるにはまず個々の微積の計算が必須です

次に部分積分

次に図形問題

積分はしょせん足し算とわかったら図形問題はこわくありませんしかなり簡単です

積分をわり算とすれば微分はかけ算の関係にあります

高校の微分方程式は一番簡単です

おそらくほとんどの方がサインやコサインやベクトルで数学が嫌いになると思われます

ぶっちゃけ中学の図形の方が微積より数倍難しいです

数学の勉強が好きになると物理も好きになりはずです(数学好きなれば高校物理は超簡単)
0219名無し生涯学習05/01/23 08:12:22
文系大学生で大学入ってから全く数学やってない者です。
経済学系を独学で勉強しようと思っているのですがやはり微分積分は必須でしょうか?
マクロ経済とか会計とかやりたいんですよ。
0220名無し生涯学習05/01/24 22:04:24
>>219
マクロ経済とか会計の本読んで、数学が出てきたらやれば?
0221名無し生涯学習05/01/26 01:55:28
明日香出版の「中学三年分の数学が14時間でマスターできる本」
中学で数学を投げた漏れにも分かりやすく復習できました。
昔は理屈で理解できないと我慢できなくてそっぽを向いていたけど
なにかと実社会で数学が必要なので、反省して勉強し直します。
0222名無し生涯学習05/01/26 20:26:41
ガンガレ。いい心がけだ。
0223名無し生涯学習05/03/19 23:00:58
まあがんばれ
0224名無し生涯学習2005/04/14(木) 07:36:48
あげ
0225名無し生涯学習2005/04/16(土) 00:12:24
誰もいないの?
0226名無し生涯学習2005/05/01(日) 16:51:22
アゲ
0227名無し生涯学習2005/05/23(月) 22:46:57
あげてやる
0228名無し生涯学習2005/05/25(水) 05:22:15
算数と数学の違いは、証明があるかどうかだと思っていたのだけれど
最近の中学数学の教科書を見て愕然としますた
0229名無し生涯学習2005/06/10(金) 23:35:59
3と4と7と8を使い加減乗除で10にするには?出来ないのでおしえて
0230名無し生涯学習2005/06/10(金) 23:36:54
l
0231名無し生涯学習2005/06/10(金) 23:52:22
なかなか10にならないのだ
0232名無し生涯学習2005/06/11(土) 10:44:19
徹夜で考えても分からないから助けて
0233名無し生涯学習2005/06/11(土) 18:28:09
>>219
確かにミクロ経済学には偏微分は必要であるが、
別に初級レベルまでならば必要ないでしょ。

しかもマクロや会計っつうんだから、
四則演算が出来れば十分じゃない?
0234名無し生涯学習2005/06/12(日) 01:31:07
3−  7/4  *8と どかで見た
0235名無し生涯学習2005/07/25(月) 12:52:12
>>1
高校数学ならこのシリーズがおすすめです。

数学は暗記ではなく理解です。
その点、このシリーズは基礎をわかりやすく正確に説明しています。
このシリーズは高校数学・受験数学に留まらず、
大学以降の本当の数学への道も開いています。


駿台受験シリーズ
分野別 受験数学の理論(1) 数と式
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/search/info.php?Code=G53753
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/search/result.php?Genre=G420
0236BTRON02005/07/25(月) 12:55:45
>>2
チャート式のように、基本理論の理解をとばしてパターン暗記に走らず、
よくある予備校の講座シリーズのようにおためごかしの易しさに走っていません。

この↓シリーズは本当の基礎を理論的に身につけることを目的としています。

駿台受験シリーズ
分野別 受験数学の理論(7) 微分法・積分法の基礎
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/search/info.php?Code=G03690
駿台受験シリーズ
分野別 受験数学の理論(8) 微分・積分
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/search/info.php?Code=G03626
0237BTRON02005/07/25(月) 12:57:57
>>9
先端経済は場合の数と確率の延長上で動いています。

駿台受験シリーズ
分野別 受験数学の理論(3) 場合の数と確率
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/search/info.php?Code=G03667&SBID=dab8f713d9386de8a02422bf8dc7732b
0238BTRON02005/07/25(月) 13:01:34
>>13
数学では覚えることは極力少なく。

公式も、意味を感覚的にとらえるか、導き方をしっかり理解しておけば、
暗記する量は格段に減ります。

>>19
図形ができるのなら図形をやればいいんです。

好きなことを好きなだけやる。
やりたくないことはやらない。
わからなければとりあえずとばす。

これが数学を続ける秘訣です。
0239BTRON02005/07/25(月) 13:15:36
>>27
あれはいいシリーズでした。
細かくジャンルわけされていてポイントが明確でしたから。

>>35
つ【駿台受験シリーズ
  分野別 受験数学の理論】

>>60
暗記は受験対策としてはいいですが、
理解が生涯学習としてはおすすめです。

>>75
自宅でマイペースが一番。

>>90
英語は理解と実感をともなった音読で。

『TOEIC最強の学習法』 池田 和弘
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534023421/

『科学的な外国語学習法』 佐伯 智義
―日本人のための最も効率のよい学び方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062056585/
0240BTRON02005/07/25(月) 13:27:15
>>161
理論的に理解できない時は感覚で。

立方体を斜めから見た透視図を描きます。

その立方体の底面を底面とし上面の一角を頂点とした四角錐を描きます。
(上面のある一角からのびた、立方体の対角線を一つと正方形の対角線を二つ描きます。)

じっくり眺めていると、立方体の中には同様の四角錐があと二つあることに気付きます。

ということは、立方体の体積=その四角錐の体積*3ということが実感できます

よって、四角錐の体積は(1/3)*底面積*高さとなることが、感覚的に理解できます。
0241BTRON02005/07/25(月) 13:33:38
>>218
大学への数学は雰囲気をつかむにはいいのですが、普遍性がなく一般人向けではありません。

やるならば、

駿台受験シリーズ
分野別 受験数学の理論
(旧 受験教科書シリーズ)

を、順番どおりに(わからなければとばしながら)やるのが一般の方には最適だと思います。
0242BTRON02005/07/26(火) 16:20:47
数学受験教科書 1 数と式
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872431065/
数学受験教科書 2 図形と式
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872431464/
数学受験教科書 3 場合の数と確率
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872430980/
数学受験教科書 4 数列
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872431006/
数学受験教科書 5 ベクトル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872431081/
数学受験教科書 6 複素数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872431022/
数学受験教科書 7 微分・積分入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872431057/
数学受験教科書 8 微分と積分
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487243109X/
数学受験教科書 9 行列と線型変換
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872431103/
数学受験教科書 10 2次曲線
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872431499/
数学受験教科書 11 三角関数と指数・対数関数
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487243112X/
数学受験教科書 12 受験数学と教えられない数学
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872431502/
0243名無し生涯学習2005/07/26(火) 16:45:52
僕様は創価大学の算数の単位取れるのだろうか?
で、難しくない?
0244名無し生涯学習2005/08/02(火) 21:16:41
おい、おまいらスレとはちょっと関係ないけどさ

