【知的な友人】慶應通信69【素敵な安飯】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2017/04/09(日) 07:37:25.15ID:kZqyT+l/00494名無し生涯学習
2017/04/26(水) 15:58:04.02ID:aFraYFPDd実際ちょっと怪しいよね
アカウト名適当だし入学式直前に湧いてきたし
下手したらただの名簿集めかも
0495名無し生涯学習
2017/04/26(水) 16:05:16.32ID:zJ4Ch5GRpプロフィールもスカスカ
ツイートも無し
この時点でスルーするのが正解
それでいて、呼びかけてるからな
関わらないほうがよい
0496名無し生涯学習
2017/04/26(水) 16:05:51.93ID:zJ4Ch5GRpツイートも無しってのは
通信の勉強に関してのツイートって意味ね
0497佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/04/26(水) 16:23:14.49ID:SstT0bAna馬鹿が
死ね
0499名無し生涯学習
2017/04/26(水) 17:26:44.22ID:PNghQQ3/r0500名無し生涯学習
2017/04/26(水) 17:28:39.02ID:zO4KZuUK00501名無し生涯学習
2017/04/26(水) 19:01:37.81ID:W+X7D2RH0文学部限定で
共通科目ではないので
受けたとしても単位として認定されません。
それでも受けちゃおうかな?
という気持ちになっているのは
卒論に人類学を入れ込む計画があるため。
経済学部にも法学部にも
人類学は必修のはずなのですけれどね?
0502名無し生涯学習
2017/04/26(水) 19:03:07.03ID:W+X7D2RH0ロボットみたいな
お勉強おバカさんばかり増産されて
仕事が無くなっちゃいますよね?
暗記マシーンだったら
人工知能や
ロボットにかないませんしね?
何のために学ぶのかを
しっかり認識しておかないと
これからの時代は
学歴って
意外に役に立たないばかりでなく
障害物にもなりかねません。
学びを
仕事や暮らしにどう生かし
役立ててゆけるのかという点は
常に考え続けた方がいいかもしれませんよね?
オーガニック&体調管理botがこういっていますが
みなさまどうお考えですか?
0503名無し生涯学習
2017/04/26(水) 19:31:35.28ID:5EnRROSja勉強しかしない人はだいたい途中で挫折して
遊びまくってる人の方が時間掛かっても確実に卒業してるよね
普通課程で遊びと勉強5:1くらいだと12年コース
1:1くらいだと6年コース
1:3くらいだと4~5.5年コースって感じかな
0505名無し生涯学習
2017/04/26(水) 19:46:02.88ID:lrZMp2Zyd入学当初はSNKU会から過去問貰って
最短卒業しましょうと触れ回り
2年目は科目試験で8単位を4回とスク24単位で年間56単位取る宣言
年々弱ってきてるな
0509名無し生涯学習
2017/04/26(水) 20:25:42.97ID:5EnRROSja0510名無し生涯学習
2017/04/26(水) 20:37:45.30ID:eeY+fhFkM当初はイキって最短卒業宣言していたが
人類学じゃないほんまもんの必修を全然取れないためにデキル女アピールは断念
いきなり家庭優先派に方向転換したな
自分はワーキングマザーって、桃の子供じゃ三十路だろうが
0511名無し生涯学習
2017/04/26(水) 20:54:16.73ID:X/Ikvz/md0512名無し生涯学習
2017/04/26(水) 20:57:48.33ID:X/Ikvz/md最近過去問と全く同じ問題が出なくなった
軽誘拐各位には無慈悲な遺憾の意を表したい
0513名無し生涯学習
2017/04/26(水) 21:06:56.37ID:PpT6bmjc00514名無し生涯学習
2017/04/26(水) 21:11:11.15ID:6jNplykDa慶友会のせいで過去問が使えなくなったと言う奴自身が過去問使ってるということになるだろ?
過去問に頼ってないなら過去問が禁止されても全く影響ないはず
0515名無し生涯学習
2017/04/26(水) 21:28:26.96ID:6jNplykDaそらもうテクですよ
0516名無し生涯学習
2017/04/26(水) 21:35:58.13ID:PpT6bmjc00519名無し生涯学習
2017/04/26(水) 21:41:26.14ID:6jNplykDa0520名無し生涯学習
2017/04/26(水) 21:50:34.56ID:6jNplykDa0521名無し生涯学習
2017/04/26(水) 21:55:11.19ID:xoG/ZLgIaくだらん事話し合ってるぐらいなら、本でも読んでろよw
0522名無し生涯学習
2017/04/26(水) 22:10:27.54ID:6jNplykDaブーメラン
そもそも勉強や学問を真剣にやりたかったら慶應通信を選んでないんだよなぁ
遊ぶために入ったに決まってんじゃん
慶應通信選ぶ奴の9割は慶應ブランドに惹かれた遊び人
0523名無し生涯学習
2017/04/26(水) 22:23:18.82ID:bk7cqB1k00524名無し生涯学習
2017/04/26(水) 23:09:49.85ID:+Gv939JeM0525名無し生涯学習
2017/04/26(水) 23:21:14.26ID:v3mBDpGJM避けたいから教えてくれ
0526名無し生涯学習
2017/04/26(水) 23:34:31.24ID:NBLbqSnxa司法試験目指して、がんばってみるよ。
慶應と縁がなかったのが残念だけど。スレチだけど、一応、お礼と報告まで。
0527名無し生涯学習
2017/04/26(水) 23:45:54.31ID:6jNplykDaおぉおめでとう!
ところで水を差すような質問で悪いが中央って不合格ないんじゃなかったっけ?
0528名無し生涯学習
2017/04/26(水) 23:48:25.96ID:NBLbqSnxaありがとうございます。
不合格等々・・・詳しくは分からないです。すみません。
でも、自分でも入れたから、全入なのかも知れませんね。
拾ってもらえただけでも感謝です。
0529名無し生涯学習
2017/04/26(水) 23:57:43.54ID:6jNplykDaあ、ごめん
慶應と早稲田だけが不合格あるって聞いてたからどうなのかなって思っただけだから
不合格がいようと全入だろうと中央大学合格には違いないからね
胸を張ってください
あと・・・
中央も慶應ほどじゃないにせよ通信卒業生への差別が酷いらしいから
でも司法試験に合格したら文句なく認められるみたいだから絶対合格しなよ
応援してるからね
0530名無し生涯学習
2017/04/27(木) 01:43:04.38ID:MoWarc3K00531名無し生涯学習
2017/04/27(木) 02:01:42.00ID:KrJppsZxaあなたのような人ばかりだと差別されないんだろうけどね
実際は通信をひた隠しにしようとしたり、隠さなくても通信が通学より難しいみたいなこと言う人が多いから嫌われるし差別されるんだろうね
卒業生から三田会で差別された話を聞くと卒業すんのもバカらしくなってきた
0532名無し生涯学習
2017/04/27(木) 07:26:46.15ID:6eYol19cd連合三田会は通学塾員からの紹介状がないと通信塾員は参加できないようにして欲しい
0533名無し生涯学習
2017/04/27(木) 07:49:24.20ID:MoWarc3K0通学と同じだと思う方が どうかなと
0534名無し生涯学習
2017/04/27(木) 08:09:06.23ID:6eYol19cd職種に応じた三田会に入れる
通信塾員の悪いところはとにかく自己中心的で通学塾員以上に慶應愛が強いし偉ぶるから嫌われてる
0535名無し生涯学習
2017/04/27(木) 08:11:56.44ID:f3v4zZOrr0536名無し生涯学習
2017/04/27(木) 08:13:28.27ID:MlSXr27700538名無し生涯学習
2017/04/27(木) 08:34:25.77ID:Hqk/3qs20たいていそういう奴らは
学士入学ではなく
普通課程や特別課程などの元々低学歴だった者が多い
学士でも学部がマーチ含めてそれ以下のしょぼい大学だったりな
0539佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/04/27(木) 08:55:25.78ID:eK/B2Xuca自演すんな馬鹿
死ね
0541名無し生涯学習
2017/04/27(木) 09:19:32.02ID:MlSXr27700542名無し生涯学習
2017/04/27(木) 09:23:17.29ID:eO7rN2vr0http://blog.livedoor.jp/yasemete/archives/1388225.html
0543名無し生涯学習
2017/04/27(木) 09:52:05.03ID:4wV7pqw50白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
https://goo.gl/sV4S1c
https://goo.gl/76NLwV
0544名無し生涯学習
2017/04/27(木) 13:16:58.70ID:TPkyWXl60でも、ここの連中は相変わらず通信だ!って言い続ける。、
0545名無し生涯学習
2017/04/27(木) 13:29:44.79ID:KrI6j/1Id教授も学部と違って本気を出してくる
それに外国語を使いこなせなければならない
大半はムリで、また通信に逃げる
0546名無し生涯学習
2017/04/27(木) 15:00:58.27ID:teAycjGr0大卒を名乗りたいたいなら面倒な体育理論もちゃんと履修しろって
0547名無し生涯学習
2017/04/27(木) 15:07:02.68ID:teAycjGr0科学&実験から逃げる
体育&保健から逃げる
二外から逃げる
難科目から逃げる
遊びとパーティーは絶対欠かさない
結果ユニコン賞だもん笑っちゃうよ
恥ずかしいから慶応卒を名乗らないでほしい
0548名無し生涯学習
2017/04/27(木) 17:43:09.76ID:0yemoSiB0http://language.sfc.keio.ac.jp/curriculum/curriculum.htm
SFCも第二外国語義務じゃないけどな
0549名無し生涯学習
2017/04/27(木) 17:43:49.10ID:lXV3S2cnaそれがたっくさんいるから通信は嫌われるんだよね
大人しくしとけば通学から見たら眼中になくて批判すらされなくなるんだろうけど
>>532
それ良いね
今の通信三田会を通学向け三田会と同等まで格上げして通信卒業生は無条件でそっちに入るようにして、通学塾員数名からの推薦プラス面接で合格したら通常の三田会に入る権利を得るようにすれば差別されるようなこともなくなる
もちろん通信のみの通信三田会の中で差別されることもないから双方にメリットしかない
優秀学生の卒論じゃないけど通常の三田会に入れた人は名誉白人みたいなものだね
0550名無し生涯学習
2017/04/27(木) 17:44:39.00ID:MlSXr27700551名無し生涯学習
2017/04/27(木) 17:45:18.77ID:lXV3S2cna同じような人で銀時計もいるよ
0552名無し生涯学習
2017/04/27(木) 17:58:15.03ID:isPmNbpy00553名無し生涯学習
2017/04/27(木) 18:13:43.75ID:+NTeOqZi00554名無し生涯学習
2017/04/27(木) 18:38:54.55ID:teAycjGr03分野科目に置き換えとか逃げ道が多すぎるから卒業に値しない人間が出てくる
英語を今の3倍厳しくして第二外国語も保体も必須
特別は普通と学力に差がないから単位認定なし
学士入学も今の40から20単位認定に変更
これで卒業生100人は減らせる
0557名無し生涯学習
2017/04/27(木) 19:17:16.35ID:teAycjGr0悔しかったら0単位からやってみろよ
0558名無し生涯学習
2017/04/27(木) 19:30:54.95ID:x1szeiPJaそんなに学士入学が憎いの?
そもそも通信大なんてただのカルチャースクールだぞ。
卒業しても慶應卒なんて一生履歴書に書かないし。
ここほんとスクでもお目にかからないような動物園で面白いよね。
0559名無し生涯学習
2017/04/27(木) 19:35:34.27ID:6eYol19cd通学と同等に扱って欲しいなら通学と同じ入試をして下さいって大学に意見書を出せばいいだけなのに、
良い論文が読めなくなるとか中高年が意味不明なこと言い出すし
0560名無し生涯学習
2017/04/27(木) 19:46:32.60ID:MlSXr27700562名無し生涯学習
2017/04/27(木) 22:28:45.06ID:/pSl1sW/00563名無し生涯学習
2017/04/27(木) 22:32:21.35ID:SWGjaTgZp普通課程の底辺が学士に嫉妬するなよ
そんなに悔しかったら大学通学で卒業してみろって
0564名無し生涯学習
2017/04/27(木) 22:32:59.64ID:SWGjaTgZpだな
普通課程の底辺の学士に対するコンプは異常w
0565名無し生涯学習
2017/04/27(木) 22:46:07.85ID:6eYol19cdどうせ通学4年間ろくに勉強もせずに穀潰しだったんでしょ
学歴コンプ解消目的で慶應通信に来ないで下さい、勉強したいなら院へどうぞ、普通課程の総意です
0566名無し生涯学習
2017/04/27(木) 23:17:44.92ID:SWGjaTgZp通学の40単位のほうが
通信の40単位よりもずっと価値が高い
0567名無し生涯学習
2017/04/27(木) 23:20:16.48ID:SWGjaTgZp学士より普通や特別の奴らのほうだろうな
学士は上でも言われてるように
カルチャースクール感覚で学びにきてる
普通や特別の奴らは
学士もない低学歴者
若いのは特に通学通えるのに
わざわざ通信に来てる時点でお察し
0568名無し生涯学習
2017/04/27(木) 23:32:01.10ID:0yemoSiB0エドはるみも明治卒業後に慶應修士在学中だよな
誰かと少し似ている気がするが
エドはるみは野球は明治を応援するのか慶應を応援するのかどちらなんだろうな?
0569名無し生涯学習
2017/04/27(木) 23:41:41.48ID:6eYol19cd生涯学習とか言いながら本音は慶應の学位が誰よりも欲しいんでしょ
0570名無し生涯学習
2017/04/27(木) 23:52:46.62ID:WcWASOqN0低学歴者な部外者だな
0571名無し生涯学習
2017/04/28(金) 00:21:04.00ID:1GIhI3a8pお前やっぱり頭悪いな
さすが高卒普通課程の底辺だけはある
学士持ってるのにわざわざ普通で入るメリットないだろ
学士は専門学びたくて入ってきてんの
理解してる?
0572名無し生涯学習
2017/04/28(金) 00:22:35.47ID:1GIhI3a8p俺は学士どころか修士持ちだよ底辺
通信も退学なんぞしてないよ
普通課程の馬鹿じゃあるまいし
0573名無し生涯学習
2017/04/28(金) 00:37:01.78ID:K5LiAOng00574名無し生涯学習
2017/04/28(金) 01:25:19.58ID:BJ0Rs/NMaしかも結局修士はロンダが簡単だから学部がどこかが重視される
0575名無し生涯学習
2017/04/28(金) 01:38:41.85ID:HliARhry0修士も学士もない底辺の学歴コンプ半端ねーなw
学部は早慶旧帝レベルの大学、院も然り
俺はロンダではないけど
ロンダ自体別に否定はしない
理系なら研究室次第で普通だしな
そもそもお前のような普通課程や特別課程の底辺が
偉そうに語るようなことではないんだよ
学士も無い上にロンダすらも出来ないんだからさ
0576名無し生涯学習
2017/04/28(金) 01:42:18.95ID:HliARhry0底辺であることをまず自覚しろ
お前らは、スタートの時点で学士組に劣ってんだよ
学士組はお前らがやってないことをちゃんとやってきてるから単位も免除されてんの
上を妬む前に自分の怠惰を悔いろって
0577名無し生涯学習
2017/04/28(金) 02:07:55.53ID:K5LiAOng00578名無し生涯学習
2017/04/28(金) 02:11:59.04ID:BJ0Rs/NMa0579名無し生涯学習
2017/04/28(金) 02:21:51.45ID:k32BHHvur0580名無し生涯学習
2017/04/28(金) 07:50:49.51ID:DL6T6lxn0今日も明治商学部除いた世界人類が平穏無事でありますように
すづたがはやくしにますように
0581名無し生涯学習
2017/04/28(金) 08:02:02.92ID:K5LiAOng00582名無し生涯学習
2017/04/28(金) 08:06:07.36ID:DNOGjQ8Urhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161218-10004949-tokyocal-ent&p=1
「一億総中流社会」と言われる日本。
容姿、学歴、収入。全てにおいて「中流」の少し上に位置する人間は口を揃えてこう言う。
「上を見ればキリがないが、知らなければいい世界もある。」
この連載では”中の上”に位置する男女に起きた、さまざまな悲劇に迫る。これまで登場したのは、年読者モデルの裕美、ワセ女の聡子、大手メガバンク勤務の健介、
ネイリストと結婚した直己。今回登場するのは…?
「俺なんて本当、中の上っていうか、中の中の男ですよ。」
まだ若いのに哀愁漂う雰囲気で話し始めてくれたのは、英二24歳。エネルギー系の専門商社に勤める男だ。
彼とは長年の付き合いであるが、「中の上」という言葉が琴線に触れたのか、久しぶりに連絡が来て会う約束をした。
彼の人生について詳しく話を聞くのは、初めてだ。
―中の上。
この言葉は彼に似つかわしくないように思えた。
なぜなら、彼の実家は白金台で、父親はやり手の弁護士。青山学院に初等部から通っており、恵まれた環境の下で育ってきたお坊ちゃまだ。
色白で彫が深い顔立ちは女性から見てもうっとりするほどで、身長はそれほど高くないが、顔が小さくスタイル抜群。
裕福な家庭に育ち、恵まれた容姿を持つ男。それでも自分を「中の上」だと評するのは何故なのか、深く興味をそそられた。
彼は3人兄弟の末っ子。兄は弁護士、姉は外資金融に勤めるエリート一家だ。教育熱心な親のもと、
小学校受験で青山学院初等部に入った。
「友人は経営者や医者の息子が多かったですね。」
周囲も裕福な家庭環境が多く、自分が「特別だ」と感じることもなかったという学生時代。高校・大学時代はかなり遊んでいたようだ。
「内部生って、学生時代に遊び尽くしちゃうんですよ。大学デビューとかあり得ないし、
東京での遊び方も早いうちから知ってる。今でも結束は強いですね。」
大学時代は、カナダに留学し、英語も日常会話レベルで喋れるようになったという。
0583名無し生涯学習
2017/04/28(金) 08:06:27.09ID:DNOGjQ8Urそんな彼の人生の転機は、就職活動だった。第一志望は、総合商社。
「商社だと給料もいいし、海外に行ける。華やかでモテるイメージじゃないですか。」
しかし、現実は厳しいものだった。青学から総合商社に入ったという話も滅多に聞かない。セミナーの予約さえ難しい状況だった。
親のコネも使わずに、実力で総合商社に行くことを望んだが、それは叶いそうにもない。仕方なく、
商社と言われるところは片っ端から受け、決まったのはエネルギー系の専門商社だけだった。
「今思うとそこまで商社に固執することなかったかな、と思います。でも、社会のことをロクに知らない若者に、
突然企業研究して就職活動しなさいと言われても、結局給料が良くて見栄えのいい会社に集中しますよね。」
これには深く頷いた。
「海外で活躍したい」「事業規模の大きい会社で活躍したい」そんな綺麗事をいくつ並べても、
「給料が良い」「モテる」という人間の直接的な欲望に勝てるものはないだろう。
専門商社に就職した英二。しかし社会人生活に疑問を抱き始める結果に。
就職活動は100%希望通りではなかったが、
どうにか折り合いをつけて社会人生活をスタートさせた。
古くて泥くさい、“THE日系企業”で彼はがむしゃらに働いた。
しかし、いくら頑張っても上がらない給料に、上司からの理不尽な仕打ち。毎日のようにつるんで愚痴を肴に飲む同僚
日に日に現状に疑問を抱くようになった。
そして、恋愛面でも転機があった。
「そのときちょうどデートしていたいい感じの子がいたんです。でも、好きな人ができたからもう会えないってある日突然言われて。
共通の友人にそいつの名前を聞き出したんです。」
彼はツテを辿り、恋敵のFacebookを検索したらしい。すると、そこには目を疑うようなプロフィールが。
「そいつがね、アザラシみたいな顔した、総合商社マンだったんですよ。こいつに乗り換えたのかって、衝撃的でしたね。」
彼は現在転職活動中。来週、大手自動車メーカーの最終面接を控えていると教えてくれた。
「男の場合はね、会社という看板が大きく人生を左右するんですよ。」
0584名無し生涯学習
2017/04/28(金) 08:13:29.68ID:RhLqu+fu0白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
https://goo.gl/sV4S1c
https://goo.gl/76NLwV
0585名無し生涯学習
2017/04/28(金) 08:43:32.48ID:EVVPDRllrグロ アフィカス 乞食
0587名無し生涯学習
2017/04/28(金) 10:24:58.48ID:2cyw38nQdこいつ普通の通学生らしくてビジネス系(笑)サークルの勧誘とか女漁りが目的らしい
合格証もどっかからか拾って来た画像
0588名無し生涯学習
2017/04/28(金) 10:30:25.17ID:2cyw38nQdこいつも怪しい
急に鍵かけて募集をラインのみにしやがった
0590名無し生涯学習
2017/04/28(金) 10:58:58.18ID:2cyw38nQdのソースはこいつと同じビジネス系サークルに勧誘された知人から
0591名無し生涯学習
2017/04/28(金) 11:04:32.62ID:5MHpUzOv0こいつは上のほうでも指摘されてる奴でしょ
ここで晒されて急に鍵かけてるから
絶対ここ見てるw
0592名無し生涯学習
2017/04/28(金) 11:04:45.95ID:2qVJuL2td10代20代の若い普通課程が二割前後在籍してるはずなのに卒業するのは数人程度だもの
学士はゆったり自分のペースで学問を楽しんでる印象
基本ソキ〇スやユニ〇ーンなど通信の若いのとは関わらないほうがいい
0593名無し生涯学習
2017/04/28(金) 11:05:43.33ID:5MHpUzOv0あ、こいつは通信どころか慶應でも何でもないから
関わらんほうがいいよ
皆に注意喚起してあげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています