トップページlifework
1002コメント337KB

慶應通信vol.60【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習2016/10/02(日) 20:05:57.00
前スレ
慶應通信vol.59【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1474372007/
0907名無し生涯学習2016/10/11(火) 16:54:11.63
>>906
よくチェックしてるね。
これも誰かに向けての嫌味なのかしら。
0908名無し生涯学習2016/10/11(火) 16:56:04.64
今まではブログ村の反映も遅かったのにわざわざ更新かけて早く見られるようにしてくれてるMさんに感謝しなきゃ!
0909佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/11(火) 17:14:24.61
>>908
早く逝けよ一日中2ちゃんねる張り付きのゴミニート
0910名無し生涯学習2016/10/11(火) 17:21:12.79
>>905
例えば、
メガネかけたガリ勉風の顔つきが地味な真面目な雰囲気の若い男の学生に、チャラチャラした若い女は相性から無理だろうし、
メガネかけたガリ勉風の顔つきが地味な真面目な雰囲気の若い女の学生に、チャラチャラした若い男は相性から無理だろう
0911名無し生涯学習2016/10/11(火) 17:21:41.60
>>909
例えば、
35歳独男(恋人なし、結婚願望あり)、顔つきふつう、性格良い(他人に慕われる、生真面目)、正社員、借金なし、非喫煙者、ギャンブル等一切やらない

30歳独女(恋人なし、結婚願望あり)、顔つきふつう、性格良い(他人に慕われる、生真面目)、借金なし、非喫煙者、ギャンブル等一切やらない
は、雰囲気が似ているだろうから、釣り合いが取れてると思う
まわりのフォローが欠かせない
0912ヤリチン障害者2016/10/11(火) 17:23:02.66
>>905例えば、障害者アスペルガー症候群を大まかに分類すると
@社会性Aコミュニケーション能力B想像力と創造性
の3つが欠如していると言われている。
@社会性
相手の感情を読み取りにくいのが特徴。
■事実かつ悪意はないものの、不適切な発言や不正行為をしてしまい相手を不快な思いにさせる
■文面通りの意味として受け取ってしまう。
夫婦喧嘩でもして「ウチから出てけ!!」などと言ったら多分間違いなく実行するだろう
■物事の好き嫌いが極端で嫌いな人間に対しては攻撃的になり、八つ当たりをする他、暴力を振るう。
■空気が読めない、ルールやマナーを守れないと言われる
■「常識」で考えれば推測出来るようなことが分からない
Aコミュニケーション能力
■「何を言いたいのかよく分からない」と言われる
■やたらと難解な熟語や諺を使いがち
B想像力と創造性
■自分独自のルールを持っており、周囲に合わせづらい。破られると強い不満を持つ
■毎日儀式的ともいえる行為をする
例:雨の日でも毎日ドアを開けないと気が済まない、朝決まった番組を必ず見る
■(特定の事、もしくはあらゆる事に対する)恐ろしいまでの記憶力の高さと集中力
裏を返せばキーワード一つで嫌な出来事が突然フラッシュバックする
■幾ら注意されてもメモを録って見返しても、同じような失敗を何度も繰り返す
■言われたことしかできない、柔軟性に欠ける
具体的に指示しないと行動できない
■一度に一つのことしかできない、マルチタスクができない
●その他
■馬鹿の一つ覚えで同じ発言を繰り返す
■数字に拘るくせに量的感覚が掴みにくい
■運動が苦手、もしくは異様に長身で逆に身体能力に恵まれている故に身体の使い方が下手で力加減の制御ができず、物を壊しやすい
■独り言が多い(脳内だけでの処理が難しいため)
■後先を全く考えず、思い付きだけで頓珍漢な行動をしがち
■小刻みに手を振る歩きなど歩き方の挙動がおかしい
■食事や作業の途中でもじっと出来ずに歩き回りたくなる衝動に駆られることが多い
0913ヤリチン障害者2016/10/11(火) 17:26:00.27
>>901
例えば、
障害者人生の生き方

・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は障害者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくと心得ること
0914佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/11(火) 17:27:13.95
自動あぼーんで平和やな
0915名無し生涯学習2016/10/11(火) 17:27:46.56
せやろか?
0916名無し生涯学習2016/10/11(火) 17:28:18.92
ある一定の年齢以降で結婚願望がある人の恋愛相手ないし結婚相手の選び方だけど
「太ってるからイヤ」
「ハゲだからイヤ」
「暗いからイヤ」
「ニキビ顔はきたないしてイヤ」
「顔が怖いからおっかなくてイヤ」
「短気だからイヤ」
「体臭・加齢臭がするからイヤ」
「友達いなさそうだからイヤ」
「ギャンブル好きだからイヤ」
「チャラチャラしてそうでイヤ」
「借金があるからイヤ」
「正社員でないからイヤ」
「大卒でないからイヤ」
「歳の差が離れ過ぎてるからイヤ」
など、とにかく「●●だからイヤ」と言っているような人は、就職活動の企業選びの
「休みが少ないからイヤ」
「残業があるイヤ」
「給料が安いからイヤ」
「営業ノルマがあるからイヤ」
「転勤があるからイヤ」
「重い物を運ぶのはイヤ」
「臭い仕事、汚い仕事はイヤ」
「中小・零細企業だからイヤ」
などと、仕事の条件を選びすぎて結局職探しが決まらないような人と同じに思える
0917名無し生涯学習2016/10/11(火) 17:28:39.21
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
0918名無し生涯学習2016/10/11(火) 17:40:58.87
婚活じゃなくて恋愛でも、そんな相手をどうやってつかまえた?っていう結婚は見たことないな
交際じゃなくて結婚ね
年齢なり学歴スペックに格差があってもいける例を見たのは職場結婚くらい
0919名無し生涯学習2016/10/11(火) 17:41:03.99
>>907
勿論そう
ブログ村で自分より上位にいる奴は全員敵
0920名無し生涯学習2016/10/11(火) 17:45:53.04
今日の桃太郎のブログは炎上通り越して哀れ
名指しに近い内容で読んだものに不快感を与える、嫌われるためだけの投稿
真面目に人格障害なんじゃないのか??
0921名無し生涯学習2016/10/11(火) 17:59:06.09
BBAに離婚歴があるのは判った
可愛いげがあって勉強のできる奥さんは
嫉妬の対象なんだろう
0922名無し生涯学習2016/10/11(火) 18:00:04.97
>>920
同感。再婚はNGってのも言い過ぎ。
自分が同じような人選ぶ懸念からの持論だろう。

世の中再婚でハッピーなる人もいる。←俺

はじめてMを哀れに感じた。
0923名無し生涯学習2016/10/11(火) 18:13:02.08
経済力云々ってのは何のことを言っているの
0924名無し生涯学習2016/10/11(火) 18:41:03.29
M太郎さんは憲法に合格できるんやろか?
今年からテキスト変わって傾向も変わった?
0925名無し生涯学習2016/10/11(火) 18:51:14.17
デイリー新潮 10月11日 17時0分配信

 慶応大学の「ミス慶応コンテスト」の中止が発表されたのは、10月4日のことだった。
大学側はその理由を「複数の未成年者の飲酒」と説明し、主催サークル
「慶応大学広告学研究会」の解散を命じたが、その裏にはサークルメンバーたちによる
性的暴行事件があった。

 ***

 被害に遭ったのは、広告学研究会に所属していた18歳の女性。9月初旬、神奈川県の
合宿所にて泥酔した彼女に、複数の男性メンバーが性行為を強要したという。

「抵抗する私を1人が組み伏せ、倒れてる私の上に別の2人がかぶさってきて…」(被害女性)

 男たちは、凌辱される様子をスマートフォンで撮影したほか、それ以上の
絶句する他ない行いも。女性の母が大学に被害を訴えるも、慶応大学の学生部は
“警察に行け”の一点張りの対応で、性的暴行事件は“なかったこと”にされていたという。

 慶応大学は取材に対し「今回の処分は適正なものと認識しております」とコメント。
10月13日発売の「週刊新潮」では、女性のより詳しい証言の掲載と併せ、大学が
握りつぶした事件の全容を明らかにする。

「週刊新潮」「週刊新潮」2016年10月20日号 掲載

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00513491-shincho-soci
0926名無し生涯学習2016/10/11(火) 18:54:38.26
事件が起きたのは9月2日、現場となったのは、神奈川県葉山町内にある広研の「合宿所」だった。事件の全貌を知る広研所属の学生が語る。

「この日は、広研が夏の間に運営している海の家の撤収を行う作業のため、6人の男子学生が合宿所に泊まっていました。作業終了後、酒を飲むことになり、呼び出されたのが6人と顔見知りだった1年生のA子さんです」

 
0927名無し生涯学習2016/10/11(火) 18:55:06.32
そして深夜、男子学生たちは酒で意識のなくなったA子さんに襲いかかったのである。しかも、あろうことか、その様子を別の学生が撮影し、実況まで行っていたという。

 男子学生の一人は小誌の直撃に対して最初は偽名を名乗ったが、「何も答えられないです」と言いながら、本人であることを認めた。「謝罪の気持ちは本当に……。時が来たら連絡します」と言い残すのが精一杯だった。

 
0928名無し生涯学習2016/10/11(火) 18:55:14.86
「海の家」の記事も貼っておきますね。

http://www.keio-j.com/investigativereport/04campstore
0929名無し生涯学習2016/10/11(火) 18:56:12.16
一方でA子さんの母親は、小誌取材に対して、警察に被害届を提出したことを認めた。上記事実の確認を慶應大学に求めたところ、「今回の解散命令の基礎になった事実は告示文に記載されているとおりです。
なお、今回の処分は、関係者に複数回にわたる事情聴取を行う等、大学として可能な限りの調査を行ったもので、適正なものと認識しております」との回答があった。


詳細は、10月13日発売の「週刊文春」10月20日号で報じている。
0930名無し生涯学習2016/10/11(火) 18:56:59.02
■地元の住民に愛され今年で50年周年を迎える「海の家」

広告学研究会は毎年夏に、神奈川県の葉山海岸で海の家(キャンプストア)を運営している。名物企画だ。
けれどもこの企画が、建物の建設から全て彼らの手作りで行われているということをご存知だろうか?
実は毎年5月中旬から毎週末、彼らは泊まりがけで建設に励んでいるのだ。
今年で広告学研究会のキャンプストアは50年を迎える。例年に増して気合いが入っているキャンプストアの建設・通称「ドカチン」に慶應ジャーナル編集部が潜入し、華やかな海の家の舞台側に迫る。
0931名無し生涯学習2016/10/11(火) 19:39:29.33
>>300
これすごいわかる
消したい過去
0932名無し生涯学習2016/10/11(火) 19:51:12.14
>>931
慶應通信を卒業したらマーチを出てて本当に良かったと思うようになるさ
0933名無し生涯学習2016/10/11(火) 20:15:04.72
あー告発したのね。飲酒ごときで解散されるわけないやろ。
体育会は黙認しとるのに。こういう性犯罪が常態化してる慶応やばすぎ。
0934名無し生涯学習2016/10/11(火) 21:12:06.55
俺達が一番恐れている言葉
「明治の○学部に比べたら慶應の○○学部(通信)の方が遥かに楽でした。改めて明治で良かったです。」
こんなの言われたら
キー!ってなっちゃうね
0935名無し生涯学習2016/10/11(火) 21:16:15.40
「慶應通信を卒業しましたがやっぱり明治が1」ぐらいは言うやろ
0936名無し生涯学習2016/10/11(火) 21:24:48.49
おれにとっては慶應通信がベスト
0937名無し生涯学習2016/10/11(火) 21:32:31.83
>>935
もし金時計表彰式の舞台の上でそのセリフを言えたら認めてやろう
0938名無し生涯学習2016/10/11(火) 21:44:29.00
慶應通信を卒業して六大学野球で慶應対明治になったとき
どちらの応援をするのだろう
0939名無し生涯学習2016/10/11(火) 22:10:09.16
S太とか暗殺でもされねえかな。
0940名無し生涯学習2016/10/11(火) 22:20:37.46
>>938
今ですら完全に明治なんだから明治に決まってるでしょ
「今は慶應で学んではいるが身体には紫紺の血が流れてる」って言って炎上してたくらい明治が好きなんだから
0941名無し生涯学習2016/10/11(火) 22:32:43.13
知り合いの水商売がヤクザ絡みで中国人に暗殺された
0942名無し生涯学習2016/10/11(火) 22:33:47.76
明治をバンカラ大の1つとして見ているか
オサレ大として見ているかで世代がわかる
0943名無し生涯学習2016/10/11(火) 22:38:45.31
おれ二十代前半だけどオサレ大だとは思ったことないなぁ
昔の人が明治をバカにしてることに違和感覚えるけど
おれらは早慶明って言うくらい明治は高いイメージ
0944佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/11(火) 22:58:34.47
>>939
お前がされろ
死ね
0945名無し生涯学習2016/10/11(火) 22:59:19.27
昔、明治は現役第一志望で入る人が少なかったんだよ
大半は早稲田狙って一浪してそれでも合格できず仕方なく明治だった
入学者の多くが早稲田落ちた組だからみんな早稲田コンプ
0946名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:05:22.93
この通信課程にも入学試験を導入してくれ。
センター受験して800点以上が出願可能にすれば良い
0947名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:13:43.91
それより英語をもっと厳しくしろよ
TOIEC800点以上取らないと卒業できないとか特に文学部
0948名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:16:21.65
>>946
>>947
もちつけって
前者は入学者ゼロになるし後者は卒業生1%未満になる
入試導入には賛成
0949名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:19:28.27
入学者は300人、卒業生は100人未満くらいが丁度どいいよ。サイトーさんの大勝利、
0950名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:31:58.40
>>946
表彰学生は普通課程、特別課程が多いんだよ。気持ちは痛いほど分かるけど。
受験の能力と慶應通信の論文能力は全く別。
0951名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:36:14.41
表彰学生に普通や特別が多いのって選ぶ際に学士にハンデ持たせてんじゃない?
どっちか迷ったら学士よりも特別、特別よりも普通
0952名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:37:42.89
>>951
多分だけど、レポート書く回数が多いからその分練習になるのかも。
あと、根性が違うのかも。
0953名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:37:47.31
明治学士のあのお方が表彰かっさらってくから見とけよー見とけよー
0954名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:45:07.77
>>950
通学課程はセンターはない、
だから受験教科は際立って偏差値高いが、
受験教科じゃない科目は中学生レベルの人もいると思う、
だからこそ通信の方はセンターでいいんで5科目課す、これを設ける事で入学者にもブライトが生じる。
5科目一定以上の能力証明がなされた上での入学が当人にも誇りになる。
40以上の人以外は全員センター受験が義務でもよい。
0955名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:56:49.77
>>954
ブライトであってる?

慶應通信はマークテストと対極だし、
受験が無く直ぐに学部の勉強ができるのが魅力だし、
論文を課すのが一番だよ。

学部のプレテストがあってもいいかもね。
経済→数学。経済(商)→簿記2級とか。
転部したら終わりだけど。
0956名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:56:49.98
>>952
普通課程で総合のレポートを多く書くより
院卒の学士入学の方が論文作成能力に長けてるはず
しかし普通課程と特別課程の人の表彰率が高いのは何故なのか
0957名無し生涯学習2016/10/11(火) 23:58:21.63
>>956
それだけの能力を秘めてたんでしょ。今まで発揮しなかっただけで。
大学行ける受験勉強ができるのはある程度経済的にも精神的にも余裕がないと無理だからね。
0958名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:00:06.43
>>956
某国立大院卒の人がレポートではじめDばかり貰った話を書いていた。
多分、慶應通信にあった人が表彰されるんだと思う。
0959名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:00:31.13
>>955
5科目受験なら
通学課程や他の私大の大半は、
ここの在籍者に対する認識がかわる。
これだけでもプライドになる人はなる。
0960名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:02:17.81
>>959
そうなると通信課程の意味がないよ。
学部の勉強がすぐできるのが魅力だし、
受験勉強に力費やしたって意味ないからね。実生活には。
そんな労力あったら皆東大行ってるわ。
あと、変なプライドは無駄。
0961名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:16:40.83
>>960
と思う人もいれば思わない人もいる、
俺は思わない方で>>959に大賛成、
(同一人物じゃないよIP調べたらわかる)
この通信課程は設立当初は学力試験あった、
選考方法は昔のまま、学費が値上げしたわけでもない、出願側からしたら入学者が減る要素はないはずなのに、現に入学者が減ってるって事は慶應義塾側に何らかの方針転換があったとしか考えられない、そうなら全く新しい通信課程になってもいいと思う。
一定年齢以下は全員これを義務化する。
通学課程と同一卒業証書なら選考も同一に近い内容でいい
0962名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:27:51.15
出願者が減る要素はあるでしょ
昭和の時代は大学で学びたくても経済的理由や社会情勢によって進学できない人が多かった
それに比べて今は大学名問わずなら全入の時代
あと他の通信制大学もあるから学士資格が欲しい人は他の通信制大学にも流れてる
0963名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:30:15.26
【週刊文春】「慶應ミスコン中止」の陰に1年生女子「集団強姦」加害学生を直撃!
0964名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:30:56.01
東大目指して慶應、早稲田に入った知人が居るけど
慶應の人は凄い学歴コンプレックス持ってた。
早稲田の子は結局院は東大に行った。

諦めきれないんだろう
0965名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:39:39.54
センター試験は数年来に新たな新試験に生まれ変わるんだろうが、慶應は一つのセクションくらいはこのテストに参画していた方が文科省の受けは良いと思う。
是非通教が関わるべきだ
0966名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:53:13.49
>>961
下げ上げ違うから別人なのは分かる。
気持ちは分かるんだよ、本当に。
ただ、それをやると魅力的な表彰されるべき論文が消えてしまう恐れがあるからね。その点で不賛成かな。
表彰された方の論文を読むのは本当楽しいんだよ。色んな視点があって。
論文コンテスト、それに準じた内容でもう少し線引きしてもいいとは思う、スクとか出ると本当思う。
ただ、人数経ると事務室の維持ができなくなりそう。スクも少なくなって。

>是非通教が関わるべきだ
文部科学省の定義では通教は生涯学習の位置づけですので…まず無理。
0967名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:54:04.67
多分センター言っている人は、スク出て腹立っているんだと思う。
0968名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:55:44.07
>通学課程と同一卒業証書なら選考も同一に近い内容でいい

本気で言ってる? 卒業に辿り着くとそういうこと逆に言えないよ。
0969名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:56:29.54
出願者が減るも何も人口自体が減ってる。
0970名無し生涯学習2016/10/12(水) 00:59:12.28
>早稲田の子は結局院は東大に行った。
東大蹴って早稲田いった奴もいるというのに。ちなみに文学部。納得?
0971名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:03:21.21
>一定年齢以下は全員これを義務化する。

↑一定年齢以下は高校の成績は関係があると言われている。
高認の場合は高認試験の結果で合否が決まるとも言われている。
0972名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:07:10.75
あの・・・通学課程の選考ってかなりバラバラなんですが・・・煽りかもしれないけど・
0973名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:14:28.91
三色旗で通学を遙かに上回る水準の卒論って絶賛されてた法学部の人がいた。
テーマを読んでも何書いてるのかさっぱりわからん…。
だれだよ、通信生の卒論は読書感想文だなんてデマ言うのは。
0974名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:16:56.92
>>973
それはね、受験時は良い大学に合格して入学した人がね
通信では表彰になれなくて悔しくてデマを流したんだよ。
0975名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:21:21.98
センターの得点がスティグマになるのでますます学力の低い志望者が増えることになる
そんな京都の料亭みたいな客の選び方したら優秀層含め誰も来なくなるわw
0976名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:24:03.93
>>975
正解
0977名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:26:38.87
学費の安さだけが売り。それが慶応通信。学費20万とかだったら絶対入ってないわ。
0978名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:30:35.46
私は逆に学費100万円以上もする慶應通学には入りたいとは思わない。
0979名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:34:25.17
そういう貧乏人が就活で差別され出席するだけで楽々卒業サークルで和気藹々する通学に嫉妬する
0980名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:37:51.54
どなたか18~22才くらいで入学して22~24才くらいで卒業して
新卒として就職した方いませんか?
就職できないという意見が多いのですが、実際に就職された方または
されたと聞いたことある方教えてください
その際、慶應卒扱いされたか、いくらか下に見られた、高卒と同じの
どんな扱いをされたかも聞きたいです
0981名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:39:29.85
通信は社会人が多いから就活関係ないんですが。
そもそも資格試験組は一般的な就活関係ないし。
したらばに戻れば?過疎ってるけど。

>>980は煽りだから気にしないように。
0982名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:41:23.56
そういう貧乏人が就活で差別され出席するだけで楽々卒業サークルで和気藹々する通学に嫉妬する

↑貧乏人って通学卒は視野が狭いの?
通学払う金があるんだったら早稲田東大アイビーNYUに払った方がましって言ってるの。
通学ごときから貧乏人呼ばわりされる筋合いわないわw
0983名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:43:21.45
シルキャンや広○研究会の事件もあるし、あんま慶應のサークルに入りたいと思わない。
0984名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:46:02.00
三大ヤリサーを引き合いにだされてもな。通学は育ちが良くて真面目な子多いよ。
0985名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:47:12.76
ここにいる通学卒の人が984と違うから反撃しました。
それ以外に対しては牙は向きません。
0986名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:48:23.17
良くも悪くも平和ボケなんだよね。
高卒で働いてる子は現実的。
0987名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:48:28.37
通信にこの学費で新卒制度や図書館永久利用や卒業楽勝なら世の中通信大流行するわ
09882016/10/12(水) 01:49:42.07
通学制であれば、就職が決まったと言えば、まず卒業させてくれますが
通信は無試験入学で仕事を有しているのがあたりまえなので
そんな配慮なんかありません。仮にお情けで卒業させるとしたら
入学試験なし、卒業も希望通りになり、Fランどころか
高卒未満の大学になります。

また通教生は仕事を持っている人もおり、純粋な新卒(就職経験なし)でない
場合も多く、採用側はあえて採用するリスクを取りたくないのです。

また相手にしないのは企業だけではありません。その前に大学の就職課の人が
相手にしません。慶応、中大は就職斡旋はしないと明示しています。
その他の大学もとても通教生まで手が回りません。
通教生は全国に散らばっているのが原則なので、大学のある地域だけに
住む人に限定したサービスはできません。

通信制大学は慈善事業ではありません。
通学生の学費100万円、通教生の学費10万円としたら、サービスは
当然10分の1になります。

通信制を卒業してもまともな就職活動なんて無理です。
あきらめましょう。
0989名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:50:25.05
多分通学卒が見下して物言ってるのが伝わるからじゃない。
だったら、通学を遙かに上回る水準の卒論って絶賛される卒論書いて、
S太さんより良い成績を取って表彰になってみたらいいのにと思うのよ。
0990名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:51:43.65
ここの卒業できなさそうな寄生通信の奴らが通学見下してるから目糞鼻糞
0991名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:52:41.64
ユニコン受賞者も安価で学ばせてもらっているという自覚を持とう言うてたからな
0992名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:52:54.27
>>982
引用の仕方もまともに出来ないようでは……
0993名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:54:09.09
通学卒と勘違いしてるのもね
0994名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:54:13.13
慶應の通信はそもそも論文を書くのが目的だからね。
社会人じゃない人は資格試験か大学院をお勧めします。
慶応大が就活あっせんしないのは高い学費を払ってくれている
慶應通学課程の学生の採用枠を通信生に削られたくないから。
慶應大学も慶應通信を卒業して初めて慶應になると言っているのはそういうこと。

慶応通信卒=慶應通学卒

これはもっと明記して欲しいし、やはり守って欲しい。
0995名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:54:59.62
ワイは貧乏やから通学生の納めた金で施設を利用しコバンザメのように卒業するねん
0996名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:55:02.60
>>992
2chに何を求めているのでしょうか?
だから通学を嫌がる人が出てくるんだよ。
0997名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:55:52.62
開き直り乙
0998名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:56:16.81
前もいたんだけど通学が上のように見下すから、
逆に慶應を嫌う人が出てくるんだよね。
0999名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:57:11.83
行政書士と司法書士をとりたい愚ISDさんは中央通信にいけばいいと思うの。
1000名無し生涯学習2016/10/12(水) 01:57:17.01
悪い事は言わへん無職ニート臑齧りは取りあえずでええねん通教よりなにがなんでも就職しときや!
そうすりゃ最悪その会社に勤められるし転職するもんにも職歴ありゃ有利や!
金が無いもんは>>405みたいに惨めなだけやし人生はもともと生まれた時から不公平なんやしアフリカの貧しい不衛生生活の子供に比べたらマシなんやから。
通教に新卒なんてもん無いんや!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 5時間 51分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。