【病人遺棄で】慶應通信65【問題ありますか?】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/12/30(金) 09:44:06.98ID:9xGepWQc00037名無し生涯学習
2017/01/02(月) 01:26:09.78ID:+PkNGWocK・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、1976年7月生の40才、アルバイト、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている
0038名無し生涯学習
2017/01/02(月) 01:49:45.38ID:qDqnuNSE0そういや
入学式で塾長が早稲田でSTAP細胞論文盗作うちじゃなくてよかったみたいに言ってたけど
慶應も人のこと言えんよねw
0039雨
2017/01/02(月) 02:58:14.15ID:nPcLELu7r31日夜、東京・永田町の国会正門前で、警戒中のパトカーに乗用車が突っ込んだ。車を運転していた30代の男は、「自民党を困らせるためにやった」と供述しているという。
警視庁によると31日午後7時半すぎ、千代田区永田町の国会正門前で停車中のパトカーに乗用車が突っ込んだ。乗用車を運転していた30代の男は、後頭部にケガをして病院に搬送された。
パトカーは警備のために無人の状態で停車していたもので、男のほかにケガ人はいなかった。
乗用車の車内からは男が書いたとみられるメモが見つかっていて、「母へ」と書かれた遺書のような内容だという。
また、捜査関係者によると、男は「自民党を困らせるためにやった」と供述しているということで、警視庁は衝突の経緯や動機を詳しく調べている。
ソース:日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2016/12/31/07350456.html?cx_recsclick=0
リンク先に動画
0041名無し生涯学習
2017/01/02(月) 18:19:29.73ID:9BvaUXVWa賞のために慶友会で皆のために一生懸命働く
賞のために卒業生のために祝賀会を企画する
何が悪いかわからない
頑張ったら御褒美が貰えることは当然
0042名無し生涯学習
2017/01/02(月) 19:54:30.23ID:48srp9HC0誰も祝賀会を企画しないからといって大学にクレームするな
0043名無し生涯学習
2017/01/02(月) 21:44:15.83ID:qDqnuNSE00044名無し生涯学習
2017/01/02(月) 23:38:01.88ID:7cg7Ok5paえ!?
今年誰も企画しなかったの?
今年も祝賀会無しかぁ
ユニコーンに期待してたのに
銀時計餌にしたのに意味無いじゃやん
0045名無し生涯学習
2017/01/03(火) 00:52:10.93ID:IzqRr0u+r0046名無し生涯学習
2017/01/03(火) 01:21:10.72ID:grY42eLh00047名無し生涯学習
2017/01/03(火) 01:42:37.66ID:v9wuvMk/aなるほど!
慶友会やグループで勝手に賞を作れば良いんですね
それこそ仲間内で金時計配り合って「慶應で金時計貰った」って言えるし
0048名無し生涯学習
2017/01/03(火) 01:43:40.96ID:4SOXor4K00049名無し生涯学習
2017/01/03(火) 01:44:24.87ID:IzqRr0u+r0050名無し生涯学習
2017/01/03(火) 10:16:10.58ID:A9S8Cqmtr安倍首相の側近「(韓国が)詐欺を働いた」
2017.01.01 22:54
日本のメディア、釜山日本領事館前に設置された平和碑を批判
12月31日、釜山東区草梁洞の日本領事館前に設置された「平和の少女像」除幕式に集まった市民=釜山警察庁提供//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0101/148320179784_20170101.jpg
釜山(プサン)の日本領事館前に新たに立てられた平和の碑(少女像)に対し、日本のメディアが左右を問わず批判的報道を続けている。
「朝日新聞」は1日付で、先月30日釜山の日本領事館前に設置された少女像について、日本政府が「撤去を要求している」として、
「ソウルの日本大使館付近の少女像の移転が進展しない中での設置劇に、日本側の不満が強まっている」と報じた。
(新たな少女像設置を)地方自治体の責任にすることはできない」と指摘した後、日本の安倍晋三首相周辺では12・28合意によって、
日本が10億円を韓国に支給したにもかかわらず、少女像が移転されていない事実について「まるで『振り込め詐欺』だ」との不満の声も上がっていると伝えた。
「日本経済新聞」も「(まだ)ソウルの少女像の撤去も実現しておらず、両国関係に新たな火種が加わった」と評価し、
「読売新聞」は、今回の事態について「昨年末の日韓合意への理解が韓国内で全く広がっていないことを改めて示すものだ」と指摘した。
12・28合意は韓国政府が少女像撤去のために努力することを盛り込んでいるが、撤去そのものを約束しているわけではない。
日本のメディアの懸念は韓国の次期大統領選挙にまで及んでいる。
「産経新聞」は、朴槿恵(パク・クネ)大統領が慰安婦問題に対する「不可逆的合意をしたが、大統領選挙の結果によっては韓国が(合意を破棄して)再交渉を要求する可能性もある」と指摘し、
「朝日新聞」はこのような状況で日本が取り得る対応として、「韓国が求めて合意した『通貨スワップ協定』の復活が停滞する可能性もある」と具体的な報復処置にまで言及した。
東京/キル・ユンヒョン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
http://japan.hani.co.kr/arti/international/26099.html
0052名無し生涯学習
2017/01/03(火) 10:41:50.54ID:A9S8Cqmtr0053名無し生涯学習
2017/01/03(火) 10:43:13.72ID:A9S8Cqmtr521 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 01:47:27.47 ID:WoO/TYpe0
>>519
自分は文学会(文学部とあるけどこっちでいいのかな?)の会長?
は信頼してない。
いくら当日の見学組とはいえ、私が倒れている時に他の通行人の方が知り合いですか?
と聞いた時に「いや全く知りません」と言われたのでその程度だと諦めた
0054名無し生涯学習
2017/01/03(火) 10:53:33.21ID:dLxJzDOk00055名無し生涯学習
2017/01/03(火) 11:36:46.95ID:Nr/GFn5t00056名無し生涯学習
2017/01/03(火) 11:50:13.41ID:Nr/GFn5t00057名無し生涯学習
2017/01/03(火) 11:54:28.07ID:SLd2q1pkr0058名無し生涯学習
2017/01/03(火) 13:01:36.66ID:Nr/GFn5t0あとは卒業までキャンパスが一貫しているのはSFCだけなので
通信制もSFCに集約するほうがやりやすいはずだが
外国語も通信制もSFCも8単位で共通しているので統合管理しやすい
ネットスクーリングだけなら病人遺棄の問題が起きる余地などない
0059名無し生涯学習
2017/01/03(火) 13:30:28.07ID:wbb9nLQZr0060名無し生涯学習
2017/01/03(火) 14:59:40.36ID:YHQFq8vga皆祝賀会応募に躊躇したんじゃないの?
もしくは銀時計目当てで応募が殺到すると思い込んで躊躇し合った結果誰も応募しなかったか
しかし追加募集しないのかね?
今度は大々的に「祝賀会企画者にはもれなく銀時計が授与されます」って銘打ってさ
やっぱりそういう目で見られてでも銀時計欲しいって強者が必ず出ると思うけどな
ユニコーンが皆の期待を一手に背負っている
0061名無し生涯学習
2017/01/03(火) 15:07:32.82ID:dLxJzDOk00062名無し生涯学習
2017/01/03(火) 16:11:05.66ID:v9wuvMk/a確かにそうだね
学校が正式に授与するんだから否定する方がおかしいね
銀時計貰う方も企画した御褒美として堂々と胸はって受けとれば良いだけだよね
0063名無し生涯学習
2017/01/03(火) 16:33:54.39ID:oaqbyIH2d0064名無し生涯学習
2017/01/03(火) 16:40:56.65ID:oaqbyIH2d0065名無し生涯学習
2017/01/03(火) 16:57:01.06ID:Erl9rj3Ua来年祝賀会やっても良いかなって思ってる
正直なところ銀時計が無かったらやろうとは思わなかった
そりぁ成績優秀者の時代と比べたら価値は少し劣るかもだけど
皆がやりたくない仕事を引き受けるんだから
相応の報酬はあって良いと思う
貰った人はむしろ誇りに思って良いよ
銀時計が過剰な報酬って見方もあるかもだけど
元々銀時計は通信だけの制度で金時計よりははるかに下に見られてたんだし
0066名無し生涯学習
2017/01/03(火) 18:31:12.57ID:u4TjOJM100067名無し生涯学習
2017/01/03(火) 18:51:25.10ID:gLK5ud3e0・教員も本音は参加するのめんどくさい
・やらないと事務局にクレームがくる(昨年の祝賀会に一昨年の卒業生がなだれ込む始末)
やらなければいいのでは?
祝賀会が存在するから変なことになる
銀時計は換金してユニセフに寄付しよう
0068名無し生涯学習
2017/01/03(火) 18:52:50.13ID:gLK5ud3e0ユニコーンが自薦で応募してるのにな
本当に迷惑な連中だよ
0069名無し生涯学習
2017/01/03(火) 19:37:53.10ID:qt1qCXuLM0070名無し生涯学習
2017/01/03(火) 20:07:09.99ID:x2iWQOD+p0071名無し生涯学習
2017/01/03(火) 20:20:01.85ID:YHQFq8vga今年もちゃんと銀時計は授与されるんだね
0072名無し生涯学習
2017/01/03(火) 20:26:03.88ID:grY42eLh00074名無し生涯学習
2017/01/03(火) 21:29:28.60ID:grY42eLh0銀時計とは書いてない
各慶友会への通達には銀時計と明示があったのだろうか?
0075名無し生涯学習
2017/01/03(火) 21:41:04.90ID:YHQFq8vgaあったらしいよ
少なくともうちの会員はそう認識してるよ
それにこれだけ大勢が認識してるんだし間違いないと思うけどなぁ
逆にどうして違うと思うの?
0076名無し生涯学習
2017/01/03(火) 21:41:59.40ID:OY/5um2pr0077名無し生涯学習
2017/01/03(火) 21:48:25.74ID:gLK5ud3e0ユニコーンの企画弾かれたのか
銀時計が情報商材に利用されなくてよかった
0078名無し生涯学習
2017/01/03(火) 21:50:05.93ID:YHQFq8vgaあー確かにそうかもね
それに大多数から応募が来ても選ぶの大変だし
実質慶友会じゃないとできないから慶友会にだけ「銀時計あげるから応募して」って伝えれば充分だもんね
0079名無し生涯学習
2017/01/03(火) 21:56:02.24ID:4SOXor4K0SFCG=卒業時に銀時計を授与された塾員が創業した、元東証一部上場企業。元社長の松涛の自宅は塾員にふさわしい 。
0080名無し生涯学習
2017/01/03(火) 21:58:33.18ID:Nr/GFn5t0つまらん募集など廃止しろと言いたい
0081名無し生涯学習
2017/01/03(火) 22:02:00.66ID:YHQFq8vgaよくあるアニメの中ボス風に
「ふん!銀時計を死守したからと言っていい気になるなよ!
所詮、銀時計など我ら表彰組でも最弱。
まだユニコン賞と金時計が残っておるわ」
本来、簡単(最弱)の方がとりやすいのはわかってるけどなぜかこんな台詞を思いつきました
0082名無し生涯学習
2017/01/03(火) 22:10:36.23ID:YHQFq8vga>>79
それって金時計じゃないの?
銀時計は通信独自の表彰制度だよ
金時計は最優秀学生
銀時計は昔は優秀者だったけど12人くらいに乱発してて昔から価値は疑問視さるてた
そんなんだかは祝賀会頑張った人でも充分だと思う
0084名無し生涯学習
2017/01/03(火) 22:12:14.86ID:oaqbyIH2d関係ない過年度卒業生がたかが祝賀会のことで事務局に集団クレームとは。。いい歳して気違いじみてる。。子供じゃあるまいし、大学に迷惑かけず、やりたい人達が自分達だけでやればいいじゃない?
0086名無し生涯学習
2017/01/03(火) 22:56:42.99ID:gLK5ud3e0後者は悪質な金貸しで破産してるけどな
0087名無し生涯学習
2017/01/03(火) 23:05:36.13ID:5b9oyVIZ00088名無し生涯学習
2017/01/03(火) 23:06:28.00ID:gLK5ud3e0そう思うでしょ?
実際に慶友会は個々で毎年祝賀会をやってるんだよ
クレーム付ける人らは結局口実つけて慶応に関わりたいだけ
だから通信の卒業生は慶応大好き人間だとか揶揄される
0089名無し生涯学習
2017/01/03(火) 23:16:46.23ID:WnTFyz+Saやっぱりやんないと通信生がうるさいから?
0090名無し生涯学習
2017/01/03(火) 23:50:43.77ID:Mj/xfT6pd餌がないと応募ないっていうのがいかにも通信って感じ
ここってゲスな人間が多いよね
0091名無し生涯学習
2017/01/04(水) 00:06:00.72ID:tp4TM94a00092名無し生涯学習
2017/01/04(水) 00:35:36.07ID:0xbiHSIOa知っての通り二年前は祝賀会が開催されなかったため一年越しで去年の祝賀会に呼ばれた
「祝賀会など各慶友会でやれば良い」という意見もあるが、
この祝賀会は各慶友会でやるのとは全く意味合いが違う
どうして二年前の卒業生の名簿を実行委員が知っていると思うか?
それは大学側が名簿を渡しているからだ
つまり半分学校の正式行事なんだよ
だから先生も応援指導部も大勢来るし三田会も共催している
正式行事だからこそ大学側も銀時計を餌に募集をかけているし
式のラストには表彰学生の表彰式も行われる
さすがに銀時計だけは主催者自身が授与されるから大々的にはやってなかったが
きちんと受け取っていたよ
0093名無し生涯学習
2017/01/04(水) 00:38:31.52ID:aWpYvWvOr0094名無し生涯学習
2017/01/04(水) 02:19:35.35ID:aWpYvWvOr陸の坊や、低能未熟。
0095名無し生涯学習
2017/01/04(水) 04:09:09.25ID:6dkGJV2Jdこれまでのスレの流れからみると、それって通信生の圧力で大学側も嫌々やらされているのでは?
0096名無し生涯学習
2017/01/04(水) 04:54:06.57ID:3mk9+m1Y0人様の個人情報を漏洩するなんて最低だな訴訟も辞さない
0097名無し生涯学習
2017/01/04(水) 05:20:12.89ID:v+0+n3T5r0098名無し生涯学習
2017/01/04(水) 05:25:18.43ID:tp4TM94a00099名無し生涯学習
2017/01/04(水) 10:15:39.25ID:+Ke7WAqk0通信制もSFCに集約するほうがやりやすいはずだが
外国語も通信制もSFCも8単位で共通しているので統合管理しやすい
ネットスクーリングだけなら病人遺棄の問題が起きる余地などない
意味のない祝賀会も最後に柳川教授に金時計を渡して一旦廃止してリセットできる
0100名無し生涯学習
2017/01/04(水) 10:17:47.11ID:zxTaBEvOa本来は大学が主催するような祝賀会を
学生側に委託している、
そんな面倒な仕事をしてくれるのだから
周りに過剰な報酬と見られてでも銀時計を
授与している
そんな感じじゃないかな
だって自分たちの代って祝賀会はもちろんだけど、同時に表彰式も無かったんだよ?
自分には関係のない話だけど、表彰学生の立場からしたら可哀想だよね
だから企画者には銀時計くらいあげても良いと思う
たとえそれが銀時計目当ての応募であってもね
0101名無し生涯学習
2017/01/04(水) 10:52:59.79ID:+Ke7WAqk0意味のない祝賀会も最後に柳川教授に金時計を渡して一旦廃止してリセットすればいい
無理に祝賀会をする必要などない
0102名無し生涯学習
2017/01/04(水) 11:09:07.58ID:1dRvvJUsaもしかして柳川先生って再入学してて今年卒業なの?
0103名無し生涯学習
2017/01/04(水) 11:23:37.92ID:+Ke7WAqk0慶應通信出身で最も業績が素晴らしい方の一人
最後に柳川先生に金時計をお渡しして祝勝会を一旦終わらせればいい
0104名無し生涯学習
2017/01/04(水) 13:47:43.14ID:6dkGJV2Jdいい大人がそんなに他人に祝賀会とか表彰式をしてもらいたがるものかなあ?表彰自体はあってもいいけど、対象学生を大学に集めて学部長辺りが表彰すればいいだけの話だし。「みんなの前」で卒業や表彰を「褒めてほしい」ということ?子供じゃあるまいし、まさかね。
0105名無し生涯学習
2017/01/04(水) 13:57:14.59ID:tp4TM94a00106名無し生涯学習
2017/01/04(水) 14:02:37.23ID:6dkGJV2Jdもしリアル社会で上手くいっておらず評価されていない人達が通信生にいたとして、初めてやりきった仕事が慶應通信の卒業だとしたら、祝賀会や表彰式で「みんなの前で褒めてほしい」と思うことは十分に理解できる。
0107名無し生涯学習
2017/01/04(水) 14:41:36.12ID:3mk9+m1Y0思い込みでしょう
実力で時計もらうような人はむしろ迷惑だと思われる
祝賀会企画者とユニコン賞だけ表彰してあげればいいじゃない
褒めてもらうために人がやりたくない仕事を頑張ってきたんでしょ
0108名無し生涯学習
2017/01/04(水) 15:00:08.39ID:+Ke7WAqk00109名無し生涯学習
2017/01/04(水) 15:41:17.60ID:6dkGJV2Jd祝賀会企画者には銀時計ではなく、ユニコン賞みたいに何か新しい賞でも創設してあげれば?
「頑張ったで賞」では不味いけど、シルバースター賞とか一見かっこ良さそうな名前をつけて。受賞者も満足するのでは?
0110名無し生涯学習
2017/01/04(水) 15:47:36.40ID:3mk9+m1Y0法学部に再入学したら減らず口も少なくなるだろう
経済は必修を終えてしまえば卒論以外で苦労することはない
0111名無し生涯学習
2017/01/04(水) 16:31:21.51ID:kWvPowCe00112名無し生涯学習
2017/01/04(水) 16:50:48.31ID:kYIlv7NVd専門科目は明治学部時の延長で入学前から相当勉強してるしさ。
卒論も題目見た限り及第点かな。
9月卒業生みたいにIFRSみたいな学部生では到底書けないのに挑戦しないと。
0113名無し生涯学習
2017/01/04(水) 17:12:22.67ID:kWvPowCe00114名無し生涯学習
2017/01/04(水) 17:12:28.16ID:+Ke7WAqk00116名無し生涯学習
2017/01/04(水) 19:59:11.69ID:JmC9zi3La>>109
なら銀時計で良いじゃん
銀時計なんて通信独自の制度だし
優秀者って言っときながらかなりの人数に渡してたから
ずっと価値が疑問視されてきてたんだよ
だからそのまま祝賀会企画者に渡ったところで
基準が変わったくらいで価値には大して違いはないよ
功労者に表彰って意味では確かにユニコン賞と被る面もあるけど
一発大きいことする銀時計と地道に数年掛けるユニコン賞ってことで別に二つ(金時計入れたら三つ)表彰制度があって良いんじゃない?
0117名無し生涯学習
2017/01/04(水) 20:33:36.79ID:OjNzojEFd銀時計貰う人数多くても、曲がりなりにも勉強で成果を出してきた本筋の方たち。
単にイベント企画しただけの人たちと性質が全く違う。イベント企画するだけなら、はっきり言って誰でも出来ることだからねえ。
0118名無し生涯学習
2017/01/04(水) 21:24:30.64ID:kYIlv7NVd基準が不透明なユニコン賞も価値ないね。
会員の世話をしたっていうけど誰も頼んでないし子供じゃないんだから自分のことくらい自分で出来ないと社会人失格だよね。
0119名無し生涯学習
2017/01/04(水) 21:29:58.03ID:+Ke7WAqk00120名無し生涯学習
2017/01/04(水) 21:33:56.48ID:3mk9+m1Y00121名無し生涯学習
2017/01/04(水) 21:38:05.64ID:+Ke7WAqk00122名無し生涯学習
2017/01/04(水) 21:48:18.26ID:+Ke7WAqk0柳川教授に金時計を貰ってもらうのを最後にしてこの制度は一旦廃止すればいい
0123名無し生涯学習
2017/01/04(水) 21:54:34.30ID:JmC9zi3Laユニコン賞の名目は一応「慶應義塾および通信教育課程の発展」に貢献した人らしいからね。
まぁ実際は「慶友会活動」に貢献した人に与えられてるけど。
基準を明確にすればそれはそれで素晴らしい賞だとは思うよ。
銀時計も表彰って言うから批判があるんだから
「祝賀会企画者に記念品として与える」とすれば良いんじゃない?
0124名無し生涯学習
2017/01/04(水) 22:01:55.50ID:JmC9zi3La該当者も何も柳川先生、金時計とれてないからね?
金時計って現役生が卒業する時にしか貰えないよ?
0125名無し生涯学習
2017/01/04(水) 22:08:12.37ID:YAj1/De3r0127名無し生涯学習
2017/01/04(水) 22:08:55.01ID:tp4TM94a00128名無し生涯学習
2017/01/04(水) 22:23:23.02ID:JmC9zi3Laそういえば最近S太さん推しが居なくなったね
成績的に金時計は難しいと判断されたのかな?
0129取らぬ狸
2017/01/04(水) 22:29:07.84ID:FH+XwQbyr0130名無し生涯学習
2017/01/04(水) 22:40:01.23ID:3mk9+m1Y0それより名誉慶応通信生は水野晴郎氏が相応しい
0131名無し生涯学習
2017/01/04(水) 22:47:21.92ID:OjNzojEFd>>116が言うように、銀時計自体に大して価値がないというなら、通信の卒業生全員に卒業記念品として銀時計を配ってしまってもいいかもしれないね。
0132名無し生涯学習
2017/01/04(水) 22:57:34.58ID:+Ke7WAqk0柳川教授のほうが価値があると思ってるかもしれないし大学自体も含めてコンセンサスもえやすい
東大教授は大きい
水野では大学自体のコンセンサスが弱いかもしれない
0133名無し生涯学習
2017/01/04(水) 22:58:17.55ID:1aB2iYH60時計もユニコンもブログもあんたの卒業に関係ないから
0134名無し生涯学習
2017/01/04(水) 23:03:21.88ID:FH+XwQbyr0135名無し生涯学習
2017/01/04(水) 23:53:41.35ID:sN5ZSLXwaこれからは銀時計が欲しかったから応募したって見られるんだろうね
0136名無し生涯学習
2017/01/05(木) 00:05:31.49ID:9a2a/SB1r■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています