【明晰に】脳トレ その9 【生きよう】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/10/22(土) 01:19:01.71※前スレ
【明晰に】脳トレ その8 【生きよう】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1475901600/
0611名無し生涯学習
2016/11/11(金) 18:07:14.3501111問題は論文投下できる人間が限られているのと
投下できる人間にいじわるな性格が多いということだな
0612名無し生涯学習
2016/11/11(金) 19:25:40.0801111おかげで論文を検索するという発想が持てた
Cognitive trainingと検索すると認知機能についての論文が出てくるし、
特に類似検索を使って発達障害や統合失調症に関する論文が見つかるのは面白い
認知機能は高齢者や病気の者でも上がるし、
どういうトレーニングをすると、より効果的なのか分かって非常に助かる
0613名無し生涯学習
2016/11/11(金) 19:26:54.69x11110614知能指数5000 ◆econxArxd2
2016/11/11(金) 20:02:39.23011110615名無し生涯学習
2016/11/11(金) 20:37:39.73a11110616名無し生涯学習
2016/11/11(金) 20:38:28.7201111lumosityってのがいいよIQ爆上げだよ
0618名無し生涯学習
2016/11/11(金) 20:50:44.27a11110619知能指数5000 ◆econxArxd2
2016/11/11(金) 21:00:39.22011110620名無し生涯学習
2016/11/11(金) 21:12:15.1901111IQ上がっただろw
150ぐらいになったんじゃねーか
0621名無し生涯学習
2016/11/11(金) 21:22:35.1601111ここで論文貼ってる奴らがどれだけ悪意あって解説しているかがわかるぞ。
0623名無し生涯学習
2016/11/11(金) 21:46:53.6101111水差すようで悪いけど素人に質の良い論文が探せるとは思わないけどね
0624名無し生涯学習
2016/11/11(金) 22:12:14.740単に遊んでるだけなのか。
何らかの効果(がある可能性)がありうることを知られたくないのか。
0625名無し生涯学習
2016/11/11(金) 22:14:49.400論文を探したことがない奴だな?質の良い論文なんて探そうと思えば探せるだろ。
0626名無し生涯学習
2016/11/11(金) 22:23:05.220なるほど、だからこのスレで質の良い論文を出せないんだな
0627名無し生涯学習
2016/11/11(金) 23:03:45.450知られたくないなら出さないであろう論文まで出してるから
単にクレクレをからかってるだけだと思う
性格悪いんだよ
0628名無し生涯学習
2016/11/11(金) 23:28:17.510後で良識派が訂正してくれることもあるし。
俺みたいな英語サボってた人間はまともな情報だせないからな、しゃーない
0629名無し生涯学習
2016/11/12(土) 00:10:51.600ちゃんと英語の教育受けてる日本人でも論文を読める人は少ない
0630名無し生涯学習
2016/11/12(土) 00:59:16.62Mおだてられて木に登った豚を叩きのめすのは、サイコ
自分がそうだからよくわかる
その手にはのらない
0631名無し生涯学習
2016/11/12(土) 01:00:23.790このスレに詐欺師来ちゃったよ…
0632名無し生涯学習
2016/11/12(土) 01:07:55.06M良識派ねぇ。。
0633名無し生涯学習
2016/11/12(土) 01:15:16.570俺は底辺層で右往左往してたが、最近はさすがに慣れてきて
あんまり動じなくなった。
0634名無し生涯学習
2016/11/12(土) 01:19:25.7500635名無し生涯学習
2016/11/12(土) 01:59:51.700俺はおまえみたいな奴好きだぜ
0636名無し生涯学習
2016/11/12(土) 04:43:46.910検索結果は良質なものをよりトップに表示するから、見る目がなくても問題ない
0637名無し生涯学習
2016/11/12(土) 04:52:21.400http://news.mynavi.jp/news/2016/09/28/072/
人工知能についての論文は昔からあったけど、それが2012年ぐらいにGoogleで試作品が作られて、
瞬く間に実用化されて一気に時代が変わったから、ついてこれてない情弱もいるのかもねw
Google翻訳の意味が真逆になるなんて、今どき、子どもでも言わない
ちょっとはニュース見ろよ情弱wwww
0638名無し生涯学習
2016/11/12(土) 09:05:52.9300639名無し生涯学習
2016/11/12(土) 11:57:44.520いや、実際翻訳使ってみたけどひどい訳だったよ
お前英語できなすぎてわからないんじゃないの
0640名無し生涯学習
2016/11/12(土) 11:58:43.390ってことで消えます今後は自分で頑張って
解説もしないから
0641名無し生涯学習
2016/11/12(土) 14:42:48.7500642名無し生涯学習
2016/11/12(土) 14:56:15.490酷いかとか読みにくいとかはこっちで判断するんで
0643名無し生涯学習
2016/11/12(土) 15:27:30.090Google翻訳のほうが君よりまだ使えるから^^
機械に取って代われるとかだっさw
0644名無し生涯学習
2016/11/12(土) 15:38:54.3000645名無し生涯学習
2016/11/12(土) 16:07:28.3100646名無し生涯学習
2016/11/12(土) 16:07:52.480知識層の住民を追い出すようなこと言ってる奴(>>643とか)は、いつも湧くけど
少数(一人か二人?)と思う。
こいつらは脳トレとかどうでも良い奴なんだろう。こいつらがここの住民を代表してるとは思わないで欲しい。
0647名無し生涯学習
2016/11/12(土) 16:37:58.0500648名無し生涯学習
2016/11/12(土) 16:52:01.4600649名無し生涯学習
2016/11/12(土) 17:00:22.3000650名無し生涯学習
2016/11/12(土) 20:15:55.96M認知機能トレーニングは知能その他に何ら効果なし
著者の多くはスウェーデンの学者。
科学学問の検証レベルの高さは世界屈指。
また、同国の研究者クリングバーグ、コグメドに対する死刑宣告に近く、既存の認知トレーニングは終焉を迎えつつある。
北欧では公教育に導入されていたことから、欧州ではテンプレメタ以上に話題
http://m.pps.sagepub.com/content/11/4/512.full
0651名無し生涯学習
2016/11/12(土) 20:41:00.000鬼トレは載ってないから問題ない
0652名無し生涯学習
2016/11/12(土) 20:42:12.970wsjも報じたからな
0653名無し生涯学習
2016/11/12(土) 21:03:53.860それと、実行機能についての検討まではされてない印象だが、どうだろう。
0654名無し生涯学習
2016/11/12(土) 21:04:59.7800655名無し生涯学習
2016/11/12(土) 21:12:49.9800656名無し生涯学習
2016/11/12(土) 21:29:15.940それと、確認されなかった遠い転送つっても、いくつか挙げられてる事項に関する転送が確認されなかったって言ってるだけだと思うが。
だとすれば、その他の遠い転送の可能性は、全然残されてると思うが。
0657名無し生涯学習
2016/11/12(土) 21:34:22.420コグメドとか脳トレゲーム(鬼トレ除く)はもうダメなのはわかってたろ
0658名無し生涯学習
2016/11/12(土) 21:54:30.720ちゃんと読んでないだろ
ワーキングメモリにも効果なかったってあるけど
結局鬼トレ以外のワーキングメモリトレーニングは効果ないんだよ
0659名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:09:04.480これをワーキングメモリの改善と呼ぶのは楽観的すぎるだろ
0660名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:11:46.9700661名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:18:50.520脳トレなんかより実地訓練のほうが良いだろ
0662656
2016/11/12(土) 22:21:17.280結論部分には、近い転送の証拠はあるが、いくつかの事項に関しての遠い転送は確認できなかった、としか書いてないだろ
0663名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:22:40.0300664名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:23:28.62a苫米地のいうパラレル思考を手にいれろ
0665名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:28:25.950同業者ネガキャンが文化のアメリカとは違って学者同士が敬意を表するスウェーデンでの出来事。インパクトは半端なかった。
出たの7月だし欧州ではテンプレのは今更って感じ。
公費でコグメド導入してたデンマークでは小保方の論文捏造事件くらいの話題性。
まさに死刑宣告。
クリングバーグはもう終わりだよ。
今後はアメリカに移住してビジネス研究者としてやってくと予想。
0666名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:31:04.670日本語不自由くん、もういいから
0667名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:34:57.050VR知らないとかどこの田舎だw
0668名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:35:29.010もういいからじゃなくて釈明してくれや。
近い転送はある、遠い転送の証拠がないってのも一定の事項に限られる、でokなんだろ?
0669名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:42:48.560クリングバーグはコグメドいうかワーキングメモリの研究者として名を馳せた。
今までは彼の理論(ワーキングメモリのトレーナビリティ等)が世界的に通説とされてたが、この論文は理論自体が誤りと示唆。
そこがポイント。
既存の脳トレは彼の理論を前提としている以上、時代は終わったと言って良い。
新たなパラダイムが望まれる。
0670名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:45:48.920全く別の発想のものに期待するしかない。
0671名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:45:51.8500672名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:47:59.170jaeggiはクリングバーグの研究からだけど、BrainHQはメルゼニッチの蝸牛の研究からだから
全然違うんだけどねそもそもN-back批判してるし
0673名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:50:15.380認知機能のトレーナビリティという理論の中の小競り合いだよ。
0674名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:50:24.540しかもイェギじゃなくてヤーキって呼ぶのよ
自分なりに色々と調べたつもりなんだろうけど
しっかたご苦労
既存のWMトレーニングは終わってるのは事実だけど
もうすでに新たなトレーニングの結果が出てるから心配ご無用かと
0676名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:51:43.190そのゲームもNbackつこうとるやん
0679名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:54:44.770このスレで話題に上がるVRは今あるVRとは違うぞ
知ったか乙
0680名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:56:24.070残念だけど全然違う君がヤーキの呼び名知らない時点で
この分野の人間じゃないのはバレたからもういいや
>>670
VRのトレーニングは視空間WMとはまったく違うものだよ
そもそもWMをターゲットにしてない
WM→流動性知能ではなくて、〇〇→流動性知能の流れが証明されつつある
この理論のヒントは最近出た論文にあるから必死に探してみなよ
マニアなんだろ?
0681名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:57:44.490出せないなら上の人を否定するのはフェアじゃないよね。
0682名無し生涯学習
2016/11/12(土) 22:58:30.8400683名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:00:28.250自分の学派かなんかに沿った解説でもしてるんたろ
0684名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:03:37.760VRの実態がわからないのに批判するのもどうかと思うけど
知ったかくんのレスから察するにただの脳トレアンチ
0687名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:23:10.750ワーキングメモリは文系理系の複数の学問領域でテーマになってるからね。
『ワーキングメモリ』も学問間で概念が微妙に異なるし、もしかしたら呼び名も違うのかもしれない。自分は法律関係だから『遺言』は『いごん』と言うけど、税理士の友人は『ゆいごん』というような
670は文系の教育心理学分野、680は認知心理学と予想。
0688名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:25:25.3700690名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:28:17.9800691名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:29:08.260これからも見守っててくれ
0692名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:30:34.2200693名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:37:41.510もしかするとエディの名前で来ると荒れるから情報提供してる人が実はエディだったりして
IARPAとかVRの事を教えてくれたのはエディかも
0694名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:39:41.73Mでも人名の呼び方で専門性判断ってのも何か変やない?
0695名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:43:53.0300696名無し生涯学習
2016/11/12(土) 23:53:31.88M0698名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:07:16.390間違えやすい名前だと呼び名で
その学者本人を知ってるか知ってないかわかるんやないの?
野球関係者が金本をかなもとって読んでたら変やしな
0699名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:10:23.7700700名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:16:24.84M俺は俺で昨日の奴真似て虚偽を混ぜたんだけどw
0702名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:19:24.130ワーキングメモリトレーニングって結構な効果あるんやねw
Immediately following training there were reliable improvements on measures of intermediate transfer (verbal and visuospatial working memory).
0703名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:27:35.1500704名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:29:37.0000705名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:34:04.37MバトってたVRの人、気になるのは既存のWMトレーニングが終わったとの発言
この論文は、より精密なプロトコルにすべきと言ってるだけで、wmトレ自体クソとは言ってない。そしてこの提言はテンプレ論文の批判になりうるもの。VR研究者からしたらWMトレはクソということか?
0706名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:34:13.0000707名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:37:12.9600708名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:39:59.58M>>674の『既存のWMトレーニングは終わってるのは事実だけど』、こいつも論文読んでない知ったかだと思ってたが、
0709名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:40:18.420まさにステマ、ネガキャンの舞台がこのスレなんだろ。
市場に出る前の前哨戦みたいなもん。
0710名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:41:30.84Mこれは完敗だな。
0711名無し生涯学習
2016/11/13(日) 00:47:02.210■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています