★☆★ 放送大学スレ Part.322★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習
2017/05/21(日) 10:37:35.61ID:sLH9Zmm8前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1493182141/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf
u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0002名無し生涯学習
2017/05/21(日) 10:38:42.69ID:sLH9Zmm8http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/index.html
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-1m.pdf
平成29年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
各学習センターの追加登録申請方法(PDF)
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/assets/pdf/291tuikatouroku.pdf
平成29年度1学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf
カリキュラム別、放送授業科目読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf
放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法)
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/280527_2.html
放送授業(テレビ科目、ラジオ科目)のインターネット配信(平成29年度1学期)について
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/internet_tv.html
2017年度1学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_1/h29/pdf/bangumihyo.pdf
放送大学附属図書館 webopac
http://webopac.ouj.ac.jp/
0003名無し生涯学習
2017/05/21(日) 10:39:27.62ID:sLH9Zmm8オンライン授業配信期間 4月5日(水)10時〜8月31日17時(木)
(レポート小テスト等の締切は7月中確認要)
面接授業開始 4月15日(土)〜8月4日(金)
通信指導web開始 5月17日(水) 10:00
通信指導郵送受取開始 5月24日(水)
面接仮成績発表日(第1回)6月8日(木)
通信指導郵送締切 6月7日(水)必着★
通信指導Web締切 6月7日(水) 17:00
通信指導添削返送 6月末
面接仮成績発表日(第2回)7月6日(木)
単位認定試験受験票 7月中旬
1学期単位認定試験 平成29年7月23日(日)〜7月30日(日)
科目登録開始 8月15日(火) 9:00
成績通知発送(予定) 8月16日(水)
科目登録郵送締切 8月30日(水)必着★
科目登録web締切 8月31日(木)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票 9月上旬
授業料納入最終締切 9月30日(土) (在学生)
平成29年度2学期第1回学生募集
平成29年6月15日(木)〜8月31日(木)
平成29年度2学期第2回学生募集
平成29年9月1日(金)〜9月20日(水)
0004名無し生涯学習
2017/05/21(日) 10:40:35.74ID:sLH9Zmm8★☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1493182141/
★☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1491326107/
★☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1489564457/
★☆★ 放送大学スレ Part.318★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487773277/
★☆★ 放送大学スレ Part.317★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487005197/
★☆★ 放送大学スレ Part.316★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1486130257/
★☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485501335/
★☆★ 放送大学スレ Part.314★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484021094/
★☆★ 放送大学スレ Part.313★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1481027380/
★☆★ 放送大学スレ Part.312★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1479013645/
★☆★ 放送大学スレ Part.311★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1476824544/
★☆★ 放送大学スレ Part.310★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473594974/
★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net(実質Part309)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471918217/
★☆★ 放送大学スレ Part.308★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471752435/
以前の過去ログはコチラ→http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/13.html
0005名無し生涯学習
2017/05/21(日) 10:41:05.65ID:sLH9Zmm8放送大学大学院 Part 29 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487577639/
放送大学 : 東京浮間学習センター(仮校舎)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1289533477/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1393304605/
放送大学英語 ('01)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1364644720/
【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397828766/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327423937/
0007名無し生涯学習
2017/05/21(日) 19:03:29.41ID:cKfhEtDed0008名無し生涯学習
2017/05/21(日) 19:26:01.14ID:0fs0uHQA0009名無し生涯学習
2017/05/21(日) 19:42:38.32ID:cKfhEtDed0012名無し生涯学習
2017/05/21(日) 21:43:00.35ID:HBfo7NUE00013名無し生涯学習
2017/05/22(月) 01:19:59.45ID:kNmfAHvm06月はテスト対策に費やしたい
0014名無し生涯学習
2017/05/22(月) 06:06:37.22ID:XbO8BAMpa0015名無し生涯学習
2017/05/22(月) 06:38:34.94ID:UBOr2z5D00016名無し生涯学習
2017/05/22(月) 07:31:21.11ID:y7z9GzVBd自分もテキスト読むのと自習問題解くのまでは今月中に終わらせて来月は過去問解きながらテキスト再読
科目数多いから七月に向け前倒しして万全にしたい
0017名無し生涯学習
2017/05/22(月) 11:01:08.67ID:8g2xk8JOd0018名無し生涯学習
2017/05/22(月) 11:02:12.30ID:YLxeTlT1a今月までは放送授業に専念して通信指導を解く。
6/11放送見終わって、7/11通信指導解いた。
0019名無し生涯学習
2017/05/22(月) 15:02:47.75ID:1J+VEZWxa46歳なんですが浮きますか?
0020名無し生涯学習
2017/05/22(月) 15:08:34.61ID:eYsJEGUP0都内は何カ所かあるからいいけど。
0021名無し生涯学習
2017/05/22(月) 15:08:51.43ID:il4QuY0f00023名無し生涯学習
2017/05/22(月) 15:57:32.62ID:iC4iZMuu在学生の属性(平成29年度第1学期)[教養学部]
【性別】
男性 45%
女性 55%
【年齢別】
10代 2.4%
20代 11.7%
30代 17.0%
40代 23.9%
50代 19.2%
60代以上 25.8%
0025名無し生涯学習
2017/05/22(月) 16:06:34.59ID:il4QuY0f00026名無し生涯学習
2017/05/22(月) 16:13:23.42ID:iC4iZMuu数字で見る放送大学
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/number/
0027名無し生涯学習
2017/05/22(月) 16:19:19.54ID:il4QuY0f0在学生数からすると全科生の平均就学年数は5年ぐらいだろうか
0028名無し生涯学習
2017/05/22(月) 16:24:51.40ID:iC4iZMuu大学認証評価の添付書類によると7年
0030名無し生涯学習
2017/05/22(月) 17:13:48.35ID:CnXoecl1aもしかしてインド音楽?
おいらは今日一日頑張ったけど全く書けなかった
こうなったら資料の粗筋を書いて最後に面白かったって書く小学生時代に培った読書感想文のテクニックを使うしかない
0031名無し生涯学習
2017/05/22(月) 17:25:34.67ID:il4QuY0f00032名無し生涯学習
2017/05/22(月) 17:31:17.20ID:il4QuY0f0血圧よりは一定じゃないかな
そういう生体の恒常メカニズムもないのに
これだけ安定しているのは不思議
0033名無し生涯学習
2017/05/22(月) 17:36:32.04ID:b59nojvf0主張
本文(理由・論拠)
結論(まとめ)
でいんじゃね
0036名無し生涯学習
2017/05/22(月) 18:08:47.98ID:kNmfAHvm00037名無し生涯学習
2017/05/22(月) 19:03:28.88ID:b59nojvf0になっている東京都新宿区歌舞伎町の出会い系バーに、頻繁に出入りしていたことが関係者への取材でわかった。
放大の來生新とかも裏じゃいろいろやってるんだろうな
0038名無し生涯学習
2017/05/22(月) 19:04:18.59ID:b59nojvf0來生新 学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長
0040名無し生涯学習
2017/05/22(月) 19:08:41.43ID:b59nojvf0http://oshidori-makoken.com/?p=1766
0041名無し生涯学習
2017/05/22(月) 19:23:38.35ID:xyYw9MBX0放送授業のインターネット配信ご利用にあたって
【禁止事項】
著作権等一切の知的財産権の侵害となる可能性のある行為をしてはならないものとします。
本インターネット配信データの保存・複製、頒布、貸与、譲渡、公衆送信、送信可能化又は上映を行うことを禁止します。
0042名無し生涯学習
2017/05/22(月) 19:50:30.11ID:zqm4LZxjd0043名無し生涯学習
2017/05/22(月) 20:11:17.64ID:Bscjl7CY00044名無し生涯学習
2017/05/22(月) 20:15:25.10ID:9OjmqeGLd0045名無し生涯学習
2017/05/22(月) 20:22:40.28ID:8f+wIbnv0センターのDVD・CDを隠れて“ダビング”しているような人だっているさ。
(俺じゃねーよ。)
コピーならガードがかかってるからできないけど、アナログダビングだと・・・
電波なら良くてネット配信やDVD・CDのコピーが駄目ってのは不公平だよな。
0046名無し生涯学習
2017/05/22(月) 20:22:48.13ID:b59nojvf0さすが あほ学長だな
0047名無し生涯学習
2017/05/22(月) 20:24:30.06ID:il4QuY0f0むしろ放送大学のプロモーションと、わずかながら日本の知的レベル向上に寄与するという点で褒めても良い
またネットの最もメインストリームな使い方という点でも褒められる
バカアプリをリリースして不便でバカにされてるよりよっぽど良い
0048名無し生涯学習
2017/05/22(月) 20:28:42.18ID:8f+wIbnv0北国だと、BSが着雪で使えないことあるんだがな。
うちでもBS付けたいところだが、屋根に上がれない事情もあるし、そもそも見るつもりない犬HK(地上波は見る)のポチが近所を徘徊してるんだよなあ。
近所でも高層マンションの建築が進んでるからBSアンテナすら意味を為すか・・・
0049名無し生涯学習
2017/05/22(月) 20:32:19.87ID:8f+wIbnv0ようつべの活用はあってもいいと思う。
電波の垂れ流しよりは、よっぽど有意義では。
一方で、BSがあることによって、砲台の施設を設置していない田舎の市でも反応が良かったりするのも事実。
0050名無し生涯学習
2017/05/22(月) 20:34:00.35ID:O+ZapA+50チュプは旦那に言われるほど、そんなに悪くない。
あの真綿に包まったような感じが病みつきになる。思いっきりお腹の中をかき回してやったときの逝きっぷりが最高。
0051名無し生涯学習
2017/05/22(月) 21:30:01.04ID:NoBpIbsOpそうなんだよね。テレビで録画したのをCPRMを解除してダビングしたほうが遥かに画質がいい。
ただ講義を観るのにそこまで高解像度である必要が無いし、容量が1.5Gとかになるからダウンロードしてるんだが。ダウンロードだと30Mで済むし。
まあだからダウンロードできなくても何も不都合はないんだけどね。
PCの容量を食うか食わないかの違いしかない。
0052名無し生涯学習
2017/05/22(月) 22:07:36.97ID:il4QuY0f0視聴意欲を削ぐバカアプリが全ての元凶
ごちゃごちゃと禁止事項を並べ立てる前にまともなアプリを提供しろって
0053名無し生涯学習
2017/05/22(月) 22:10:50.34ID:ETzvEpD3dネットの動画ダウンロードの方が
テレビ録画より著作権きついよね
これは何故なのか?
テレビなど家電業界のためなのか?
それともコンテンツの団体の頑張りでネットではテレビより厳しくしようと先回りしてるのか?
0054名無し生涯学習
2017/05/22(月) 22:16:02.15ID:xyYw9MBX0すげえ正論。あのアプリが途中で止まってしまう不具合がなければそもそもDLする必要が無い。
「何故みんながDLするのか」を全く考えてないのがある意味すごい。
なんか対策をする方向が違ってるんだが気づかないところがイタイ。
0055名無し生涯学習
2017/05/22(月) 22:17:34.11ID:nPSGSfVY0イライラして布団にスマホ投げちまったよ
スマホに罪はないのに
0056名無し生涯学習
2017/05/22(月) 22:20:09.45ID:yc5C72hP00057名無し生涯学習
2017/05/22(月) 22:24:54.72ID:17cGTJ5Jr止まって再度再生する時に止まったところからまた始まるならいいが最初に戻るんだもんな。
で、再度初めから再生するとまた止まる。最後まで絶対に行かないというクソっぷり。
あんなクソアプリも珍しいわ。クソアプリランキング作ったら間違いなく一位。
0058名無し生涯学習
2017/05/23(火) 00:33:48.60ID:rI/dL5Hf00059名無し生涯学習
2017/05/23(火) 01:24:15.56ID:xPTad5mM0計算事始めも訂正箇所多いし酷すぎるわ
0060名無し生涯学習
2017/05/23(火) 01:56:18.64ID:H3+IquyS0でも放映時間がイレギュラーだったり
思いついた時に全部見られなかったりするからなぁ
全部録画するのは結構手間だしHDも食う
0061名無し生涯学習
2017/05/23(火) 02:07:50.17ID:radvba4Er相手に変われっていうより自分が変わればいいってやつか。
まあそれでもいいがそうすると
「アプリは変わらないからDLをしよう」って話になるんだが。
あとは自分でアプリ開発しろってことかな。
その二択になるがアプリを開発する=放大のサーバから映像を引っ張る、ということなんで
恐らくそれも注意されると思う。
恐らく今の正規アプリが再生途中で止まるのはDL防止策を色々と講じてるせいで正規のアプリなのに
映像を引っ張ってるとエラーを吐いてるんだと思う。
昨日試しに少しアプリが吐いたエラーログを解析したらtsファイルがエラー吐いてた。
そうか。元はtsファイルなんだな。ブラウザではFlashPlayerで変換して再生してるが
FlashPlayerはAdobe社のソフトだからアプリではなんか独自のPlayerを使って再生してるから止まるんだな。
>>59
こんなクソアプリを平気で配布するぐらいだからソフトウェアのしくみがわかってないんだろw
0062名無し生涯学習
2017/05/23(火) 02:19:57.88ID:Bf87nYhD0BSだと問題ないの?地上波だと「番組名で録画する」にすると1と2で同じのを放送してるから
「経済学概論'14 第5回」が2つ録画されるんだよな。
放送時間がバラバラだから日にちと時間での指定は難しいし。
それに複数の科目を録画予約すると放送時間が1と2で放送時間がかぶってたりするし。
何かとめんどくせーシステムばっかw
0063名無し生涯学習
2017/05/23(火) 04:01:53.15ID:lFV++PD90違法ダウンロードとは、ネット上に違法にアップロードされている映像・音声の
著作物を、違法なものであると知りながらダウンロードする行為を言います。
http://chosakuken-kouza.com/kihon/ihoudownload.html
ネット上では「音楽のダウンロードは全部だめ」とか「Youtubeの動画のダウンロード
は違法」などという極端な話も散見されますが、これらは間違いです。
違法ダウンロードは違法にアップロードされている、映像または音声ファイルを
ダウンロードすることです。
合法的にアップロードされているファイルや、映像・音声以外のファイルであれば
違法ダウンロードの対象ではありません。
ただしサイトの利用規約でダウンロードが禁止されている場合があります。
またネットには映像・音声以外の違法ファイルも存在します。
これらの場合、ダウンロードする事は著作権侵害にはなりませんが好ましい
ことではありません。
0064名無し生涯学習
2017/05/23(火) 05:22:26.10ID:FxCz1jBa0自分が行った授業は半分くらいは自分より年下だった。
高齢者もいたけど。ちなみに自分40歳。普通の学生さんみたいな男女もいたし、
老人男女もいた。
放送大学の縮図や模範のような授業だったw
有意義だったよ。
やっぱりどの授業選ぶかは大事だな。
0066名無し生涯学習
2017/05/23(火) 05:40:09.74ID:BXovQ7Qv00067名無し生涯学習
2017/05/23(火) 07:24:45.44ID:cFOsxQ4E0今後も有料の動画配信関連はそういう方向性が期待されているんだけど、放送大学はそういう可能性がないわけね
地上波放送も来年秋で終了なんでしょ
うちは地上波放送しかテレビ授業の視聴ができないから、放送大学辞めるしかなさそうだね
0068名無し生涯学習
2017/05/23(火) 07:31:32.86ID:PfO0RIyFK0069名無し生涯学習
2017/05/23(火) 10:37:51.06ID:rI/dL5Hf0レコーダーすら使いこなせないやつがアプリに文句言ってんのかw
ハゲ校、じゃなくてサイバー大学でも逝けよw
0070名無し生涯学習
2017/05/23(火) 11:00:03.80ID:radvba4Er>ただしサイトの利用規約でダウンロードが禁止されている場合があります。
サイトがアクセスしてくれることによって収益を得るタイプのところは禁止するよな。
例えばユーチューバーの動画。あれはサイトで閲覧する時に広告が出るがそれを
表示することによって収益を得ているからダウンロードは禁止してる。
サイトで表示することで収益を得ているわけではない放送授業をダウンロード禁止にする根拠が不明。
>またネットには映像・音声以外の違法ファイルも存在します。
コピーソフトウェアをシリアル付きで配布したりな。これは恐らく関係ない。
>これらの場合、ダウンロードする事は著作権侵害にはなりませんが好ましい
>ことではありません。
上で「ダウンロードするのは自由。だが学校側が退学にするのも自由」とか書いてるが
それは「ダウンロード禁止」を明確に周知してて注意、指導したが改善されなきゃ退学もあるかもな。
禁止事項をしているわけだからな。
「ダウンロードして保存して自分で視聴するだけの行為が禁止されてるとは思いませんでした」で
裁判になるのは間違いないな。で、これらの行為は「個人で楽しむことに違法性は認められない」と判例がある。
http://www.ouj.ac.jp/hp/vod/vod.html
警告画面ってこれだな。カスラックに金払ってまで徹底抗戦かよ。
「Youtubeで配布していただいたおかげでサーバの負荷が減りました。助かります」ならわかるが
とことん方向が違ってるよな。頭おかしいのか?アスぺかよ。
0071名無し生涯学習
2017/05/23(火) 11:06:23.49ID:radvba4Erだったら「アプリの不具合によって視聴困難が発生したことによる自主退学は全額返金します」とでも謳え。
アプリも使えないアナログなやつに言われたくないわ。
0072名無し生涯学習
2017/05/23(火) 11:16:23.05ID:H3+IquyS0やっつけ仕事で背景に思想が感じられない
0073名無し生涯学習
2017/05/23(火) 11:17:35.19ID:rI/dL5Hf0じゃー2ちゃんでうめいてないで大学に要求しろよ。
文書じゃないと受け付けてくれないだろうけどな。
まあ、おまえらには無理だろwww
0074名無し生涯学習
2017/05/23(火) 11:19:55.07ID:H3+IquyS0出来る出来ないではなくてコストの問題なんだが
こんな頭の悪い擁護をするのは中の人だからですか
0075名無し生涯学習
2017/05/23(火) 11:56:18.13ID:rI/dL5Hf0ごめんな。
BS視聴環境すら整えられないくらい貧乏なんだね。
残念だけど、君は自分の収入を増やすか諦めるかしかないよ。
0076名無し生涯学習
2017/05/23(火) 12:01:04.84ID:H3+IquyS0しかも若い時に大学通えなかった貧乏向けの通信大学でそういう理屈が通ると思ってるの
必死すぎて哀れ
0077名無し生涯学習
2017/05/23(火) 12:01:08.46ID:radvba4Erだよね。それなんだよ。どういう将来のビジョンを描いているのか全く不明。
行き当たりばったりの対応、対策にしか感じない。
地上波を停波したらさらにネット視聴が増えるが今でもこんな状態なのに対応できるのか。
というより対応する気が全く感じられない。
>>73
心配するな。中の人は必ずここをチェックする。でないと通信指導の回答とか流されちゃうからな。
だからここで書いて反応を見るんだよ。前にも今回のような批判をしたらさらに改悪してきやがった。
「学生の為に学生の要望を取り入れよう」という気はさらさらないとわかったわ。
>>74
ネットやってる俺らに「BSで録画して視聴しろww」って言ってる時点で頭いかれてる。
BS録画して見るぐらいならネットで見るほうがどう考えても便利だろ。どうせ自宅で見るなら。
「アプリで見たい」は出先でも見たいから言ってるんだろうが。そこを理解しないのはなんなんだ?
これが中の人の回答ならかなり重症だな。
0078名無し生涯学習
2017/05/23(火) 12:04:03.70ID:CokNHX5EM0079名無し生涯学習
2017/05/23(火) 12:11:35.66ID:rI/dL5Hf0だからよ、お前らの都合だけで世の中回ってないだろって話。
わかんねーなら別にいいぜ?
状況はなんにも変わんねーし、しようもないことでストレス溜めまくってザマーミロだなw
0080名無し生涯学習
2017/05/23(火) 12:21:13.03ID:radvba4Erカスラック管理楽曲って何?冒頭や終わりに流れる音楽?だったらあれいらないよ。
あれが流れてる時間が無駄だよなーって前から気になってたんだがカスラックに金払ってるならなおさらいらないわ。
>>79
だからといってお前の都合で回ってない。というよりここはネット。ネット上でネットでの利用に関する意見があって当たり前だろ。
BS使うアナログな人の意見が聞きたければ各センターの意見箱でも読んでればいい。
0081名無し生涯学習
2017/05/23(火) 12:24:08.69ID:rI/dL5Hf0それで何か変わるのかよwwww
せめて意見書なり提案書なりを本社に提出しろ。
できない?
だろーなーwwwwwww
0083名無し生涯学習
2017/05/23(火) 12:44:23.20ID:zAQ79G7cp音楽系の講義のことかな?
ならそれ以外の講義はJASRACは関係無くない?
なんか「全てJASRACが管理してます!」アピールにドン引きしたよ。
0085名無し生涯学習
2017/05/23(火) 14:41:49.33ID:rGKltyEb0中途半端に分散したせいで、随意契約の費用が数倍に跳ね上がった
権利者にもある程度まわってるのかといえばそうでもなく、タダ単にJASRAC憎しで脱退して他所に行ったが実態は似たようなもんだという話
0086名無し生涯学習
2017/05/23(火) 16:27:53.65ID:ObJ9BE1B0https://twitter.com/side55mode (← ツイッター)
山佳奈子さん「この法案は実はテロ以外にしか適用されない。
テロ対策の法律は2014年までに整備が終わっているので、テロ以外のものしか残っていない。テロ対策にはまったく役に立たない内容ということが、
国民にほとんど知られないまま強行採決されようとしているのが問題」(RT)
0087名無し生涯学習
2017/05/23(火) 16:32:03.00ID:rGKltyEb0普通に視聴しないできないなら辞めちまえよと
0088名無し生涯学習
2017/05/23(火) 16:38:16.09ID:ObJ9BE1B0MITとかハーバートとか世界最先端の大学で講義のネット公開がすすんでいる
おまえは大学の犬か
0090名無し生涯学習
2017/05/23(火) 18:17:43.39ID:ObJ9BE1B0金はかからんようだな 金と権力もったおっさんどもが既得権益守ろうとしてんじゃないの 知らんけど
>財政難に悩む州政府は有名大のネット授業利用を推進しており、専門教員の人員削減につながるとの声もある
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO62234190X01C13A1H1EA00/?df=2
>ペンシルべニア州立大は「ワールド・キャンパス」と銘打って、オンラインだけで学士号が取得できるコースを設置している。
看護学、生物学技師、農業経営などの専攻がある。
>オンラインとはいえ授業についていかなければならず、テストも学生指導もある。
指導するのはキャンパスで教える同じ教授らで、学生間のディスカッションもある。最後にはキャリア・アドバイスも受けられるというフルパッケージだ。
>同校は大学院レベルのコンピューター科学や教育、エンジニアリング、そしてMBA(経営学修士号)のオンライン・コースも提供しており、キャンパスの授業と同じぐらいオンラインに力を入れている。
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO87153040S5A520C1H56A00/(ibid)
0091名無し生涯学習
2017/05/23(火) 18:30:38.12ID:zAQ79G7cp>まあ、放送講義のDL保存って普通の大学で友達に代返&ICレコーダー録音&板書スマホ撮影してもらうぐらいひどいもんだと思うがなぁ
全然違うだろwあまりにもトンチンカンすぎて笑うしかないw
0092名無し生涯学習
2017/05/23(火) 19:29:03.32ID:D7/oqGEHM0093名無し生涯学習
2017/05/23(火) 19:38:25.95ID:PIux8LuK0>財政難に悩む州政府は有名大のネット授業利用を推進
つまり財政難に悩む放送大学も「サイバー」や「早稲田」のインターネット授業を利用して
放送大学自身は今まで通りでやるってことかい?
MITやハーバートとかとは違うようだな
0094名無し生涯学習
2017/05/23(火) 20:01:09.13ID:bBOQNVqB00095名無し生涯学習
2017/05/23(火) 20:02:47.47ID:bBOQNVqB0OUJの掲示板とかで科目同士の交流とかできて
相互補完できんのかと思ってたけど、
ほぼない、ソロの戦い
0098名無し生涯学習
2017/05/23(火) 21:29:48.48ID:bBOQNVqB0どうつかうの?
民法と行政法を取ってるんだけど、
「権利の主体あるある」とかスレ立てしていく感じ?
「被成年後見人を萌え幼女で例えてみた」とか
0099名無し生涯学習
2017/05/23(火) 21:40:13.61ID:TYPZjwAzdこれできっと万全な対策になってくれるかな
0100名無し生涯学習
2017/05/23(火) 23:23:51.14ID:MACWfsImrまだ3回目だけど気に入った
0101名無し生涯学習
2017/05/24(水) 01:50:45.59ID:KnHixiHPdhttp://classtream.jp/qa/#security2
こんなのあったけど
これ使ってるだけなのかな?
フラッシュの説明もあるし
このシステムの使用アプリとスクリーンショットもそっくり
HTML5化は当分望めないか
0102名無し生涯学習
2017/05/24(水) 02:22:21.37ID:SmOX0Fs90ん?そのシステムの使用要件に
また、視聴推奨環境でご案内しているとおり、モバイル(スマートフォン/タブレット)からの視聴には、
原則、専用視聴アプリ「クラストミル」のインストールが必要となります。
となってるがクラストミルをインストールすると不具合が解消するとか?
0103名無し生涯学習
2017/05/24(水) 03:50:22.10ID:DDXa2jsY00104名無し生涯学習
2017/05/24(水) 06:23:28.44ID:/GKxyk+Z0無償で配信してるようつべ動画でも砲台授業を越えてるものが多いからな。
例えばこれと「人体の構造と機能」を比べて欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=OVAdCKaU3vY
0105名無し生涯学習
2017/05/24(水) 06:38:53.71ID:DDXa2jsY0もっと工夫しろよ
旧来の大学の講義をただ再現しますってんじゃなくて
頭の悪いゲストと対話するとかじゃなくて
HarvardもMITもネットで授業を視聴できるわけだし
まともに比べたらはっきりいって競争力ないよね
なんだかんだ壁を作って縄張りを守ろうとしてるだけ
0107名無し生涯学習
2017/05/24(水) 07:15:01.05ID:KnHixiHPdパソコンの方は
0108名無し生涯学習
2017/05/24(水) 07:16:41.76ID:KnHixiHPdシステム構築費は安かったんだろうね
一部カスタマイズしてるぶん上乗せかな
0109名無し生涯学習
2017/05/24(水) 07:37:04.34ID:h5vjUWymr0112名無し生涯学習
2017/05/24(水) 09:26:44.72ID:SmOX0Fs90記述の回答の辺りから出ると考えていい?
0113名無し生涯学習
2017/05/24(水) 11:07:59.31ID:r5t7Dk68r0114名無し生涯学習
2017/05/24(水) 11:32:04.28ID:mGe3wVVS0だったら書くけど。
0115名無し生涯学習
2017/05/24(水) 12:19:16.44ID:ePX7TKDLM0117名無し生涯学習
2017/05/24(水) 12:27:50.53ID:IBjmiEJK改善はないな、改悪はあるかもね
0118名無し生涯学習
2017/05/24(水) 12:27:55.62ID:LEmcQFo6rいいよ。俺がそれをプリントアウトして「他の学生からこのような意見がありましたので送付させていただきます」
ってFAXで送っといてやるよ。
うちは電話とFAX、電話番号が違うから学校側はFAX番号では俺だと特定できないからガンガン送っといてやるよ。
それを見て改善するかどうかは学校側の考え方次第だからわかんないが。
0120名無し生涯学習
2017/05/24(水) 12:38:53.88ID:IBjmiEJK威力業務妨害罪で告発、令状とりゃ簡単にわかる
普通、業務用faxなら、迷惑fax扱いで処理できるけどね
0121名無し生涯学習
2017/05/24(水) 12:48:50.39ID:LEmcQFo6r苦情言ったら改悪する。
どうしようもないな。ほめたたえろってか?
アプリとってもいいです。いつも途中で勝手に止まってくださるおかげで再度最初から見ることになるので
反復学習として最適です。こんなすごいアプリ他には絶対にありません!放大ならではの優秀なアプリですね。
これでいいんじゃね?w
0123名無し生涯学習
2017/05/24(水) 13:15:41.63ID:DDXa2jsY0それよか学生自治会でも立ち上げて毎年改善要求を取りまとめて提出すればいいんだよ
教科別スレッドを立ち上げて授業評価したり議論したり勉強会したりするのも良い
しかも放送大学学生に限定せずに
バカ大学にはあまり期待せずとも良い
0124名無し生涯学習
2017/05/24(水) 13:38:36.58ID:LEmcQFo6r威力業務妨害罪の意味をわかってないでしょ?業務妨害にすらならないよ。
「番号通知してきてるんでしょ?迷惑なら拒否すれば?」と言われるだろうね。
>>122
まあね。名乗ってないと嫌がらせと思われても仕方ないね。
>>123
それなんだよ。一番なのは何人かが結集して会を作ればいいんだよ。
そうすれば「会としての要望書」として正式に出せるし、回答の要求もできる。
ただここは2ちゃんだから集まらないだろうなあってわかりきってるから諦めてる。
0125名無し生涯学習
2017/05/24(水) 14:26:08.87ID:rGsAT3Hq0https://www.change.org/ja
0126名無し生涯学習
2017/05/24(水) 14:43:54.55ID:rGsAT3Hq0ネット含む手段使って署名集めればある程度は集まるかもな
0128名無し生涯学習
2017/05/24(水) 17:02:10.70ID:RXTxHxMi0そんなに必死になるほどのもんじゃないだろw
0129名無し生涯学習
2017/05/24(水) 17:02:54.60ID:HMeQ1qNo大量のFAx、着信は威力妨害が成立しますよ
実際に摘発例があります。
特にFAXは紙を浪費しますし、損害を与えています。
それに着信拒否したとしても、数十秒は他の着信を妨害しています。
0130名無し生涯学習
2017/05/24(水) 17:04:44.25ID:rGsAT3Hq00131名無し生涯学習
2017/05/24(水) 17:09:24.81ID:HMeQ1qNo2chの要望なんて学生なのかもわからねぇヤツの要望なんて
会議にだせねだろ
それに2chスレなんて少数者、放送大学学生の代表者じゃないよ
0132名無し生涯学習
2017/05/24(水) 17:16:49.41ID:DQEi+Tr0K0133名無し生涯学習
2017/05/24(水) 17:53:55.09ID:lD7BcWMs0通信指導を出してきたんだけど、他の郵便物が中に入ったら困るってことで
上と下をテープでふさがれた…大丈夫なのかな
0134名無し生涯学習
2017/05/24(水) 18:37:13.53ID:rGsAT3Hq0オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、
ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、…と書きつつ、
まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、
あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー(2016年8月30日)
0135名無し生涯学習
2017/05/24(水) 18:53:47.66ID:0cidUXNe00136名無し生涯学習
2017/05/24(水) 19:02:48.94ID:9NSEpnQ2Mそもそも自治会なんて放大で機能するとは思えないがな。
アクティブなメンバーは世間知らずのガキとヒマなジジババと無職だろ?
大部分の学生が問題にしていないようなことで必死になれるのはそういうやつだけだから、声がでかいだけで学生の代表面されても迷惑なだけ。
0137名無し生涯学習
2017/05/24(水) 19:06:46.82ID:DDXa2jsY0口が悪いね
0138名無し生涯学習
2017/05/24(水) 19:33:42.92ID:B/20rpp3r0139名無し生涯学習
2017/05/24(水) 21:02:01.92ID:ipeobnk200140名無し生涯学習
2017/05/24(水) 23:56:38.15ID:ByRLPWbi00141名無し生涯学習
2017/05/25(木) 00:04:11.26ID:9c8HHHWi0郵便局の人が中を確認したうえで上下ふさいだんなら、大丈夫なんじゃないかな。
受け付けた郵便局が付箋するなりして美浜郵便局まで連絡できれば問題ないと思うが。
0142名無し生涯学習
2017/05/25(木) 00:07:25.09ID:9c8HHHWi0砲台ってさ。刑事事件にでもならない限りはシステムを改善しない。
あの文京の面接授業大量増発は刑事事件がもたらしたものなんだぜ。
自分は逮捕されてもいいんだ、って人が現れない限り、砲台は良くならないぜ。(風評は悪くなるが)
0143名無し生涯学習
2017/05/25(木) 00:14:03.08ID:9c8HHHWi0美浜郵便局でどこか開けるかも知れないな。
ポスト投函でなくて局で中を確認して受け付けたことが明らか(証紙等)ならば大丈夫だろう。
0144名無し生涯学習
2017/05/25(木) 00:58:36.65ID:ARGsl/ZKd0145名無し生涯学習
2017/05/25(木) 01:15:42.77ID:UaDeH1yP0普通に定形外を窓口によく出すがA4の封筒を半分に折って端だけセロテープで止めて出すと
必ずそれ言われる。20回以上言われたことある。「両端もガムテープで塞がせていただきますね」って塞がれる。
普通は上側の三分の一程度開いてて中身が確認できればいいんだがあそこまで上下全開に開いてると
窓口だと絶対に塞がれるよ。
まあ俺はオンラインで提出してるから実際にあの封筒を投函したことはないがあれはさすがに
マズくない?って思う。上下全開でしかも貫通してるからポスト投函したら他の郵便はがきとか
紛れ込んできてもおかしくないとは思う。
あれって自動仕分け機が完全に導入されている今は上側三分の一程度を開く必要もないとは聞いたことがある。
開いてたところで実際の話、誰も中を確認なんてしないから。よほど何かゴツゴツしてて明らかに
「書類だけではない」という場合でないと確認なんかしない。
到着の美浜郵便局もそういう異常がないと確認なんかしない。するとしても局で切れない。切って中の書類まで
切ってしまうとマズいでしょ。だから配達員が放大に渡す時に放大の人に開封してもらう形になる。
0146名無し生涯学習
2017/05/25(木) 01:47:11.12ID:OajZ9nZT00147名無し生涯学習
2017/05/25(木) 02:12:42.21ID:azQtkXNu0が定説
0148名無し生涯学習
2017/05/25(木) 03:41:22.14ID:TjC4we0PK文京だけは行くのやめるわ。
0149名無し生涯学習
2017/05/25(木) 05:07:53.06ID:8ydmwiE40回収ボックスにいれておけば。
じゃなきゃ事務員に直接言えばいいんだよ。
0150名無し生涯学習
2017/05/25(木) 06:55:58.98ID:/T5tGITF0ここはオープン席でモロ出しの無修正エロ動画を見てもいい店です
店員に苦情を言ったら眼鏡をかけたピンク色の服を着た40歳くらいの気持ち悪いメガネ男(店長?)がでてきて「オープン席でエロ動画見ていいんです」と言われましたww
ここは男子トイレに乳首がモロ出しのアダルト動画のポスターが貼ってあってります(ポパイの店内で見てダウンロードできるアダルト動画のポスター)
ここは女性も通る通路に乳首がモロ出しのアダルトDVDが置いてあります
ここは、ほぼ性器が露出してる同人誌がたくさん置いてあります
JR横浜駅のポパイ(西口店、東口店)は未成年も大勢利用してる店です
ここは男性客に店内でオナニーを推奨してるので、オナニーしてる軽度の障害があるブサイク男がたくさんいると思われます
オナニーしてるブサイク障害男はズボンとパンツを脱いで席に尻をそのままつけてオナニーしてるのでブサイク障害男のウンチが席に付着しちゃってるのでかなり不潔です
オナニーした手には精子も付いてるのでマウスやキーボードや扉にも精子が付着してるはずです
横浜の漫画喫茶ポパイ(ネットカフェ・ポパイ)はまともな店ではないです
0151名無し生涯学習
2017/05/25(木) 07:43:53.14ID:9c8HHHWi0自動仕分け機って、定形外も対象だったっけ?
投函口が2つあるポストに出す時は定形外の投入口だからハガキが混じる恐れはないんだが、確かにあの形状で開封してると何か紛れ込む可能性はあるな。
窓口に出したこともあるけど、特に何も言われなかったよ。上下を閉じられた訳でもないし。
0152名無し生涯学習
2017/05/25(木) 07:45:53.61ID:F8/aUVQm0数年前に利用したことがありますが、
「自炊できます!」とでかでかと書かれた張り紙してあって
犯罪行為をしている店という印象がありました。
個人でする自炊は犯罪ではないけれど、漫画喫茶なども代行業と一緒ですよね?
その後裁判で作家側が勝訴してから張り紙なくなりましたけど。
西口のほうです。こんな店はじめてだったので、びっくりしました。
0153名無し生涯学習
2017/05/25(木) 07:46:50.04ID:9c8HHHWi0事務の職員は、最近は斜に構えることが多くなってきたよ。
「私は管轄外なので、担当の者に言って下さい」って。(総務・教務など役割分担を盾に)
だから投書のほうがいいかもな。
0154名無し生涯学習
2017/05/25(木) 10:00:55.40ID:UaDeH1yP0あの封筒って定形外になるんだ。封筒もいろんな形があるから縦横の合計寸法で判断してるのかと思ってた。
定形外も自動仕分けって言ってたよ。封筒の底が抜けて中の郵便物が無くなった時に聞いたら
「何をどう仕分けるか」って説明してくれたけどようするに「郵便番号を読み取って地域別に分けるとのこと。
薄っぺらいネックレスを入れてたんだけど「そういう場合は封筒が破れないように封筒の端をテープで保護していただきたいのですが・・」って言われた。
なんかレールの上に乗ったのをどんどん郵便番号を読み取っていくんだって。
やっぱあの形はさすがにマズいよね。でも逆に上下全開だから紛れ込んでもそのままするりと抜けるでしょ、って言われればそうかもしれないけど。
0155名無し生涯学習
2017/05/25(木) 10:22:34.97ID:9c8HHHWi0もしその基準を満たしてても、第三種・第四種は「大型」=定形外扱い。
通信指導冊子は横が既に長3をオーバーしてるからどっちみち定形外。
0156名無し生涯学習
2017/05/25(木) 12:32:15.69ID:SYVTwHfX00157名無し生涯学習
2017/05/25(木) 13:33:14.96ID:GaE2SkYtrキチガイ大に入りたい理由は?金が無いのか?
願書欲しけりゃ俺が送ってやるから住所と名前書け。
0158名無し生涯学習
2017/05/25(木) 13:43:04.02ID:GaE2SkYtrそれでも入りたい変態なら入れば?
136 返信:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2017/05/24(水) 19:02:48.94 ID:9NSEpnQ2M
>>124
そもそも自治会なんて放大で機能するとは思えないがな。
アクティブなメンバーは世間知らずのガキとヒマなジジババと無職だろ?
大部分の学生が問題にしていないようなことで必死になれるのはそういうやつだけだから、声がでかいだけで学生の代表面されても迷惑なだけ。
0159名無し生涯学習
2017/05/25(木) 14:21:01.81ID:vpD/JR+e0あとは復習のみ。
0160名無し生涯学習
2017/05/25(木) 14:55:32.06ID:EjE47FXZ00161名無し生涯学習
2017/05/25(木) 14:57:06.60ID:LYXsyag/0@スイーツによる小学生の社会見学レベルの旅行記
A小学生レベルの感想
B順序まとまりグダグダの素人トーク
以上の地獄が待ちかまえているから気をつけろ。マジで。ちなみに2人いる。
宇宙が面白かっただけに期待しまくって発狂しかけた。
まだ9回までしか観てないけど怖い。
0162名無し生涯学習
2017/05/25(木) 14:59:34.04ID:LYXsyag/0書いた同一人物だけど
文字化けしたわ
「?」は数字のつもりだった。
俺の投稿が荒らしだったらすまん。
0163名無し生涯学習
2017/05/25(木) 15:04:56.24ID:azQtkXNu0非常にレベルが低かったり全体としてテーマにまとまりがなかったりしやすそう
無理に学際的にやろうとして失敗してる方が多いんじゃないかな
おれも
・歴史と人間
・音を追求する
はダメだった
0164名無し生涯学習
2017/05/25(木) 15:41:22.96ID:m9ihefWDr最初取ったグローバル化と社会とかほとんど毎回違う講師だったけどサンプルつうか感じ掴むのに凄く良かった
0165名無し生涯学習
2017/05/25(木) 15:45:00.18ID:kJWBhmMB00167名無し生涯学習
2017/05/25(木) 16:31:56.61ID:1fbyUOTk0先生ふたりだけどけどフロイトとユングの章で担当わかれてるだけだったし。
面接授業も取ってみようかな。
0168名無し生涯学習
2017/05/26(金) 00:28:07.28ID:GKcfban2M0169名無し生涯学習
2017/05/26(金) 03:23:59.70ID:XKEGR9bT0その辺の人に涙を流してお願いしたら
させてくれるかなぁ
0170名無し生涯学習
2017/05/26(金) 03:48:11.19ID:Uv34JIo40バーチャルキャンパスでの反応を見てみると…
〇「早速、退学の手続きをします。」
〇「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
〇「まさかの人事!放送大学ご退任かと思いきや!
仕事は、後任にしっかりと引き継ぎをするとおっしゃていましたが、
それは副学長としての仕事のことだったのですね。何かなぁ〜。」
〇「来生新・新学長の間は、放送大学から学籍を抜きます。」
〇「面接授業を受けたことありますが・・あまりいい印象ではありませんでした。」
〇「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
〇「来生副学長には、授業であったことがありますが、
私も好印象は持てませんでしたね。」
〇「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
〇「新学長は、法律学者としても、大学人としても、適格を欠くと考えます。」
最も深刻なイメージダウンを与えているのが
『日本美術史('14)』の単位認定試験の削除問題
放送大学の歴史の中でも大きな汚点となりました
詳しくは↓
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html
0171名無し生涯学習
2017/05/26(金) 03:57:40.99ID:Uv34JIo40天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶たち↓
來生新 学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長
学問の自由を侵害しパワハラを実行した証拠
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
苦情受付はこちら↓
放送大学
043-276-5111
soumu-ka@ouj.ac.jp
shokuin-gkr@ouj.ac.jp
來生新のフェイスブック
https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/
岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
0173名無し生涯学習
2017/05/26(金) 06:00:43.69ID:Dt2zF/x+0相手は権力者だから変な書き込みで逮捕するのは朝飯前だろう。
0174名無し生涯学習
2017/05/26(金) 06:01:17.15ID:SsVRsj5a0たいてい近い人間だよこういうのは
0175名無し生涯学習
2017/05/26(金) 06:20:29.41ID:xFK+4vJO0学習センターで行われる催物の主体は自治会メンバーだ。
サテライトの運営もね。
センター職員も自治体と本部のハサミ撃ちで大変だね
若い女性職員だったらペロペロしてあげるから来なさいw
0176名無し生涯学習
2017/05/26(金) 06:28:23.15ID:ETTm5WDu0暇で羨ましいよ。
仕事を勉強でそれどころじゃない。
0177名無し生涯学習
2017/05/26(金) 08:29:08.13ID:65k/JQZ00学習センターなんてスクーリングと試験以外で行かないからどうでもいいなw
勝手にやってろよw
0178名無し生涯学習
2017/05/26(金) 10:13:22.31ID:uqmxsrwy0自治会って、いわゆる生徒会だろ
生徒会は学費で賄えるけど、フリーで自治会して
どうやって行動できるの?
コピー代、通信費、大学側との会合の会場こういうのを自腹切れるの?
言い出す奴って、金だすってこと?
金だすなら、名前くらい貸してやるよ、その代わりお前全部やれよ
0179名無し生涯学習
2017/05/26(金) 10:16:50.21ID:uqmxsrwy0生徒は大学の自治には逆らえない判例があるけど、
要望は通る裏付けがあって言い出したんだよな?
0180名無し生涯学習
2017/05/26(金) 10:23:14.82ID:uqmxsrwy0マンション等の自治会と勘違いしたんだよな、わかるよ(TT
無知無能の集まりだもんな?(苦笑
組合法と勘違いするほど頭は良くないもんな。
でも、小学生でも憲法は習うから、OUJの一般知識は小3くらいだよな
0181名無し生涯学習
2017/05/26(金) 10:27:59.97ID:uqmxsrwy0一般常識もおぼつかない馬鹿が学習商法に乗っかって
ユング心理学わーぃみたいな。
馬鹿がどうあがいても、馬鹿のままなのにな
お前等こそ餌だよ、餌が増えれば学習環境は良くなる
ありがとう
0182名無し生涯学習
2017/05/26(金) 10:28:48.24ID:4VBI8nFUa大学は学生な
0183名無し生涯学習
2017/05/26(金) 10:30:44.14ID:LO0Zy3uYd正しくは「中学と高校」です。
0184名無し生涯学習
2017/05/26(金) 10:32:49.40ID:4VBI8nFUa小学生は児童
まああくまで学校教育法上はということに過ぎないが
0185名無し生涯学習
2017/05/26(金) 10:37:21.73ID:5AEwQPt70大学の場合「学生会」だろ。学生会は参加者から年会費もらって運営するだろ。JK
学生は学生運動できるだろ
0186名無し生涯学習
2017/05/26(金) 10:54:26.39ID:/+4pMV5a0左翼の政党とかが関わっているから要注意
表面上は楽しそうでもつきあっていると
宗教の勉強会やら政治集会とかに勧誘される
大阪学習センターの「科学英語の勉強会」では
もろに活動家のおばはんが「打倒安倍内閣」の署名を
参加者に強要していた
教授も見て見ぬふり
0187名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:08:06.33ID:tLY+IX+W0勉強だけでいいよ。
人付き合いなんていらない。
0189名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:26:43.47ID:uqmxsrwy0町内会やマンション自治会は法で認められてる
大学が大学を自治するのも当たり前。
当たり前の事を要注意とか、やれもしない事を言うな知恵遅れ
0190名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:29:19.68ID:uqmxsrwy0知恵遅れが勉強したって意味ないけど
そういう集金システムだからな。
お前みたいな餌が居ればいい。
調子に乗るな、馬鹿のくせに
0191名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:38:38.64ID:uqmxsrwy0お前等のレベルの低さに。
お前等の出す答え、考えの質が圧倒的に低い
0192名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:39:57.16ID:uqmxsrwy00193名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:47:32.97ID:iiryvidbrお前ら学生は「はい」と言って従えばいい。
反抗する奴は退学だ。わかったな。
0194名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:52:04.04ID:uqmxsrwy0お前みたいな土人がOUJに入り、5世代くらいすると
遺伝的にFラン学生が生まれるのか?
生徒云々は、俺が普通の知識人だから判例からひも解いてるだけだ。
修徳高校事件は法曹界では常識だし、自治の法を語る上で出てくる。
小学校くらいで考える問題をお前等は今、60を過ぎてなおできてない。
お前等土人なんて遺伝的無価値を感じるよ
0195名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:55:13.25ID:uqmxsrwy0判例では学校に逆らう奴は退学これが常識だ
なぜなら自治権があるからだ。
そして未成年などには、完全な人権が保障されない
主体となりえない。
そしてお前等馬鹿は当然に、権利を主張できる根拠がない。
土人が金を払って、勉強ごっこをするのが限界だ
0197名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:57:41.17ID:uqmxsrwy0お前みたいな土人は、俺から大学の自治という言葉を聞くまで
一生アホとして暮らし、墓場にはいる。
当然子孫も先祖もアホだ。
俺の知識を授かった事を一族の誇りとしろ。
俺の様な一般人がお前みたいな奴の前に表れる事なんてネットでしかない
0199名無し生涯学習
2017/05/26(金) 11:59:46.41ID:uqmxsrwy0これをテンプレに掲げて生きろ
俺の知識を無料で授けてやったんだ
土人のお前等は歓喜だろうな
0200名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:01:10.91ID:KzLuNeMfd0201名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:01:26.64ID:uqmxsrwy0おまえ人権知らないだろw
バカには法は使えない。最初に習う一般常識だ。
よってお前みたいな馬鹿が権利を主張できない
この意味を理解できないだろww
0202名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:06:13.57ID:uqmxsrwy0毎回思う
0203名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:09:35.59ID:LsLwmET0p0204名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:18:30.86ID:+vX3mPMn0新年会や納涼会での事業収入があるんだよ。
バザーの収益も、学生会の運営に充てる。紙コップやコーヒーセットも学生会で運営している。
所属学生になれば自動的に会員になるが、入会金・会費は取っていない。
センターによって差異は大きいだろうが、うちらではこんな風にやってる。
0206名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:35:28.17ID:rEEbxva0M0209名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:54:06.40ID:+vX3mPMn0だから、來生死ね。氏ねじゃない、死ね。
0210名無し生涯学習
2017/05/26(金) 13:31:24.57ID:hL+i7i/tr来週は面接地獄で潰れるし
0211名無し生涯学習
2017/05/26(金) 13:38:37.74ID:80yt8WsWr11回観てるけどスイーツもう辞めて喋らないで黙ってじっとしててお願い。
学者をゲストで呼んで。
あくまで講師なんだからせめて講師らしくして。お願い本当お願い。
授業してお願いだから。TVだけどタレント目当てじゃないの。タレントトーク要らないの。
知識目当てなの。立場理解してください。
なんでちょくちょく内容重複してたの
自分がやったこと忘れちゃったの?
0212名無し生涯学習
2017/05/26(金) 13:46:05.47ID:80yt8WsWrスイーツ思い出して気分が悪くなってしまった
どうしてくれるんだ糞が。
トラウマになってるじゃねぇか
0213名無し生涯学習
2017/05/26(金) 13:56:28.06ID:g8T0ErPg0本当に学生自治会を立ち上げてこういう頭のおかしい奴を突き上げる必要があるかもな
ここまで狼狽るんだから多分意味があるはず
0214名無し生涯学習
2017/05/26(金) 14:10:41.75ID:XKEGR9bT00215名無し生涯学習
2017/05/26(金) 14:24:13.46ID:LsLwmET0p自治会なんてこと意味ないから。学校側の自治権は判例で認められている。
低脳がいくら集まっても低脳だろ。
0216名無し生涯学習
2017/05/26(金) 14:26:02.27ID:Uv34JIo40なんで粘着して2chチェックして書き込んでんだ
>>173
これで逮捕されるわけないだろ
阿保かお前
>>176
お前も暇な奴だな
仕事も勉強もしないで書き込んでるのか
0217名無し生涯学習
2017/05/26(金) 14:31:30.07ID:5AEwQPt700219名無し生涯学習
2017/05/26(金) 15:35:37.32ID:hL+i7i/tr芸能人的なのが出てんの?
0221名無し生涯学習
2017/05/26(金) 15:39:46.75ID:Uv34JIo40彼が不正にあっせんした
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させてる元凶はこいつら
來生新 学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長
0222名無し生涯学習
2017/05/26(金) 15:42:30.55ID:g8T0ErPg0学校に自治権があるから自治会は意味がないってバカの一つ覚えみたいに繰り返してる奴いるね
自治会って単に独立の自主組織という意味でしょ
誰だって作れるよ
学校の「自治権」とが別に関係がない
学校に自治権があればなんで学生の自主組織に意味がないのか説明してみて
0223名無し生涯学習
2017/05/26(金) 15:43:32.44ID:Uv34JIo40彼が不正にあっせんした
天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し講義(著作権法概論)を継続させてる元凶はこいつら
來生新 学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長
0224名無し生涯学習
2017/05/26(金) 16:02:25.46ID:xFK+4vJO00225名無し生涯学習
2017/05/26(金) 16:39:12.29ID:XlIemJ9s00227名無し生涯学習
2017/05/26(金) 17:41:44.23ID:lVoHkTOI00228名無し生涯学習
2017/05/26(金) 18:13:45.18ID:g8T0ErPg00229名無し生涯学習
2017/05/26(金) 20:12:56.51ID:rauwkYO7Kスレが荒んでいるなぁ…
話逸れるが何故ネトウヨ脳が砲台に入ってくるのか貧困か?
マジにヤバイ系増えすぎだろ
どうしてこうなった
0230名無し生涯学習
2017/05/26(金) 20:20:17.51ID:qjO5qDOFM0231名無し生涯学習
2017/05/26(金) 21:23:15.35ID:ZTPUYPS90http://akb.akiba.coocan.jp/file/uploader.cgi?mode=downld&no=227
0232名無し生涯学習
2017/05/26(金) 23:11:48.26ID:7gNqmgH40/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .| ビクビクッ
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
ビクビクッ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
0233名無し生涯学習
2017/05/27(土) 02:50:08.33ID:rJk/fJb30可愛い女子大生たちと安全に乱交を楽しみたい
0235名無し生涯学習
2017/05/27(土) 06:26:35.50ID:sbtjpeQp00236名無し生涯学習
2017/05/27(土) 06:29:56.18ID:1ztjPN6Ua今日の面接授業休もうかな?
0238名無し生涯学習
2017/05/27(土) 09:04:27.51ID:ixd5Ed5H0>低脳がいくら集まっても低脳だろ。
そう。
一般的に「烏合の衆」と言われる状態。
特に匿名が前提のネット民wという立場で社会に影響を与えようとすると、少なくとも発起人は匿名性を取り払わないと何もできないという現実にぶち当たって結局何もしない。
所詮そういう奴ら。
0239名無し生涯学習
2017/05/27(土) 10:26:20.82ID:BNf33EBA0どんだけ怯えてんだよ
0240名無し生涯学習
2017/05/27(土) 10:52:01.14ID:9ObjUiIf0廃れる放送大学、大学全入時代と少子高齢化で
需要も消えていくわ
0241名無し生涯学習
2017/05/27(土) 10:54:19.11ID:ixd5Ed5H00242名無し生涯学習
2017/05/27(土) 11:30:04.94ID:UufK1S7Er2ちゃんねるネット自治会「BAKABA」をつくるんだってさ。
笑うしかないわ。
>>239
「BAKABA」の組員さん、いつから活動するんですかー?
0243名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:24:49.48ID:t2DcQP3S大学進学率ずっと60%で頭打ちだよ
残りの40%が放送大学のお客さん
0244名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:26:23.26ID:t2DcQP3S0245名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:39:08.66ID:t2DcQP3S一度、社会にでちまった人が対象
ガキ相手の大学は衰退するけど、放送大学は安泰
0246名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:51:55.18ID:n+fCXPfQr原田順子はまあまあええのう
0247名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:57:50.97ID:8JLap1x+0放送大学のお客さんはね。
各省庁とか国立大学法人からの出向してきてるお役人様だよ。
お客様気取りの学生さん、わかったかい?
0248名無し生涯学習
2017/05/27(土) 13:07:23.61ID:TIjKG6OF00249名無し生涯学習
2017/05/27(土) 13:26:50.39ID:9ObjUiIf0単位習得率8割で、卒業率が2割なのは
卒業する気がない奴が多いからだよ。
まともに履修していない、それでも存続する組織
ある意味すごいわ
0250名無し生涯学習
2017/05/27(土) 13:39:59.79ID:n+fCXPfQr0251名無し生涯学習
2017/05/27(土) 14:23:37.52ID:n+fCXPfQr0252名無し生涯学習
2017/05/27(土) 14:23:57.37ID:TOZojHc80前川が不正に斡旋した
天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し講義(著作権法概論)を継続させている人たち↓
來生新 学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長
0253名無し生涯学習
2017/05/27(土) 14:42:02.80ID:B0CuaX6M0レポート作成大変だな
これまで20個以上面接受けたけど一番手が掛かるわ
0254名無し生涯学習
2017/05/27(土) 15:09:32.61ID:6u+A4wDNa4つの実験を公休3日使って書いた。
パソコンが使えない
手書きの学生はもっと大変だと思う。
0256名無し生涯学習
2017/05/27(土) 16:45:40.22ID:8JLap1x+0あくまで補助金決定権や監督権限のある省庁がお客様。
それは病院等の医療機関が際立ってる。
放送大学とて補助金6割。だが病院の補助金は最低7割だ。
高齢者に対しては9割。だから「加齢ですね〜」を合言葉に医療過誤し放題なんだよ。
0257名無し生涯学習
2017/05/27(土) 16:52:00.98ID:UOvWPh0Sr教科書内の引用の後につく(石田、2006a、p.28)や(2006a:2006b:2006c)とか書いてあるんだけど俺がバカ過ぎて意味がわからない
誰か意味教えてくれ
0258名無し生涯学習
2017/05/27(土) 16:56:49.44ID:UOvWPh0Sr引用すると
「転がすタイプの円筒印章が考案され(中略)が登場」(石田、2006a、p.28)すると、(後略)…
な、感じなんだが
0259名無し生涯学習
2017/05/27(土) 17:32:47.41ID:BNf33EBA0同じ著者、出版年の文献ならabcで区別がつけられている
0260名無し生涯学習
2017/05/27(土) 17:41:18.71ID:UOvWPh0Srそういうことか!気になって集中できなかったんだ。ありがとう助かった!
0261名無し生涯学習
2017/05/27(土) 18:46:17.15ID:9ObjUiIf0そういう事、考える頭もないのが
ここの学生だよ。
これからも増税迫られるわけで、負担するのは
お前らだよ
0262名無し生涯学習
2017/05/27(土) 18:59:38.65ID:o7OFeTHBaなんて放送大学生を馬鹿にしてる講師がいたんでムカついてたんだけど
休み時間にほかの生徒と話してたら難しすぎて分からないだってさ あーあー!
0263名無し生涯学習
2017/05/27(土) 19:39:02.58ID:TOZojHc80著者である石田が2006年に出版したある本の28ページから引用した または28ページを参照した
(2006a:2006b:2006c)
石田が2006年に出版した本3つから引用した あるいは参照した アルファベットは単に本を区別するための記号
0264名無し生涯学習
2017/05/27(土) 19:56:44.09ID:n+fCXPfQr今日国際経営聴いとったら宇多田ヒカルのステイゴールドって曲とか聴けましたというか最近普通に流しとる気がするけどこの違いはなんなん?
0265名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:07:29.00ID:TOZojHc80>宇多田はTwitterで「もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、
著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな」とコメント。
宇多田の楽曲を著作権フリーで教育に利用してほしいと語っている。
0266名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:09:48.17ID:n+fCXPfQr0267名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:12:50.52ID:BnsJX2Xqdほかの生徒、ってあんた中学生かいな?そりゃ先生にバカにされてもしゃーないわなww
0268名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:47:53.06ID:8DY2tQTe0>>学校に自治権があればなんで学生の自主組織に意味がないのか説明してみて
判例があるから。
自治権がある相手に、自分ルールが通じる道理がない。OK?
義務の生じない所に権利なんて無いだろ?基本理解ないな
0269名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:49:36.74ID:8DY2tQTe0クソ忙しい。クソ進まない
0270名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:00:19.00ID:BNf33EBA0バカはおまえだろw
別に法律上の権利の話とは限らん
学生のまとまった意見なら大学側も参考にするでしょ
少なくとも学生の利便性を考えるなら
おまえは勝手に話を限定して俺様ルールの中でぐるぐる回ってるだけ
典型的なアスペ
0271名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:03:16.67ID:jHwGHPBjMそうですよね〜
私も4つ有るんで、今3本目終えたとこですけど
すでに先週と今週の土曜日で丸2日掛けてますw
パソコンは文字打つのは良いんだけど
Excelのグラフの軸で四苦八苦しました
0272名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:14:12.27ID:TIjKG6OF0単なるBGMで使ってたのであれば、あくまで音楽の授業で使ってくれとの趣旨で発言したヒッキーの意向は無視だな
0273名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:16:56.71ID:rJk/fJb30身の回りのこと全部やって欲しい
0276名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:23:49.38ID:n+fCXPfQr糞レス書き込んでるよりは有意義だろ
0277名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:44:52.76ID:B0CuaX6M0場と時間空間の物理は無茶中身が圧縮されてるね
さすがに般教レベルは遥かに超えてるわ
実は全分野の科目で一番レベルが高いのかもね
0278名無し生涯学習
2017/05/27(土) 22:26:54.35ID:8JLap1x+0無意味なハショリが多すぎ
0279名無し生涯学習
2017/05/27(土) 22:37:29.65ID:G28opaF90自分もそれで困ったんだが。あれは自力がないとついてけないわ。
0280名無し生涯学習
2017/05/28(日) 00:45:02.47ID:xP3PKdva0うん。
だけど、試験は計算問題もさせずに楽勝なんですよね?
通信課題の計算は解析入門より難しいかもだったけど
0281名無し生涯学習
2017/05/28(日) 01:06:48.61ID:xD7YhQ6p0それ以前に根本的に理解してないときちんと答えられない問題が多かったような。。。
0282名無し生涯学習
2017/05/28(日) 01:09:26.58ID:xD7YhQ6p0結構真面目にやってたつもりだったんだが、どこかで勘違いしてしまっていたらしい。
0283名無し生涯学習
2017/05/28(日) 03:03:29.26ID:TBBtjG0O00284名無し生涯学習
2017/05/28(日) 04:28:20.26ID:afQPzSkS0そこで、オンラインの物理演習の登場なんだよ。
どうせ受講者少ないならこんなものでいいか。ってのが、オンライン科目の登場で若干は緩和されるんでないかな。
今後も続々と出てほしいよ。
単位に直結しないが、今、JMOOCで電磁気学の講座やってるよ。利用できるものは何でも利用しなきゃ。
0285名無し生涯学習
2017/05/28(日) 05:06:53.26ID:KbwLsbIq00287名無し生涯学習
2017/05/28(日) 12:51:59.70ID:TBBtjG0O00288名無し生涯学習
2017/05/28(日) 13:06:50.91ID:HAV+ytz+M物理演習はある意味ガチ(マジで計算の過程も見る)だけど、
内容は初歩力学演習でしかなかったよ
0289名無し生涯学習
2017/05/28(日) 15:57:21.28ID:afQPzSkS0まずは、それでいいんだよ。ナンバリングも310だしな。
初等力学が揺らいでいたら、上級の科目でも揺らいでしまう。
多くの問題を自分で解くってことが大事なんじゃないか。
今後、飛び飛びになってる科目を埋める授業がオンラインでどんどん増えてくると考えれば、かなり将来性あるぞ。(砲台が開設してくれれば)
0290名無し生涯学習
2017/05/28(日) 16:41:26.52ID:E37zz6TMM逆だろ。宇多田がどう思ってようが関係ない。契約の話だから。
宇多田の曲はJASRAC管理楽曲だからJASRACに金払えば終わり。
JASRACが管理してない外国の歌は、その国のJASRACみたいな組織とJASRACが相互契約してれば話は簡単だが、違う場合は権利者から直接許可を取る必要がある。
テレビ放送の許可とネット配信の許可はまた別だったり。
0291名無し生涯学習
2017/05/28(日) 16:50:44.10ID:TiAs/xKL00293名無し生涯学習
2017/05/28(日) 17:55:40.80ID:GXhNO+k20宇多田ヒカルが言及してるのはヤマハやカワイがカスラックに対して異議を唱えてる件だろ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H3W_W7A510C1CR0000/
0294名無し生涯学習
2017/05/28(日) 17:59:33.15ID:TiAs/xKL0思いっきり「学校の授業で」って書いてたからああレスしただけ
0295名無し生涯学習
2017/05/28(日) 18:07:29.77ID:QaUXBdN500296名無し生涯学習
2017/05/28(日) 18:57:28.34ID:W26Zyb800297名無し生涯学習
2017/05/28(日) 20:51:41.93ID:38pJ0PlG0>今後、飛び飛びになってる科目を埋める授業
だったら場と空間よりそっちが優先だろう。
そもそも放送枠に余裕がないのに情報コースとかやるのは愚の骨頂。
というのは学生目線で、あっちの都合優先だからな。放送大学は。
0298名無し生涯学習
2017/05/28(日) 20:55:44.78ID:38pJ0PlG0飛びと飛びの間に何百人のノーベル賞受賞者級の頭脳が存在していると思ってるのだ?
それを一放送大学生が自学自習すんのか?
それを当たり前のように説明する來生新の脳内やいかに。
0299名無し生涯学習
2017/05/28(日) 21:08:37.04ID:38pJ0PlG0いいかげんな小冊子レベルの某物理学科目の印教。いくら同じ質問がきても改訂しない。
放送大学教育振興会の存在意義ってなによ?
他の出版社の評判の高い専門書を使ったほうが学生は幸せになれるのに。
0300名無し生涯学習
2017/05/28(日) 21:30:40.56ID:W26Zyb800301名無し生涯学習
2017/05/28(日) 21:31:23.56ID:afQPzSkS0來生古いをかばう訳じゃないけど、あれはobake執行部で決めたことだろう。
obakeと宮本ミッチーと來生古いと小寺山。
オンエアで小寺山が「これは素晴らしいカリキュラム」だと自画自賛。
カリキュラム改悪と「分かりやすい」というナンバリング。
ま、物理演習以外に色々出てくれば問題ないと思うんだけどね。
やはりやるなら初等力学からだよ。
0302名無し生涯学習
2017/05/28(日) 21:38:25.19ID:afQPzSkS0一般の通信制大学は、専用の印刷教材が授業の本体なんだよ。印刷教材で全て理解させなきゃならない。
通学制大学は、市販本を使ったとしても所詮はオカズにすぎない。メインは講義なんだし、市販本の全てをやる訳でない。
砲台の授業は、一般の通信制大学と通学制大学の方式を折半しているから、専用の印刷教材と放送番組の両方が必要。
市販本が必要な人は各自で買えばいいだけなんだしな。
0304名無し生涯学習
2017/05/28(日) 21:49:15.34ID:xYrirhG90大学にとって「教育」自体がオカズに過ぎないんだよ
どう転んでも大した違いはないことに気がつかないと
0305名無し生涯学習
2017/05/28(日) 22:11:01.08ID:W26Zyb80文科省の下っ端役人が決めたことだよ。
学長だの副学長だの理事だの理事長だのただの傀儡、理事会、理事なんぞに
何の決定権も無いよ。
0307名無し生涯学習
2017/05/28(日) 23:11:13.79ID:JZ5o/QqS0主任講師なんですか?
0308名無し生涯学習
2017/05/28(日) 23:12:50.00ID:TBBtjG0O0バブバブいいながらおっぱいしゃぶりながらお勉強したい
0309名無し生涯学習
2017/05/28(日) 23:14:37.77ID:JZ5o/QqS0まったく進んでいなくて。
1000字の場合
起承転結?で書けばいいのですか?
0310名無し生涯学習
2017/05/28(日) 23:38:54.05ID:TBBtjG0O0・結論から書くこともある
・「転」は必ずしも必要でない。
特に1000字のレポートで転を入れると、書ききれない可能性がある
0312名無し生涯学習
2017/05/28(日) 23:42:55.83ID:dRNZ6gqX00313名無し生涯学習
2017/05/28(日) 23:45:58.57ID:JZ5o/QqS0よくわかりませんが、書いてみます。
0314名無し生涯学習
2017/05/28(日) 23:46:46.85ID:JZ5o/QqS0ありがとうございます。
できれば主任講師に見ていただきたいですね。
0315名無し生涯学習
2017/05/29(月) 00:58:32.10ID:y91cYhM80今すぐ美少女性奴隷をあてがって欲しい
0317名無し生涯学習
2017/05/29(月) 01:48:58.03ID:0aXNqh5Sr10/10ではあったが持ち込み不可だとヤバい
0318名無し生涯学習
2017/05/29(月) 02:03:38.86ID:0aXNqh5Srよりによって
0319名無し生涯学習
2017/05/29(月) 02:11:59.74ID:0aXNqh5Sr0321名無し生涯学習
2017/05/29(月) 02:35:29.75ID:ncfdLFnFr美人というよりかわいいって感じかな?学習院なので頭はいいほうだと思うけど。
私自身はお金持ちではないけど実家はもちろんお金あるわよ。
優しさは基準がわからないけど1年に1回ぐらいしか怒らないわよ。
0322名無し生涯学習
2017/05/29(月) 05:53:26.05ID:VoP1zkov00323名無し生涯学習
2017/05/29(月) 07:32:19.12ID:EkhZZkLOd試験まで55日
0325名無し生涯学習
2017/05/29(月) 08:32:44.22ID:LjjaWylm0相手は57歳で41歳のおれより少し年上だけど
美人でいい子だよ
いっしょに勉強したり楽しいよ
面接授業にいってよかったよ
0326名無し生涯学習
2017/05/29(月) 10:43:42.22ID:rIdb6zq400327名無し生涯学習
2017/05/29(月) 11:22:04.60ID:MhJgaziAd0328名無し生涯学習
2017/05/29(月) 11:23:00.92ID:4CxI3enK0一本!
大学の教授・准教授の中には、学生の指導はせず学内の○○研究所や○○センターで研究に専念する人もいるんだよ。
俺の場合は、面接授業でそうした教授の授業受けたこともあるけど、「普段は学生の相手をしていないけど○○所長に頼まれてここで授業やることになった」ってさ。
大学の本業って本来はそっちなのかもな。
0329名無し生涯学習
2017/05/29(月) 11:26:56.98ID:4CxI3enK0じゃ、俺からグラスラを召し上げたのは、文科省の馬鹿どもか。
死ねよ、クソったれが・・・(←>>305じゃないから安心汁)
0330名無し生涯学習
2017/05/29(月) 12:11:29.77ID:Ev2KQZiR0NIKUそういう校務分掌なしの大学教員なんて、今は
かなりレア。
0331名無し生涯学習
2017/05/29(月) 12:44:43.16ID:Z6WUq+Ka0NIKU0332名無し生涯学習
2017/05/29(月) 12:50:48.31ID:6ku1LluQ0NIKU分割の計算ができてない。0点。
「57歳」を無視して発言するだけなら「俺は19歳を365人で日替わり」でよくなってしまう。
0334名無し生涯学習
2017/05/29(月) 13:03:08.17ID:a2/UJesj0NIKU0336名無し生涯学習
2017/05/29(月) 14:43:44.93ID:2HdMQ5Mp0NIKU13才を1人
18歳をひとり
9歳を1人にする
0337名無し生涯学習
2017/05/29(月) 14:46:55.80ID:2HdMQ5Mp0NIKU0338名無し生涯学習
2017/05/29(月) 16:59:06.72ID:/P6g1bwl0NIKU常人なら冗談でもそんなこと書けない
0339名無し生涯学習
2017/05/29(月) 17:32:18.70ID:sipfjPse0NIKU0340名無し生涯学習
2017/05/29(月) 17:53:20.06ID:bt07DVMD0NIKU漢字を少しひらがなに変える。(恥ずかしくない一般的にほぐす程度)
最後の締めくくりを付け加えたり。(だから〜である。的にくくって言葉を変えては締める)
それである程度、稼ぐことできるよ
0341名無し生涯学習
2017/05/29(月) 18:00:36.53ID:PE3CiHVy0NIKU改行っていうか段落を増やすのも効く
0343名無し生涯学習
2017/05/29(月) 18:07:27.61ID:y91cYhM80NIKUまだ若すぎるのか
0344名無し生涯学習
2017/05/29(月) 18:09:54.04ID:a2/UJesj0NIKU普通は多めに書いて推敲で削っていくんだけどね。
どこかの段落で話を深めて書き加えられる場所があるはずだから、それだけで100字くらい稼げる。
試験の時はひらがなでもいいかもしれないけど、通信指導は十分時間があるんだからキチンと書きなよ。
0345名無し生涯学習
2017/05/29(月) 18:13:27.78ID:PE3CiHVy0NIKU800字前後を改行なしのひとつの段落で埋めたってこと?
それはそれで極端な気がするけど
0346名無し生涯学習
2017/05/29(月) 18:16:22.93ID:bt07DVMD0NIKUこういうのって詰めるんじゃないの?
だからパソコンで文字数カウントエディターってソフトで書いてって、書き写したんだけど。
書き写し後もマスを数えて文字数に違いないかチェックしたし
0347名無し生涯学習
2017/05/29(月) 18:22:36.75ID:PE3CiHVy0NIKUうーん そんなことはないと思う
なにをテーマに書くにしても意味内容のまとまりで段落は改めるんじゃないかな
おれはそうしてるし それを問題視されたことはないけど
0348名無し生涯学習
2017/05/29(月) 18:39:56.38ID:khKMikk9pNIKU0349名無し生涯学習
2017/05/29(月) 19:28:09.37ID:FxNq/TrDaNIKU欧米式(wordの文字数カウント)文字数を空白を含めずにそのまま数える
日本式だと一行一文字で改行しても20文字とカウントするので文字数が多くなるから書くことがないときはこちら
欧米式だと沢山書くことができるので調子がいいときはこちら方式
0350名無し生涯学習
2017/05/29(月) 19:36:40.56ID:MIgv7+jdaNIKU0351名無し生涯学習
2017/05/29(月) 20:41:59.78ID:ulboX7qPdNIKU去年7/1後期面接授業発表
もう直ぐだな
で何選ぶか考え始めて試験勉強時間が減ってしまうんだ
0352名無し生涯学習
2017/05/29(月) 20:42:06.70ID:kM5PhKM60NIKU0353名無し生涯学習
2017/05/29(月) 20:51:19.85ID:sipfjPse0NIKUTweetなら無限大で書けるけどこういうのキツインゴね
0355名無し生涯学習
2017/05/29(月) 21:10:31.62ID:kM5PhKM60NIKU0358名無し生涯学習
2017/05/29(月) 23:34:27.86ID:FWYCQfNV0NIKU20文字×列数とか、wordでうまく設定できなかったから、
ふつうの文書みたいに約1000字にして
さきほど投函しました。
そういうのは減点されるのかしら。
手書の書式も15文字×18って、
こんな書式、信じられないって思ったのは私だけ?
今、何文字かわかりにくいですよね。
マス目もなんだか書きにくそうで。
まさか30年前からの・・・?
面接授業、追加は現金書留とか、ちょいちょい
昭和の産物が・・・。
0359名無し生涯学習
2017/05/29(月) 23:49:03.50ID:0owG3TVj0NIKUhttps://www.audioleaf.com/minayuri/
0360名無し生涯学習
2017/05/29(月) 23:57:36.58ID:FWYCQfNV0NIKU何点以上だと合格なんですか?
選択式のだととりあえず出しておけば、合格できるようなこと書いてあったけれど。
0361名無し生涯学習
2017/05/30(火) 00:24:15.36ID:f8dm9gcD0「まゆゆ」は放棄したのかな? 四股名も実体と合ってない。(碧山みたいな体形して)
月とすっぽんもいいところ。
わ〜ては、ジャイアン〜、がき大将
0362名無し生涯学習
2017/05/30(火) 00:29:47.98ID:f8dm9gcD0点数は公表しないけども、ボーダーはかなり低めに設定しているはず。
余程ひどいのはアウトだけどね。
通信指導の記述では何割できたから何点ってことはないし、点数も非公表。(講師がうっかり書いても黒塗りにされる)
違反を承知しつつも(本部の許可を取って)教育的な配慮であえて公表する先生もいた。
0363名無し生涯学習
2017/05/30(火) 04:15:01.74ID:VQYy0Vwm0他の教員はどうだろな
0364名無し生涯学習
2017/05/30(火) 05:12:54.39ID:/CX50kq00―日本国・日本民族破滅計画―
・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex)
・突端主義
・拝金主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅
・否定消極主義 等々
0365名無し生涯学習
2017/05/30(火) 05:13:59.43ID:u2NNYIXW0典型的な偽書だよ
日本人が書いたネタ
0366名無し生涯学習
2017/05/30(火) 05:26:14.38ID:PL8qY9Vhrノラリくらり
無能
事務は角田が感じ悪い
0367名無し生涯学習
2017/05/30(火) 06:14:00.00ID:fs0RvsKG0それ面白そうだから、後期に取る予定。
4年生大学の数学科出てるけど、趣味で放送大学に入ってる。物理は大学時代取ってなかった。
だけど、私はまあ忘れているところはあるにせよ、大学数学を学んでいるからいいけど、
本当に高卒で放送大学に入った人が理解できるんだろうか?
できたら立派。高専出身とかじゃないと難しそう。
0368名無し生涯学習
2017/05/30(火) 07:46:13.99ID:pO6RP9JR0【本部長】 小泉進次郎 【モンサント】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1285092910/
【県隊長】 石川たくみ 【アグリ詐欺】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1491719947/
【三浦市】 吉田 英男 【公用車不正】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/
0369名無し生涯学習
2017/05/30(火) 08:15:14.36ID:aVIxdVnYM物理屋が使ってる数学の大部分は、数学科で学ぶ数学とは違いますよね
回転とか発散とかδ関数とか…
0370名無し生涯学習
2017/05/30(火) 10:27:30.95ID:exMOgXn6awordだと20X20か20X10だけだね
libreofficeのwriterならば縦横の行数を指定できるよ
誰でも無料でダウンロードできるので次回に備えてチェック
0371名無し生涯学習
2017/05/30(火) 12:18:32.00ID:I5t0Oyz5a0372名無し生涯学習
2017/05/30(火) 12:20:22.62ID:DX5A4wV3r0373名無し生涯学習
2017/05/30(火) 12:38:13.10ID:r6uI+Pk500374名無し生涯学習
2017/05/30(火) 12:40:38.51ID:Mn7rg6Ux4年だろうと10年だろうと卒業迄に必要な費用は同じ
1単位5,500円×124単位+入学料24,000=706,000円
学費(授業料、入学料)
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/gakubu/tuition.html
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/tuition.html
0375名無し生涯学習
2017/05/30(火) 13:03:48.17ID:f8dm9gcD0関連項目
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E8%88%88%E5%B1%B1%E4%B8%80%E4%BA%BA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E4%BC%B8%E8%A1%8C
0376名無し生涯学習
2017/05/30(火) 15:00:19.55ID:kzwYoE0D00377名無し生涯学習
2017/05/30(火) 15:01:06.04ID:VQYy0Vwm0なんか分野の抜けが多くて自主学習の負担が重そうな印象あるわ
0379名無し生涯学習
2017/05/30(火) 15:05:28.03ID:kzwYoE0D0放送授業は見てない
通信指導のために印刷教材だけ読んでるんだけど
椅子の形と色について3章くらい使っててツライ
0380名無し生涯学習
2017/05/30(火) 15:12:05.24ID:kzwYoE0D0椅子デザインの「色と形」問題
「かわいい椅子には旅をさせろ」展について
13章 社会の中の色
椅子の色はどのような構成によって決定されるのか
椅子の「色」に関係する素材とデザイン
14章 社会の中の形
「形態は機能にしたがう」
椅子にとって機能主義とはどのようなことなのか
椅子の「形」とディドロ効果
みとけよみとけよ〜(迫真)
0381名無し生涯学習
2017/05/30(火) 15:20:15.95ID:Zeck29R0d0382名無し生涯学習
2017/05/30(火) 15:21:35.17ID:Zeck29R0dそもそも学生ではない
0383名無し生涯学習
2017/05/30(火) 17:00:38.99ID:/ZgS2wkA0なので、放大から理系はじめると、俺みたく量子化学(閉講)を4回も受講することになる。\(^o^)/
0384名無し生涯学習
2017/05/30(火) 17:26:48.46ID:sJnFFeM4d行政法は法大の勉強やっとけば後は過去問で通るかな
0385名無し生涯学習
2017/05/30(火) 17:51:19.76ID:VQYy0Vwm00386名無し生涯学習
2017/05/30(火) 18:05:31.50ID:4Pgv5sgv0(ヾノ・∀・`)ムリムリ>行政書士
0389名無し生涯学習
2017/05/30(火) 19:41:19.00ID:qFbqc9koa0392名無し生涯学習
2017/05/30(火) 20:45:12.00ID:dPYJ7E5zM藤田宙靖氏は元最高裁判事の行政法学者
1990年代に本学で行政法を講じていた
その時の印刷教材を元に、名著行政法入門
が産まれたような気がした
0394名無し生涯学習
2017/05/30(火) 21:29:08.99ID:yBal+8xo0シャーペンで記入してるヤシいる?
0396名無し生涯学習
2017/05/30(火) 22:53:09.10ID:rRynlx+n0濃いぶんには問題ないんじゃない?誰か何か指摘されたことある人いる?
0398名無し生涯学習
2017/05/30(火) 22:55:45.69ID:yBal+8xo02chでシャーペンで問題ないと言われたからとゴリ押す
0399名無し生涯学習
2017/05/30(火) 23:07:22.80ID:s55xaouH00400名無し生涯学習
2017/05/30(火) 23:26:29.03ID:C66doL/eK0401名無し生涯学習
2017/05/30(火) 23:30:10.12ID:oVxbf6kn0携帯用えんぴつ削りとか準備したよ
0402名無し生涯学習
2017/05/30(火) 23:39:05.61ID:AGJd8zHE0wordはどちらかしか選べないんですね。
どちらも見ずらそうです。。。
0403名無し生涯学習
2017/05/30(火) 23:40:36.83ID:AGJd8zHE0そうですよね、記述って真剣に採点していたら、
いくら時間があっても。
0404名無し生涯学習
2017/05/30(火) 23:42:27.92ID:AGJd8zHE03割ってなんか情けないですけど、5割にでもしたら
落第者が増えてしまってもですよね。
0405名無し生涯学習
2017/05/30(火) 23:44:10.30ID:AGJd8zHE0投函したのですが、どれも受理となっていません。
ちなみに千葉県なのですが、郵送の方いらっしゃいますか?
0407名無し生涯学習
2017/05/30(火) 23:53:25.54ID:cxMB7roZr小学生の低学年だとすんごい筆圧で書くからすぐに先がチビる。チビると嬉しそうに鉛筆削りでウィンウィン遊ぶ。
キンキンに尖らせて満足してしばらくすると筆圧がすごいからすぐチビる。また鉛筆削りでウィンウィン遊ぶ。
削って遊んでる時間のほうが明らかに長い。笑
で、俺もそれを使ってる。2B。別にわざわざ選んだわけじゃなくて標準で2Bなんだよ。
まあ確かにあの筆圧でHBだと折れるな。メーカーもそういうのわかってて作ってるんでしょ。
なんかHBって昭和っぽくない?
0408名無し生涯学習
2017/05/31(水) 00:11:21.04ID:qwczah7f締切日まで気長に待つしか無いです。
いつものことです。
私は特定記録付き送りました、お届け先にお届け済みになってますが
受理にはなっていません
0409名無し生涯学習
2017/05/31(水) 00:12:21.97ID:fmrJZUIL0訂正か何かないのかな
0410名無し生涯学習
2017/05/31(水) 00:50:04.75ID:8N9sEqdR0いつもそんなに遅いんですね。
受理だけなのに。
0411名無し生涯学習
2017/05/31(水) 01:06:48.25ID:oZfWZozG0まだ慌てる時間じゃない
0414名無し生涯学習
2017/05/31(水) 02:18:07.96ID:TAw7ewzU0さっぱりわからないしわかりそうな気配もないからやる気でない
捨てるかも知れない
それでも他の科目がすべて合格なら卒業に必要な単位が揃う
0415名無し生涯学習
2017/05/31(水) 02:54:31.44ID:TAw7ewzU0と1月半でどこまでいけるか
0416名無し生涯学習
2017/05/31(水) 06:01:45.43ID:h0V1fx330俺は8年で200単位以上取ったが40単位は落とした
結果は結果として受け止めるだけ
気楽にいこう
0417名無し生涯学習
2017/05/31(水) 06:13:10.38ID:X2wrkXz00学生が消化不良になるほど教育効果が薄いのが放送大学の最大の欠点。
それを勝手に受け入れるなんて。
そもそも、お前がいくら単位を落としたからって誰も参考にしないから
0418名無し生涯学習
2017/05/31(水) 07:03:02.74ID:Q1lweNKX0単位取るだけなら、過去問の解答を必死に作ればどうにかなるよ
ただ、2016年1学期の問題には、不適切問題があるのに注意
この事実は発表されてないみたいなので
0419名無し生涯学習
2017/05/31(水) 08:03:50.44ID:l3vusrLI0中身を得ることに特化して単位が疎かになるタイプ
0420名無し生涯学習
2017/05/31(水) 08:12:56.32ID:PUkKB9b000421名無し生涯学習
2017/05/31(水) 08:16:57.29ID:XsCmLp3iH前期だけ開講してて後期は開講しない科目、あるいはその逆などはありますか?
0423名無し生涯学習
2017/05/31(水) 10:03:03.52ID:l3vusrLI0その時間別の勉強や遊びに使う
0425名無し生涯学習
2017/05/31(水) 13:37:28.36ID:ACA/+v29Mだいぶ前に数科目存在したことはある
後期開講科目だったけど、閉講が前期だったかは覚えてない
0426名無し生涯学習
2017/05/31(水) 14:28:18.42ID:fKBsGSFF0科目名の後ろのカッコ内の年度が同じなら全く同じ科目だよ。
開講から4年経ったものはいつ閉講してもおかしくないと思って選んでいる。
面白い科目の閉講が決まると、駆け込み履修がこのスレでも報告されているw
0427名無し生涯学習
2017/05/31(水) 14:35:52.15ID:GqfO0rxc0だよなあ。
鉛筆なんて幾らもするものでもないし、何故買わないのか理解できないな。
砲台に払う金があるなら、容易に買える金額だ。
0429名無し生涯学習
2017/05/31(水) 14:52:06.34ID:ok1wNwNg00430名無し生涯学習
2017/05/31(水) 15:19:56.26ID:TAw7ewzU0審査通るかな?
0431名無し生涯学習
2017/05/31(水) 15:20:57.28ID:dvNInsKWp俺が子供の頃は「シャーペンを買えない子もいるから」だった気がする。
0433名無し生涯学習
2017/05/31(水) 15:25:15.09ID:UmDWZ4rQr0434名無し生涯学習
2017/05/31(水) 15:42:26.89ID:eDJzAtX90おれはトンボが好きだった
0435名無し生涯学習
2017/05/31(水) 15:55:50.07ID:rLnPCpq4a0436名無し生涯学習
2017/05/31(水) 15:55:54.51ID:PzVf6e5y0かつてtotoのマークシート用に買った分が、放送大学入学で再び日の目を見た。
0437名無し生涯学習
2017/05/31(水) 15:58:32.04ID:ZOfuhtgr0あなたは「現場」に出る官僚をどう思いますか?――こう聞けば、たいていの人は「評価する」と答えるのではないか。(湯浅誠)
まったくをもってその通り。←井出の同意
レイプ被害告発会見に山口敬之が反論、その内容がヒドすぎる!
安倍応援団も詩織さんにセカンドレイプ攻撃(RT)
山佳奈子さん「この法案は実はテロ以外にしか適用されない。
テロ対策の法律は2014年までに整備が終わっているので、テロ以外のものしか残っていない。
テロ対策にはまったく役に立たない内容ということが、
国民にほとんど知られないまま強行採決されようとしているのが問題」(RT)
悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。
https://twitter.com/search?q=%EF%BC%83%E4%BA%95%E5%87%BA%E8%A8%93&src=typd(原田泰造と笑われるナルシスト)
ツイッター
https://twitter.com/side55mode
公開されたFAX番号(研究室)
03-4333-0405(FAX)
偽善的なNPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
0438名無し生涯学習
2017/05/31(水) 16:35:33.90ID:TAw7ewzU0月額980円→480円
500円お得になる
0439名無し生涯学習
2017/05/31(水) 16:54:52.48ID:WGKcMb6y0本当の放送大生は普通鉛筆に凝るはずだが。まあ中には鉛筆さえかえないメンヘラーもいるようだがw
私はステッドラーにファーバーカステルやら、いろいろ持ってるよ。
今は三菱鉛筆が創業100周年でだした復刻局用鉛筆を使ってる。
0441名無し生涯学習
2017/05/31(水) 21:52:01.44ID:3Gke+cI800442名無し生涯学習
2017/05/31(水) 22:56:24.58ID:7kH+ukrt0外れた時に全部無駄になるんだよなあ
メーカー品ならそこのメーカーにクレーム入れられるんだが、無名だと泣き寝入りだしな
0443名無し生涯学習
2017/05/31(水) 23:20:19.21ID:oZTNdmS9a0444名無し生涯学習
2017/05/31(水) 23:45:39.49ID:C9uBLE9D00445名無し生涯学習
2017/06/01(木) 00:38:45.54ID:TiTVunkU0デメリット:悪かろう
0446名無し生涯学習
2017/06/01(木) 00:57:04.50ID:o1rbEA+C0金持ちの女を奴隷にしたい
0447名無し生涯学習
2017/06/01(木) 02:38:47.77ID:yItcnrqG0バカか?
0448名無し生涯学習
2017/06/01(木) 02:50:09.97ID:sJJrMsPi0あるかな
まあ高い金払えば質問できるってことぐらいか(ただし回答は期待できないだろうなあ)
デメリット
卒業とか考えてないならコストパフォーマンスが悪すぎる(授業料が高すぎる)
英語の場合 英語学の専門家が講義していない(米文学はいるけど講義してない)
異文化間コミュニケーションとかが専門と言ってる大橋理枝は基地外BBAで評判悪い(優秀な教員が流出した)
0449名無し生涯学習
2017/06/01(木) 03:10:38.31ID:yItcnrqG0普通に日本語を読めば
バカか?
0450名無し生涯学習
2017/06/01(木) 03:46:23.29ID:sJJrMsPi0おバカか?
0451名無し生涯学習
2017/06/01(木) 04:32:29.21ID:yItcnrqG0バカか?
0453名無し生涯学習
2017/06/01(木) 05:55:35.98ID:qoOXpLILd全科履修生じゃなくて、選科履修生か科目履修性で入ろうと思ってことなら
全科と比べて選科or科目のメリット・デメリットを知りたいんじゃないの?
選科と科目じゃ、人に聞くような要素なんてないだろ。
0454名無し生涯学習
2017/06/01(木) 06:43:34.21ID:q/NLqfg10俺はここに入ってから気持ちが前向きになって仕事にも就いてる。
でも諸先輩方の叱咤がきつくて辞めたくて仕方がないw
だから願をかけた。女性社員とやれるまで辞めませんと。
0455名無し生涯学習
2017/06/01(木) 07:07:36.15ID:oNQGzvyOd通って授業をうけることもできるし
費用が安いのはメリット
デメリットは
地域によっては通う授業数が少ないところかな
0456名無し生涯学習
2017/06/01(木) 10:52:04.06ID:wHCHlB+kr0457名無し生涯学習
2017/06/01(木) 12:43:03.81ID:X2y3+kbba0459名無し生涯学習
2017/06/01(木) 12:58:45.23ID:Xdfe2+Gqaテキスト通読しておけば大丈夫でしょう。
持ち込み可だし。
0461名無し生涯学習
2017/06/01(木) 14:44:30.16ID:sJJrMsPi0安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
(http://archive.fo/TNAjB)
トランプsageのツイート
Linguistics explains why Trump sounds racist when he says “the” African Americans
'the African Americans' って何!と怒っていいのなー、the (---s) は “こいつら全部おんなじ” ってことだから
そろそろ日本人も 'the Japanese' って言われて、ざけんな何それ!って怒っていいと思うんだけど、
かんじんの日本人自体が、そう呼ばれる方を好 (ry
学生叩き
オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、
ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、
なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
(2016/8/30)
単位認定試験は不可解な採点でdisられてたな けっこう勉強した人が落としたり評価低かったり
頭狂ってんじゃないか
0462名無し生涯学習
2017/06/01(木) 15:21:30.50ID:+YpFrt+/Kワードや一太郎ならいくらでも使えるんだけど。
0464名無し生涯学習
2017/06/01(木) 17:25:59.99ID:4P2Dl6fC00465名無し生涯学習
2017/06/01(木) 17:40:24.02ID:+YpFrt+/Kそういうのって登録前に聞いたら教えてくれるのかな。
この先生の授業はこれが最低限できないとだめとか。
0466名無し生涯学習
2017/06/01(木) 18:45:17.37ID:cvBhGLBT05月24日にちょうど着くように出したけど、
こんなに遅いものなの?
0467名無し生涯学習
2017/06/01(木) 19:42:16.06ID:lci+w9fZ0468名無し生涯学習
2017/06/01(木) 20:08:17.20ID:M/La5bFv00470名無し生涯学習
2017/06/01(木) 21:43:45.42ID:cvBhGLBT0どこかで見たような気がしますが、
それなのに、こういう対応なのかと驚いているところです。
作業としては、届いたのをピッとしているだけなのでは?
0471名無し生涯学習
2017/06/01(木) 22:42:32.71ID:sJJrMsPi0そーなんですけど 実はこれでも前より少しは改善しているのです...orz
まあ意欲的な学生からしたらストレスたまりますよねェ
0472名無し生涯学習
2017/06/01(木) 23:22:06.45ID:cvBhGLBT0本部の事務の方ですか?ありがとうございます。
意外と中は、クローズなのかもしれませn。
0473名無し生涯学習
2017/06/02(金) 04:15:29.80ID:cLd4NYym0 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !<意外と中はクローズド ((ボソッ
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、
0474名無し生涯学習
2017/06/02(金) 04:49:52.98ID:LN4Gfun7Kすべての郵便物のチェックを終えてから、入力しますので、提出期間が過ぎてしばらくするまでお待ちください。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
0475名無し生涯学習
2017/06/02(金) 06:43:20.86ID:+5nI7Ahg0せめて理事たちの高い報酬分だけでも末端はスピードアップしてください。
0476名無し生涯学習
2017/06/02(金) 06:47:57.91ID:+5nI7Ahg0その結果、日本美術史が途中閉講。この損失は誰が補填してるのですか?
日本美術史という人気科目が登録できない状態が続いてますが、その機会損失は誰が補填してるのですか?
理事たちの報酬を減らして担当職員を増やして業務速度を上げるなど当然のことであります。
0477名無し生涯学習
2017/06/02(金) 06:55:52.91ID:efTuSvZG0単位認定試験がクソだったような気がしたが
前身科目の方だったっけか?
0478名無し生涯学習
2017/06/02(金) 07:29:49.60ID:PIFnSSsh0根本的な部分で錯覚とは何かについての哲学(視点)がないんじゃないかな
本来「正しい知覚」と「間違った知覚(=錯覚)」などと分けられるようなものではなく
言ってみれば知覚全てが錯覚であると言えるぐらい根本的な話のはずだけど
そういうことが伝わってこないね
単に面白い現象と学説の羅列に留まる二流講義の予感
0481名無し生涯学習
2017/06/02(金) 09:14:46.45ID:iTUXwM+c0パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかない(=遠隔大当たりしかない)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。
カジノのスロットも遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
特定秘密保護法は政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るためのもの。
カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできてる。
ルーレットは出したい番号の所に正確に玉を入れることがでる。
マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったが中国政府が禁じたので今、急激にカジノの規模が小さくなった。
それでカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマカオのカジノでマネーロンダリングしてた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できるのでカジノを誘致してもその地域が潤うことはない。
【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=2AlyOLz5A9o
今のパチンコ、スロットはすべて遠隔大当たりですよ
遠隔大当たりしかないですよーー
たくさん大当たりしてる人は内ち子です(パチンコ店は内子を使って裏金を年間数億円も作っている詐欺犯罪組織なんです)
↑この金が北朝鮮に流れてるな
0482名無し生涯学習
2017/06/02(金) 12:19:06.91ID:uHIZo/LPr0483名無し生涯学習
2017/06/02(金) 13:30:45.41ID:4BAyK2J/0時給が安くてちょっとびっくり。
大学生の頃やったことあったけど、懐かしいや。
0488名無し生涯学習
2017/06/02(金) 15:48:19.54ID:MNtvkPG6そんな、めんどくせぇことしてねぇだろ。
封筒とマークシートを分離、一応確認
マークシートがある程度たまっったら、マークシート読み込み受理処理
と同時に科目別分離だろ。
締切後だろすべて
0489名無し生涯学習
2017/06/02(金) 15:52:21.03ID:MNtvkPG60491名無し生涯学習
2017/06/02(金) 17:09:22.05ID:4BAyK2J/0多摩学習センターの入り口に貼ってあった。
他のところは知らない。
放大の学生はもちろんできないよw
ただこの手のバイトは求人誌に載ってるよ。
英検とかTOEICとか資格試験なんかの試験官。
俺が学生のときやってたときはもうちょっと時給よかったけどな。
0492名無し生涯学習
2017/06/02(金) 18:26:01.20ID:GdFJVeUu0面接授業とかどれくらい予習していけばいいのだろう。
初心者でちょっとかじったくらいで文法がよくわからん。
単語覚えるくらいでいいのだろうか。
0493名無し生涯学習
2017/06/02(金) 19:54:34.16ID:6P/+Ox1H0中級以上だったらいまさらやってもしょうがない気がするぞ
0494名無し生涯学習
2017/06/02(金) 20:08:48.25ID:/PU4lhYpd面接はかじったこともないような前提知識ゼロの人間がやってくる。
だから先生は大変だよ。
教科書指定してあっても持ってこない人がいるからね。
0495名無し生涯学習
2017/06/02(金) 21:21:19.97ID:Q/Rgk/NGd0497名無し生涯学習
2017/06/03(土) 01:13:21.66ID:gBmnNkNf0498名無し生涯学習
2017/06/03(土) 01:27:41.79ID:gBmnNkNf第一外国語が無い放送に第二外国語なんて無いだろ。
俺がとったの、韓国語、アラビア語、タガログ語、インドネシア語
0500名無し生涯学習
2017/06/03(土) 05:50:59.20ID:77YP/WFj00501名無し生涯学習
2017/06/03(土) 08:34:26.75ID:TxdMgceer5,000JPY振り込んでしまったし
0502名無し生涯学習
2017/06/03(土) 09:20:19.82ID:oDR/gI/u05Kで噂のゆさゆさ揺れるEカップを拝めるなら安いもんだろ
0503名無し生涯学習
2017/06/03(土) 09:48:51.11ID:nKwmCRMs0「英語で読む科学」って理系教員がバカなのを露見させた点で有用だった。
つうか全体の教職員の語学力のなさか。
放送授業を多言語化できない理由が理枝たん以外の教職員がバカだからなんだよな。
2020に向けて地デジではCMまで多言語化する方針を総務省が打ち出してるんだが
敵前逃亡を決めたのが16ch/40chの放送大学。
0504名無し生涯学習
2017/06/03(土) 10:03:33.59ID:QkKDUOvE0バカはたぶんお前さんだよ。
放大を多言語化する意味がどこにあるの?
英語で学びたいなら本家のオープン大学に入ればいいじゃん。
0506名無し生涯学習
2017/06/03(土) 11:26:55.22ID:a+sOnz2k0単純に単位を取るだけならオアシス科目を試験でパスする方が楽そう
0507名無し生涯学習
2017/06/03(土) 11:30:24.36ID:TxdMgceer0509名無し生涯学習
2017/06/03(土) 12:46:05.96ID:3oAie74id0511名無し生涯学習
2017/06/03(土) 13:37:48.49ID:aPGNKW7xd0512名無し生涯学習
2017/06/03(土) 13:38:10.24ID:TxdMgceer0513名無し生涯学習
2017/06/03(土) 13:38:27.26ID:Q2XhCopu00514名無し生涯学習
2017/06/03(土) 13:40:21.64ID:ky1l3S8Qa放送大学教授の初めての面接授業だ。
これまでは非常勤講師ばかり。
午前中は雑談も含め面白かった。
0515名無し生涯学習
2017/06/03(土) 14:07:48.90ID:TxdMgceer0516名無し生涯学習
2017/06/03(土) 14:09:37.83ID:TxdMgceer0518名無し生涯学習
2017/06/03(土) 14:47:38.75ID:MtjzGGUt00520名無し生涯学習
2017/06/03(土) 14:48:18.05ID:WANCRtKS0試験まで過去問見ながら試験勉強だ。
0524名無し生涯学習
2017/06/03(土) 15:03:19.27ID:/Gn4q+lJ0けども、金の負担を考えると、5500円である科目に出会えるってのは意味大きい。
それを深く探究するには他の手段になりがちでしょ。講義ってのはきっかけ作り。
分からなければその場で質問できるのは面接授業の強みだし。
座りっぱなしで足がむくむのが欠点だけどな。
0525名無し生涯学習
2017/06/03(土) 15:09:16.73ID:/Gn4q+lJ0今は砲台は28ch、リモコンID12だよ。(東京・グンマーとも)
尤も、物理的chなんて今や意味を持たないけどな。視聴者にとっては。
0526名無し生涯学習
2017/06/03(土) 15:10:52.52ID:YufEN/F9dそうそう実際に授業受けると
もっと深く自主的に深めてみたくなってくるね
きっかけづくりに良いね
放送授業ももちろんそうなりえるけどさ
0527名無し生涯学習
2017/06/03(土) 15:12:13.53ID:/Gn4q+lJ0だったら、東京・グンマーの他に弥彦山を加えればいいんだよ。
視聴エリアは、秋田〜石川。グンマーよりよっぽど有意義だと思うが。
0528名無し生涯学習
2017/06/03(土) 15:40:50.43ID:uD4J76N8お届け日数
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
第四種なら大型郵便物と同じ
0529名無し生涯学習
2017/06/03(土) 15:52:38.94ID:TxdMgceer0531名無し生涯学習
2017/06/03(土) 17:21:42.13ID:TxdMgceerなかなか素晴らしい授業だったのでつた子のやつならまた受けてもいいかなって思った
0532名無し生涯学習
2017/06/03(土) 20:22:51.25ID:OMbB7/yT01コマ使ってレポート作成することになった。
最近この流れが多い。
課題与えられて、明日まで考えてくるよう言われたけど、
書くテーマが全く浮かんでこない…。
0534名無し生涯学習
2017/06/03(土) 21:19:44.92ID:xJp5jwW5aおれは2週間で3〜4枚以上書いて学習センターに送付
最近はこのパターンが多いけど今回は少ないので楽
0535名無し生涯学習
2017/06/03(土) 22:16:48.86ID:px92VGnma0537名無し生涯学習
2017/06/03(土) 22:38:15.52ID:P7jMqsi+d0538名無し生涯学習
2017/06/03(土) 22:52:53.12ID:/Gn4q+lJ0俺だと、遠征した時に2週くらいで5〜18頁ってのが結構あった。
けども、翌週持参なんて時にはきつかったな。(この時は17頁、寝る暇なかった)
0539名無し生涯学習
2017/06/03(土) 22:56:17.10ID:/Gn4q+lJ05時終了なのが、前後してしまう。遠くから来る人、バスと新幹線(+新幹線)を乗り継いで大変だなあ。
0542名無し生涯学習
2017/06/04(日) 07:28:39.68ID:uy7q+FTI0WAKABA
履修成績照会
0543名無し生涯学習
2017/06/04(日) 08:04:01.27ID:SrK1qeOXa0544名無し生涯学習
2017/06/04(日) 08:20:20.93ID:TLzYMRl+r0545名無し生涯学習
2017/06/04(日) 08:34:50.43ID:zIaNDDyUp大阪なんだけど火曜には届くよね?
一応今日も9時に集積はしてくれるみたいなんだけど…
0548名無し生涯学習
2017/06/04(日) 10:07:59.84ID:pkPFVjTh3月に送るからwどこかの引き出しに入ったまま忘れられてるんじゃないか。
担当者異動で引き継いで無かったりしてw
受取開始が5月24日
0553名無し生涯学習
2017/06/04(日) 13:43:14.80ID:VikVQIwSa飽きた
0554名無し生涯学習
2017/06/04(日) 14:59:02.18ID:4kx4/mIed次!
0555名無し生涯学習
2017/06/04(日) 15:09:40.29ID:A6jppJeB0楽しすぎ
0556名無し生涯学習
2017/06/04(日) 15:26:07.77ID:wb3W/Cr20もうアルバイトじゃなく正社員になったのに
0558名無し生涯学習
2017/06/04(日) 15:39:56.16ID:pkPFVjTh学生生活の栞 p84(89)〜p85(90)参照
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf
様式13 p178
これに記入して大学本部学生課入学・履修係に送る
0559名無し生涯学習
2017/06/04(日) 15:45:53.09ID:n5FRsSlo0お前バカだろw
だれも英語を学びたいとは書いてない。だれに向かって書いてるんだ?
総務省の方針から脱落したバカ大学が放送大学なのは確か。
0560名無し生涯学習
2017/06/04(日) 16:10:11.98ID:MVuTte3A0そしたら放大も少しは考えるかもしれない。
0561名無し生涯学習
2017/06/04(日) 16:16:21.28ID:SgS9QIhsM0565名無し生涯学習
2017/06/04(日) 16:45:44.99ID:uy7q+FTI0出欠確認が名簿を回して自分で記入する形ならバレない
点呼方式だとそばに座ってる学生に訝しがらる
0566名無し生涯学習
2017/06/04(日) 17:01:41.14ID:fss/Zu1q講師によるな、出席簿確認をきちんとヤル講師だとだめだね。
一人ずつ点呼をとり出席人数と較べる人だとだめだね。
少人数だと特にだめ、実験だと班分けするし
評価が出席のみだと意外にきちんとやる。
プリントの配布数で足りなくなる可能性もあるしね
0568名無し生涯学習
2017/06/04(日) 17:06:20.18ID:fss/Zu1q0569名無し生涯学習
2017/06/04(日) 17:19:41.24ID:5IuxZyko0>>558の方法の他に、もう一つ。
科目登録を、WAKABAでなく紙で出す。
その際に、職業名に○をすればおk。
この方法だと副作用はある。WAKABAで科目登録申請ができないのと、後から科目を変更することができなくなる。
所定の時期にしか出せないのも欠点だしな。
0570名無し生涯学習
2017/06/04(日) 17:25:45.06ID:5IuxZyko0いや、それでも「共修生」って可能性もあるから、それなら大丈夫だろう。
首から「共修生」って名札?をぶらさげておけば・・・
(「共修生」のままでは嘘つきだから、文言変えとけ。インチキ行為には違いないが)
0573名無し生涯学習
2017/06/04(日) 17:57:23.52ID:TLzYMRl+r今日こそは
0574名無し生涯学習
2017/06/04(日) 18:00:35.48ID:Q0Pue9HW0面接授業は何とかなりそうだ。
単位ゲット出来れば、面接授業20単位にリーチだ。
今回、若くて可愛い子がいた。
0575名無し生涯学習
2017/06/04(日) 18:01:51.89ID:6vJA6YOR00576名無し生涯学習
2017/06/04(日) 18:17:26.39ID:TLzYMRl+r有給取っといて良かった
0577名無し生涯学習
2017/06/04(日) 18:33:53.85ID:cDnnwv2p00578名無し生涯学習
2017/06/04(日) 18:44:10.55ID:TLzYMRl+r0579名無し生涯学習
2017/06/04(日) 18:59:38.79ID:n5FRsSlo0税が6割入ってる以上、不満をもたれた側が辞めるべき。
福沢諭吉が慶応大学を設立したように、どっかに作って勝手にやればよし。
総理大臣に頼めば文科省も忖度してくれるかもよw
0580名無し生涯学習
2017/06/04(日) 19:06:35.23ID:xTbknkcIa初日にレポートの題を言ってくれたので2日間の面接授業中に書いていた
最後に講師か事務員に出そうと思ったけど今日の面接授業のレポートを今日出すのは憚られたので郵送にした
0581名無し生涯学習
2017/06/04(日) 19:30:34.48ID:TLzYMRl+r0582名無し生涯学習
2017/06/04(日) 19:36:24.60ID:73h8M9bX00583名無し生涯学習
2017/06/04(日) 19:41:15.28ID:TLzYMRl+r0588名無し生涯学習
2017/06/04(日) 20:22:42.68ID:MVuTte3A0不満っていうより、しよーもない言いがかりだもんなw
学ぶ側に選ぶ権利と機会があるんだから、諭吉を引き合いに出すなら官製の生涯学習ではなく、慶應に逝けばいいじゃんか
0589名無し生涯学習
2017/06/04(日) 20:45:34.17ID:n5FRsSlo0広範な国民の要請にこたえることができないバカ教員は辞めちまえ、ということだ。
少なくとも総務省の方針から逃げるなんてことはするなよw
バカには無理なんだろうけど。
0590名無し生涯学習
2017/06/04(日) 20:47:44.02ID:n5FRsSlo0そんな乞食大学に広範な国民の要請から逃げることはできない。
0592名無し生涯学習
2017/06/04(日) 20:50:25.50ID:n5FRsSlo0教員どもが無能なためですか?
0593名無し生涯学習
2017/06/04(日) 20:53:37.12ID:n5FRsSlo0結局は提出期限延期になったぞw
たぶん地上波停波後は授業のネット配信サーバーはダウンすることでしょう。
あるいはしないための増強コストで授業料値上げとか。
なにしろ無能が運営してますんで。
0594名無し生涯学習
2017/06/04(日) 20:57:04.34ID:n5FRsSlo0@大学教育の機会に対する広範な国民の要請にこたえる
A大学教育のための放送の普及発達を図る
0595名無し生涯学習
2017/06/04(日) 21:01:19.33ID:n5FRsSlo0「うちは入学試験がないんで(学生がバカです)」
はい、入学試験実施の労力がない分、仕事しない大学が無能なだけです。
他の大学に勤務してるときは教員とはいえ入試委員を持ち回りでやっていて大変だったでしょ?
就職委員もしかり。就職の世話すらしなくて済むんだから、
しっかり仕事しろーぃ。ま、無能だから無理だろうけどw
0596名無し生涯学習
2017/06/04(日) 21:12:07.51ID:f8ZZKoCK00597名無し生涯学習
2017/06/04(日) 21:21:37.61ID:f8ZZKoCK0毎度同じことをほざいてるだけで、
影響力ゼロの意味のないゲロを垂れ流しているだけ。
何も変えられないお前が無能w
0598名無し生涯学習
2017/06/04(日) 21:22:47.54ID:tsA/mUTZ0横からいらんことですけど
記述式通信指導は、一科目以外すべて郵送提出のみ
webと郵送、両方提出した場合web優先
0599名無し生涯学習
2017/06/04(日) 22:18:55.44ID:TLzYMRl+r今日頑張ったし
0600名無し生涯学習
2017/06/04(日) 22:37:04.88ID:ZEb35KDC00601名無し生涯学習
2017/06/04(日) 22:37:12.50ID:fCtj5ry50明らかに講師より詳しい生徒が潜んでいる。
0602名無し生涯学習
2017/06/04(日) 23:10:27.58ID:Ph78Z8E50いや無能でクズか
0604名無し生涯学習
2017/06/04(日) 23:34:24.29ID:5IuxZyko0でなければ、人間モルモット。
0605名無し生涯学習
2017/06/05(月) 02:16:20.36ID:7jgww97s0印刷教材の文章が間違いではないか?円谷先生は大丈夫なのか?
という質問を送りました。いつ返信が来るんだか解らない。
だいたい、円谷先生は死んでいるんだし、誰が回答を付けるのか解らない。
死んだ人に文句を言うのもあれだけど、不満。
0606名無し生涯学習
2017/06/05(月) 02:19:53.34ID:05BoSSjq00607名無し生涯学習
2017/06/05(月) 06:19:37.54ID:IhAoeDTkr0608名無し生涯学習
2017/06/05(月) 06:43:33.50ID:IhAoeDTkr0609名無し生涯学習
2017/06/05(月) 06:53:56.63ID:CcR9xyNG0まだ放送授業見終わってないけど、
仕事が休みの明日1日使ってなんとかする。
0610名無し生涯学習
2017/06/05(月) 07:36:54.94ID:MRYaX/YI0ただ、まったくわからないので見送るかもしれない。
0611名無し生涯学習
2017/06/05(月) 07:39:03.74ID:IhAoeDTkr0612名無し生涯学習
2017/06/05(月) 07:39:58.10ID:CcR9xyNG0自分が受けた面接授業も、
英語ペラペラの人達が数人いた。
そういうレベル高い人向けに、
理枝タソがオールイングリッシュの面接授業を開講すればいいのに。
0613名無し生涯学習
2017/06/05(月) 07:45:59.14ID:MRYaX/YI00615614
2017/06/05(月) 08:48:14.18ID:iRdmCQre0○英語
0616名無し生涯学習
2017/06/05(月) 09:27:53.10ID:IhAoeDTkr心理にはいなくて助かった
0618名無し生涯学習
2017/06/05(月) 09:49:55.24ID:OASpWDSY0お茶濁し目的で面接やってもなあ。
理枝たんの某放送科目もお茶濁しなんだが。
日常的にやってる放送で多言語対応しないと。
そもそも今時、英語だけではだめだ。
まあ、ここは教員たちが無能だから外国語は1科目だけとれば卒業できるようだが。
0621名無し生涯学習
2017/06/05(月) 14:17:36.25ID:U4OA0Irbd印教だけじゃわからねー!
0622名無し生涯学習
2017/06/05(月) 14:27:14.20ID:iFwu1iCnM0623名無し生涯学習
2017/06/05(月) 15:09:31.64ID:qSc5Arwfd0624名無し生涯学習
2017/06/05(月) 15:14:27.72ID:qSc5Arwfd教員が無能なのと、外国語一つでよいことは直接関係ないだろ。むしろ、外国語の単位がとれないと泣きつく学生が多いからたった2単位で卒業できるようになってしまったんだよ。
0628名無し生涯学習
2017/06/05(月) 18:25:41.13ID:EVuIUJ8K0そうそう。
ちゃんと講義概要に盛り込めばいいんだし。
出来の悪い人には別にTTを付けて、場合によっては殴る蹴るしてもいいと思うよ。
分からんのに出るのが悪いんだもん。
0630名無し生涯学習
2017/06/05(月) 23:58:43.18ID:7vHH34YG0使わないよ。課題と過去問も持ち込めば、全く問題ないよ。放送も見とくといいよ。医療とITの回とか内容ほとんどないし、生活と福祉のIT入門みたいな科目だと思う。
0631名無し生涯学習
2017/06/06(火) 00:51:12.14ID:u+jvkrAdr0632名無し生涯学習
2017/06/06(火) 01:02:48.69ID:ZabCqeSv0おっと、いけない。他でやってる課題を提出するんだった。
0633名無し生涯学習
2017/06/06(火) 01:40:59.86ID:u+jvkrAdr0634名無し生涯学習
2017/06/06(火) 01:44:45.61ID:9vePqA6a04教科。
即座に得点出ると思わなくてびっくり。
0635名無し生涯学習
2017/06/06(火) 07:33:23.09ID:S+mrt4eDd0606大学に教科なんてないんだよ。恥ずかしいよ。
0637名無し生涯学習
2017/06/06(火) 08:22:55.57ID:oKEYCcz1E0606食事をどうしようか悩んでるんだ
0638名無し生涯学習
2017/06/06(火) 08:36:41.47ID:zpIwcNrV00606駅前なので食べるところには困らない スーパーもコンビニもある
0640名無し生涯学習
2017/06/06(火) 09:00:45.85ID:zpIwcNrV00606読売新聞は死んだに等しい
https://twitter.com/okadamkt/status/871874395106496512
0641名無し生涯学習
2017/06/06(火) 11:14:54.02ID:Ne4zYZJM00606日本語の同じような意味合いの言葉は意味合い違うから日本語を母国語としてない人はイラつくかもしれないね。
0644名無し生涯学習
2017/06/06(火) 13:29:39.38ID:Ne4zYZJM00606イーグレひめじ内にレストランやらサブウェイやらうどん屋やらパスタ屋がたくさんあるし、駅から歩いてくる途中のアーケード街がある。
試験以外では行かないから電子レンジとかは知らんな。電話して聞けばいいよ。
0645名無し生涯学習
2017/06/06(火) 14:24:28.25ID:GVNlxdch00606放送大学質問箱担当です。
質問箱につきましては、授業内容に直接関わる学問的な内容に限って質問を受付けております。
“円谷先生の民法の理解を信用してよろしいのでしょうか?”
“もし、適当な教授なら金を返してください。
でも、単位は欲しいです。”
という箇所につきましては、それまでの質問との学問内容としての関連がないと判断されます。
担当講師につきましてのご意見や、学問的な内容から外れる部分につきましては、
質問箱にて受付けることができかねます。
本件につきましては、講師に送ることができかねますので、質問として不適切な箇所を修正し
再度質問されますようお願いいたします。
0646名無し生涯学習
2017/06/06(火) 14:44:24.44ID:W9y2uMruM06060647名無し生涯学習
2017/06/06(火) 14:44:54.57ID:6IZEdH/N006060648名無し生涯学習
2017/06/06(火) 14:52:32.70ID:9vePqA6a00606でも、単位は欲しいです。”
0649名無し生涯学習
2017/06/06(火) 14:57:27.76ID:lr88hqibM06060650名無し生涯学習
2017/06/06(火) 15:10:36.75ID:9vePqA6a006060651名無し生涯学習
2017/06/06(火) 15:16:38.12ID:sKpsosy3d06060652名無し生涯学習
2017/06/06(火) 15:38:36.57ID:zpIwcNrV00606パスタとかはイーグレ内にあるけど サブウェイは外(みゆき通り、駅から続く一本道)にある
あと姫路城はイーグレから見える距離にあって イーグレから歩いて10分以内に行けるかな
0654名無し生涯学習
2017/06/06(火) 16:28:24.43ID:pHXLQhDVr0606同じ人おられますか?
0655名無し生涯学習
2017/06/06(火) 16:35:58.63ID:ZabCqeSv00606かつて、郵送だけだった時期には、当日飛行機やら高速バスやら寝台特急やらで
本部も、駆け込み提出を受け付ける箱なんて置いてたっけな。
0656名無し生涯学習
2017/06/06(火) 16:36:16.76ID:K3haY+vi00606大勢が駆け込みで提出しようとしてるんだろうな
0658名無し生涯学習
2017/06/06(火) 16:46:13.66ID:q1DL6kHl00606えがったえがった
0659名無し生涯学習
2017/06/06(火) 17:30:37.43ID:GVNlxdch00606いや、少なくても理解があるから質問しているわけで、
円谷教授より頭がいいから食い違いが発生してる。
お前はそもそも民法も取ってないし、何が問題かすら解らないんだろ?
お前の判断力には価値がないよ
0660名無し生涯学習
2017/06/06(火) 17:32:45.75ID:GVNlxdch00606重要な事だしね
0661名無し生涯学習
2017/06/06(火) 17:39:20.78ID:aRWk8poUE0606色々情報をありがとう!
まとめてのレスで申し訳ない
0662名無し生涯学習
2017/06/06(火) 17:45:17.24ID:skmdA9v/a0606終わった。
新規科目が持ち込めるかどうかは、どうすればわかるの?
0663名無し生涯学習
2017/06/06(火) 17:48:39.14ID:4/a5jDuF00606民法は撮ってないけど
理解しているなら質問の必要はないだろう
自分の意見を通したいのならそれは質問ではない
学会の質疑応答でやっていただけば良い
0664663
2017/06/06(火) 17:49:53.98ID:4/a5jDuF00606○取る
0665名無し生涯学習
2017/06/06(火) 17:53:33.58ID:ZabCqeSv00606通信障害なんてよくあること。
成績がうpされると、また鯖落ちするんだろうなあ。
0666名無し生涯学習
2017/06/06(火) 19:19:42.87ID:ZcqNWNHVhttps://tsushin.ouj.ac.jp/
ここあけて目的の科目名が無かったら
通信指導をもって今からゆうゆう窓口にかけこんで
速達で出す。
間に合わない地域もあるけどね
都道府県内には24時間開いてる局がひとつはあるよ
郵便局を探す
https://www.post.japanpost.jp/office_search/
0668名無し生涯学習
2017/06/06(火) 19:32:50.64ID:dHsR0rmJa0606間に合わせるなら直接持ってくか、別料金払って業者に頼むしかない
0669名無し生涯学習
2017/06/06(火) 20:01:02.81ID:zpIwcNrV006060670名無し生涯学習
2017/06/06(火) 20:17:06.68ID:ZabCqeSv00606近いうちに、それが崩れる。
早速月内、それも中旬にも、ゆうゆう窓口が20時終了になってしまう。閉まるの早すぎるよ。
変人小泉のバカヤロー!
0671名無し生涯学習
2017/06/06(火) 20:18:59.85ID:CnMy2GbYa0606どうしたらいいかな?
0674名無し生涯学習
2017/06/06(火) 22:12:59.18ID:FHDieJPX0もう単位は取れているのだが共修生として受講していたのだが,この講義を取るのもう「7回目」だと。同じ内容で同じ講師なのに。
ところが初めて受講した他の人より指揮を全く出来ない。
そのくせ「指揮を他でも学びたいのそういう場所をで紹介してくれ」
「他で指揮をしたい」と講師にしつこくつきまとう
「どうでしたか?」という質問に対してはおべっかも使わなかった
講師は「もういい加減にしてくれ」「もう来ないでもらいたい」という雰囲気を露骨に出していた
0675名無し生涯学習
2017/06/06(火) 22:16:51.29ID:NbSGeAY+00676名無し生涯学習
2017/06/06(火) 22:35:25.26ID:ZabCqeSv0伴食大臣っていうか、何とかのミコトか、必ずぶら下がっている人いるんだよなあ。
金さえ払えばお客様って感じなのか。
講義の足を引っ張るのだけは辞めてほしいよ。
化学実験だと危険な薬品扱うんだし、生物実験だとメスを持つ。危険人物が紛れ込んだだけで大騒動。
0677名無し生涯学習
2017/06/06(火) 22:44:48.43ID:1TI9lVD90ありがとう!全部web提出可能だったわ
今からやってきます
0678名無し生涯学習
2017/06/07(水) 00:22:09.93ID:HP4wA9jV0ゆうゆう窓口が24時間空いてる局なら今日中に輸送してくれるよ。
発着千葉県内なら明日中にはつくとおもうけどね
自分とこの中央局に23時持ち込みで翌日に学習センターに届いてるよ
0679名無し生涯学習
2017/06/07(水) 00:26:06.36ID:gcCwwKSpd0680名無し生涯学習
2017/06/07(水) 00:29:41.11ID:gcCwwKSpd21時までになっちゃったとこが多い。
0681名無し生涯学習
2017/06/07(水) 00:36:51.67ID:3U21vQco0記述は知らん。
0683名無し生涯学習
2017/06/07(水) 00:41:33.91ID:IpfZto6e02点とかもあったし勉強しないとやばいな
0684名無し生涯学習
2017/06/07(水) 00:44:10.63ID:Q3SftR1oa窓口の人はトラブルにならないよう遅めに言ってる可能性はあるけど23時で間に合うことを保証してるところはないよ
0685名無し生涯学習
2017/06/07(水) 00:51:33.84ID:boohykdv00687名無し生涯学習
2017/06/07(水) 01:05:31.60ID:HP4wA9jV0特定記録等の追跡記録で確認しています。
普通の郵便局は17時締めらしいですけどね
郵便の流れを読んで県内から最終的に郵便が集まる局に持ち込んでます。
0689名無し生涯学習
2017/06/07(水) 01:11:21.68ID:HP4wA9jV00690名無し生涯学習
2017/06/07(水) 01:19:48.66ID:gfchPRn70ひでぇな。
俺ん所の対岸の集配局は既に20時とかには終わってるんだよ。(対岸ながら徒歩圏内)
で、最寄が中央局なんだが、地域区分局でなくなるのと同時にゆうゆう窓口の時短なんだよ。
多様な生活スタイルを考慮してないのかってんだ。
変人が現れたせいで、日本の郵便制度は滅茶苦茶だ。
0691名無し生涯学習
2017/06/07(水) 01:21:52.80ID:cvgTG14J0ログイン後のページレイアウトぐらいかえさせてほしい
0692名無し生涯学習
2017/06/07(水) 01:23:25.27ID:cvgTG14J0なぜか郵政省というか郵便局を恨んでた(妬んでた?)人間多かったもんええ
サービス低下しかつながってないのに
一方でサービスが上がったって人がいるけど、その人の場合はお客様は神様って扱いされてやっと満足してるんだと思う
0693名無し生涯学習
2017/06/07(水) 01:23:52.08ID:cvgTG14J00694名無し生涯学習
2017/06/07(水) 01:32:14.48ID:gfchPRn70その他にも、郵便商品を常備してなかったり。
ここまでサービス切り詰めてどうするんかね。
0695名無し生涯学習
2017/06/07(水) 01:33:59.38ID:cvgTG14J00696名無し生涯学習
2017/06/07(水) 02:44:41.28ID:w54L6Hko0俺が住んでる地域の郵便局は窓口で郵便物を出す場合、ゆうパックと同じように証紙にしてくれるけどな。
レジでプリントアウトして貼り付けるから無駄がない。
っていうか、郵便屋さんに文句言ってるやつって、上手く使えないだけのアンポンタンにしか見えないんだけどなw
期日が決まってるなら余裕を持って送付するっていう当たり前のことができない子供か?
0697名無し生涯学習
2017/06/07(水) 02:54:52.17ID:wYpFe6QTaIn The Canterbury Tales in particular he describes characters we can still see around us
today and he writes of them in the new English, Middle English, English that had somehow withstood
(f) the battering given by French and come back to begin its fight to regain control of the country
in which it had been nourished.
fは何か
@ ノルマン征服以降はフランス語がイングランドの公用語になり,英語は書き言葉としては社会的に低い地位しか与えられなかったこと。
A フランス人貴族が英語を積極的に使用したこと。
B フランス語がラテン語に打撃を与えたこと。
C 英語が洗練された言語になったこと。
どんだけ意訳してんだよ
0698名無し生涯学習
2017/06/07(水) 03:03:00.04ID:zMIfWYyV00700名無し生涯学習
2017/06/07(水) 03:07:43.69ID:CuwJ4pqU00701名無し生涯学習
2017/06/07(水) 03:16:15.28ID:wYpFe6QTaこれをレベル100としたら、AtoZのレベルは0.1なんだが・・・
何この差????
0702名無し生涯学習
2017/06/07(水) 03:50:50.22ID:Z5++9+ro0論文書くのに利用する文献はこれよりずっとむずかしい希ガス
0703名無し生涯学習
2017/06/07(水) 04:00:39.50ID:gdvvSZ+C0フランス人が英語に打撃を与えたという選択肢は1つしかないから知識なくても答えられるけど
0704名無し生涯学習
2017/06/07(水) 04:20:01.58ID:KlzlgSrg0#20報道特注
【長島昭久議員インタビュー】離党した本当のワケ
蓮舫二重国籍問題、小西洋之、辻元清美、都民ファーストを語る 生田よしかつ
https://youtu.be/KjcpIkcaUTk
0705名無し生涯学習
2017/06/07(水) 05:54:30.67ID:2qQGUNPQ0それより英語圏の言語と文化のほうが難解だった。
あれ小説なのでとても表現が難解
英語の軌跡は文法とりやすいから割りと簡単
0706名無し生涯学習
2017/06/07(水) 06:27:39.35ID:90VEdOlzMつか、マルチョイだけじゃやなくて
割と本格的な記述が有ったんで、大変だったよ
多分、今までで一番勉強した科目だったと思う
何しろ、放送授業全部視聴したんだから
0707名無し生涯学習
2017/06/07(水) 06:39:27.82ID:2ynqEKU500709名無し生涯学習
2017/06/07(水) 07:25:33.42ID:gfchPRn70俺は砲台だけじゃないし、返信用の5円切手も同封せねばならない。
「通常の時間に」買いに行ってるのに、5円切手すら普通の窓口で普通に出せないってどういうことなんか。
合理化のつもりなんだけど、却って余計な作業を増やしてるだけだし、客を待たせている。
砲台のDVDを送ってもらうのだって、返信用に5円切手+20円か30円切手が必要だ。
郵便物の外側だけじゃなくて内側のこともあるんだよ。
0710名無し生涯学習
2017/06/07(水) 07:32:15.96ID:Z32EHDg90みんなもくもくと放送授業のビデオみたり印刷教材よんだりしてる
じぶんのモチベーションも上がるから一石二鳥だ
0712名無し生涯学習
2017/06/07(水) 07:39:06.50ID:/0+npWE9M0713名無し生涯学習
2017/06/07(水) 07:55:04.90ID:Gwj+xTeG0もちろん科目によるだろうけど
入口(基盤や導入)で手も足も出ないってことはまずないよ
むしろ高卒だけどそれが大昔って人よりは楽なんじゃ
0714名無し生涯学習
2017/06/07(水) 07:55:15.44ID:gfchPRn700717名無し生涯学習
2017/06/07(水) 08:44:12.24ID:FC/x4k8Rr中卒ならともかく
0718名無し生涯学習
2017/06/07(水) 09:03:47.98ID:Bh3VlEswM危ない危ない
0719名無し生涯学習
2017/06/07(水) 09:04:34.74ID:1fYUYc8b0お前は民法を取ってない。法は解釈こそが重要な学問。
お前みたいのは民法を取ったというだけの無能力者だ。
死んだ円谷に代わって武川の返信がきたが、
法学上、俺の指摘が無ければ成立しない印刷教材だ。
民法第7条によれば、「精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある者」は、
家庭裁判所による後見開始の審判を経て成年被後見人となります。
制限行為能力者制度とは、
認知症その他精神上の障害により恒常的に意思能力を欠く状態にあるかまたは、
これが不十分な状態にある者を定型化して保護することを目的としていますが、
印刷教材の説明については、
成年被後見人とはどのような状態にある者を対象とするのかに関するものとしてご理解ください。
0720名無し生涯学習
2017/06/07(水) 09:21:52.08ID:1fYUYc8b0少なくても円谷より民法を理解してる実績がある。
お前等はOUJで学ぶほどの馬鹿なので、
格上の人間に馬鹿とか言わない方がいいぞ。
0721名無し生涯学習
2017/06/07(水) 11:07:50.26ID:w54L6Hko00722名無し生涯学習
2017/06/07(水) 11:17:16.35ID:bUGponn2a0723名無し生涯学習
2017/06/07(水) 11:38:12.15ID:zMIfWYyV0たった一行で矛盾が生じているんだが。少なくとも己がバカにしている円谷と同レベル。
0724名無し生涯学習
2017/06/07(水) 11:38:39.98ID:Z5++9+ro0武川はこんなつまらん対応するだけでいくらもらうんだろうな
0726名無し生涯学習
2017/06/07(水) 11:49:02.57ID:Gwj+xTeG0>お前みたいのは民法を取ったというだけの無能力者だ。
どっちなのか
0729名無し生涯学習
2017/06/07(水) 13:16:03.68ID:gdvvSZ+C0自分は馬鹿じゃないと思ってるうちの大半は後者
0730名無し生涯学習
2017/06/07(水) 16:38:14.88ID:KmNxoI4K00731名無し生涯学習
2017/06/07(水) 17:01:58.05ID:EGAw+6t70>Web通信指導のみ提出期限を06月09日(金)17時まで延長いたします。
>06月06日(火)に発生したシステム障害で皆様方には大変ご迷惑をおかけしましたこと改めてお詫び申し上げます。
な、なんだってー!
0732名無し生涯学習
2017/06/07(水) 17:37:35.51ID:yhnWrWHKM0734名無し生涯学習
2017/06/07(水) 18:14:27.73ID:Dtqo4zJ0rそんな度胸元々無いだろ
0736名無し生涯学習
2017/06/07(水) 18:25:54.61ID:TOx7Pym/d英語で読む科学が面白い
8冊の洋書からの抜粋だから
8冊の洋書や訳本も揃えると
数年は勉強続けられる
0738名無し生涯学習
2017/06/07(水) 19:27:59.63ID:nPUtPveva延長するなら早く教えて欲しかったな。
単位認定試験では絶対100パーセントでクリアする!
0739名無し生涯学習
2017/06/07(水) 19:35:10.88ID:4VSNHQ3O0どこに山を張ろうかな
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教にゾロアスター
パールシーにタタw
昨年の1学期 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の比較で2学期が関連
これだと楽かもだけど、過去にタタについて述べる問題もあったらしく(´Д`)ハァ…
0740(*´Д`)ハァハァ
2017/06/07(水) 19:48:04.98ID:iHSjOCGF0ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
0741名無し生涯学習
2017/06/07(水) 20:24:48.86ID:M0i1HwKH0マジだった
https://tsushin.ouj.ac.jp/
0743名無し生涯学習
2017/06/07(水) 23:19:54.65ID:3MiepHuga放送大学、3科目登録して、課題は今日〆切日だったはず。
ぎりちょんでやろうと思ったら、システム障害で2日延長(笑)
@forslagettilnye 1時間1時間前
ということで、「今」から課題をやろう(`・ω・´)シャキーン
@forslagettilnye 47分47分前
放送大学、WEB通信使同システム〜3科目、課題終了(`・ω・´)シャキーン
あっちゅう間に終わったわい
https://twitter.com/forslagettilnye/status/872446062841143296
またしてもこの天才
13分で課題終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0744名無し生涯学習
2017/06/07(水) 23:47:10.98ID:2yxb4QXY00745名無し生涯学習
2017/06/08(木) 00:06:47.56ID:k7SUtIS10またまたご降臨ですか
褒めて欲しいなら患者様の陰洗頑張ればいいんですよ
お医者様にとっても感謝されますぞ
0746名無し生涯学習
2017/06/08(木) 00:31:07.37ID:TL4FK3QRaだが本人じゃないよ
定期でツイートは確認してる。
去年みたいに科目名晒さなくなったのが残念
0747名無し生涯学習
2017/06/08(木) 00:34:15.10ID:PvBTxszc00748名無し生涯学習
2017/06/08(木) 00:46:22.22ID:nEJ3a5yC0なんでこいつ医学部入って医者にならないの?
学費も在学中の生活費も余裕で出せるでしょ?
0749名無し生涯学習
2017/06/08(木) 01:00:56.01ID:YlNm21YMd0750名無し生涯学習
2017/06/08(木) 01:19:38.57ID:TL4FK3QRa気象予報士だからでしょ
天気=空の状況の観察
看護=人間の健康状態の観察
医者は治療する人間
看護師は観察経過が中心
0751名無し生涯学習
2017/06/08(木) 01:26:54.22ID:2ZYuV2hBaジャッキーチェンとのツーショットもあり、一体何者なんだw
https://twitter.com/forslagettilnye/status/871124411738275840
https://twitter.com/forslagettilnye/status/871298827885568000
0752名無し生涯学習
2017/06/08(木) 02:11:36.17ID:/dw5BC4x0やめてくれよ・・・
昨日酒飲んで慌ててやって10問中1問正解とかやっちまったんだぞ・・・
0753名無し生涯学習
2017/06/08(木) 04:04:09.09ID:0jVVPY+Tp0754名無し生涯学習
2017/06/08(木) 04:13:07.57ID:0jVVPY+Tp同時に出したのに間に合わなかったとかある?
なぜかわかる人いる?
0755名無し生涯学習
2017/06/08(木) 06:02:51.22ID:vZ5guGpA0課題提出や科目登録は延長で済むけれど
授業のストリーミングサーバーはどうだろう。
地上波停波を関東勢だけの対岸の火事だと思ってる連中もいると思うが
おまえらも復興増税をくらうと思う。
大学はコストを停波の理由にあげるが、だったら日本美術史の講師を怒らせて
結果閉講に陥らせるようなことは止めるべき。
しかし当時の無能管理職が今や学長やってるんだぜw
0756名無し生涯学習
2017/06/08(木) 06:25:37.51ID:vZ5guGpA0これで学生には余裕を持ってやれとか平気で犯行声明しちゃうあたり
なんかの認知障害でも患ってるのかな。
余裕を持てといえるのは締切り日に間に合わなかった場合だけ。
期限内にサーバーダウンさせる無能には言えない台詞だよw
てめえがアクセルとブレーキ間違えたくせに車の欠陥とホザいて憚らない
店舗突っ込み系老人みたいですね?
0757名無し生涯学習
2017/06/08(木) 07:11:33.01ID:q8IndBQY00758名無し生涯学習
2017/06/08(木) 08:02:12.66ID:J3ehI4ExM足りないものがあることくらい察しろよ
学力自慢したいなら、東大理三に入ればいいだけだし
ここの試験でどれだけ凄くても威張れないんだから
1学期に30科目とか履修登録して全科目満点でも少し驚くくらいでしょ
0759名無し生涯学習
2017/06/08(木) 08:48:50.91ID:ABsyMsPM0クレーマーっていうか、無職の関東人がバカ自慢したいんだろw
地方の学生ならBS視聴環境を持ってるのは当たり前だし当然録画もするだろ。
1週間位サーバーダウンしても不便に慣れてるからそのうち見れるだろう、くらいにしか思わないし。
通信指導なんて、郵送にかかる時間は十分把握してるから計画的に提出するのが普通。
こういうことができないのは日本では関東人くらい。
人口に比例してバカも多くて声もでかいからタチが悪いw
0760名無し生涯学習
2017/06/08(木) 09:45:48.41ID:2eSQrGbad0761名無し生涯学習
2017/06/08(木) 11:50:29.66ID:65AkWDz8a弟がいるらしいが、兄弟ととともに、メンサ会員だぞ
ちな弟は歌舞伎町のホストクラブを経営
最近、白金に億ションと動物専用の戸建を買ったとか
0764名無し生涯学習
2017/06/08(木) 13:37:58.77ID:5Aikpx7Y0>BS視聴環境を持ってるのは当たり前
そりゃ無職の親元でひきこもってる奴ならね。
サバ管さえできない無能大学に迎合するあたりが悲しさってやつだな。
今時、課題を郵送とかさぁ、君の田舎じゃ時代変更線でもあるわけ?
0765名無し生涯学習
2017/06/08(木) 14:24:30.75ID:NKDwpba3aマジのマジなのか!???伝説の白〇義〇にクリソツだけど
本物だとしたら、すげええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
0766名無し生涯学習
2017/06/08(木) 14:29:49.63ID:NKDwpba3a力道山、白〇義〇といったら戦後の国民的英雄
0768名無し生涯学習
2017/06/08(木) 16:35:08.53ID:nouUGIFO0こういう奴きもいよな
他者にアイデンティティ探してるみたいなの
OUJの科目もレベルは低いし、解く事は重要じゃないのに
解くことを目的としてる奴みたいのも頭の程度がおかしい
0769名無し生涯学習
2017/06/08(木) 17:15:58.21ID:YP5XvWNpd0770名無し生涯学習
2017/06/08(木) 17:41:31.26ID:KXrGr8RV0放大の相談件数も増えてんだろうな 対応はクソだと思うが
>深刻なアカハラが起きているということ、各大学の内部ではなかなか対応できていないということは文科省にも共通認識があります。
>そのため、文科省から国立大学に対して学外にアカハラ対応の機関を設ける取り組みを求めてきました。
>平成18年度から外部の民間相談機関を活用し始めた群馬大学は、導入当初と比べて相談件数が3倍に増えており、
また、平成28年4月に外部のNPO法人と契約した関学は平成26年度と比べ、平成28年度は相談件数が6倍に増えた等、事例を紹介してきています。
国立大学ごとのアカハラ対応の外部機関の一覧表を文科省のホームページの最もわかりやすいところに設置してもらうと同時に、
外部機関の設置に期限を設けるよう文科省に申し入れしています。(河野太郎)
0772名無し生涯学習
2017/06/08(木) 18:32:46.01ID:ZWnYiQqSr0773名無し生涯学習
2017/06/08(木) 19:17:09.89ID:KXrGr8RV0面接授業で単位取得できないとか聞いたことないな
0774名無し生涯学習
2017/06/08(木) 19:17:42.24ID:2wDzY9yn面接仮成績発表日(第2回)7月6日(木)
0776名無し生涯学習
2017/06/08(木) 19:30:02.62ID:ZWnYiQqSr0777名無し生涯学習
2017/06/08(木) 19:33:36.98ID:ypWaAC3T00782名無し生涯学習
2017/06/08(木) 21:05:26.11ID:5Kgze+gtaわざわざ簡単なものに必死にすがるお前は何?w
そんなに単位取得難関に挑みたかったら中央の法学部でも行けばいいものを
0783名無し生涯学習
2017/06/08(木) 21:15:35.90ID:29hS6hrhr0784名無し生涯学習
2017/06/08(木) 21:33:26.80ID:3pTV7Ahm0宮崎 清 (放送大学千葉学習センター所長/放送大学特任教授)
でも、朝の点呼の後、つまらないから神保町経由で帰宅しても単位がある科目もあったけどね
0787名無し生涯学習
2017/06/08(木) 21:47:43.78ID:Sze1285l0禿同
さらに突っ込めば、>>768は何故KOにでも行かないのか。ネームバリューだったら明らかにKOだろう。
0788名無し生涯学習
2017/06/08(木) 23:32:24.39ID:zejXimpv03つ取って3つともレポート課題があった。
うえから面接授業も試験をするようにと、
指導があるとかないとか、
その一環としてレポートが増えつつあるのかな。
0789名無し生涯学習
2017/06/08(木) 23:56:44.29ID:GjqzN7Fk0そういうのは1コマ目で分かってしまうのが悲惨である
残り7コマ、話聞いてる振りするのが非常に苦痛だ
東大名誉教授でも馬鹿が居るいう知識はあまり得られない経験ではあるが
0790名無し生涯学習
2017/06/09(金) 02:03:35.69ID:BddB2cUg0他人の姿は、自分の鏡だと心得るべし
0791名無し生涯学習
2017/06/09(金) 03:18:52.27ID:PddBGIy00滝浦真人や井出訓ってやつもツイッターで政権批判繰り返したり暴言吐いたりしてるし
放送だけではわからない闇の部分もってる講師もけっこういるんだろな
0792名無し生涯学習
2017/06/09(金) 08:17:07.43ID:SRdq7awDr0793名無し生涯学習
2017/06/09(金) 08:19:34.20ID:OupM/zky0学生としておはようございますって挨拶したら
頭が軽く上下に動いただけで返事が無かった。感じ悪い。
0795名無し生涯学習
2017/06/09(金) 09:16:06.15ID:zPqlfXvNd年寄りにゃ聞こえねーんだよ
0796名無し生涯学習
2017/06/09(金) 10:24:20.62ID:3nczQUuDr講義の内容についての質問です。爆乳先生にムラムラしてしまって講義に集中できず
すぐにオナってしまいます。おススメのデリヘル、提携しているデリヘル等ありましたら
教えて下さい。
こちらではお答え致しかねます。
0797名無し生涯学習
2017/06/09(金) 11:08:50.60ID:U3DppoZm00800名無し生涯学習
2017/06/09(金) 13:31:09.81ID:zjiPv9Df00801名無し生涯学習
2017/06/09(金) 14:34:27.49ID:PddBGIy00さすがに挨拶は普通に返すと思うがほんとだったらひどいな
どういう理由でそうしたのかしらないけど
0804名無し生涯学習
2017/06/09(金) 23:07:10.79ID:9uUoD2LB0何もしらないで授業に出ると、完全に村八分状態。
長老に事前に挨拶にいくべきだったのか?
0806名無し生涯学習
2017/06/09(金) 23:20:12.77ID:Wl1U66fer明後日も!
もう死ぬ気で行くしか!
0807名無し生涯学習
2017/06/09(金) 23:21:39.15ID:Wl1U66fer意外と大宮遠い!赤羽よりも全然!
各駅的なやつに乗ると結構なかなか着かない
0808名無し生涯学習
2017/06/09(金) 23:22:21.27ID:m32vWuP20たまに知り合い同士で固まって部外者ポツーンみたいなのあるよね
それ以来なるべくグループワークとか無さそうな講義のみのだけ選ぶようにしてる
0809名無し生涯学習
2017/06/09(金) 23:24:03.14ID:5VRjxtPi0単位認定試験より楽だから?
0810名無し生涯学習
2017/06/09(金) 23:38:15.02ID:Wl1U66fer0812名無し生涯学習
2017/06/09(金) 23:48:36.65ID:Wl1U66fer0813名無し生涯学習
2017/06/10(土) 00:06:12.57ID:fCHjcjOrr都心部来ねえのかな
0814名無し生涯学習
2017/06/10(土) 00:21:09.68ID:qIKqLDXK00815名無し生涯学習
2017/06/10(土) 00:24:57.62ID:Xk31IMxd0湘南新宿ラインじゃ駄目?大宮と赤羽が今は2区間かな。浦和に停まるようになったから。
宇都宮線もありだろう。京浜東北線って確かに時間かかる。
急ぐ人は新幹線だよ。(東京・)上野→大宮は特定特急券で安いからな。
0817名無し生涯学習
2017/06/10(土) 03:50:36.27ID:BxknsfSm00818名無し生涯学習
2017/06/10(土) 04:54:30.16ID:G63HnaKx0交通費の学割使えるの?
たまに地方でやってるおもしろそうな授業あるよね。
旅行がてらどこかへ行きたい。
0819名無し生涯学習
2017/06/10(土) 04:57:37.64ID:mJFHwmcy0みれるよ
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf
0820名無し生涯学習
2017/06/10(土) 05:43:03.35ID:BxknsfSm0ありがとうございます。受験票とか来なくてそのままその時間帯にセンターに行く感じですか?
なんかそういうのって書いてないような。
0823名無し生涯学習
2017/06/10(土) 07:21:37.28ID:mqq7kg1M0放送大学を卒業したけどまた再入学を考えています。
今度はエキスパート取りたいなと思っていますが、どれくらいの価値があるのでしょうか?やっぱり自己満足のレベルかな?おすすめのプランとかあったら教えてください♪
0825名無し生涯学習
2017/06/10(土) 07:31:39.61ID:fCHjcjOrr0826名無し生涯学習
2017/06/10(土) 07:32:10.99ID:rCc5kZ3rK自己満足
0827名無し生涯学習
2017/06/10(土) 07:32:55.53ID:fCHjcjOrr池袋から大宮が安くなんのか
0828名無し生涯学習
2017/06/10(土) 07:38:31.16ID:BxpeAIK500830名無し生涯学習
2017/06/10(土) 07:55:39.89ID:fCHjcjOrr死ぬ気で行ったるか!
0831名無し生涯学習
2017/06/10(土) 07:59:07.51ID:Xk31IMxd0まだ歴史が浅いから認知はされていないが、履歴書の資格欄に書いておけばアピールになる。
意外と見る人は見てるもんでな。
これから、あんたが歴史を作っていくんだ。
0832名無し生涯学習
2017/06/10(土) 08:01:35.96ID:yX+3z7RcM放送大のやつはまず入学審査の時点でかなり不利
0833名無し生涯学習
2017/06/10(土) 08:05:59.19ID:Xk31IMxd0その距離なら回数券を割引で購入だね。
用途が砲台に限られるとなると不便だろうから、回数券は学割使わなくていいかも。
乗車券の営業キロが101キロ以上が条件。100.1キロは切り上げて101キロ。
91キロ以上なら、ちょっと長く買って101キロにしてしまうんだ。2割引。
片道601キロ以上なら往復学割が使えて28%引き。
0834名無し生涯学習
2017/06/10(土) 08:15:14.97ID:qb3hVaGf0バカ学校行ってたけど、ほとんど認定されててラッキーだった。
0835名無し生涯学習
2017/06/10(土) 08:33:27.24ID:fCHjcjOrrケツ犠牲にしてでも5千なんぼの元取らんと…
0836名無し生涯学習
2017/06/10(土) 08:34:17.85ID:fCHjcjOrr0837名無し生涯学習
2017/06/10(土) 08:36:05.76ID:fCHjcjOrrランチどうすっかのう
0838名無し生涯学習
2017/06/10(土) 08:47:56.45ID:szYe+dr20おれも卒業者だが、何年も在籍してりゃエキスパートが単なる自己満足だということくらい普通に気付くだろw
まあ再入学も自己満なんだが
0839名無し生涯学習
2017/06/10(土) 08:58:08.39ID:s38YRbADM一定の距離以上なら使えるけど、乗車券しか割り引かれない(特急券は割引なし)ので、思ったよりお得感がない
0840名無し生涯学習
2017/06/10(土) 09:04:44.99ID:fCHjcjOrr無いよりマシ程度
0841名無し生涯学習
2017/06/10(土) 09:23:47.52ID:s8yzIJJq0自分がもっと若い時に出会ってたらどんなに良かったろうと思う。
(わし歳食って物理と数学に興味を持ったが・・・・苦労しとるおっさん)
0843名無し生涯学習
2017/06/10(土) 09:31:46.89ID:mqq7kg1M0>>829
>>838
気づいてはいたけど、もしかしたらと思って訊いてみましたがやっぱり自己満足なんですね…
>>831
転職する時とかにそれ関係のエキスパートだと履歴書に書いてアピールになりますかね?
採用担当者がその見る人だと良いですけどね
0844名無し生涯学習
2017/06/10(土) 09:55:44.95ID:fCHjcjOrrシノラーのやつ受けたからのう
0845名無し生涯学習
2017/06/10(土) 09:58:23.17ID:fCHjcjOrr0846名無し生涯学習
2017/06/10(土) 09:58:38.00ID:fCHjcjOrr0847名無し生涯学習
2017/06/10(土) 10:31:13.87ID:AaqBFKYm00849名無し生涯学習
2017/06/10(土) 13:16:10.37ID:7outzLZed0850名無し生涯学習
2017/06/10(土) 13:37:30.73ID:vSHhHOJVK0851名無し生涯学習
2017/06/10(土) 13:42:16.01ID:XAk/BZqT0なんか時間が止まって永遠に講義が続くような気になってくるな
0852名無し生涯学習
2017/06/10(土) 13:47:35.98ID:tQGkvqpxd千葉大は放大専用の編入資格要件を用意している。
それがエキスパートの「環境科学の基礎」と「工学基礎」このどちらかと、
62単位以上と2年以上の在籍があれば、千葉大工学部の都市環境システム学科の
社会人枠を受けられる。これがあると、専門科目の既修単位の認定も受けられる。
0853名無し生涯学習
2017/06/10(土) 13:49:18.78ID:tQGkvqpxdあらゆる価値の中で自己満足が最も高い価値だと知らない人はかわいそうに思う。
生涯学習の肝ってそこにあるんだよ。
0854名無し生涯学習
2017/06/10(土) 13:50:16.62ID:fCHjcjOrr0855名無し生涯学習
2017/06/10(土) 14:06:07.50ID:+4Hjov0P00856名無し生涯学習
2017/06/10(土) 15:33:03.00ID:LcFY7B5f00857名無し生涯学習
2017/06/10(土) 16:12:19.25ID:PdJH3Ro700858名無し生涯学習
2017/06/10(土) 17:30:19.37ID:fCHjcjOrr0859名無し生涯学習
2017/06/10(土) 17:39:53.92ID:fCHjcjOrr0860名無し生涯学習
2017/06/10(土) 18:08:46.07ID:Xk31IMxd0教室くらい確認すればいいのに。
0861名無し生涯学習
2017/06/10(土) 20:00:26.76ID:qIKqLDXK0面接授業は全編ネット中継すればいい。
自分の発言が外に出ると思えば、多少は自重するだろう
0862名無し生涯学習
2017/06/10(土) 20:16:34.21ID:Fuw3hmjJ0年配の人ばかりで入学するの早すぎた感じ。
0864名無し生涯学習
2017/06/10(土) 21:00:15.41ID:mUnP6+6EMちなみに2年に一回東京の面接授業取って、学割切符で東京に遊びにいってるわ
0865名無し生涯学習
2017/06/10(土) 21:00:45.38ID:fCHjcjOrr0866名無し生涯学習
2017/06/10(土) 21:17:51.85ID:EgdUCl3F00867名無し生涯学習
2017/06/10(土) 23:16:15.71ID:CkjZDze40学校側も積極的にアピールしているしね。
0868名無し生涯学習
2017/06/11(日) 03:56:32.65ID:HUZIuKxu00869名無し生涯学習
2017/06/11(日) 07:04:02.83ID:+mJryIhK00870名無し生涯学習
2017/06/11(日) 07:13:04.89ID:xyCrKrZNr0871名無し生涯学習
2017/06/11(日) 07:31:59.27ID:e2jFpX77Mとりあえず最後まで一通り聞いてから分からないことを質問すればいいのに
ただ単に他の学生よりもう既に知ってるからマウント取りたいだけなのかな
初級レベルの授業なら尚更止めてほしい
0873名無し生涯学習
2017/06/11(日) 07:45:47.44ID:+mJryIhK0おしゃべりしてるの。
教室のだいぶ離れたところに座ってたけど、それでも聞こえてきた。
授業中の私語は先生に失礼だと思うのは俺だけだろうか。
0874名無し生涯学習
2017/06/11(日) 07:47:25.80ID:aiU7Ixj50中年の死語と
老人の死後は
厳禁
0875名無し生涯学習
2017/06/11(日) 07:55:38.48ID:sdP5Cem60質問のふりしてるけど実際は
私はこんな専門的なことまで知ってますアピール
0876名無し生涯学習
2017/06/11(日) 08:03:56.81ID:e2jFpX77Mホントそれだと思うんだよ
それならそれで授業終わってからとか休み時間に個人的に質問してほしい
質問する=意欲的って図式が出来上がってるから先生も他の学生も無碍に嫌な顔出来ないし
0877名無し生涯学習
2017/06/11(日) 08:22:35.66ID:xyCrKrZNr0878名無し生涯学習
2017/06/11(日) 08:24:01.31ID:3m+VwKFsx講師の仕事を確保するためか?
0879名無し生涯学習
2017/06/11(日) 08:26:49.67ID:xyCrKrZNr0880名無し生涯学習
2017/06/11(日) 08:44:14.03ID:OVgM6JJCK終わったらうまいもの食べよう。
0882名無し生涯学習
2017/06/11(日) 09:32:51.17ID:eej8/iBy0放送大学はやってませんか。(入学希望者)
0886名無し生涯学習
2017/06/11(日) 10:29:39.34ID:5sxZmcz90すべて遠隔大当たりです
大勝ちしてるののほとんどは打ち子たちです
ピアは打ち子だらけです
今はすべて遠隔大当たりです
確率、設定は関係ないです
◆ピア、サントロペは打ち子に遠隔大当たりさせて連チャンして金儲けしてる詐欺犯罪組織です◆
◆ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多い◆
0887名無し生涯学習
2017/06/11(日) 10:49:12.63ID:Bf7OwAC90土日あんなにしんどい思いして1単位だけって少ないって最初思ったわ
0888名無し生涯学習
2017/06/11(日) 11:36:52.50ID:xyCrKrZNr講義自体でそんなに新しい知見を得るとかでもなく
0889名無し生涯学習
2017/06/11(日) 11:47:54.85ID:sdP5Cem600890名無し生涯学習
2017/06/11(日) 13:05:51.76ID:xyCrKrZNr0891名無し生涯学習
2017/06/11(日) 13:07:32.14ID:sdP5Cem600892名無し生涯学習
2017/06/11(日) 13:13:07.23ID:hYdlV9sN00896名無し生涯学習
2017/06/11(日) 17:49:05.39ID:e2jFpX77M0897名無し生涯学習
2017/06/11(日) 19:29:54.85ID:0tTUI+Xo00898名無し生涯学習
2017/06/12(月) 06:21:11.99ID:EoDvfKooK面接授業で疲れ過ぎて朝起きれなくなってしまった。
こんな時間に起きるの久しぶりだよ。
0899名無し生涯学習
2017/06/12(月) 08:16:46.07ID:h8o5uKKHd0901名無し生涯学習
2017/06/12(月) 08:50:31.28ID:RklMcKth0あと三崎のほうから来ているひともいたなあ。
みんな朝早いんだよ。
0902名無し生涯学習
2017/06/12(月) 10:14:39.63ID:AQv6v8wg0負担が大きいからなるべく毎回違うセンターに行くようにしたい
0903名無し生涯学習
2017/06/12(月) 12:09:57.39ID:/MszplLa0文京に来る人って、ちょっとズレていませんか?
・授業中に、先生にしきりに偉そうに議論を吹っかけてくる人
・授業中に、隣の若い女性に授業の分からない点を質問攻めする人
・私、「若くて私生活充実しているの」アピールをする60前後の婆さん
・グループ学習のときに、なんでも否定してくる人
この8つの授業で不愉快だった人の例です。
グループ学習がある授業疲れます。二度と行きません。あとは、オンラインで面接単位稼ぎます。
0904名無し生涯学習
2017/06/12(月) 12:17:51.19ID:LEZpC0VKM0905名無し生涯学習
2017/06/12(月) 12:24:44.09ID:AQv6v8wg00906名無し生涯学習
2017/06/12(月) 13:00:36.51ID:p2Tu4B7S0思い込みで早起きしてさらに散歩とかジョギングまでなんかしたら健康には逆効果だよ
0907名無し生涯学習
2017/06/12(月) 13:17:06.49ID:uY3uH3mma0908名無し生涯学習
2017/06/12(月) 13:30:40.75ID:AQv6v8wg0廊下は暗かった
0909名無し生涯学習
2017/06/12(月) 14:22:54.46ID:MDhlcmLkd0910名無し生涯学習
2017/06/12(月) 15:02:13.99ID:Z4LQgGlD0あーゆーのって文京だけなん?
まぁ普通に考えてそんなことはないだろうけど
おれはだいぶ耐性できつつあるな
グループになるテの授業は未体験だが
0912名無し生涯学習
2017/06/12(月) 16:45:41.26ID:VgBLKdCh0設定温度28℃きつかった
今夏もう少し下げてくれると良いが
0913名無し生涯学習
2017/06/12(月) 18:05:27.09ID:piRcbDCO00915名無し生涯学習
2017/06/12(月) 18:14:46.14ID:p2Tu4B7S0それが人間なんだから受け入れるしかない
否定してもしょうがない
それも一種の社会勉強
0917名無し生涯学習
2017/06/13(火) 00:19:27.04ID:ebv5GpYGd0919名無し生涯学習
2017/06/13(火) 01:28:15.47ID:D0qcS/9jd0920名無し生涯学習
2017/06/13(火) 01:29:01.45ID:dK6Lut8c0だが暗記系の情報ネットワークとかがやばいかも
0921名無し生涯学習
2017/06/13(火) 04:45:22.55ID:4qgwcQ0L00922名無し生涯学習
2017/06/13(火) 07:34:16.51ID:WH5l0ultd通信概論に比べれば楽勝だよ。
0923名無し生涯学習
2017/06/13(火) 09:27:19.09ID:8Uuo6Ddi0ただ、放送時間と、単位認定試験の時間割以外は、今のシラバスと変わらないよ。
まあ、次学期から開講される「データベース('17)」は、6月15日以降にならないと見れないけどね。
0924名無し生涯学習
2017/06/13(火) 15:28:55.31ID:zb2BGMgJ0しかもオンラインだから試験はない。卒論に比べればレポートも楽だし。
もっと早くオンラインやっときゃよかったと思う今日この頃。
0925名無し生涯学習
2017/06/13(火) 17:42:08.10ID:aknkTYCm0千葉学習センター開設の科目を澁谷か文京で登録することは可能ですか?
下のページをみたのですが、”開設している”学習センターのみの受付なのか、ちょっと分からないです。
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/assets/pdf/291tuikatouroku.pdf
ちなみに、東京からわざわざ申し込みまで千葉までいくと、往復の交通費だけで授業料の半額になってしまいます。
0926名無し生涯学習
2017/06/13(火) 18:01:31.23ID:i871lH/4a基本、面接授業は開催してる学習センターでないと受付してくれないよ
直接行く必要性は必ずしもなく、郵送申し込み可
追加登録は基本的に先着順なので定員に達してれば当然登録出来なくなる
0927名無し生涯学習
2017/06/13(火) 18:05:11.56ID:bBj+QTje千葉に郵送(現金書留)で送りゃあいいのよ
> ・面接授業科目追加登録申請書
> ・学生証のコピー
> ・所定の授業料
> ・返信用封筒(宛先明記、82円切手貼付)
>面接授業科目追加登録申請書
>http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/wp-content/uploads/2016/01/sinsei1.pdf
0928名無し生涯学習
2017/06/13(火) 18:05:26.82ID:aknkTYCm0やっぱり、そうですか、開設しているセンターじゃないと駄目ですか・・・
自分は、基本的に日本の郵便制度(検閲、現金の抜き取りの可能性大)を全く信用していない人間なので、
千葉まで旅行がてら行ってきます。
0929名無し生涯学習
2017/06/13(火) 18:05:48.17ID:DpqZndZ6rしんど過ぎんだろ
0932名無し生涯学習
2017/06/13(火) 18:14:36.44ID:CZS2kURLM0933名無し生涯学習
2017/06/13(火) 18:18:28.65ID:bIVsVvbi0窓口で受け付けてくれる人物も職員を装った悪者かも知れないから気を付けて。
身分証明書の提示を求めよう。
でも、それも偽造されている可能性があるから(以下略)
0934名無し生涯学習
2017/06/13(火) 19:10:15.13ID:PbZWkG1S00935名無し生涯学習
2017/06/13(火) 19:10:16.74ID:cKQJVm6M0疑ったほうがいい
0936名無し生涯学習
2017/06/13(火) 19:27:53.36ID:PbZWkG1S0錯覚
0938名無し生涯学習
2017/06/13(火) 21:45:53.36ID:PbZWkG1S0だから目に前の小さなことがかけがえのないことなんだよ
わずか一呼吸にも全宇宙が含まれている
そんなこともわからないの
0940名無し生涯学習
2017/06/14(水) 02:46:49.58ID:Y+5Mk9ze0いま通信指導問題の答案を見ていますが、日本語の文章に難のある答案が多いです。
文章は「ですます」調でなく「である」調で統一させ、適宜改行し、改行の際には必ず一字分を空けてください。
箇条書きでなく、通しの文章で書いてください。
それから1000字以内で解答しなさいという場合、目安となる字数は900字から1000字の間です。
500字に満たない答案は無条件に不合格となります。
またいくら字数を満たしていても、印刷教材と全く関係のないことを書いている答案は不合格となります。
気をつけてください。
原武史
0941名無し生涯学習
2017/06/14(水) 02:49:02.42ID:Y+5Mk9ze00944名無し生涯学習
2017/06/14(水) 05:08:07.34ID:6KgWcaYk0ここにも字数は関係ないって言い張ってたバカが前にいたな
確かに記述に関するオリエンテーションぐらい最初にすればいいのに
大事なことだよ
0945名無し生涯学習
2017/06/14(水) 06:27:16.66ID:8atJZRaB00946名無し生涯学習
2017/06/14(水) 06:55:57.42ID:LGsSZNF00いずれは天皇制の科目を作ってください
0947名無し生涯学習
2017/06/14(水) 07:15:29.43ID:Zf9/GiWPr政治思想史今度ながらで聴くわ
0948名無し生涯学習
2017/06/14(水) 07:19:05.07ID:wiFtPqai0試験の結果はそうかもしれないけど、試験だけ、単位だけ取れればそれで良い人はともかく、その科目を受講した成果として、意義のある結果なのか、ということじゃないの?
0949名無し生涯学習
2017/06/14(水) 07:28:51.56ID:zx49+90r0持ち込めない科目が心配すぎる。
逆に、持ち込めるのに平均点が90%以下だったりする意味がわからない。
0950名無し生涯学習
2017/06/14(水) 07:53:13.56ID:K9ImYwygd0951名無し生涯学習
2017/06/14(水) 08:07:07.65ID:zx49+90r0ただの欠席。
0952名無し生涯学習
2017/06/14(水) 08:11:35.49ID:TxFx1q4mdかけがえのないもの? わずか一呼吸ねえ、
全てを受け入れろってか。
そのくせ大学が詐欺とか何言ってんだおめーはw
0956名無し生涯学習
2017/06/14(水) 09:54:19.65ID:TWHS5Qi2M開催する学習センター
わざわざ連絡する人は少ないのかもしれんが、まぁ連絡するのが常識的な行動だと思う。電話一本で済む話だし。
0957名無し生涯学習
2017/06/14(水) 11:02:52.97ID:Zf9/GiWPr0959名無し生涯学習
2017/06/14(水) 11:08:35.59ID:tYG/MQvMaゼミなら分かるけど
0960名無し生涯学習
2017/06/14(水) 11:09:57.16ID:Zf9/GiWPr0961名無し生涯学習
2017/06/14(水) 11:10:09.54ID:qlrdn4JW0あと岩手センターの授業無断で休むと電話連絡が来るから岩手に行く人は気を付けて
0962名無し生涯学習
2017/06/14(水) 11:14:23.40ID:tYG/MQvMa高校までならともかく
0963名無し生涯学習
2017/06/14(水) 11:17:25.86ID:zx49+90r0>>950は。
0964名無し生涯学習
2017/06/14(水) 11:17:26.91ID:Mq15S7Q600965名無し生涯学習
2017/06/14(水) 11:26:09.52ID:tYG/MQvMaお前をいつも見てるぞ監視してるぞってね
0966名無し生涯学習
2017/06/14(水) 11:44:07.39ID:p78+TdIfK監視というより高齢者が多いから心配しているんじゃないか。
孤独死とかしてたらアレだし。東京はそういうとこドライだね。
0967名無し生涯学習
2017/06/14(水) 12:01:04.52ID:VYSFXAdZ0だから、岩手の統一ルールとして、無断欠席するなってことになってる。
0968名無し生涯学習
2017/06/14(水) 12:22:19.81ID:TWHS5Qi2M大学だから云々は関係ない。
0970名無し生涯学習
2017/06/14(水) 12:28:29.34ID:TWHS5Qi2M0971名無し生涯学習
2017/06/14(水) 12:39:59.46ID:OaPAF0ciaこれだけの人に一々連絡するのが大変なのは分かるよね
30人ってのは別に大袈裟な話じゃなくて、それくらい受講者がいた場合は現実に結構ある話
連絡するのが迷惑な場合もあるのよ
0972名無し生涯学習
2017/06/14(水) 12:41:51.45ID:OaPAF0cia0973名無し生涯学習
2017/06/14(水) 13:16:46.29ID:VYSFXAdZ01人欠席することが事前に分かれば、36席しかなくても講義定員を36→37に変更できるから、他の人にも受講機会が回るし、砲台も金になる。
センターごとに流儀があるんだもんな。特に、地方のセンターは独自に手探りでやってきているんだ。
0974名無し生涯学習
2017/06/14(水) 13:23:26.50ID:VYSFXAdZ0「東北で良かった」とかほざいた馬鹿な大臣がいたようだが、あの時なんか、宮城所長だった荻野先生が所属学生の安否を確認してたって言ってたぞ。
宮城SCって言っても、福島県在住者だっているんだし、所長の仕事って大変なんだなあって思う。
0975名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:04:28.99ID:TWHS5Qi2M0976名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:05:41.84ID:TWHS5Qi2M0977名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:10:15.92ID:qr0wjqnFaお前が放送大学という狭い狭い世界や組織関係でしか捉えられないみたいなんで別の世界もあるってことを教えてやってんだよ
てかお前マジで視野狭い
0978名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:11:28.65ID:PLozXOse0私は、郵便制度に対して不信感を持っているだけで、
それ以上のことは言っていません。
それは、過去、郵便物の紛失や、現金書留で送った現金が少なくなっていたという事実に基づくものです。
相手から送られてくる郵便はしょうがありませんが、
こちらから郵便制度を主体的に利用することはありません。
郵便物なんて検閲し放題ですし、郵便の内容をデータベースに格納して、
国民一人一人の思想管理に使われている可能性も大いにあります。
0979名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:17:00.13ID:/LMs/yQ9Mセンターの外で集合して実習とか見学とかするような授業だったら、遅刻なのか欠席なのかはっきりし
ないのは困るだろうから、事前連絡した方がいいかなだろうし。
ただ、返金はしないわけだから、欠席だからって他の人を入れてしまうのは如何なものかと思う。
都合が変わってやっぱり出席できるようになりました、ってことだってあるわけだから。
0980名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:24:57.97ID:PLozXOse0横レスですが、その点については、そもそも電話代のコストの問題が大きいと思いますよ。
そもそもNTTの前身は電電公社で、国の特別会計から支出され、無駄が多いわけです。
加えて、今の技術ならば、礼状なしで勝手にNTT職員が通信傍受している可能性も大いにあります。
そういうリスクがあることを我々は肝に銘じなければなりませんし、そういう覚悟が必要です。
0981名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:33:06.67ID:zXbAHlxw00982名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:37:58.62ID:PLozXOse0いや、重要なことは暗号化されていないネット通信は使いませんよ。
なんでもかんでも、監視されていると考えたら息苦しくて生活できなくなりますよ。
大事なのは、よくその仕組みを知って、使い分けをうまくするということです。
0983名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:40:00.67ID:Mq15S7Q60盗み見られて鼻で笑われたかと思うと泣けてくる
0984名無し生涯学習
2017/06/14(水) 14:56:01.01ID:VYSFXAdZ0>ただ、返金はしないわけだから、欠席だからって他の人を入れてしまうのは如何なものかと思う。
>都合が変わってやっぱり出席できるようになりました、ってことだってあるわけだから。
そういう人だったら、最初からセンターには連絡しないでしょ。(岩手除く)
仮に、本当に都合変わって出られるようになったところで、また他の人が欠席するから、結局定員37でも36席で十分な訳だ。
間違って37人出てしまったらどうする?って? そのくらいの空間はある。
0985名無し生涯学習
2017/06/14(水) 16:31:31.21ID:988OOQG0http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2m.pdf
2017年2学期募集要項
0986名無し生涯学習
2017/06/14(水) 16:32:21.79ID:988OOQG0http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2c.pdf
0988名無し生涯学習
2017/06/14(水) 16:54:35.18ID:988OOQG0★☆★ 放送大学スレ Part.323★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1497426570/
0990名無し生涯学習
2017/06/14(水) 17:19:46.16ID:VN27+JLxM大学院のが無いのは何故?
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2n.pdf
0992名無し生涯学習
2017/06/14(水) 19:13:26.83ID:uisAhWM+a0993名無し生涯学習
2017/06/14(水) 19:20:48.19ID:988OOQG02017年2学期大学院大学院(修士選科生、修士科目生)学生募集要項
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2d.pdf
2017年2学期大学院(修士課程)授業科目案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-2n.pdf
0995名無し生涯学習
2017/06/14(水) 20:04:50.59ID:WQcNkxV70明日10時迄メンテナンスでサービス停止中、
がっかり。
0996名無し生涯学習
2017/06/14(水) 20:19:35.81ID:imNBR5BA0心理と教育を学ぶために(?12)人体の構造と機能(?12)地域福祉の展開(?14)
データ構造とプログラミング(?13)「ひと学」への招待(?12) 運動と健康(?13)アジアの社会福祉と国際協力(?14)
情報のセキュリティと倫理(?14)教育史入門(?12)日常生活のデジタルメディア(?14)
地域社会の教育的再編(?12)ソフトウェアのしくみ(?14)心理学概論(?12)情報ネットワーク(?14)
家庭教育論(?12)コン ピュータのしくみ(?14)近代哲学の人間像(?12)
情報社会の法と倫理(?14) 認知神経科学(?12) 日本経済史( ? 1 2 ) 日本文学概論(?12)解析入門(?14)
社会技術概論(?12)労働経済(?12)グローバル化時代の人文地理学(?12)初歩からの生物学(?14)
産業とデザイン(?12)都市社会の社会学(?12)問題解決の進め方(?12)
哲学への誘い(?14)デジタル情報の処理と認識(?12)市民生活と裁判(?12)
社会統計学入門(?12)英語の軌跡をたどる旅(?13)博物館資料論(12)行政法(?12)
市民社会と法(?12)フランス語入門I(?12)仏教と儒教(?13)現代の国際政治(?13)
経営学入門(?12)フランス語入門II(?12)博物館情報・メディア論(?13)著作権法概論(?14)
生活者のための不動産学入門(?13)中国語I(?14)ドイツ哲学の系譜(?14)管理会計(?14)
初歩からの化学(?12)中国語II(?14)和歌文学の世界(?14)アグリビジネスと日本農業(?14)
初歩からの数学(?12) 食と健康(?12)生活と化学(?14) 安全・安心と地域マネジメント(?14)
身近な統計(?12)感染症と生体防御(?14) 太陽系の科学(?14)死生学入門(?14)
0998名無し生涯学習
2017/06/14(水) 20:36:08.97ID:tIcNtmhD福祉政策の課題('14),パーソナル・ネットワーク論('12)
物質環境科学('14),生活支援の社会福祉('14)
人的資源管理('14),宇宙・自然システムと人類('14)
教育心理学特論('12),臨床心理学研究法特論('12)
情報学の新展開('12),新時代の社会教育('15)
現代生物科学('14),21世紀メディア論('14)
0999名無し生涯学習
2017/06/14(水) 21:54:46.20ID:WQcNkxV70津太子先生の野暮ったい御姿も見納めか。
昔に比べて今の先生はだいぶ垢抜けた。
1000名無し生涯学習
2017/06/14(水) 22:22:38.26ID:uNlnY6M6M10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 24日 11時間 45分 3秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。