A = 0.9999999…
10A = 9.9999999…
10A - A = 9
9A = 9
A = 1

これどういうことだ?
0245名無し生涯学習2005/09/08(木) 23:50:25
age
0246名無し生涯学習2005/09/21(水) 10:34:33
>10 「えっと、数学科です。・・・あんなの数学(mathematics)じゃねー。
算術(arithmetics)だ。」
私もその昔、算術教程(cours d'arithmetique 英訳はA course of arithmetic)
という本を読みかけて、こんなの学部で習う数学ではないと絶句しました。
その本にはラマンジャン予想がヴェイユ予想の解決により解けたとありました。
0247名無し生涯学習2005/09/21(水) 12:28:56
>244
それって高校のときにやったかな。
循環小数の話だった気がする。
循環少数を分数であわらす方法なんだよ。このたとえだと分数ではなく整数になってしまうけどね。

Aという循環小数が分数になる例としては
A=0.7777777……
10A=7.7777777……
10A-A=7
9A=7
A=7/9

とかかな。
この説明でわかるといいんだけど。
説明下手でごめんねぇ〜。
0248名無し生涯学習2005/09/21(水) 19:51:34
http://teen.elitecities.com/dvd2005/
0249初めまして2005/09/23(金) 21:11:14
チワース   初めましておれだよおれ んでおれ算数大好き^−^^−^
って問題じゃけん・・・??^−^あるだがしやで、ジュースの空き瓶4本
 で1本おまけ^−^96本買うと最大何本飲めるでしょう。^−^
とけるかな??^−^

0250初めまして2005/09/23(金) 22:49:28
^-^^-^^-^-^^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^;////:hgkd;j]zojDG*Odfks:cgKSM
0251算数大きらい2005/09/24(土) 13:48:26
96本買った⇒96本飲める!
→96本の空き瓶。ぜんぶおまけに変えてもらったとして…→96÷4=24本おまけ⇒24本さらに飲める!
→24本全部かえてもらったとして24÷4=6本おまけ⇒6本皿に呑める!
→6本全部かえてもらったとして1本(2本のこる。が、もうかえれない)おまけ。⇒1本皿にのめる!
のこり3本のこったがもうかえられない。

96+24+6+1=127本。
あってますか?
0252名無し生涯学習2005/09/30(金) 21:37:29
初めまして。書き逃げですが,
4つの数字を+−×÷の四則演算を使って10にする問題で11 21 31 41を使います。
今すぐ,教えてください。
0253名無し生涯学習2005/10/01(土) 18:57:23
できました〜
0254初めまして2005/10/01(土) 19:23:53
す・すごい当たり デス^-^
<

02552度目の0点2005/10/09(日) 21:43:31
656+952+(654×5596)÷4÷4-23000×4=??

    
02563.142005/10/10(月) 15:53:50
uhttuehjhnujhj
025746 ◆NyE95bLP/. 2005/10/19(水) 23:36:41
数学は証明問題がすっごく苦手だ。
0258bmkpktr7tkんd6f8g;72005/11/12(土) 17:03:19
vkjvbgdfvftめ5ん4dm
ふぇthbjにkbMンjjrmMンdgtvぇSgjj8うえwt

0259名無し生涯学習2005/12/12(月) 21:55:42
うめ
0260名無し生涯学習2005/12/12(月) 21:59:03
記念真紀子
0261名無し生涯学習2005/12/12(月) 21:59:46
うめ
0262名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:02:12
ume
0263名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:03:12
記念
0264名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:04:29
記念チンチン
0265名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:05:05
記念どうみても精子です本当にありがとうございました
0266名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:06:41
最古すれらしいので記念カキコ
公文は計算が速くなるから結構役に立つと思う
0267名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:08:23
ここもまたVIPPERとかいうガキどもに埋められるんだね。
あいつら死ねばいいのに
0268名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:08:35
今後どうなるかボクあ分からないのでせめてここに記念カキコ
0269名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:08:45
記念ぱぴこ
0270 ◆riho..4uQ. 2005/12/12(月) 22:09:04
最近の算数ってどうなのよ
0271名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:09:43
>>267
そうやってまたVIPPERを挑発して荒らしてもらおうとしてるんだろ?
はいはいわろすわろす
0272名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:09:46
記念パピコ
0273名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:10:08
数検3級持ってるおれが記念カキコ
0274ネス ◆Ness.AmS0A 2005/12/12(月) 22:10:35
>>251
それで合ってるよ
0275名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:10:36
キネマ
0276名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:11:52
ねすはすこしだまれ
0277名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:43:17
vip
0278.2005/12/12(月) 22:44:11
/l   /  /  //  / l  l !  l   ヽヽ、}           ' ´ ̄``ヽ、
l l   l-ァー∠/--/-l  メ、j l l |  ヽ.ハ ′             ‐ 、 、 ヽ__       _
l l  li /ィ´,r=`ヽ/ / 〃ヒl`くl j l   ! |     / / /   、 ヽ.  \ヽ} ``ヽ、  ,ィ´__
l l  l/ト{ トッ::::} ///',rテ V//l l  l ! j / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i     `' ´  ___`ヽ、
l l  l   _ゞ..ソ ' u  ト:ソ//l l j  j レ'/ / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } ̄ `` ‐ 、 ´ ̄ `ヽ、``
l l  | u   ̄´    , ー' / l ji /l /l / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV ̄ ̄ ` ‐ 、ヽ   \  \
'|!  |     ,. -‐┐   } レ'//r/l/Vイ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l l_/__/,.ィj /l ヽl   \ ハ
.li  l  u  (  ノ  ,.イl l/ヘ. ヽ l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jリ ,.=_-ミ// /トl、1 l l l ヽ ヽ.i}
-!  l` 、    ̄ _, ィ´l li |  ヽ ヽl  l    u  __  ' ゙' j 〃/l /LV イッ1 / / rテlヽ l l l トi  |ノ
ハ   ト、.__/、ー-ァ'/ // リ l  |    \l  l    i´  ノ u,.イイ/イ /イリ   辷リ   .{:リ }jイ } }i l l リ
.い  l  } ` ‐- く/ l ,l ├-- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /  l  l        '`'゙/ //!,リl リ lソ
. ヾi   ト、 j    l l`ト< l  ilヽヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /   l   l u  i´ ノ  / l/// j/
  l  トv′    l l j .j l ,リ l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく / __,l  ト.ヽ、   ´,. ィ   l/
  _,l  li._    /// / / /  l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  |  l `¨トニ´  l l   |
'_,. -1  ト、ヽ、 /// / / ハ   l l    ヽ-- l    lj l l l い !   l__,l  ``Tn   |
- ' /l i ト`ヽ、. //,/ / / ハ   l l___,...._! リ    〃//j ! い |  ├‐-!   l l l   |
 (_,外l jヽヽ ヽ'///  /}   └─ '"¨¨><ヽ、_ / // / l  い!  ム.ん  ///l   |
  //l/!ハ く   {  /  /       ,.ィ7ハヽ \_// 〃 |  l/  /フハヽヽ////j  |
0279.2005/12/12(月) 22:44:43
/l   /  /  //  / l  l !  l   ヽヽ、}           ' ´ ̄``ヽ、
l l   l-ァー∠/--/-l  メ、j l l |  ヽ.ハ ′             ‐ 、 、 ヽ__       _
l l  li /ィ´,r=`ヽ/ / 〃ヒl`くl j l   ! |     / / /   、 ヽ.  \ヽ} ``ヽ、  ,ィ´__
l l  l/ト{ トッ::::} ///',rテ V//l l  l ! j / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i     `' ´  ___`ヽ、
l l  l   _ゞ..ソ ' u  ト:ソ//l l j  j レ'/ / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } ̄ `` ‐ 、 ´ ̄ `ヽ、``
l l  | u   ̄´    , ー' / l ji /l /l / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV ̄ ̄ ` ‐ 、ヽ   \  \
'|!  |     ,. -‐┐   } レ'//r/l/Vイ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l l_/__/,.ィj /l ヽl   \ ハ
.li  l  u  (  ノ  ,.イl l/ヘ. ヽ l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jリ ,.=_-ミ// /トl、1 l l l ヽ ヽ.i}
-!  l` 、    ̄ _, ィ´l li |  ヽ ヽl  l    u  __  ' ゙' j 〃/l /LV イッ1 / / rテlヽ l l l トi  |ノ
ハ   ト、.__/、ー-ァ'/ // リ l  |    \l  l    i´  ノ u,.イイ/イ /イリ   辷リ   .{:リ }jイ } }i l l リ
.い  l  } ` ‐- く/ l ,l ├-- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /  l  l        '`'゙/ //!,リl リ lソ
. ヾi   ト、 j    l l`ト< l  ilヽヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /   l   l u  i´ ノ  / l/// j/
  l  トv′    l l j .j l ,リ l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく / __,l  ト.ヽ、   ´,. ィ   l/
  _,l  li._    /// / / /  l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  |  l `¨トニ´  l l   |
'_,. -1  ト、ヽ、 /// / / ハ   l l    ヽ-- l    lj l l l い !   l__,l  ``Tn   |
- ' /l i ト`ヽ、. //,/ / / ハ   l l___,...._! リ    〃//j ! い |  ├‐-!   l l l   |
 (_,外l jヽヽ ヽ'///  /}   └─ '"¨¨><ヽ、_ / // / l  い!  ム.ん  ///l   |
  //l/!ハ く   {  /  /       ,.ィ7ハヽ \_// 〃 |  l/  /フハヽヽ////j  |
0280名無し生涯学習2005/12/12(月) 22:53:10
女友達と飲みに行ったときにエロ話になって、そのときに
「彼氏のアレがなかなか入らない」という話になった。
俺は「そんなに大きいの?」と言うと、
「私のが狭いみたい」と返ってきた。「どれくらい?w」と冗談で聞くと
「指一本入れただけで少しきつい。ちくわくらい?」と彼女は照れながら言った。


俺はそのあと、速攻でちくわを買って来てちんこを突っ込んだ。すごく興奮した。
でもちくわはすぐ裂けた。そして「俺は何やってるんだ」と我に返って大声で泣いた。ちくわは食った。
0281名無し生涯学習2005/12/12(月) 23:05:06
>>280
全米が泣いた
0282名無し生涯学習2005/12/12(月) 23:15:10
                     iヽ      ,、
     ,. -‐‐‐‐- 、       ヽ ヽ     /│
 /{_,,/        `ヽ_ノ゙i/|    ヽ \_  │ ! <あまりエスパーをなめない方がいい
 |              .|      ,/´ / 7 !
 l  ((_(i__|l__)_l|__i)_).))  |, -''ー 、l  | r'´  |
  l  l  ^   ^    l     |  ̄ ヽ、ヽ_ヽ_,)  l
  l l^| >ノ(、_, )ヽ、.  |^l  /     ヽ   /   !
  ヽ`i ! -=ニ=-  ノ /_/ /      \     |
   `ヽヽ`ニニ´//_/         l‐--‐‐'ヽ
     ヽ、_ ,. イ_/          /!      |-、
      ノ                l `ー--''´  !
0283名無し生涯学習2005/12/12(月) 23:21:17
小4の通分で躓いたのが
数学嫌いの始まりですた
0284名無し生涯学習2005/12/12(月) 23:32:45
ここで荒らさなければ10年持つかもしれないぞ。
よく考えよう。
0285名無し生涯学習2005/12/13(火) 00:36:31
>>284の発言で全てが止まった件
0286名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:15:11
記念かな。イリアリアニマチオン
0287名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:15:22
いくらなんでも10年は無理だろうよ
0288名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:16:06
vip記念
0289名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:16:29
せいぜい5年
0290わんにゃー! ◆MahosfsTic 2005/12/13(火) 19:16:49
とりあえず記念
0291名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:21:14
わあい!
0292名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:22:58
そのうち荒らされるわ
0293名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:27:36
だね
0294名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:29:56
記念
0295名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:32:07
人生オワタ\(^o^)/
0296名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:33:08
キネーン
0297名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:33:09
みんな荒らすなよ
絶対に荒らしちゃダメだぞ!!!1111
0298名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:35:05
vipからきますた
0299名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:36:01
ある男の玉の中で精子たちが話をしていた。
「なぁ、もしも受精できたら何になりたい?」
「俺は医者にでもなって人々を救いたいな!」
「俺は歌手になって人々に夢を与えたいな〜」
「でも俺ら一人しか受精成功しないんだよな… よーし、うらみっこなしだぜ!」
そしてついに旅立ちのときが来た。
「よしみんないこーーぜ!正々堂々と戦おう」
「おう GOGOGOGO!!!!!!」
一斉に前進する一同。我先へと突き進む精子達。
そんな中、先頭の精子が何かを悟った。

どう見てもオナニーです。本当にありがとうございました


>>244に感動してしまった記念ぱぷこ
0300名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:36:07
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1134469046/

最古スレは違いました。
0301名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:40:39
きねん
0302名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:46:53
記念パビリオン
0303名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:47:35
                      |. ||| .|
                 ,へ.     |. |||  |    ./゙l     ./
``‐ 、_       .iヽ  .l   \   |    |   /  .| /l/
、   ` ‐、    .|. \l    \  |     .| ./    |/  .|〃〃
. ゙ヽ、   `゙‐;l\|.  │      \|    .l/      .| ||| |〃./
\  ゙ヽ、  ミ l.  | ||| .| |||     ヽ.   /     ||| |. ||| .l/
  \   ゙ヽ、.l ||| | ||| .| |||  |ミヾ丶 ヽ /,,",- '"´| . ||| . l. ||| .l
    \,  `| ||| | ||| .| |||  |:: `゙`‐-、V〃" :::::::::l . ||| . l.   l
""´~ ̄   _| |||..|   ./.   │::          :::::l、   l.   l__
,,.: -‐''"´ ̄   ./  /   ./::          ::::::::l、  .|____
  三三三  /  /   . ∠    ,,         _..、 ::l、        
────/ヽ/   | ||| |    ''"""゙` ...   ''"""゙゙` \____ 
゙ヽ、   //ヽ| ||| | |||     イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>      ::;l/‐゙iヽ
  ゙ヽ. l l/ゝ| ||| |...||| |       '  ::            `::::l/ / l. )
.    \\ー,| ||| |.   `i         ::j          i‐-,"///
.      \\|   | .   |::       ,( o _,o )、   :::::::::::::::;l ),ノ/  
、 ̄ ̄ ̄ ̄   |   |   |::      '  _ j_        :::::::;l-‐'´ ̄ ̄
. `` ‐ 、      l   |.   |:       ←ー'_→       :::;l
     `` ‐、  l  ||   |         ー '         ,i
        ゙ヽl.  |.l.  |、                   ノ  .,. ‐'´
           l. |、!. |ヽ、 ::::::`   ー--―  '    {  , ‐'´
        .i--─l.│.l . |、. \::::: 、::::::::::...........      ノi  ,‐'"─‐--i
0304名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:53:36
ちょっと記念カキコしていきますね
0305名無し生涯学習2005/12/13(火) 19:59:41
VIPから記念カキコ
0306名無し生涯学習2005/12/13(火) 20:03:59
実況から北VIPです記念黒麹
0307名無し生涯学習2005/12/13(火) 20:06:54
記念にきた
0308名無し生涯学習2005/12/13(火) 20:10:35
記念
番組ch(TBS)から
0309名無し生涯学習2005/12/13(火) 20:13:12
朝日「すーさん」スレより
0310名無し生涯学習2005/12/13(火) 20:15:11
VIPから来ました
0311名無し生涯学習2005/12/13(火) 20:29:49
VIPから来ました
0312名無し生涯学習2005/12/13(火) 20:30:37
kinenn
0313記念火気庫用 ◆9rwyqUIWf. 2005/12/13(火) 20:34:36
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
0314名無し生涯学習2005/12/13(火) 20:57:53
記念
0315名無し生涯学習2005/12/13(火) 21:12:41
記念パピコ!!!!!!
0316びびびびびび2005/12/13(火) 21:12:54
記念
0317名無し生涯学習2005/12/13(火) 21:13:08
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
0318 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2005/12/13(火) 21:13:25
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

0319ひろゆき@どうやら管‎理人2005/12/13(火) 21:15:55

          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
|VIPから.> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) <きますた.|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
0320名無し生涯学習2005/12/13(火) 21:17:06
便座カバー板からきますた
0321名無し生涯学習2005/12/13(火) 21:18:51
番組ch(NTV)から来ました ノシ
0322名無し生涯学習2005/12/13(火) 21:33:01
kaho
0323名無し生涯学習2005/12/13(火) 22:04:04
記念
0324名無し生涯学習2005/12/13(火) 22:21:52
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
0325名無し生涯学習2005/12/13(火) 22:24:42
これを最低でも10個のスレに貼ってください。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1134226573/
0326名無し生涯学習2005/12/13(火) 22:25:36
やぁ(´・ω・`)
ところでこのスレを覗いてるキミ達。
実はキミ達には呪いがかかってるんだ。
その呪いとは「一生女の子に避けられる呪い」なんだ・・
・つまり呪いを解けばモテるって事さ
たった一つだけその呪いを解く方法があるんだ。
なに、そんなに難しい事じゃない。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1133606118/ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1131849616/ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1131849918/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1132720287/  http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1132463369/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1133276732/     http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1132714078/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1133273120/  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128171417/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erochara2/1132238552/ ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1127309107/
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1132470953/ ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1128180778/ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1133359708/
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1130568112/ ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1131205380/
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1131278527/ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1131886177/
以上の全てのスレに行って、 「ネコミミ板から記念かきこにゃ。」と書くんだ。
じゃあ(´・ω・`)
0327名無し生涯学習2005/12/13(火) 22:39:45
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
0328名無し生涯学習2005/12/13(火) 23:43:43
ジャップは鯨を殺すな!滅べ!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1134227200/
0329名無し生涯学習2005/12/13(火) 23:55:26
記念します
0330名無し生涯学習2005/12/14(水) 00:08:27
yjtj
0331名無し生涯学習2005/12/14(水) 00:49:47
全板一の最古スレかと勘違いしてこいつら他板からやって来てるのだと思うが、
もし仮に全板一の最古だとしたところで、古いというだけで記念などと称し
内容の無い或いはいかれた書き込みをして一体何の意味があるのだ?ただ迷惑でしかない。
書き込み者本人は恥も感じず面白おかしいとすら感じているのかも知れないが。

0332名無し生涯学習2005/12/14(水) 01:40:14
大人の同性愛板からきますた。
ひろゆきラブ。
二人の記念に。
0333名無し生涯学習2005/12/14(水) 02:54:51
このスレだけは汚すな。

無意味な記念カキコで1000までいってこのスレが潰れたら泣きそうだ。
このスレだけは暖かく見守ろうぜ!
このスレを流すということだけはしてはいけない。
絶滅動物や貴重な自然を守るようなもんだ。
記念カキコしたい気持ちも充分にわかるが、ここはグッと我慢して、
このスレをみんなで守ろう。
0334名無し生涯学習2005/12/14(水) 03:26:47
記念パピコ
0335名無し生涯学習2005/12/14(水) 04:12:49
>>333
記念カキコしたい気持ちなんてまるでわからん。
とりあえず削除依頼は出しといた。
あぼーんではなく完全な削除がなされるといいね。
0336カキコドキュソは、これ見て頭冷やせ2005/12/14(水) 08:11:35
1=1/3+2/3
1/3=0.33333・・・
2/3=0.66666・・・
1=0.99999・・・
0337名無し生涯学習2005/12/14(水) 18:17:56
kinenn
0338mako ◆kN0IECN0SQ 2005/12/14(水) 19:49:20
算数か。懐かしい響きだ
0339名無し生涯学習2005/12/14(水) 19:53:35
記念カキコ
0340名無し生涯学習2005/12/14(水) 22:17:18
ksk
0341名無し生涯学習2005/12/15(木) 16:07:48
ksk
0342名無し生涯学習2005/12/15(木) 19:16:36
0343名無し生涯学習2005/12/15(木) 19:17:08
0344名無し生涯学習2005/12/15(木) 19:18:49
0345名無し生涯学習2005/12/15(木) 19:19:34
0346名無し生涯学習2005/12/15(木) 19:20:12
0347名無し生涯学習2005/12/15(木) 19:20:58
0348名無し生涯学習2005/12/15(木) 19:21:37
0349名無し生涯学習2005/12/15(木) 19:22:08
0350あぼーんNGNG
あぼーん
0351カンジョイ上田 ◆zEoGMX.H3U 2005/12/16(金) 00:27:31
それがテラVIPクオリティスwwwwwwwwwwwww
0352名無し生涯学習2005/12/16(金) 01:20:02
               __
           , -‐ '' ~   ~" '' ‐-、,_
        ., -'",,-、,-‐'"~'、__,,!"''7_,,-、,.''‐、
       ./ /ト‐"‐ '"    ,  ~、 ^、人_ト',、
      ,/ // /, '"  .,-‐'", 、 '、 ヾ、-、_]'、
     , ',_iニ!/ // ,,;‐'"  ノ  人ヽ;  '、、|_1ヽ、
    ,' .{ j | // ,/ ,,- //ノ! i,!、ヽ ! T トヽ, 、
   .//!"  |/ / / ///./  iト、 '、! | ゞ, ,,;i
   / 7    |/ // /// / ____|  、 |   |,;:'''
  /,  |    |/" ,/∠,,ノ / ::'" __,!''‐ ! |   |
  "':;;;;;| .|   | ///_/     .,/";;;''、 ,|/,   |
     | |,   ',/ //''";;;~!     ヽ_;;;/~/;'   .|
     | | 、  | / {,ヽ;;;;;ノ     ....‐‐' /;;  , |
     .| '、ヽ  |ト、  '-‐';;;;;  、  '''''''' /,;;' .ノ! |
     .|  !;;'、  |-ヽ、      ⊂ニ;;、 /,;;' ./ | |     記念☆
     |  ヽ;;,、 |"'‐-'- 、,, 、-‐''‐-,i !,;;;' ./;;/ |
     |  '、;;;;、| _/''^", '‐ ,ゝニ''‐、"' !;:' /;;;'  /‐--、
     人 、 '、;;;;| |  .< 、/⊂~"'''  / /;;;/ . |    !.
     !;;;! ヽ 、;;;| |   'フ ,i 7    /__/;;;;/ / / ,,;;;   !
    /!;;;、 |;、 、| i、  ム/ <-v-"~''" !;;;;/ / /!;;;;;''   .!
    | !;;;;,、 |;;;、y匚'‐- 、___ \,-‐--ト'"!; / /./;;''    .!
   ./| .!;;;;;,、|;;;,、|、_,-、_/__i ~/ 〉==‐/^、ヽ、/ ノ'' ,,;    .j
0353名無し生涯学習2005/12/16(金) 01:56:09
キネン
0354 ◆RALLYoj00E 2005/12/16(金) 03:16:51
やれやれ
03552005/12/17(土) 14:57:51
ノアだけはガチ
0356名無し生涯学習2005/12/17(土) 18:13:46
あぼーん
0357名無し生涯学習NGNG
記念カキコ
0358名無し生涯学習2005/12/18(日) 21:08:46
学問系の板にはこれより古いスレはいくらでもある。
しかし、それなりに需要があるから消えないのだ
たとえ利用者が少ないからといって、野次馬が荒らすのはやめて欲しい
算数に関係するような内容なら歓迎するからさ
0359名無し生涯学習2005/12/23(金) 20:09:54
社会人が大学レベルの数学を学べる講座はないでしょうか?
どこかに計量分析などを学べる学校か公開講座があったみたいなんですが、
どなたか知ってたら教えて下さい。
0360名無し生涯学習2005/12/25(日) 13:15:12
>>359
エクステンションセンターへ行こう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1097994004/
0361名無し生涯学習2005/12/25(日) 13:15:52
http://203.131.199.131:8070/fbzt.m3u
暇なら智明のラジオ聞こうぜ?(*^ー゚)b グッジョブ!!
0362名無し生涯学習2006/01/07(土) 15:47:37
分数の割り算ってひっくり返すんだっけ(^^;)つかわないよね
0363名無し生涯学習2006/01/07(土) 17:13:10
本格的な統計勉強したいけど
基礎がなってないから
高校の数学から勉強からやりなおしたいんだけど
独学でやってはみたがorz
やっぱ、高校の聴講生とか予備校通うとか
するしかないのかのう?
0364名無し生涯学習2006/01/07(土) 17:38:08
>>362
分数の出来ない大学生って
都市伝説だよね?
0365名無し生涯学習2006/03/02(木) 19:07:38
都市伝説といえばage
0366名無し生涯学習2006/03/05(日) 03:22:48
>>363 通信講座、もしくは、統計に関する科目がある通信制大学
0367名無し生涯学習2006/03/11(土) 12:45:10
学習塾行くがいい
0368名無し生涯学習2006/03/13(月) 11:41:42
NHKのさんすう教育番組見れば?
0369名無し生涯学習2006/03/14(火) 16:15:48
いちにのさんすう〜
0370名無し生涯学習2006/03/15(水) 20:25:00
数学じゃなくて算数を勉強したいんじゃないの?
0371名無し生涯学習2006/03/16(木) 23:07:20
1=1/3+2/3
1/3=0.33333・・・
2/3=0.66666・・・
1=0.99999・・・
0372名無し生涯学習2006/03/21(火) 11:50:39
わけわかめ
0373名無し生涯学習2006/03/23(木) 13:20:54
算数は楽しい
0374名無し生涯学習2006/03/24(金) 02:24:55
ゆとり教育は失敗だと思う
ヴァカには土日も休み無く学校で勉強させるのがいい

じゃないとこういう大人が増えるだけ。
0375名無し生涯学習2006/03/24(金) 22:42:12
ゆとり教育の敗北者か
0376名無し生涯学習2006/03/26(日) 21:11:50
だろ?
0377名無し生涯学習2006/03/27(月) 13:41:38
うむ
0378名無し生涯学習2006/03/27(月) 21:50:43
勉強は楽しいものである
0379名無し生涯学習2006/03/28(火) 22:12:39
楽しいんじゃなくて楽しむだってばよ
0380名無し生涯学習2006/03/31(金) 05:08:28
だから楽習なんでしょ?
0381名無し生涯学習2006/03/31(金) 20:13:20
我苦習
0382名無し生涯学習2006/04/24(月) 01:18:52
あかくら
0383名無し生涯学習2006/04/29(土) 06:35:14
6−3=
0384名無し生涯学習2006/04/29(土) 12:46:25
6年3組?
0385名無し生涯学習2006/06/18(日) 16:23:39
 
0386名無し生涯学習2006/06/18(日) 16:33:27
事情があって、ちょっと頭の弱い子に勉強を教えなくてはいけなくなった。
別に苦ではないんだけど、どの辺まで算数や数学が出来るか、覚えているか
問題が沢山でてくるサイトをググって、何問かやってみたら、連立方程式、
平方根、2次関数とかその手のレベルはどうにか出来るようだった。

しかしちょっと予想はしていたけどグラフと図形が全然駄目。
昔はすらすら解けていたのに、全然分からん。
でも興味が湧いたので、中学生の参考書を買って、少し勉強するつもり。
多分パズル感覚で出来そう。
0387名無し生涯学習2006/06/25(日) 08:00:30
小学6年生がやる「受験算数」のできる奴ってのは、地頭が良いんだよ。
だからナダチュウにいる奴ってのは、とんでもない奴なの。
0388名無し生涯学習2006/07/04(火) 19:17:37
あげ
0389名無し生涯学習2006/07/05(水) 22:38:36
小数点第一位はどれだ?等の問題は、小学生何年生だっけ?

例えば、0.1234の小数点第一位は「1」だよね?
0390名無し生涯学習2006/07/23(日) 17:36:03
知らん
0391名無し生涯学習2006/07/24(月) 23:37:16
>>389
>例えば、0.1234の小数点第一位は「1」だよね?
そうだよ

何年生で習うかは忘れたが、
ttp://www.kumon.ne.jp/other/04.html
↑によると、今の教育制度では5年生みたいだね
0392名無し生涯学習2006/07/25(火) 19:59:17
中学受験の算数を勉強してみたいのだが何かおすすめの書物はあります?
0393名無し生涯学習2006/08/01(火) 23:14:55
あげ
0394名無し生涯学習2006/08/03(木) 21:51:56
>>392
亀だが……

受験が目的なのか?
もしもそうならば何をすればいいかはすぐ分かるだろう。
単に算数を習いたいというのであれば
受験用の勉強などするよりも
普通に一歩一歩進めるべきだ。

と自分にも言い聞かせてみる。
0395名無し障害学習2006/10/30(月) 20:18:29
あげ
0396名無し生涯学習2006/11/15(水) 11:21:52
低脳ばっか?
0397名無し生涯学習2006/12/07(木) 01:11:55
あげ
0398名無し生涯学習2006/12/07(木) 14:41:39
NHKの下部組織のNHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
@ 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
A 元NHK学園地区部長 福田
B 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴

Bの人がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
0399名無し生涯学習2006/12/16(土) 04:02:11
☆応募すればたぶん当たると思う
↓おすすめの懸賞サイトのHP
http://kenntakunnjp2.mikosi.com/
0400名無し生涯学習2006/12/28(木) 20:28:07
400
0401 【豚】 【1375円】 2007/01/01(月) 14:13:24
401
0402sage2007/01/03(水) 03:06:08
>>331-333 >>358
ここは生涯学習板では一番古いスレですね。算数・数学に関する有意義なレスで埋まることを期待します。
ちなみに1月1日現在の生涯学習板での古いスレリスト
179: 算数 (400)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984593322/
107: マターリ雑談@生涯学習 (269)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984604881/
326: さっそく生涯学習板の名無しを考えるスレッド (173)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984605603/
91: よみうり文化センター (320)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984673045/
72: 朝日カルチャーセンター (129)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984673772/
242: ♪通信制で大学教育を勉強する人スレ♪ (382)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984679107/
279: 博物館の情報スレッド (566)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984717985/
133: 社会人入試についてのスレッドです (757)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984726341/
246: 社会人大学院生を語ろう! (447)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/
268: 通信制大学サークル、学生会に入ってますか? (369)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984827716/
309: 一生研究・・これも生涯学習? (105)
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/984898921/
0403sage2007/01/03(水) 03:15:54
>>363
自分はチャート式を時折開いてやってたりします。
0404名無し生涯学習2007/01/03(水) 03:46:54
sageのやり方間違えた・・・。話題をふっときますか・・・。
数学検定や算数検定を受けようかと考えている方はいますか。
算数・数学の実力を試すのにちょうど良いと思われます。
小学生が対象と思われる算数検定に大人が受けることは可能なのでしょうか?
0405名無し生涯学習2007/01/05(金) 03:01:38
数学検定っていつ行われるのですか?
0406名無し生涯学習2007/02/01(木) 05:24:04
それぐらいググりなされ
0407名無し生涯学習2007/02/05(月) 01:36:10
動画upしました
up2622.zip 熱中時代 涙の父母参観日
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1170538959
0408名無し生涯学習2007/02/05(月) 13:54:25
なんだこれ?
0409名無し生涯学習2007/02/06(火) 02:17:28
さぁ〜
0410名無し生涯学習2007/02/14(水) 17:49:19
>>404
旧帝薬卒ですが数検一級目指します。
そして、大学院入りなおす。
当方、33歳。
人生やり直し。若いものには負けんじしんがある。
根拠?













ない。
0411名無し生涯学習2007/04/06(金) 23:44:10
0412名無し生涯学習2007/04/09(月) 20:37:03
鯖移転
0413名無し生涯学習2007/04/17(火) 19:06:46
 
0414名無し生涯学習2007/05/07(月) 00:17:23
0415名無し生涯学習2007/05/29(火) 19:32:00
あげ
0416名無し生涯学習2007/06/03(日) 09:02:21
さげ
0417名無し生涯学習2007/07/13(金) 19:16:59
age
0418名無し生涯学習2007/08/07(火) 03:52:33
アゲ
0419名無し生涯学習2007/08/07(火) 06:38:33
イィー
アァール
サン
スゥー
0420名無し生涯学習2007/09/17(月) 20:04:21
あげ
0421名無し生涯学習2007/10/14(日) 22:02:50
O成DQN馬鹿。

一家ともども地獄に逝って滅びろ。
0422名無し生涯学習2007/10/23(火) 22:11:10
算数を究極的に突き詰めていくと、「比」の概念が理解できているかどうかが分かれ道。
比が理解できていれば、文章題で比を与えられてもササッと線分図に起こす事ができる。
「算数なんて小学生レベルじゃん?」とか言ってる奴でも、比の問題1問解かせれば、
そいつが比の概念を理解できているかいないかがすぐわかる。
当然に、それがわかっていない奴は数学(方程式)も理解していない。

数学をやり直したい奴は、小学生用、つまり中学受験の算数から始めるべき。
0423名無し生涯学習2007/10/25(木) 17:50:24
なるほど
0424名無し生涯学習2007/10/26(金) 18:47:06
わかりました。明日からでも実行してみます
0425名無し生涯学習2007/10/29(月) 17:56:35
>>424
ガンガレ。いい心がけだ
0426名無し生涯学習2007/11/23(金) 00:52:19
あげ
0427名無し生涯学習2007/11/23(金) 01:54:23
>>422 よく、わかりました。反省もします。

問い 2+2=
0428名無し生涯学習2007/12/06(木) 22:00:29
過疎ってるな









ということでみんなガンガレあげ
0429名無し生涯学習2007/12/31(月) 14:55:56
0430電脳プリオンNGNG?2BP(1466)
>>147
ガッ
0431名無し生涯学習2008/01/25(金) 17:29:22
>>422
漢だな
0432名無し生涯学習2008/02/04(月) 03:54:56
ばく?
0433名無し生涯学習2008/02/09(土) 01:39:43
かん だろ
0434名無し生涯学習2008/03/15(土) 21:06:23
+
0435名無し生涯学習2008/04/18(金) 22:35:06
あげ
0436名無し生涯学習2008/04/22(火) 23:31:43
3でアホになるギャグ。
けっこうむずいw
0437名無し生涯学習2008/05/21(水) 00:32:29
このスレって2ch最長のスレ?
0438名無し生涯学習2008/06/29(日) 21:01:56
過疎ってるな何か話題ない?
0439名無し生涯学習2008/08/13(水) 20:26:49
話題がないからあげ
0440名無し生涯学習2008/08/27(水) 00:57:06
age

0441名無し生涯学習2008/10/02(木) 22:06:44
誰かいない?
0442名無し生涯学習2008/10/16(木) 22:00:02
いないか?
0443名無し生涯学習2008/11/21(金) 18:36:29
あげ
0444名無し生涯学習2009/01/09(金) 20:53:04
ageますよ
0445名無し生涯学習2009/01/09(金) 22:10:55
学生時代に数学を真面目にやらなかったせいなのか、今、猛烈に数学に興味を持ち始めました。
そこで、基礎になるであろう算数から始めています。
算数と言えど、全く持って難しい。
0446名無し生涯学習2009/01/09(金) 23:57:50
やっと分数の計算を覚えたぜ・・・・。
0447名無し生涯学習2009/03/12(木) 23:21:43
 
0448名無し生涯学習2009/03/22(日) 13:26:23
比の計算って小5?
0449名無し生涯学習2009/04/30(木) 19:15:00
数学検定受験する人いませんか?
0450名無し生涯学習2009/07/09(木) 17:59:07
あげ
0451名無し生涯学習2009/08/17(月) 18:13:33
age
0452名無し生涯学習2009/08/22(土) 12:52:03
>>422の中学受験の問題は難しくないかな?
文章題は数の仕組みを理解することが大事だと思うから、まずはこれからやったらどうかな?


1から10まで全部で幾つの整数が使われているか
0453名無し生涯学習2009/09/26(土) 09:17:16
中学は数学
算数は小学校まで
0454名無し生涯学習2009/09/27(日) 00:17:46
算数と数学は別物だお
0455名無し生涯学習2009/11/16(月) 18:16:12
上げ
0456名無し生涯学習2009/11/18(水) 03:32:13
ひろゆきが立てたスレなのか
0457リンゴ2009/12/11(金) 20:48:10
初めまして
0458名無し生涯学習2010/02/10(水) 18:16:06
0459名無し生涯学習2010/02/27(土) 13:14:34
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
0460名無し生涯学習2010/03/06(土) 16:13:34
記念ぱぴこ
0461名無し生涯学習2010/04/24(土) 07:47:18
学年別に何を習うのか知っている人います?
6年の習っただけで、1〜5年分理解できませんよね?
0462名無し生涯学習2010/06/09(水) 19:37:07
6年の娘の算数プリントの宿題の問題。
「東町の面積は62Km2人口密度350人。東町の人口は何人ですか?」

ゆとり教育は終わり、ついには、ウソを教えるようになっているらしい。
人口密度の単位は[人]ではなくて、[人/Km]だ。

--------

ハニートラップに引っ掛かるような馬鹿でスケベな政治家であれば
あるほど外国情報機関の資金援助を受けやすくて選挙で当選しやすい。
レイプ容認発言で有名な三浦朱門みたいな数盲の文化庁長官が、
ゆとり教育を推進したわけだけれど周りの政治家も似たような物だ。
ゆとり教育を受けた先生が小学生を教えるようになれば、
もはやウソ教えていても、それに気づくことさえできない。

レイプ小説家石原慎太郎が、銀行を破綻させて都民に迷惑をかけても
数盲の日銀総裁や財務官僚が、デフレターゲット政策を続けても
何事もなかったようだ。

もはや根っこから腐っている。
0463名無し生涯学習2010/06/11(金) 23:13:41
ふむ
04644622010/06/12(土) 05:09:04
訂正

間違いを指摘しているところで書き間違っていた
たぶん、[人/平方Km]か、[人/Km^2]か、どちらの表記にするか迷ったまま
途中で書き込んでしまったのだと思う。

しかし、円周率を3で済ませるより、人口密度の単位が人の方が罪は重い。
0465名無しさん@お金いっぱい。2010/08/29(日) 15:55:08
算数の暗記ではなく、その理論を学びたいのですが
小学算数や中学算数などを無料で学べるサイトとかないのでしょうか?
あれば教えて欲しいです。
0466名無し生涯学習2010/09/03(金) 09:40:59
四谷大塚の予習シリーズを解いていったら
算数ができるようになるかなぁ?
0467名無しさんの次レスにご期待下さい2010/09/09(木) 01:15:31
つるかめ算についてです。
つるの足が2本、カメの足が4本。
つるとカメが合わせて8匹いて
足の数の合計が22の場合、つるは何匹、カメは何匹ですか?という問題です。
全部がつるであると仮定して、2×8=16
全部で22なので6本足りない。
足りない本数は、全部鶴だと考えた時に本来亀として4本でカウントしなければ
ならない所を2本でカウントしてしまったから生じたもの。
だから残り6本の足は亀のもの。で、6÷2=3が亀の数になる。

とありますが、なぜ最後2で割るのか分かりません。
それに6を割るのも意味が分かりません。
なぜならすでに全てをつるの足で計算してしまっていて
それを超えた残りの部分が6本だからといって
カメの分の足だとしても、問題は22匹の中のカメの数です。
6本の足というのは、22匹を超えた値なので
すでにつるで22匹を計算してしまっている以上、カメの入り込む余地が
どこにあるのですか?

0468名無しさんの次レスにご期待下さい2010/09/09(木) 01:56:27
考えてみたけど、2で割るという事は
全てをツルの足である2で計算していたので
8匹中のどこかにカメを入れるなら、一匹中ツルの足に上乗せした+2=4
という事で一匹中のカメの足という事になるので
足りない6の足数を2で割る事で、8匹中の残り3匹に2足づつ加えれば
8匹で22足になるという事なんですかね。
0469名無し生涯学習2010/09/09(木) 16:29:57
大丈夫かお前ら・・・

あと6本足したい÷1匹あたりの差2本=3匹必要
0470名無し生涯学習2010/09/09(木) 22:09:56
サピックスの算数脳シリーズおすすめ
0471名無し生涯学習2010/09/10(金) 02:34:31
つーか数学板でやったほうが医院じゃ内科
0472名無しさんの次レスにご期待下さい2010/09/11(土) 01:01:53
これが分かりません。

200グラムの食塩水で5%の濃度があるとします。
2パーセントの食塩水と7パーセントの食塩水に分けるとすると
それぞれ何グラムの食塩水になるかを天秤算で答えなさい。
これについて5%を支点として2%から5%までの距離を3
5%から7%までの距離を2として
200×2/3+2=80gが2%の方の食塩水の量で
200×3/3+2=120gが7%の食塩水の量だと書かれていました。
しかしなぜ互いに自分のとは違う距離を分子に置いているにもかかわらず
自分達の食塩水の量が出るんでしょうか?
80gの方は、分子の2というのは5%から7%側の比率でしょ?
それを計算して、どうして2%側の量がでるのか分かりません。
確か全体の量×比率=比べる量だったはずです。
0473名無し生涯学習2010/10/08(金) 21:20:17
上げ
0474名無し生涯学習2010/10/10(日) 00:13:35
数学板に算数や中学数学のスレッドがあるから、そこでやれば。
0475名無し生涯学習2010/10/14(木) 23:25:25
東京で大人でも入れる算数教室ってありますか?
0476名無し生涯学習2010/10/15(金) 14:29:15
自分は武蔵小金井で1件知ってるけど、ほかにもあるんじゃないか?
そこでは資格試験のときにお世話になった。
小規模学習塾なら一部は大人も受け入れているとおもう。
子供に混じってやるのは無理かもしれないが
個人指導系とかなら対応できる可能性も高いだろう。

04774752010/10/15(金) 18:30:53
>>476
〉自分は武蔵小金井で一軒知ってるけど
当方府中在住ですが差し支えなければ教室名だけでも教えて下さい
0478名無し生涯学習2010/10/16(土) 01:56:45
ここで名前書くのはちとていこうがあるな。
「武蔵小金井 学習塾」 でぐぐってわりと最初のほうに出てくる歴史の長いとこ。
HPには小中高向けとは書いてあるけど、それは普段解説されている授業の話で
スポットでやってもらう授業は、いろいろ幅広くやってるみたいよ。
04794772010/10/18(月) 18:33:15
>>478
遅くなりましたがありがとうございます
0480名無し生涯学習2010/10/30(土) 14:05:41
どういたしまして
0481名無し生涯学習2010/10/30(土) 19:21:29
おいおい俺じゃない人間がどういたしましてとか言ってるぞ。
0482名無し生涯学習2010/11/07(日) 20:15:16
まあ いいじゃないか

0483名無し生涯学習2010/11/12(金) 13:11:04
よくない
0484名無し生涯学習2010/11/12(金) 19:56:50
おいおい、俺じゃない人間がよくないとか言ってるぞ。
0485名無し生涯学習2010/11/17(水) 17:01:22
近くに住んでいるから俺も行ってみるか
0486名無し生涯学習2010/11/17(水) 18:13:17
大体小中なんて行かなくても勉強に困らないだろ
中学受験したから分かるけど小学校なんてお遊戯レベルの勉強内容だし
中学も三年まで無勉だったから小中なんて登校拒否で良いよ
高校はいかないで高認取って何かしら問題のある子供が集まってる塾なんて腐るほどあるんだから
そこに行って良い大学入れば良いだろ
何でこんな簡単な事を世間は認めないんだよ
0487名無し生涯学習2011/02/09(水) 21:53:00
あげ
0488名無し生涯学習2011/02/09(水) 22:25:48
そろばん今更だけどやりたい
ずっと心にひっかかってる三十歳
0489名無し生涯学習2011/02/16(水) 16:00:24
>>478
横だが行ってみた。 数学以外は自主勉で、 電工と情報処理 通ったよ。 ありがとう。
0490あぼーんNGNG
あぼーん
0491名無し生涯学習2011/05/05(木) 17:05:57.50
あげ-
0492名無し生涯学習2011/06/15(水) 16:53:52.25
sage
0493名無し生涯学習2011/06/26(日) 21:03:25.99
放送いいよ
0494名無し生涯学習2011/08/07(日) 18:11:20.29
ほによー
0495名無し生涯学習2011/09/16(金) 18:17:08.19
誰かいないかあげ
0496名無し生涯学習2011/09/17(土) 16:05:44.58
いるけどなんだ?

算数数学はおとなになってからやってもとくに内容が変わるようなものではないので
生涯学習板だけでなく数学板にも行ってみるといいんじゃないか?
0497名無し生涯学習2011/12/11(日) 23:58:17.06
鉛筆6本と消しゴム3個で330円 = 鉛筆2本と消しゴム1個で110円

なぜイコールになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています