【病人遺棄で】慶應通信65【問題ありますか?】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習
2016/12/30(金) 09:44:06.98ID:9xGepWQc00952名無し生涯学習
2017/01/27(金) 13:29:58.39ID:iFWIG0Fy0そもそも軍事研究と大学は切り分けられるべきでしょう。
右傾化しているんだね。
0953名無し生涯学習
2017/01/27(金) 13:34:34.55ID:iFWIG0Fy0安保のときも活動したし、いまも問題意識を共有して色々やっている。
三田祭に政治家が来るのを阻止したのも記憶に新しい。
0954名無し生涯学習
2017/01/27(金) 15:20:57.50ID:hx2mxAnNa実際は法学部でも指導教員の説を真っ向から否定するようなことを書かない限り(しかも最終指導の時は先生に従っていながら本番で書き直す場合でもない限り)落ちていない
言われてる通り5年に1人くらいそういう人もいて落ちてるから合格率は99.9%といったところ卒業試験落ちたらもの凄く話題になるから実質辞めたくなるよね
永久に語り継がれるし後ろ指さされるから
0955名無し生涯学習
2017/01/27(金) 15:58:31.37ID:aaFbF8O40学生デモに参加せず、学費上げるなデモを
学内でやるくらいのノンポリか右。
サヨクはうちきたら、学内差別目につきすぎて
げんなりするであろう。
0956名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:04:28.43ID:aaFbF8O40年鑑記載の直近の数字を調べてくれたひとがいた。
合格者/志願者
では、
たしか文と経が83%、法80%くらい。
0957名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:08:16.44ID:aaFbF8O40三田祭に議員のヒゲ隊長きてたよ。1号校舎ですれちがった。
0958名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:28:59.17ID:iFWIG0Fy0あの容姿(スタイルよし、綺麗)なのに読者モデルの形跡がない
サロンモデルもしていない 最近デビューか
鎌倉出身なのになぜ筑波で塾経営
塾設立にはコネ・金・地縁などが必要
高卒では塾長はむり(下がついてこない)から大卒なのに普通入学
(お嬢様大学卒か、中退か)
卒業式は派手にさわぐんだろうな〜
ユニコーンで何回も卒業生講演会をやるだろうな〜
0959名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:45:09.38ID:dfObW/6+M普通は家がそこにあるから、って考えない?
0960名無し生涯学習
2017/01/27(金) 19:21:29.63ID:vQaV6MLYdあれが普通の卒業試験の流れでS太さんの扱いが信じられない
彼のことだから脚色してるのかもしれないけど
0961佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/01/27(金) 19:33:27.93ID:EO6uDQq6a死ねや1年中2ちゃんねる張り付きのキチガイ童貞ニート
自分を棚にあげてんじゃねえよ
0962名無し生涯学習
2017/01/27(金) 19:50:38.03ID:R3HXrp7k00963名無し生涯学習
2017/01/27(金) 20:00:54.13ID:KZ/SWdu3a個人情報どうなってんだ今
0964名無し生涯学習
2017/01/27(金) 20:33:28.67ID:fpaFCuTJdいま卒業かかってるからねw
問題児扱いだとヤバい。
0965名無し生涯学習
2017/01/27(金) 21:00:04.57ID:3R2gv16aaだから金時計・銀時計も実は面接審査があることになるしユニコン賞にいたっては二回の面接をクリアする必要がある
学力以外も総合的に判断すべきだから最もな方法と言える
表彰狙えるくらいの成績だから卒業試験は落ちないと甘く見てると足元すくわれる
総合諮問が無かったという人もいるみたいだがそれは表彰絶望的と見て良いだろう
0966名無し生涯学習
2017/01/27(金) 21:13:07.90ID:516S/Haz0944だけど、同じひとかなあ。
慶○会のイベントでの話では、まだ卒業してないと思われる。
選択必修の単位は20単位以上修得しているけど、面接で卒論に関連している科目
が取れていない事を指摘されたので、その科目を修得してから再挑戦じゃないかな。
0967名無し生涯学習
2017/01/27(金) 21:42:51.15ID:R3HXrp7k0全く同じ理解。S太さんの記事が真実なら残念ながら99%表彰ないよ。
表彰者は論文審査は程々にして雑談タイムが多いと聞いた。
0968名無し生涯学習
2017/01/27(金) 21:46:13.77ID:iFWIG0Fy0先生も甘かったのかな。
指導の先生の責任も問われるから、厳しい先生もいるんだが、
法学部で卒業試験CCとかって本人もあれだが、先生もきちんと指導してないようにとれる。
0969名無し生涯学習
2017/01/27(金) 21:46:28.28ID:R3HXrp7k00970佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/01/27(金) 21:51:36.68ID:ezIovid1aID変えて自演続けんなゴミニート
早く吊れよ1年中2ちゃんねる張り付きのキチガイ童貞ニート
0971名無し生涯学習
2017/01/27(金) 21:58:05.10ID:3R2gv16aa確かに優秀な卒業生ほど卒論とは関係のない話で盛り上がったと言っている
しかしその雑談の中で人間性や上っ面だけの知識でないことを確認しているんだろうな
卒論の質問が終わって気を抜いた時が一番本性が表れるだろうし
0972名無し生涯学習
2017/01/27(金) 22:05:36.39ID:R3HXrp7k0いやそこまで疑ってないと思うよ。
指導で最低3回も会ってるんだから人となりは見抜いてるでしょ。
むしろ最初から敬意を持たれて迎えられるといった雰囲気らしい。
0974名無し生涯学習
2017/01/27(金) 22:14:02.80ID:Zxp2yGRPr他に志望理由書等埋める必要がある
保証人も当然必要
何か問題や必要あれば慶應や法的関係で個人情報の受け渡しが行われる
最近入学合格率が下がってる不合格者が多いと聞くが
書類に不備虚偽記載や何かしら問題あると落とされる
0975名無し生涯学習
2017/01/27(金) 22:16:45.62ID:X4urhnZb0慶應通信は書類不備は完全「不受理」で全部返送されるから、志願受け付けに入っていないと思う。
年鑑に出ているのは、受理者と思われる。
どうだろうか。
0976名無し生涯学習
2017/01/27(金) 22:17:49.97ID:R3HXrp7k0この表彰生のブロガーが参考になるんじゃないか。
こういう雰囲気で終始卒業試験を終えられたら表彰の脈あり。
実は内々で決まってるんだよ。
0977名無し生涯学習
2017/01/27(金) 23:44:20.03ID:3R2gv16aa成績や卒論だけで表彰学生選んだらとんでもない奴かも知れないからな
0978名無し生涯学習
2017/01/27(金) 23:52:06.06ID:PtE2swnL00980名無し生涯学習
2017/01/28(土) 00:47:53.00ID:3qpg9GxRr0982名無し生涯学習
2017/01/28(土) 00:51:37.66ID:vaSefTD60借りられない立場だからなあまだ
良い物調べたらアマゾンで調べるけど
3000円くらいすると金銭的にきつい。
0983名無し生涯学習
2017/01/28(土) 00:54:12.52ID:kVMhIscma借りられない事の大変さ、気軽に利用出来ない事の大変さは、
先生方は全く理解してないからなぁ。
経済的にも豊かだと更に困ったもんで
0984名無し生涯学習
2017/01/28(土) 01:04:14.10ID:jI8WuxPX0必要な本は蔵書にあれば取り寄せてくれるよ
0986名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:12:23.36ID:Q3ag6qys0だから理解はしてるかもね。
研究者の道は辛く険しいものだと知ってほしいんだよ。
0988名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:20:31.71ID:hHqN204L00989名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:29:10.35ID:Cq9klacA0http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485569170/l50
0990名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:36:54.01ID:WXliErlM0だが普通入学者は最低76単位以上を科目試験で取らないと卒業できないことを考えれば
全然凄くないのだなこれが。中退したら中卒or高卒で人生詰んで終わり。
0991名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:06:47.10ID:vp0L79L5H最短2年半の学士入学と比べる方がおかしい。
それでも無理矢理比べたいなら、
仮に法乙へ入ったとして、そこから1年半で
取得した単位もプラスしないとさすがにアンフェア。
0992名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:19:57.89ID:WXliErlM0本人が最短卒業にはこだわってなかったとかエクスキューズしてるからだよ。
そもそも大前提として大学は研究するところであって学習するところじゃないぞ。
お勉強したいならカルチャースクールへ行くかユーキャンの通信添削でもしてりゃいい。
0993名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:37:05.28ID:x1zJ/0/R0慶應博士課程後期にいる杉村太蔵ならそうだろうけど
学士やロースクールや博士号に直結しない専門職大学院にそこまで求めるのは酷だろ
0994名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:01:50.81ID:f4qUrkWK0既に学士なんだから、研究したきゃ修士行くだろ。
そもそも通信大なんてカルチャースクールじゃん。
就職に関係するわけでもなし、所詮は自己満足。
単位も取れず、ただ学籍だけ長くて先輩風吹かす奴より全然マシ。
わざわざここに来て反論しちゃうあたりのKY加減は
どうかと思うけどな。
0995名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:15:20.76ID:WXliErlM0慶應通信の卒論は学術論文だから研究だろ。
サーベイは知らない、テーマはギリギリまで決まらない、卒試では異例の質問責め、
S太さん一体どんな卒論提出したんだよ。
0997名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:19:46.79ID:Cdg+LTkB00999名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:35:40.26ID:kTXeFSE60普通課程でも科目試験は76単位以上で良いところを
学士なのにわざわざ90単位取ったんやで
>>992
もう一度学ぶ喜びをで募集してるやん
学ぶのは研究やなくて学習やで
1000名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:36:32.69ID:Cq9klacA010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 8時間 52分 26秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。