トップページlifework
1002コメント463KB

慶應通信vol.62【嫉妬者油断で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習2016/10/15(土) 22:34:14.32
前スレ
感謝感謝で】慶應通信vol.61【お釣りがきちゃう】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1476233752/
0952佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 08:27:14.99
>>951
くだらね
早く自殺しろや
0953名無し生涯学習2016/10/28(金) 08:55:20.75
ご本人は明治大好きで満足の御様子
0954名無し生涯学習2016/10/28(金) 09:21:18.22
>>455
同級生は天才なんじゃなくて塾で先取り学習して学校には遊びにきてただけだな
本物の天才は学校の授業聞いてるだけで東大に行けたりする
0955生涯学習 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 09:31:16.60
>>946
学歴コンプレックスの原因の一つだね
>>951
同意 本人英語今も苦手だしね
>>954
和田秀樹タイプかもしれんな
本物の天才はノーベル賞受賞する
0956法律刑罰専門家 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 09:33:56.40
他人に「自殺しろ」と強要するのは、相手が(「自殺しろと言われたので自殺します」と明記された上で)本当に自殺したら
自殺教唆、自殺してなくても相手が脅威に感じて警察に連絡して案件化すれば脅迫罪の問われる、犯罪者集団共。
0957名無し生涯学習2016/10/28(金) 09:34:13.72
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0958名無し生涯学習2016/10/28(金) 09:36:16.42
俺のストレス解消のために犯罪者や犯罪者予備軍は今すぐ自殺しろ
0959法律専門家 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 09:41:57.51
「24時間以内に自殺しろ」長男を自殺に追い込んだ父親に判決!

2015年10月29日 (木)

「24時間以内に自殺しろ」
去年7月、この言葉を父親に投げかけられた長男は翌日、自ら命を絶ちました。
この長男に自殺を唆(そそのか)したとして、自殺教唆の罪に問われたのは、父親である村山彰被告42歳。


「養父という立場にありながら被害者を肉体的にも精神的にも痛めつけた上、自殺を迫っており非人道的で残酷、卑劣な犯行として、求刑通り懲役6年。裁判官は自殺教唆を認定しました」
http://i2.wp.com/holakikou.com/wp-content/uploads/2015/09/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%BD%B0%E3%81%8C%E9%80%A3%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%94%BB%E5%83%8F.jpeg
0960名無し生涯学習2016/10/28(金) 09:43:02.40
精神病の口だけの賠償言い逃れあぼーん↓
0961法律専門家 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 09:46:07.11
2015年10月30日

「24時間以内に自殺しろ」村山被告に懲役6年実刑でも反省の色なし


10月29日、東京地裁立川支部は、「24時間以内に自殺しろ」などと暴言を吐き、妻の連れ子で西東京市の中学2年の男子を昨年7月に自殺に追い込んだとして、無職、村山彰被告(42)に対して、求刑通りの懲役6年の実刑判決を言い渡した。

「被害者を肉体的、精神的に痛めつけた上に自殺を迫り決意させた。非人間的で残酷、卑劣な犯行というほかない」

判決を言い渡している間に、村山被告が大声で「状況証拠だけで物を言うのはやめろよ」と怒鳴り、裁判長から「静かにしなさい」と制される場面もあった。

【ネタ元 毎日新聞2015年10月29日 22時09分】




同類の犯罪者は通報あぼーん
0962名無し生涯学習2016/10/28(金) 09:51:15.24
おまえらS太様馬鹿にしたり学歴蔑んだりしてるけど
どでかいブーメランなのわかってる?
半年後には完全制圧されるんだよ?
慶應が明治に負ける日はもうすぐそこまで来てるというのに。
来年度から彼の学歴や成績に難癖付けてもまぁ仕方ないと思われるのは
最短卒業、国公立大もしくは早慶明と同等以上の学歴、表彰学生
の三つが揃った人に限られるからね。
そんな人、過去にもほぼいないんじゃないの?
0963人類首席 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 09:57:09.45
人生は思ったようにはいかないものや
慶應の「トップ」は活躍したんやろか?

昭和34年に法学部内優秀者として表彰された岡部眞純氏「ワイは慶應義塾100期目の卒業生や。」

慶應トップ学生の卒業後の経歴を見ると、社長、大学教授、病院院長……と華やかなものやな。せやけど、「銀時計」であれば何もかもがうまくいくわけではないんや。

「ワイが銀時計をもらえたのは運でしかないんや。大学4年の時に父が病気で倒れ、その介護のために、満足に講義を受けられへんかったから。研究者になりたかったんやけども、卒業後は実家の酒屋で働くしかなかったんや。」


せやかて、法律を勉強したいという気持ちは燻り続けたんや。「銀時計」の自分がこのまま、田舎の酒屋の店主として生きていくんかいな。

ある日、その思いを大学の指導教員にぶつけると、弁護士になることを勧められたんや。働きながら勉強を続け、卒業から1年半後、司法試験に合格したんや。

岡部氏は、昭和40年代後半に普及した「リース契約」についての法的理論を組み上げるなど、ビジネス弁護士として活躍したんや。
「講師として、母校である慶應の教壇に立つこともできたんや」のだから、遠回りで夢を叶えたと言えるかもしれないんや。

勉強はできるに越したことはないんやが、それだけで思い通りの人生が送れるわけやないんや。
振り返って「まずまずの人生やで」と思えるようになるには、置かれた環境のもとで、最大限自ら考え、努力できるかにかかってまんねん。
0964人類首席 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 10:00:45.29
明治は医学部がない
早稲田は医学部がない(早稲田大学医学部〜はネタ)
慶應は最高峰レベルの慶應医学部がある
従って
慶應は早稲田明治より上
ただし慶應医学部は過去に学生による不祥事あり
早稲田や明治も過去に同様の不祥事あり
0965佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 11:52:21.51
>>964
くだらね
早く吊れやウジ虫
0966名無し生涯学習2016/10/28(金) 12:01:24.51
>>964
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0967名無し生涯学習2016/10/28(金) 12:11:04.69
夏場に一日米を水に浸けておいて炊いたらプチプチして美味しかった
麦ごはんにしたっけなと疑問に思わず食べ続けてたらウジだった
でも美味しかったし勿体無いから3合分食べきった思い出
0968名無し生涯学習2016/10/28(金) 12:11:41.02
>>964慶応大学は医学部レイプ事件
スーフリ事件にも関与
そしてこれ
大学としては更正の可能性がないくらい性犯罪再犯を重ねている
他にも被害者は沢山居るだろう
文科省や警察は慶応大学に調査に入った方がいい
0969佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 12:15:28.00
>>968
うぜえなウジ虫
早く自殺しろや
0970┓(-台-`)┏ ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:17:07.69
あぼーん
0971仏様 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:17:43.57
>>968
嘘つきは文科省の始まり
文部科学省が発表した「校内暴力の発生件数」は嘘?統計の裏事情
8月13日23時14分提供:Suzie
だって、平和な毎日を送りたいもの。そのため、「自分の子どもにはいじめや校内暴力のない学校に通わせたい」と思うのが親心ですよね。

そこで気になるのが、校内暴力の発生件数。毎年秋ごろに、文部科学省が前年度の校内暴力の発生件数を都道府県別に発表しているのをご存知でしょうか?

実はこの数字には、知られざる裏事情があるのです。今回はそれも含めて、校内環境の実態について言及していきたいと思います。

■校内暴力が本当に多いのは大阪・高知・京都
まず、文部科学省の発表を見ると、平成26年度の校内暴力の発生件数は以下の通り。
1位:大阪府(10,116件)
2位:神奈川県(6,716件)
3位:千葉県(3,665件)
しかし、1,000人当たりの発生件数に換算すると2位と3位が変わります。
1位:大阪府(10.6件)
2位:高知県(8.2件)
3位:京都府(7.9件)

神奈川県や千葉県の発生件数が多いのは、単純に人口が多いからだと判断できます。

では、大阪府や高知県、京都府はいじめや校内暴力の多い地域だといえるのでしょうか?

■統計には含まれない集団暴行を受けた過去が

私は、大学を卒業して1年目に公立の中学校に赴任しました。あるとき、生徒間のいじめを止めに入った結果、激昂した問題児たちに羽交い締めにされ、集団暴行を受けました。
事件は警察沙汰になりましたが、校内で揉み消されたため、教育委員会に報告されることはありませんでした。
文部科学省の統計は全国の教育委員会からの報告によるものなので、私が被害にあった事件は、その年の統計には換算されていないことになります。

詳しくは、当時の事件を漫画化していますので、私のホームページをご覧ください。無料で読めます。
0972佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 12:18:17.18
>>971
くだらねえ
早く死ねよ
0973仏様 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:18:50.63
972 あぼーん[NG]
あぼーんで何書かれとるんやろか
0974仏様 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:19:16.87
NG登録で平和!平和!
0975名無し生涯学習2016/10/28(金) 12:19:26.06
>>974
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0976仏様 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:19:42.64
顔真っ赤になってるんやろな
0977名無し生涯学習2016/10/28(金) 12:19:57.42
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0978佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 12:20:10.24
>>976
どうでもいい
早く自殺しろや
0979佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 12:20:41.74
>>977
指導終わって暇になったのか?
早く吊れや
0980金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:22:09.45
978 あぼーん
979 あぼーん
あぼーんで何書かれとるんやろか?
まっいっか!
0981金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:22:26.22
貧乏な人には共通点があった!貧乏人が頻繁に行く場所7選

貧乏な人と言うのは、大抵同じような行動範囲を持っています。
それは、お金持ちの人とは違ったものです。
では、貧乏人が頻繁に行く場所について、紹介します。


1.頻繁にギャンブルをしに行く
貧乏な人は頻繁に、ギャンブルをしに行きます。
ギャンブルは「一瞬で大金を稼げる方法」と思われているからです。
ですが、勝てるときもあれば、負けるときもあるのがギャンブルです。
特に負けてしまうときの損失というのは、とても大きなものなのです。
ですが、貧乏な人はお金がないので、「大金を稼げる」と言う事実だけに目がいってしまいます。
その結果、負けてしまって、さらにお金がない状況になるのです。
貧乏人がギャンブルに行くのは、簡単に大金が欲しいからですが、そんなに甘いものではないのです。

2.宝くじを買いに行く
貧乏な人はよくに、宝くじを買いに行きます。
貧乏な人は、やはり大きなお金が欲しいと思ってしまいます。
そのため、1等賞金1億円というような宝くじを購入してしまうのです。
ですが、宝くじの購入も、積もり積もれば大きな金額になります。
当たらない宝くじに夢を託していても、現状は何も変わりません。
自分で努力をする事をしないで、お金を稼ぐことは出来ません。
お金持ちの人は、何かに頼ってお金を稼ぐのではなく、自分の力でお金を手にしているのです。
ですから、お金持ちの人は宝くじを買いに行かないのです。
宝くじを買うことは悪い事ではありませんが、宝くじだけに投資をして、お金を無駄遣いしてしまうのは、貧乏な人にありがちな特徴です。
0982佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 12:22:32.54
>>980
くだらね
早く吊れや
0983金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:22:44.66
3.よくショッピングセンターに行く
お金がなくて貧しい人ほど、ショッピングセンターに行きます。
ショッピングセンターというのは、色々なものが売っているので、その分買い物をしてしまいがちになります。
ですが、本当に必要なものを買っている人と言うのは少ないのです。
何となく、で買ってしまう人は多いので、無駄な浪費に繋がってしまいます。
貧乏な人ほど、浪費が多いので、ショッピングセンターに行くことが多いのです。
「何となく可愛いから」「何となく目に留まったから」という理由で物を購入することは、本当に必要なものを買ったということにはなりません。
無駄な浪費をしないことが、貧乏を抜け出す第一歩なのです。

4.頻繁にファストフード店に行く
お金がない人はよく、ファストフードにいきます。
ファストフードというのは、安いものではありません。
そして、頻繁に行けばそれだけお金が必要になるのです。
自炊をすればかからないお金が、ファストフードを利用するだけで浪費されてしまうのです。
ファストフードなどの利用は、浪費で、無駄なお金になってしまいます。
貧乏な人ほどファストフードが好きなので、浪費が増えてしまうのです。
0984佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 12:23:00.92
>>981
早く吊れや一日中2ちゃんねる張り付きのキチガイ童貞ニート
0985金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:23:03.71
5.生活が苦しい人ほど楽しみのために遊びに行く
お金がなくて生活が苦しい人ほど、楽しみのために遊びに行きます。
貧乏な人ほど、自分だけが楽しめればいいと思ってしまうので、自分だけのために浪費をしてしまいます。
自分のための浪費は、自己投資と違って、何のタメにもなりません。
楽しみのために遊びに行くのは大切ですが、頻繁に遊びにいっていれば、お金がなくなります。
お金を大切にしたい人、お金持ちの人ほど、遊びに行く頻度などを考えてしっかり節約をしているのです。

6.頻繁に大量買いをする
貧乏人は頻繁に、大量買いをしに行きます。
大量に物を買うことは、無駄なものを買うことにも繋がります。
例えば、食材を大量に買うと、使わないものが出てきて、無駄にしてしまう事があると思います。
それでは無駄遣いになってしまうので、お金持ちの人はしないのです。
大量に物を買うことで割引になる場合もありますが、全部のものを有効に使う事ができなければ、それは無駄遣いになってしまうのです。
お金がない貧乏な人ほど、大量買いをして浪費をしてしまうのです。

7.外出をして浪費をする
貧乏でお金がない人ほど、外出をして浪費をしています。
外出をすればお金を使う場面が出てくるので、浪費をしやすくなってしまいます。
お金がない貧乏な人ほど、外出をして、浪費をしてしまうのです。
貧乏な人というのは、じっとしているのが苦手です。
何か楽しいことはないかと外出をして、その結果、浪費をしてしまいます。
貧乏な人が浪費をしてしまうと、お金がない状況が続いてしまうのです。
貧乏な人ほど外出をして浪費をしてしまうので、お金がない状況から抜け出せないのです。

貧乏な人には共通点があった!貧乏人が頻繁に行く場所7選
1.頻繁にギャンブルをしに行く
2.宝くじを買いに行く
3.よくショッピングセンターに行く
4.頻繁にファストフード店に行く
5.お金がなくて生活が苦しい人ほど楽しみのために遊びに行く
6.頻繁に大量買いをする
7.外出をして浪費をする
0986金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:23:44.67
貧乏臭がプンプンに漂う人の行動パターン12選
2065

お口の臭いに気を遣うのは大人のエチケットだが気を付けるべきは口臭だけでは無い。
貧乏臭漂う行動にも注意しよう。
以下の12の行動はあなたを貧乏臭でプンプンにする…

1.カードローンで買い物する
貧乏人の18番はカードローンでのショッピングだ。
お金が無いのに欲しい物の購入が我慢できない人は
お金持ちにはなれない。
お金持ちは自分の収入を超える買い物は絶対にしない。
入ってくるお金をアテにしてローンでショッピングしたり
高い利息がかかるカード分割払いで買い物をする行為は
貧乏人がやることだ。
今日限りでカードローンのショッピングはやめよう。

2.カードローンでキャッシングする
世の中で最もやってはいけないことがある。
それはカードローンでのキャッシングだ。
キャッシングとはサラ金のことである。
サラ金にだけは手を出すなと
お母さんに教わらなかったかい?
あなたのお母さんは正しい。
キャッシングは麻薬と同じだ。
最初の出来心で始めた少額の借金が
少しずつあなたの精神と財政を蝕み
遅かれ早かれ人生を崩壊させる。
キャッシングだけは絶対にやるな。
既にカードを持っているなら
財布の中のカードに今すぐハサミを入れるべし。
0987金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:24:02.14
3.TVばかり見る
TVは貧乏人製造機だ。
すべてのTV番組が害悪だとは言わないでおくが、
大半のTVコンテンツは
決してあなたをお金持ちにしてくれない。
ほとんどのTV番組は
あなたを思考停止させ
スポンサー商品を大量消費させる為か
国家に都合の良い人間を育成する洗脳道具として存在している。
TVを見ない方が間違い無く
脳の健康が保てる。
それと良いことを一つアドバイスしよう。
本当のお金持ちは人との会話の中でTV番組の話は絶対にしない。
貧乏臭を漂わせたくなければ
会話でTV番組の話をするのはNGだ。


4.他人の噂話ばかりする
貧乏人は誰かの噂話をするのが大好きだ。
この前、友達の知り合いが…
この前、芸能人の誰々が…
この前、会社の誰々が…
他人の話ばかりするのは
自信の無さの裏返しである。
他人の噂話ばかりすることは
あなたの器が小さいことを公に宣伝しているようなものだ。
もう噂話はやめておこう。
お金持ちは他人の噂話などしない。
0988金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:24:21.11
5.自分の話ばかりする
自分の話ばかりする人ほど退屈な人はいない。
私はシンガポール、プーケットと海外を渡り歩いてきて
多くのお金持ちの方と話をする機会を得たが、
ほとんどのお金持ちは話を聞くのが上手な人達だった。
そしてお金持ちの方は相手に質問をするのがとてもうまい。
又、お金持ちは特に質問されなければ
自分のことを率先してしゃべらない人が多かった。
今度ファミレスや人がたくさん集まる場所に行く機会があったら
隣の人達の会話に耳を澄ましてみるといい。
その会話の内容から
あなたはきっとその人達の年収を
推察することができるかもしれない。
0989経済力ある金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:24:56.04
6.ギャンブルをする
もはや言うまでも無い。
パチンコ屋、競馬場…
あれらは貧乏人の製造工場だ。
ギャンブルは貧乏人が取る行動の代表格である。
稀にプロのギャンブラーと言う人も存在する。
以前、私の斜め隣に住んでいたフランス人と
2軒離れに住んでいたウクライナ人の隣人は
オンラインポーカーとブックメーカーを仕事にしていた。
彼らの域まで達すれば
もはやギャンブルでは無いのかもしれないが
私には彼らの生活が楽しそうには見えなかった。
今日ギャンブルで賭ける1万円は
もしかすると2万円に化けるかもしれない。
しかし、その1万が2万に化ける確率は
果たして何パーセントだろうか?
又、もし1万円を失った場合、
それを次にプラスマイナスゼロにするには
次の2万円目を賭けないといけない。
そこで最初の1万を取り返す確率は
果たして何パーセントだろうか?
もし2連続で1万を失えばあなたのマイナスは2万だ。
不確実な勝負はすべてギャンブルである。
最初の1万を負けて失わなければ
あなたは1万勝っているのと同じことだ。
ギャンブルはあなたを貧乏臭い人間にする。
0990経済力ある金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:25:15.11
7.掃除や片付けをしない
掃除や片付けをすると頭がすっきりする。
実は一つの小さな行動は他の多くの行動に繋がっていて
掃除や片付けができない人は
遅かれ早かれお金の管理がずさんになる。
かつての私がそうだった。
私は掃除や片付けがとても苦手で
いつも妻や会社の社員がやってくれていたのだが、
自分は掃除をしないというずさんな日々の行動が
結果としてお金の管理の甘さへと繋がった。
私が成功調子で昇っていたところで
すべてのお金を一瞬で失ってしまったのは
日々の小さな行動で
不要なものを片付ける習慣が身に付いていなかったからだ。
掃除や片付けは仕事と同じだ。
必ずやっておくべし。
それをやらないとあなたは貧乏になる。
0991経済力ある金持ち ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:25:35.06
8.外見に気を配らない
人は外見で80%が判断されてしまう。
外見で他人に嫌悪感を与えてしまうと
チャンスが巡ってこない。
服装や清潔感、口臭などは言うまでも無いが
言葉使いやボディランゲージなどの身の振る舞いも
あなたの外見の一部である。
又、最近はネット社会で
ソーシャルメディアを誰もがやるようになったが、
WEB上にアップロードする写真や言動には注意した方がいい。
特にフェイスブックやツイッターのプロフィール写真に気持ち悪い写真や
変なアイコン、意味不明な写真を使ってる人は人格を疑われる場合がある。
もし、貧乏臭を漂わせたくなければ
おかしなプロフ写真は今すぐ削除しよう。
0992金持ち経済勉強会 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:26:02.85
9.勉強しない
もう今さら敢えて言う必要も無い。
勉強しない人は貧乏になる。
人間は生まれてから死ぬまで一生勉強し続けないといけない。
もう一度言う。
勉強しないとあなたは貧乏になる。
0993金持ち経済勉強会 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:26:25.43
10.小さいお金を気にしない
お金持ちほど小さいお金を気にして
貧乏な人ほど小さいお金を気にしない。
お金持ちは自動販売機で
缶ジュースや缶コーヒーを毎日買ったりしない。
あれも貧乏人製造機だ。
貧乏な人ほどタバコもやめた方がいい。
缶ジュース1本とタバコ一箱のお金を毎日貯金箱に貯めていくと
20年後にそのお金が一体いくらになるか計算してみよう。
きっとあなたはその貯めたお金で
東南アジアのどこかに優良な投資不動産を買うことができるかもしれない。
銀行ATMの時間外手数料
使ってないサービスの月々カード払い
無駄なつけっぱなし電気
無駄な通話の料金
世の中はあなたをどんどん貧乏にする小さな出費で溢れている。
小さいお金を気にしよう。
お金持ちへの第一歩はそこから始まる。
0994金持ち経済勉強会 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:26:48.20
11.貯金をしない
お金を貯めないと何も始まらない。
お金を増やす為には元手の資金が必ず必要になる。
資金ゼロからお金が稼げるというのはお子様の幻想だ。
貯金できないあなたは一生貧乏臭いまま終わる。
0995佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 12:26:54.82
>>991
くだらね
早く吊れや一日中2ちゃんねる張り付きのキチガイニート
0996金持ち経済勉強会 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:27:30.06
12.お金の話を嫌悪する
かつて私はお金の話が大嫌いだった。
それはつまり、私はお金が嫌いだったということだ。
当然のことながら私は貧乏だった。
あたり前だ。
なぜなら、お金が嫌いな人のところに
お金が集まるはずが無いのだから。
世の中の真理はシンプルだ。
貧乏人にな貧乏人が集まる。
お金はお金が好きな人のところにしか集まらない。
お金を嫌悪していると
あなたの周りには貧乏人や
貧乏人製造機しか集まらない。
お金の話を嫌悪するその姿勢こそが

最も貧乏臭漂う行動なのだ。

もう耳を塞いだり

ひねくれるのは今日でやめにしないか?

真実を見つめる時だ。
0997佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 12:27:46.64
>>996
死ねよ
0998金持ち経済勉強会 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:27:50.85
貧乏人は、お金を使って常に何かを消費しようと考えています。
例えば、新しい服を買うためにお金を貯めますし、
車を買うために一生懸命働いてお金を貯めます。そして貯金などは一切しないため、
物を買った後は一銭も残りません。
これでは一向にお金が貯まらないのは目に見えています。更に悪化すると、借金してまで物を買おうとします。
お金は墓場まで持って行くことはできない…そう言って貯蓄をしない貧乏人は多いです。
しかしそういう貧乏人こそ、お金の奴隷になっており、お金の支払いのために毎日必死に働いています。
「1億円あったら何する?」と聞かれた時に、「家を買って車を買って〜〜」と語りだすのは貧乏人です。こういう思考が身についている人は、
例え1億円を差し上げたとしても色んな物を買ってすぐにお金をなくしてしまいます。貧乏人は自ら貧乏になりたがってるので、その貧乏思考を改善しない限りは貧困から脱出することはできません。
0999佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/28(金) 12:28:11.69
>>996
くだらねえ死ねよ
1000金持ち経済勉強会 ◆econxArxd2 2016/10/28(金) 12:28:14.91
お金持ちは親切である

お金持ちはとにかく親切である。異常と思える親切なことをしてくれる。
金銭的な面だけじゃなくて、「こんな大物がこんな手間をかけてくれるなんて」と驚くようなことまでしてくれたりする。

これはおそらく、親切にして得られる信用は費用対効果がいい、とわかってやっているのだと思う。とある社長がやってくれたこと(だいたい社長個人の作業として30分くらいかかりそうなこと)で、私は感激し、数百万円くらいの仕事を紹介したことがある。
数百万円は大きな会社にしてはたいしたことがない数字かもしれないが、それでも30分くらいの手間で、数百万円の売上が立つなら、悪くない投資である。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 13時間 54分 0秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。