★☆★ 放送大学スレ Part.322★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2017/05/21(日) 10:37:35.61ID:sLH9Zmm8前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1493182141/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf
u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0194名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:52:04.04ID:uqmxsrwy0お前みたいな土人がOUJに入り、5世代くらいすると
遺伝的にFラン学生が生まれるのか?
生徒云々は、俺が普通の知識人だから判例からひも解いてるだけだ。
修徳高校事件は法曹界では常識だし、自治の法を語る上で出てくる。
小学校くらいで考える問題をお前等は今、60を過ぎてなおできてない。
お前等土人なんて遺伝的無価値を感じるよ
0195名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:55:13.25ID:uqmxsrwy0判例では学校に逆らう奴は退学これが常識だ
なぜなら自治権があるからだ。
そして未成年などには、完全な人権が保障されない
主体となりえない。
そしてお前等馬鹿は当然に、権利を主張できる根拠がない。
土人が金を払って、勉強ごっこをするのが限界だ
0197名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:57:41.17ID:uqmxsrwy0お前みたいな土人は、俺から大学の自治という言葉を聞くまで
一生アホとして暮らし、墓場にはいる。
当然子孫も先祖もアホだ。
俺の知識を授かった事を一族の誇りとしろ。
俺の様な一般人がお前みたいな奴の前に表れる事なんてネットでしかない
0199名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:59:46.41ID:uqmxsrwy0これをテンプレに掲げて生きろ
俺の知識を無料で授けてやったんだ
土人のお前等は歓喜だろうな
0200名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:01:10.91ID:KzLuNeMfd0201名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:01:26.64ID:uqmxsrwy0おまえ人権知らないだろw
バカには法は使えない。最初に習う一般常識だ。
よってお前みたいな馬鹿が権利を主張できない
この意味を理解できないだろww
0202名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:06:13.57ID:uqmxsrwy0毎回思う
0203名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:09:35.59ID:LsLwmET0p0204名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:18:30.86ID:+vX3mPMn0新年会や納涼会での事業収入があるんだよ。
バザーの収益も、学生会の運営に充てる。紙コップやコーヒーセットも学生会で運営している。
所属学生になれば自動的に会員になるが、入会金・会費は取っていない。
センターによって差異は大きいだろうが、うちらではこんな風にやってる。
0206名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:35:28.17ID:rEEbxva0M0209名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:54:06.40ID:+vX3mPMn0だから、來生死ね。氏ねじゃない、死ね。
0210名無し生涯学習
2017/05/26(金) 13:31:24.57ID:hL+i7i/tr来週は面接地獄で潰れるし
0211名無し生涯学習
2017/05/26(金) 13:38:37.74ID:80yt8WsWr11回観てるけどスイーツもう辞めて喋らないで黙ってじっとしててお願い。
学者をゲストで呼んで。
あくまで講師なんだからせめて講師らしくして。お願い本当お願い。
授業してお願いだから。TVだけどタレント目当てじゃないの。タレントトーク要らないの。
知識目当てなの。立場理解してください。
なんでちょくちょく内容重複してたの
自分がやったこと忘れちゃったの?
0212名無し生涯学習
2017/05/26(金) 13:46:05.47ID:80yt8WsWrスイーツ思い出して気分が悪くなってしまった
どうしてくれるんだ糞が。
トラウマになってるじゃねぇか
0213名無し生涯学習
2017/05/26(金) 13:56:28.06ID:g8T0ErPg0本当に学生自治会を立ち上げてこういう頭のおかしい奴を突き上げる必要があるかもな
ここまで狼狽るんだから多分意味があるはず
0214名無し生涯学習
2017/05/26(金) 14:10:41.75ID:XKEGR9bT00215名無し生涯学習
2017/05/26(金) 14:24:13.46ID:LsLwmET0p自治会なんてこと意味ないから。学校側の自治権は判例で認められている。
低脳がいくら集まっても低脳だろ。
0216名無し生涯学習
2017/05/26(金) 14:26:02.27ID:Uv34JIo40なんで粘着して2chチェックして書き込んでんだ
>>173
これで逮捕されるわけないだろ
阿保かお前
>>176
お前も暇な奴だな
仕事も勉強もしないで書き込んでるのか
0217名無し生涯学習
2017/05/26(金) 14:31:30.07ID:5AEwQPt700219名無し生涯学習
2017/05/26(金) 15:35:37.32ID:hL+i7i/tr芸能人的なのが出てんの?
0221名無し生涯学習
2017/05/26(金) 15:39:46.75ID:Uv34JIo40彼が不正にあっせんした
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させてる元凶はこいつら
來生新 学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長
0222名無し生涯学習
2017/05/26(金) 15:42:30.55ID:g8T0ErPg0学校に自治権があるから自治会は意味がないってバカの一つ覚えみたいに繰り返してる奴いるね
自治会って単に独立の自主組織という意味でしょ
誰だって作れるよ
学校の「自治権」とが別に関係がない
学校に自治権があればなんで学生の自主組織に意味がないのか説明してみて
0223名無し生涯学習
2017/05/26(金) 15:43:32.44ID:Uv34JIo40彼が不正にあっせんした
天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し講義(著作権法概論)を継続させてる元凶はこいつら
來生新 学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長
0224名無し生涯学習
2017/05/26(金) 16:02:25.46ID:xFK+4vJO00225名無し生涯学習
2017/05/26(金) 16:39:12.29ID:XlIemJ9s00227名無し生涯学習
2017/05/26(金) 17:41:44.23ID:lVoHkTOI00228名無し生涯学習
2017/05/26(金) 18:13:45.18ID:g8T0ErPg00229名無し生涯学習
2017/05/26(金) 20:12:56.51ID:rauwkYO7Kスレが荒んでいるなぁ…
話逸れるが何故ネトウヨ脳が砲台に入ってくるのか貧困か?
マジにヤバイ系増えすぎだろ
どうしてこうなった
0230名無し生涯学習
2017/05/26(金) 20:20:17.51ID:qjO5qDOFM0231名無し生涯学習
2017/05/26(金) 21:23:15.35ID:ZTPUYPS90http://akb.akiba.coocan.jp/file/uploader.cgi?mode=downld&no=227
0232名無し生涯学習
2017/05/26(金) 23:11:48.26ID:7gNqmgH40/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .| ビクビクッ
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
ビクビクッ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
0233名無し生涯学習
2017/05/27(土) 02:50:08.33ID:rJk/fJb30可愛い女子大生たちと安全に乱交を楽しみたい
0235名無し生涯学習
2017/05/27(土) 06:26:35.50ID:sbtjpeQp00236名無し生涯学習
2017/05/27(土) 06:29:56.18ID:1ztjPN6Ua今日の面接授業休もうかな?
0238名無し生涯学習
2017/05/27(土) 09:04:27.51ID:ixd5Ed5H0>低脳がいくら集まっても低脳だろ。
そう。
一般的に「烏合の衆」と言われる状態。
特に匿名が前提のネット民wという立場で社会に影響を与えようとすると、少なくとも発起人は匿名性を取り払わないと何もできないという現実にぶち当たって結局何もしない。
所詮そういう奴ら。
0239名無し生涯学習
2017/05/27(土) 10:26:20.82ID:BNf33EBA0どんだけ怯えてんだよ
0240名無し生涯学習
2017/05/27(土) 10:52:01.14ID:9ObjUiIf0廃れる放送大学、大学全入時代と少子高齢化で
需要も消えていくわ
0241名無し生涯学習
2017/05/27(土) 10:54:19.11ID:ixd5Ed5H00242名無し生涯学習
2017/05/27(土) 11:30:04.94ID:UufK1S7Er2ちゃんねるネット自治会「BAKABA」をつくるんだってさ。
笑うしかないわ。
>>239
「BAKABA」の組員さん、いつから活動するんですかー?
0243名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:24:49.48ID:t2DcQP3S大学進学率ずっと60%で頭打ちだよ
残りの40%が放送大学のお客さん
0244名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:26:23.26ID:t2DcQP3S0245名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:39:08.66ID:t2DcQP3S一度、社会にでちまった人が対象
ガキ相手の大学は衰退するけど、放送大学は安泰
0246名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:51:55.18ID:n+fCXPfQr原田順子はまあまあええのう
0247名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:57:50.97ID:8JLap1x+0放送大学のお客さんはね。
各省庁とか国立大学法人からの出向してきてるお役人様だよ。
お客様気取りの学生さん、わかったかい?
0248名無し生涯学習
2017/05/27(土) 13:07:23.61ID:TIjKG6OF00249名無し生涯学習
2017/05/27(土) 13:26:50.39ID:9ObjUiIf0単位習得率8割で、卒業率が2割なのは
卒業する気がない奴が多いからだよ。
まともに履修していない、それでも存続する組織
ある意味すごいわ
0250名無し生涯学習
2017/05/27(土) 13:39:59.79ID:n+fCXPfQr0251名無し生涯学習
2017/05/27(土) 14:23:37.52ID:n+fCXPfQr0252名無し生涯学習
2017/05/27(土) 14:23:57.37ID:TOZojHc80前川が不正に斡旋した
天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し講義(著作権法概論)を継続させている人たち↓
來生新 学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長
0253名無し生涯学習
2017/05/27(土) 14:42:02.80ID:B0CuaX6M0レポート作成大変だな
これまで20個以上面接受けたけど一番手が掛かるわ
0254名無し生涯学習
2017/05/27(土) 15:09:32.61ID:6u+A4wDNa4つの実験を公休3日使って書いた。
パソコンが使えない
手書きの学生はもっと大変だと思う。
0256名無し生涯学習
2017/05/27(土) 16:45:40.22ID:8JLap1x+0あくまで補助金決定権や監督権限のある省庁がお客様。
それは病院等の医療機関が際立ってる。
放送大学とて補助金6割。だが病院の補助金は最低7割だ。
高齢者に対しては9割。だから「加齢ですね〜」を合言葉に医療過誤し放題なんだよ。
0257名無し生涯学習
2017/05/27(土) 16:52:00.98ID:UOvWPh0Sr教科書内の引用の後につく(石田、2006a、p.28)や(2006a:2006b:2006c)とか書いてあるんだけど俺がバカ過ぎて意味がわからない
誰か意味教えてくれ
0258名無し生涯学習
2017/05/27(土) 16:56:49.44ID:UOvWPh0Sr引用すると
「転がすタイプの円筒印章が考案され(中略)が登場」(石田、2006a、p.28)すると、(後略)…
な、感じなんだが
0259名無し生涯学習
2017/05/27(土) 17:32:47.41ID:BNf33EBA0同じ著者、出版年の文献ならabcで区別がつけられている
0260名無し生涯学習
2017/05/27(土) 17:41:18.71ID:UOvWPh0Srそういうことか!気になって集中できなかったんだ。ありがとう助かった!
0261名無し生涯学習
2017/05/27(土) 18:46:17.15ID:9ObjUiIf0そういう事、考える頭もないのが
ここの学生だよ。
これからも増税迫られるわけで、負担するのは
お前らだよ
0262名無し生涯学習
2017/05/27(土) 18:59:38.65ID:o7OFeTHBaなんて放送大学生を馬鹿にしてる講師がいたんでムカついてたんだけど
休み時間にほかの生徒と話してたら難しすぎて分からないだってさ あーあー!
0263名無し生涯学習
2017/05/27(土) 19:39:02.58ID:TOZojHc80著者である石田が2006年に出版したある本の28ページから引用した または28ページを参照した
(2006a:2006b:2006c)
石田が2006年に出版した本3つから引用した あるいは参照した アルファベットは単に本を区別するための記号
0264名無し生涯学習
2017/05/27(土) 19:56:44.09ID:n+fCXPfQr今日国際経営聴いとったら宇多田ヒカルのステイゴールドって曲とか聴けましたというか最近普通に流しとる気がするけどこの違いはなんなん?
0265名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:07:29.00ID:TOZojHc80>宇多田はTwitterで「もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、
著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな」とコメント。
宇多田の楽曲を著作権フリーで教育に利用してほしいと語っている。
0266名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:09:48.17ID:n+fCXPfQr0267名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:12:50.52ID:BnsJX2Xqdほかの生徒、ってあんた中学生かいな?そりゃ先生にバカにされてもしゃーないわなww
0268名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:47:53.06ID:8DY2tQTe0>>学校に自治権があればなんで学生の自主組織に意味がないのか説明してみて
判例があるから。
自治権がある相手に、自分ルールが通じる道理がない。OK?
義務の生じない所に権利なんて無いだろ?基本理解ないな
0269名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:49:36.74ID:8DY2tQTe0クソ忙しい。クソ進まない
0270名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:00:19.00ID:BNf33EBA0バカはおまえだろw
別に法律上の権利の話とは限らん
学生のまとまった意見なら大学側も参考にするでしょ
少なくとも学生の利便性を考えるなら
おまえは勝手に話を限定して俺様ルールの中でぐるぐる回ってるだけ
典型的なアスペ
0271名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:03:16.67ID:jHwGHPBjMそうですよね〜
私も4つ有るんで、今3本目終えたとこですけど
すでに先週と今週の土曜日で丸2日掛けてますw
パソコンは文字打つのは良いんだけど
Excelのグラフの軸で四苦八苦しました
0272名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:14:12.27ID:TIjKG6OF0単なるBGMで使ってたのであれば、あくまで音楽の授業で使ってくれとの趣旨で発言したヒッキーの意向は無視だな
0273名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:16:56.71ID:rJk/fJb30身の回りのこと全部やって欲しい
0276名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:23:49.38ID:n+fCXPfQr糞レス書き込んでるよりは有意義だろ
0277名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:44:52.76ID:B0CuaX6M0場と時間空間の物理は無茶中身が圧縮されてるね
さすがに般教レベルは遥かに超えてるわ
実は全分野の科目で一番レベルが高いのかもね
0278名無し生涯学習
2017/05/27(土) 22:26:54.35ID:8JLap1x+0無意味なハショリが多すぎ
0279名無し生涯学習
2017/05/27(土) 22:37:29.65ID:G28opaF90自分もそれで困ったんだが。あれは自力がないとついてけないわ。
0280名無し生涯学習
2017/05/28(日) 00:45:02.47ID:xP3PKdva0うん。
だけど、試験は計算問題もさせずに楽勝なんですよね?
通信課題の計算は解析入門より難しいかもだったけど
0281名無し生涯学習
2017/05/28(日) 01:06:48.61ID:xD7YhQ6p0それ以前に根本的に理解してないときちんと答えられない問題が多かったような。。。
0282名無し生涯学習
2017/05/28(日) 01:09:26.58ID:xD7YhQ6p0結構真面目にやってたつもりだったんだが、どこかで勘違いしてしまっていたらしい。
0283名無し生涯学習
2017/05/28(日) 03:03:29.26ID:TBBtjG0O00284名無し生涯学習
2017/05/28(日) 04:28:20.26ID:afQPzSkS0そこで、オンラインの物理演習の登場なんだよ。
どうせ受講者少ないならこんなものでいいか。ってのが、オンライン科目の登場で若干は緩和されるんでないかな。
今後も続々と出てほしいよ。
単位に直結しないが、今、JMOOCで電磁気学の講座やってるよ。利用できるものは何でも利用しなきゃ。
0285名無し生涯学習
2017/05/28(日) 05:06:53.26ID:KbwLsbIq00287名無し生涯学習
2017/05/28(日) 12:51:59.70ID:TBBtjG0O00288名無し生涯学習
2017/05/28(日) 13:06:50.91ID:HAV+ytz+M物理演習はある意味ガチ(マジで計算の過程も見る)だけど、
内容は初歩力学演習でしかなかったよ
0289名無し生涯学習
2017/05/28(日) 15:57:21.28ID:afQPzSkS0まずは、それでいいんだよ。ナンバリングも310だしな。
初等力学が揺らいでいたら、上級の科目でも揺らいでしまう。
多くの問題を自分で解くってことが大事なんじゃないか。
今後、飛び飛びになってる科目を埋める授業がオンラインでどんどん増えてくると考えれば、かなり将来性あるぞ。(砲台が開設してくれれば)
0290名無し生涯学習
2017/05/28(日) 16:41:26.52ID:E37zz6TMM逆だろ。宇多田がどう思ってようが関係ない。契約の話だから。
宇多田の曲はJASRAC管理楽曲だからJASRACに金払えば終わり。
JASRACが管理してない外国の歌は、その国のJASRACみたいな組織とJASRACが相互契約してれば話は簡単だが、違う場合は権利者から直接許可を取る必要がある。
テレビ放送の許可とネット配信の許可はまた別だったり。
0291名無し生涯学習
2017/05/28(日) 16:50:44.10ID:TiAs/xKL00293名無し生涯学習
2017/05/28(日) 17:55:40.80ID:GXhNO+k20宇多田ヒカルが言及してるのはヤマハやカワイがカスラックに対して異議を唱えてる件だろ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H3W_W7A510C1CR0000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています