トップページlifework
1002コメント384KB

【知的な友人】慶應通信69【素敵な安飯】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/04/09(日) 07:37:25.15ID:kZqyT+l/0
はい独立自尊。
0429名無し生涯学習2017/04/24(月) 19:43:40.81ID:oIHrRDOaa
>>427
学士持ってるから自己啓発で来てるんだろ?
現役時代は文学部だったけど、社会人として
経験を積んでから経済学を学ぶのは楽しいけどね。
安易に院とか口にする時点で、そもそも論点がズレてる。
だいたい院は研究する場所であって、
学士の次に自動的に目指すところではないんだよ。
小学校→中学校→高校とは違うの。
0430名無し生涯学習2017/04/24(月) 19:43:54.79ID:9iLWtxfDd
>>427
だから通教はカルチャースクールなんだよ
勉強半分遊び半分
生涯学習楽しんでるんだよ
0431名無し生涯学習2017/04/24(月) 19:54:06.69ID:S9dT3SZHK
S太とS田先生は仲良いの?
0432名無し生涯学習2017/04/24(月) 20:06:56.49ID:GZKbblikd
>>430
確かに高卒だと大卒欲しさってのが多いだろうけど、生涯学習を楽しんでる人だっているわけですよ。
0433名無し生涯学習2017/04/24(月) 20:09:49.75ID:9iLWtxfDd
>>431
仲悪いか知らないけどブロガーには派閥がある
またり派(69期メイン)
かぼす派(文3メイン)
代表派(ユニコーンメイン)
いっさ派(68期文法メイン)
0434名無し生涯学習2017/04/24(月) 20:10:03.61ID:GZKbblikd
>>429
それはその通り。

意図としては、高卒だの学士だなので、グダグタ言ってるようなコンプレックス持ちに対して分かりやすいん(安易)じゃないかって皮肉。
0435佐藤忍(14年法卒経済在籍2017/04/24(月) 20:12:57.55ID:mKMfy/sJa
>>433
くだらね
死ねや
0436名無し生涯学習2017/04/24(月) 20:27:06.98ID:3ZheZSDhp
>>430
そういうこと

それに比べて高卒普通課程は単なる落ちこぼれ
受験失敗してきた奴なんて目も当てられんほど
出来ないし単なる養分
0437名無し生涯学習2017/04/24(月) 20:28:16.17ID:3ZheZSDhp
>>427
俺、大学院まで出てるぞ
出た上で一部のアホどもに言ってんだよ
0438名無し生涯学習2017/04/24(月) 20:30:14.60ID:9iLWtxfDd
>>433
またり派(69期メイン+S太)
かぼす派(文3メイン)
代表派(ユニコーンメイン)
いっさ派(68期文法メイン)
桃太郎派(ぼっち)

またり派、かぼす派、代表派は互いに干渉しない
いっさ派はまたり派、かぼす派から嫌われている
桃太郎派は全部から嫌われている
0439名無し生涯学習2017/04/24(月) 20:53:43.55ID:VuVCliax0
すずたと桃はともかく
かぼす派はいちばんほのぼのとする
かぼすの人徳というか基本は全方向外交
類友というか性格似たようなのが集まる。
0440名無し生涯学習2017/04/24(月) 21:20:11.11ID:CZ93tOYT0
かぼすの自演乙
0441名無し生涯学習2017/04/24(月) 21:21:24.49ID:EDIH/pFqr
かぼすは60代?
0442名無し生涯学習2017/04/24(月) 21:29:41.31ID:a4o9DmDV0
かぼす派というものは存在しない
最大勢力はまたり派
そしてそのまたり派を陰で仕切っているのがかぼす
0443名無し生涯学習2017/04/24(月) 21:32:50.94ID:uTd6i3jV0
他はともかく桃がアレなのはまあわかる
0444名無し生涯学習2017/04/24(月) 21:58:38.47ID:A5C1JMsg0
桃太郎って奴は68期の経済?
0445名無し生涯学習2017/04/24(月) 21:59:35.57ID:A5C1JMsg0
ブログやってる奴は目糞鼻糞だろ
どいつも関わりたくないくらいの鬱陶しい奴らに変わらん
0446佐藤忍(14年法卒経済在籍2017/04/24(月) 22:04:11.96ID:uu80g9ZSa
>>445
お前が一番糞
早よ逝けや
0447名無し生涯学習2017/04/24(月) 22:52:32.56ID:VXQ8ajzYM
夜スクーリング社会学の評価方法噴いた
昨年夏にズルしたどっかのフルーツさん名指し状態
0448名無し生涯学習2017/04/24(月) 22:59:03.20ID:QXm82GvLa
なーんか表彰話に花咲いてた頃の方が平和だったなー
その時はウザかったけど今の学歴どうこうって話よりは面白かった

去年の表彰狙う宣言してた新入生は現実知って静かになっちゃったし卒業生は結局表彰されずに卒業しちゃったからなー
今年もまた新入生か卒業生で誰か表彰狙う宣言してくんないかなー
0449名無し生涯学習2017/04/24(月) 23:03:56.29ID:vr0e0QGNr
ブログやってる奴らは通信の癖して図々しい鬱陶しい構ってちゃんの承認欲求乞食の奴らばかりでホンマクソ
0450名無し生涯学習2017/04/24(月) 23:21:09.39ID:ZLjCs1Gp0
夏スクの要綱は2分冊が1冊になっただけで力は入っていない
むしろコストが削減されている
0451名無し生涯学習2017/04/25(火) 00:11:19.57ID:btGnACTSp
なんで今更学歴気になるの?
無職なのか?
0452名無し生涯学習2017/04/25(火) 00:48:49.62ID:vTApLavSM
夏スク講義要領の送付って、事前に申し込みが必要だっけ?
うちはまだ来ないや。
0453名無し生涯学習2017/04/25(火) 01:12:41.56ID:egV4h7WJa
戦争始まるから入学式は中止やろな
0454名無し生涯学習2017/04/25(火) 01:51:14.00ID:egV4h7WJa
東京以外の人は知らんだろうが今日区役所から区民に向けてミサイルが飛んで来た時の対処法が送られてきた
俺は休日は全て実家のある長野に避難する
地方民は間違えても一番危ない29日に東京には来ない方が良い
入学式に出たい気持ちはわかるが命の方が大切だからね
0455名無し生涯学習2017/04/25(火) 06:35:04.82ID:26hS2/5eK
首都には落ちない
ミサイルは長野あたりに落ちる
0456名無し生涯学習2017/04/25(火) 08:44:57.79ID:5n7vJxP/a
>>452
夏スクは皆に送られてくるから大丈夫だよ。
夜スクは講義要綱のみ送られて来て、振込み手続き用紙等は後から頼む形。
0457名無し生涯学習2017/04/25(火) 09:08:15.71ID:ji8sk/BAM
>>456
おっ、サンクス。
0458名無し生涯学習2017/04/25(火) 10:28:47.86ID:ut7tpyc0p
>>455
同感
0459名無し生涯学習2017/04/25(火) 10:34:32.92ID:ut7tpyc0p
>>447
週末スク?
0460名無し生涯学習2017/04/25(火) 10:43:08.27ID:RXkzrur40
池上のニュース総決算でフィンランドの教育のこと褒めてたけど、実は全然駄目らしい。

*国内で大批判が起こっている
*中学生で分数計算ができるのが2割以下
*日常的な買い物の計算もできない子供が増加

http://jukuyobiko.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html
0461名無し生涯学習2017/04/25(火) 13:28:40.06ID:Yto2of8lM
>>459
そう
0462名無し生涯学習2017/04/25(火) 13:45:31.32ID:t3uJmBq6d
いっそ6日間丸ごと欠席してレポートを提出したらどうなるのか
全欠席ならメンバーにも迷惑かからない
0463名無し生涯学習2017/04/25(火) 17:05:45.06ID:/esVG5QCd
>>438
いっさって誰?初耳
このスレでも見たことない
0464名無し生涯学習2017/04/25(火) 19:27:02.98ID:CWTQAHsCr
小林一茶
0465名無し生涯学習2017/04/25(火) 19:47:56.22ID:71ulYyfma
井田良先生って中央大学大学院教授なんだね。定年だったんだ。
0466名無し生涯学習2017/04/25(火) 20:11:27.61ID:wfkJg6DV0
定年じゃないよ。定年は65歳だから。
0467名無し生涯学習2017/04/25(火) 23:11:43.59ID:RcUPB3Jar
生涯現役労働 by 池田先生
0468名無し生涯学習2017/04/25(火) 23:21:00.41ID:aVz82TCl0
桃ちゃん ダメウーマン
0469名無し生涯学習2017/04/26(水) 01:30:15.89ID:zO4KZuUK0
慶応義塾塾長の清家氏に雇用についてインタビューを行った。
清家氏は2012年より社会保障制度改革国民会議会長も務めている。専門は労働経済学。

日本は世界に類を見ない少子高齢化を経験しつつある。
2030年代には「3人に1人」が65歳以上になる。人口の「3分の1」にもなる人たちを特別扱いすることはできない。

 生涯現役社会を実現させるためには、賃金カーブの修正(40歳以降のカーブをよりフラット化する)は避けられない。
そのときに問題になるのは、世帯主生活給(世帯主である男性1人が家族全員を養うために必要な賃金)で、今後は個人単位の生活給へと変わっていかざるを得ない。
後半部分の賃金カーブをよりフラットにすることで、若年層への投資を犠牲にすることなく、高齢者雇用も円滑に進むようになる。

 政府の産業競争力会議では、解雇規制の緩和がテーマになっている。
労働の移動は成長産業に移動先があって初めて実現するもので、現在でも景気がよくなれば転職は増える。
移動先が増えない中で解雇規制が緩和されても、労働者が成長産業に移動するとは思えない。

 これまで、労働者は雇用保障と引き換えに、企業には幅広い人事裁量権(採用者の決定、職種や勤務地の指定、残業の指示など)を認めることでバランスを取ってきた。
企業の人事裁量権はそのままで、解雇規制の緩和で雇用保障が緩められるのはバランスを欠く。
そうしたバランスも含め労使の合意の下で、雇用制度改革を進め、人材の育成とその能力の最大活用を図るべきだ。(談)
0470名無し生涯学習2017/04/26(水) 03:52:20.82ID:dnjSPOn9a
>>468
らめーってか(笑)

らめーぇぇぇぇ!!!!!プシャー!!!!!
0471名無し生涯学習2017/04/26(水) 07:21:22.19ID:C85TEE9xa
https://goo.gl/Y4tSAe
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。
0472佐藤忍(14年法卒経済在籍2017/04/26(水) 07:38:04.87ID:tgrozyXCa
>>470
くだらね
死ねや
0473名無し生涯学習2017/04/26(水) 08:28:56.49ID:zO4KZuUK0
>>471
アフィカスは不幸まみれて死ねや
0474佐藤忍(14年法卒経済在籍2017/04/26(水) 08:41:23.93ID:tgrozyXCa
>>473
お前も死ねや
0475名無し生涯学習2017/04/26(水) 09:19:29.54ID:1X30lEK50
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV
0476名無し生涯学習2017/04/26(水) 10:37:02.20ID:A4nd9THM0
慶應塾長って凄まじい社会的地位だね。
0477名無し生涯学習2017/04/26(水) 10:54:49.83ID:v3mBDpGJM
http://i.imgur.com/DYk6S8D.jpg

こういう奴はダメだね
0478名無し生涯学習2017/04/26(水) 11:50:03.02ID:4otA66LJ0
>>477
出会い系とかと勘違いしてるおっさんだろうな
ツイッターとかでも、フォロバがないとすぐリムる人とかいるけど、そういう人も勉強目的ではなくて単なる馴れ合いたいだけだろうし

この手の輩は面倒臭いタイプが多いので極力関わらないほうが吉
0479名無し生涯学習2017/04/26(水) 11:54:07.28ID:4otA66LJ0
あと最近見るのは
入学式で集合写真撮りたいとか言ってる人
LINEグループを作る人

こういう馴れ合いも
変に気を遣ったり予期せぬトラブルに発展しかねないからな
繋がりを持つのは別にいいけど
異様に繋がりを持ちたがる奴は関わらないようにしてる
0480名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:18:22.72ID:zyH1bfxe0
>>477
こういうスケベ親父共がキャバ嬢風の女とピンクの旗に釣られてユニ○ーンに入会するわけか
オリエンは大学がやってくれるし自分の履修くらい自分で考えてしろよと思う
0481名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:31:44.62ID:zyH1bfxe0
新入生との距離の置き方

・一年間温かい目で見守る
・スク以外の単位をある程度取っていてレポも継続的に出してるか
・過度な馴れ合いをしていないか
・常識が備わっており他人の噂話や陰口を言ってないか

これらは最低条件やな
0482名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:36:40.58ID:aFraYFPDd
現役でも問題無いくらい若い人は何故通信選んだんだろう
そしてそれくらい若い人はあたかも慶應通学のように振る舞う
0483名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:40:43.59ID:4otA66LJ0
>>482
そういう奴は
通学にいけるだけの学力がなくて
慶應ブランドが欲しいだけのタイプ
学力がないから卒業も出来ずに中退だろ
0484名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:41:24.04ID:v3mBDpGJM
http://i.imgur.com/53ft3zk.jpg
こういうのもちょっとなぁと思う

なんというか下心が見えるというか
0485名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:42:37.58ID:4otA66LJ0
>>481
それらは新入生でなくても言えること
特に下3つ
馴れ合いや愚痴ばかりでろくに単位も取れずにダラダラやってるアホ通信生とは新入生も距離を置くべきと言っておく
0486名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:44:54.83ID:4otA66LJ0
>>484
そいつもそうだが、LINE作った奴も下心ミエミエ

疑問や質問があるなら教授や事務局なり本部に問い合わせればいいこと
通信はそもそも独学ベースが基本
0487名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:48:20.13ID:zO4KZuUK0
>>474
ほんまやな
0488名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:48:35.77ID:aFraYFPDd
>>483
なるほどね
慶應だけじゃなくて通信大学行ってる人と何人か話した事あるけど、ある程度歳行ってる人ほど勤勉でほぼ現役の人は籍だけ置いてる状態だったなぁ

30代〜40代の人は真面目というかあんまり勉強に追われてる感は無くて通信感があった
逆に若い人は通信である事隠してサークル入ったりレポート出さなきゃ学校行かなきゃ見たいな感じでバイト頑張ってる通学生と変わんなくね?と思ってしまった。
まぁもちろん逆も見たけどちゃんと社会人やってたりする人はほとんど大丈夫だった
0489名無し生涯学習2017/04/26(水) 12:51:53.16ID:mURylTqbr
>>477
そいつ著作権侵害もしてるからな
>>484
テキトーな名前だし自己中な乞食だし
こういうルーズな奴に関わるとルーズになって悪影響になる
0490名無し生涯学習2017/04/26(水) 13:39:17.34ID:IO1f6yI3C
http://ameblo.jp/nyankofukusuke/entry-12269004532.html


今年もモグリの授業でいけしゃあしゃあと講師にサイン貰う気ですか?
0491名無し生涯学習2017/04/26(水) 14:21:26.28ID:X/Ikvz/md
>>482
別に通学のように振る舞ってもいいと思うけど、賢い人はこんなところに現役ではまず来ないよね

ごくたまに塾生新聞のキャンパスアイドルのコーナーに通信の若い女の子がでてるけど、卒業できなかったときはかなり恥ずかしいよ
端から見たら私はおバカですって自己紹介してるようなものだもの
0492名無し生涯学習2017/04/26(水) 14:43:48.82ID:8jos1QaZd
通信で現役のような振りしても周囲にはバレる
それで平気でいられるのは相当メンタル強いね
自分なら冷たい視線に耐えられない
0493名無し生涯学習2017/04/26(水) 15:55:35.55ID:zJ4Ch5GRp
>>484
鍵かけちゃったじゃん
0494名無し生涯学習2017/04/26(水) 15:58:04.02ID:aFraYFPDd
>>493
実際ちょっと怪しいよね
アカウト名適当だし入学式直前に湧いてきたし

下手したらただの名簿集めかも
0495名無し生涯学習2017/04/26(水) 16:05:16.32ID:zJ4Ch5GRp
>>494
プロフィールもスカスカ
ツイートも無し
この時点でスルーするのが正解

それでいて、呼びかけてるからな
関わらないほうがよい
0496名無し生涯学習2017/04/26(水) 16:05:51.93ID:zJ4Ch5GRp
>>495
ツイートも無しってのは
通信の勉強に関してのツイートって意味ね
0497佐藤忍(14年法卒経済在籍2017/04/26(水) 16:23:14.49ID:SstT0bAna
>>496
馬鹿が
死ね
0498名無し生涯学習2017/04/26(水) 17:24:46.55ID:PNghQQ3/r
>>496
そもそも3ツイートしかしてないしいきなり集まる馬鹿とかいたら恥だわ
0499名無し生涯学習2017/04/26(水) 17:26:44.22ID:PNghQQ3/r
卒業してる人はプロフも名前も発言もまともで勉強内容のツイートもしてるからな
0500名無し生涯学習2017/04/26(水) 17:28:39.02ID:zO4KZuUK0
ここはブロガーやら問題行動者の叩き監視スレにもなっとるんやな 反面教師や
0501名無し生涯学習2017/04/26(水) 19:01:37.81ID:W+X7D2RH0
人類学がすごく面白そうですが
文学部限定で
共通科目ではないので
受けたとしても単位として認定されません。

それでも受けちゃおうかな?
という気持ちになっているのは
卒論に人類学を入れ込む計画があるため。

経済学部にも法学部にも
人類学は必修のはずなのですけれどね?
0502名無し生涯学習2017/04/26(水) 19:03:07.03ID:W+X7D2RH0
そうじゃないと
ロボットみたいな
お勉強おバカさんばかり増産されて
仕事が無くなっちゃいますよね?

暗記マシーンだったら
人工知能や
ロボットにかないませんしね?

何のために学ぶのかを
しっかり認識しておかないと
これからの時代は
学歴って
意外に役に立たないばかりでなく
障害物にもなりかねません。

学びを
仕事や暮らしにどう生かし
役立ててゆけるのかという点は
常に考え続けた方がいいかもしれませんよね?




オーガニック&体調管理botがこういっていますが
みなさまどうお考えですか?
0503名無し生涯学習2017/04/26(水) 19:31:35.28ID:5EnRROSja
まあでもあれだよね
勉強しかしない人はだいたい途中で挫折して
遊びまくってる人の方が時間掛かっても確実に卒業してるよね
普通課程で遊びと勉強5:1くらいだと12年コース
1:1くらいだと6年コース
1:3くらいだと4~5.5年コースって感じかな
0504名無し生涯学習2017/04/26(水) 19:36:14.52ID:lrZMp2Zyd
>>503
遊んでても卒業できる人と
卒業できずに遊んでる人の差
0505名無し生涯学習2017/04/26(水) 19:46:02.88ID:lrZMp2Zyd
>>502
入学当初はSNKU会から過去問貰って
最短卒業しましょうと触れ回り
2年目は科目試験で8単位を4回とスク24単位で年間56単位取る宣言
年々弱ってきてるな
0506名無し生涯学習2017/04/26(水) 19:46:43.35ID:syF31FsuK
>>503

ツイやブロガーだと誰
0507名無し生涯学習2017/04/26(水) 20:03:09.72ID:zyH1bfxe0
>>502
正論だと思う
0508名無し生涯学習2017/04/26(水) 20:04:17.44ID:zyH1bfxe0
>>505
卒業生のために奨学金払ってくれてるんだから悪く言わないであげて
0509名無し生涯学習2017/04/26(水) 20:25:42.97ID:5EnRROSja
たとえ卒業しても12年掛けて卒業した人は最短卒業した人の養分ってことになる?
0510名無し生涯学習2017/04/26(水) 20:37:45.30ID:eeY+fhFkM
>>502
当初はイキって最短卒業宣言していたが
人類学じゃないほんまもんの必修を全然取れないためにデキル女アピールは断念
いきなり家庭優先派に方向転換したな
自分はワーキングマザーって、桃の子供じゃ三十路だろうが
0511名無し生涯学習2017/04/26(水) 20:54:16.73ID:X/Ikvz/md
想像妊娠説
0512名無し生涯学習2017/04/26(水) 20:57:48.33ID:X/Ikvz/md
>>505
最近過去問と全く同じ問題が出なくなった
軽誘拐各位には無慈悲な遺憾の意を表したい
0513名無し生涯学習2017/04/26(水) 21:06:56.37ID:PpT6bmjc0
家庭が大事って夫婦円満の秘訣を教えてほしいわ
0514名無し生涯学習2017/04/26(水) 21:11:11.15ID:6jNplykDa
>>512
慶友会のせいで過去問が使えなくなったと言う奴自身が過去問使ってるということになるだろ?
過去問に頼ってないなら過去問が禁止されても全く影響ないはず
0515名無し生涯学習2017/04/26(水) 21:28:26.96ID:6jNplykDa
>>513
そらもうテクですよ
0516名無し生涯学習2017/04/26(水) 21:35:58.13ID:PpT6bmjc0
桃太郎さんのテク・・・
0517名無し生涯学習2017/04/26(水) 21:37:43.60ID:zyH1bfxe0
>>513
料理上手は床上手
0518名無し生涯学習2017/04/26(水) 21:38:34.57ID:zyH1bfxe0
>>516
桃さんは料理上手だから床上手なはず
0519名無し生涯学習2017/04/26(水) 21:41:26.14ID:6jNplykDa
桃→尻→アナル
0520名無し生涯学習2017/04/26(水) 21:50:34.56ID:6jNplykDa
通信にもヤリサーあるあたりやっぱり慶應だよね
0521名無し生涯学習2017/04/26(水) 21:55:11.19ID:xoG/ZLgIa
ホント、ここって勉強や学問に興味ない連中しかいないなw

くだらん事話し合ってるぐらいなら、本でも読んでろよw
0522名無し生涯学習2017/04/26(水) 22:10:27.54ID:6jNplykDa
>>521
ブーメラン

そもそも勉強や学問を真剣にやりたかったら慶應通信を選んでないんだよなぁ
遊ぶために入ったに決まってんじゃん

慶應通信選ぶ奴の9割は慶應ブランドに惹かれた遊び人
0523名無し生涯学習2017/04/26(水) 22:23:18.82ID:bk7cqB1k0
卒業率考えたらちょうどそんなもんだろ
0524名無し生涯学習2017/04/26(水) 23:09:49.85ID:+Gv939JeM
飯画像、量は多いけどいつも一人用の盛り付けだから以下略
0525名無し生涯学習2017/04/26(水) 23:21:14.26ID:v3mBDpGJM
>>520
避けたいから教えてくれ
0526名無し生涯学習2017/04/26(水) 23:34:31.24ID:NBLbqSnxa
中央通信になんとか受かった。アドバイスくれた人ありがとう。
司法試験目指して、がんばってみるよ。

慶應と縁がなかったのが残念だけど。スレチだけど、一応、お礼と報告まで。
0527名無し生涯学習2017/04/26(水) 23:45:54.31ID:6jNplykDa
>>526
おぉおめでとう!
ところで水を差すような質問で悪いが中央って不合格ないんじゃなかったっけ?
0528名無し生涯学習2017/04/26(水) 23:48:25.96ID:NBLbqSnxa
>>527
ありがとうございます。

不合格等々・・・詳しくは分からないです。すみません。
でも、自分でも入れたから、全入なのかも知れませんね。
拾ってもらえただけでも感謝です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています