トップページlifework
1002コメント337KB

慶應通信vol.60【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/10/02(日) 20:05:57.00
前スレ
慶應通信vol.59【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1474372007/
0287名無し生涯学習2016/10/08(土) 00:52:49.83
通信卒が嫌なら通学学士への再入学をお勧めする。
作文でほぼ100パー合格する。
0288名無し生涯学習2016/10/08(土) 00:54:26.22
>>271
あの人良い人だったからあまり酷く言わないで下さい。
0289名無し生涯学習2016/10/08(土) 00:56:46.59
>>262
三田会で最強なのは何よりも資産家だと思う
0290名無し生涯学習2016/10/08(土) 00:58:54.84
>>279
稲川社長とかY教授(銀行員の息子で帰国、要はエリート)もいるんですが。
0291名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:02:43.13
Y教授の時代にSFCがあったらそっち行ってただろうな。
慶應通信に来る理由がない。金と時間はあったんだろうから。
0292名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:02:48.97
鈴田もあと20年若けりゃ通学で三田会で薔薇色人生やったのに若さは皆平等に与えられた才能や
後になって努力じゃ手に入らん
負け組中高年ジジババは若い頃無駄に過ごした自分を恨むしかない
0293名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:03:52.58
>>291
シンガポールにいたんじゃないの?
アイビーに行かなかったのは不思議。
0294名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:04:44.01
>>292
Sたさんは英語が苦手だったから明治
0295名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:05:40.61
>>293
そこまでいけるセンスがなかった
0296名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:06:27.63
明治って言っちゃ悪いけど中途半端やから慶應通信に入学したんだね。
0297名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:07:50.60
>>296
早慶と明治上智の間に大学が一つあってもいいレベル
0298名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:09:22.07
>>294
テキスト英語にひとつもAがないから余程苦手なんだろうね。
英語は付け焼き刃じゃ成績上がらない科目だから。
0299名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:09:25.70
明治が中途半端w
しかも言ってるのが慶應通信ってw
慶應通信は地方定員割れ大学未満の評価なのに
0300名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:10:15.63
>>296
マーチ出身だけど最初から慶應通信で良かったと思ってる。資格試験だったから就職関係無かったし。
前の大学の学位冗談抜きで要らない。返したい。
0301名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:10:35.10
>>297
理系だけど東京理科大学
東大院に学歴ロンダも多い
0302名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:10:47.33
たった一つの苦手科目をつつき続けるんだな
0303名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:11:22.62
学歴は消えないからね
0304名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:12:03.88
>>299
慶應卒だからね。
通学へ学士入学できるし、大学院に行ける。卒論で一橋の院はパスできそう。
0305名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:12:11.17
実際、どのような僻地駅弁大医であっても国立であるならば、入学者
層の1割くらいは「旧帝医に入れたかも知れない層」が入り込んでいるもの。
実際、ぼくの大学でも「こいつ、出来るな。」と思わしめる奴がかなり
居たもんだった。

だが実際に入学した大学に不満を持ち、再受験をする人間はまず滅多にいない。
と言うか、医学部医学科に入ることはあくまで将来への1ステップにしか
他ならず、いつまでも受験的価値観にこだわるのは子どもの所業と認識
があったのだと思う。要は「大人」の感性を持っている奴が多いんだな。

実際、中に入ってからの方がstudyする内容量は絶対多いし、その内容も
深遠で興味深い。いつまでも受験受験言っているchildishな輩は
居なかったねえ。
0306名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:12:46.39
早慶に対して自虐的な視点を取る人は、現在の生活が多くの場合
精神的に余裕がない=経済的に充たされていないのではないだろうか?
大人にとって精神的な余裕のうちの98%は経済的な余裕に他ならない
のは衆目の一致するところであろう。

不肖私、三悪道の帝王めにとってみても、もしも20歳代に「慶大卒」の
学歴だけで赤裸で世間の荒波に放り出されたら、どんなに惨めな
思いをしていたかは想像に難くない。ぼくはサラリーマンとしての
資質は「弘前高校OBの部下」よりも遙かに劣っていることは明らか
だから、彼らの勢いと声の大きさ(オラオラ系)に押されて委縮して
いたのは火を見るよりも明らかである。

慶大の同窓会に数年前に出た時、ぼくは今の地位までelevatedしており、
所得面では同窓生の98%、職場環境の自由性では99.5%、彼らを凌駕
していたのであった。
その自信が立ち居振る舞いの余裕につながり、落ち着いた気持ちで
慶大を懐かしむことが出来たのだ。

げにあらまほしきは、コスパ良き安定した仕事とそれを可能にする
資格というシステムなりけり。
0307名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:13:21.24
慶應通信ってマーチ出身者がやたら多いよね
0308名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:13:36.88
2000年前後とは違って地方公務員と教員の採用倍率は現在大幅に下がっている。
2000年あたりだと阪大でて人口10万市役所とか東京学芸大出ても半分くらいは非常勤教諭とか、そういう酷い状態だった。
今は改善された。
0309名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:13:39.04
>>301
東大院多いよ、理科大。
理科大って経営学部あるよね。
めちゃくちゃ偏差値低いけど。
0310名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:15:46.74
>>307
某年の夜スクの某授業、明治で占めたことがあったw
0311名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:16:48.50
>>293
いわゆるお受験は苦手なタイプなんだよ
公認会計士も諦めたみたいだし
結果、学者で大成したんだから凄い
0312名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:16:59.14
>>303
本当消したい。しねば消えるか
0313名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:18:13.71
高校の学歴消したい
評判悪過ぎる
履歴書書く時も嫌になる
0314名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:18:35.32
>>311
何だ私と一緒かwww
0315名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:19:08.23
>>313
高校は見ないから安心して
0316名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:19:19.42
最近研究室にハエが飛んでいて鬱陶しい。
なんでだよ。
0317名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:19:23.38
夏スクの結果着たけど、試験受けてない科目がDになってたw
*****だったのに担当者判断なんだな。

試験受けたのは全部Aだったけど。
0318名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:20:27.50
>>314
そう。大学受験だけがすべてじゃない。頑張って大成してね。
0319名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:22:31.64
>>298
私英語はCだけど(本当)
後の科目はほぼAでした。
なお、MARCH出身。
0320名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:24:44.05
>>318
ありがとう。
0321名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:24:59.50
>>317
試験受けてないならD当たり前でしょ
0322名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:25:27.56
仕事しているとびっくりするほど想像力のない人がいる。中途半端に進めてあとはやってね?という態度ね。
それで必要な書類も揃っていなかったりする。こういうのが相手の役に立ちたいという態度の真反対にあるものね。相手の役に立ちたいと思えば段取りくらいは用意してあげたら?お粗末なものでも
0323名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:27:58.38
>>321
試験受けないとDじゃなくて評価なし「*****」の場合もある
0324名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:33:51.49
eスク 夜スク?
0325名無し生涯学習2016/10/08(土) 01:37:46.18
努力の真実
http://imgur.com/a/bjOvu
0326名無し生涯学習2016/10/08(土) 02:16:34.44
>>315
私立大卒だと出身高校も見られるぞ。
0327名無し生涯学習2016/10/08(土) 03:00:43.27
M太郎さん
トリプルAのキャプチャーください。
ブログで夏スクの単位取れなかった言い訳してるようにも見える
ホントは全滅?
0328名無し生涯学習2016/10/08(土) 05:53:08.08
30歳(以上)の婚活ステータス

外見(顔立ち)まずまず、独身(恋人なし、結婚願望あり)、性格良い(他人に慕われやすい)、借金なし、正社員(女性の雇用形態は不問)、非喫煙者、
パチンコ等ギャンブル一切行わず、大卒、運転免許以外の国家資格・免許所持(例:宅建、情報処理技術者、旅行業務、測量士、電気工事士、建築士等)
0329名無し生涯学習2016/10/08(土) 06:16:24.73
若い独女の隣や向かいの席には、世代が近くてタイプや雰囲気が似たような独男をなるべく座らせるようにする

若い独男の隣や向かいの席には、世代が近くてタイプや雰囲気が似たような独女をなるべく座らせるようにする

年輩、人生の先輩、ベテラン参加者、幹事などは盛り上がる祝賀会にするため、座席設定を意識していく

応用場面は記念写真撮影時
若い男女が並んで映っている写真は絵になる
シャッター役は並び方に配慮する
0330名無し生涯学習2016/10/08(土) 08:24:37.25
>>326
そもそも就職はコネ
金融はいいとこの人しか取らない。
危ないから。
0331名無し生涯学習2016/10/08(土) 08:30:01.48
慶應ミスコンが物議をかもしていますが、
ミスコンといえばつく駒
https://m.facebook.com/yamikoma/photos/?tab=album&;album_id=461703247273978&_rdr
0332名無し生涯学習2016/10/08(土) 08:57:21.83
511 名前:エリート街道さん [age] :2016/10/07(金) 17:26:39.81 ID:67y3KUgB
>>504
これなんだよねー
読めないんだよねー
四年以上の在学者が相当数いるから
紛らわしいが、
ここ数年の入学許可者、入学者、
認可されてる定員や昔の入学者数からしたらあり得んくらいに激減してる。
学費激安で慶應ブランドが可能なのに
同じ選抜方法を継続しており、
入学者が減る要素が出願側には特に見出せない以上、大学側の方針転換があった以外は考えられない。
何かここ数年以内に新たな制度が始まるのだろうか?
0333名無し生涯学習2016/10/08(土) 09:03:36.71
http://japaniseaidllove.blog.fc2.com/
0334名無し生涯学習2016/10/08(土) 10:46:48.14
>>330
そもそもいいとこの人は金貸しなんて金融には勤めないぞ
0335名無し生涯学習2016/10/08(土) 10:49:46.47
>>334
日銀、旧財閥系銀行
0336名無し生涯学習2016/10/08(土) 10:51:01.57
追記だけど日銀は優秀なコネも無いと無理だからね
0337名無し生涯学習2016/10/08(土) 10:55:57.19
>>298
S太さんは英語は慣れが重要といってた。苦手意識があるから毎日英語に触れるのは厳しい云々。私も英語苦手でこのS太さんの分析に賛同している。
0338名無し生涯学習2016/10/08(土) 10:58:48.95
日銀と言えば出世の登竜門は高松支店らしい
四国はケチに関しては話に事欠かない
公文式なんてもんがあるがその祖先公文重忠公からして
貧乏で正月に餅が搗けなかったというエピソードがある
消費者を見るにはいいかもしれない
0339名無し生涯学習2016/10/08(土) 11:02:39.76
S太と愚石は何かとわかっていないな。
0340名無し生涯学習2016/10/08(土) 11:05:04.06
>>338
高松では、庶民はうどん
リッチな年配層がスタバを使っています。
0341名無し生涯学習2016/10/08(土) 11:24:56.87
Sさんは音に聞こえし「明治の商科」の出身。
だから慶應ブランドのために入学した輩と一緒にしてはいけない。
0342名無し生涯学習2016/10/08(土) 11:33:47.59
慶應ブランドだけじゃ卒業は無理
0343名無し生涯学習2016/10/08(土) 11:38:11.99
音に聞こえし「明治の商科」って
明治ってもともと法律学校だろw

商学部自体の歴史が浅いからね

慶應なら理財科で経済学部になるが
0344名無し生涯学習2016/10/08(土) 11:59:43.01
いやー明治の商をバカにできる人なんてほとんどいないでしょ
昔から慶應でも文なら明治の商の方が良かったぞ
ここにいる人の過半数が文学部だろ?
しかも通信の
最初から張り合える相手じゃないんだよ
0345名無し生涯学習2016/10/08(土) 12:08:02.01
>>344
すいません。明治の中で商は最下です。
0346名無し生涯学習2016/10/08(土) 12:09:10.96
おまいら相当暇なんだな

ごちゃごちゃ言ってないで
来週の科目試験の勉強すればいのに
0347名無し生涯学習2016/10/08(土) 12:10:26.97
明治の日が制定されるそうです。
時代は明治。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161008-00000027-asahi-pol
0348名無し生涯学習2016/10/08(土) 12:53:57.63
>>347
ヒント 同じ慶應通信生でも3割は単位取得済の卒論生
0349名無し生涯学習2016/10/08(土) 13:00:44.05
>>348
そんなにおらんやろ
0350佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/08(土) 13:39:15.17
>>349
いいから早く死ねよ
0351名無し生涯学習2016/10/08(土) 13:45:04.07
>>350
てめぇが死ねやオイ
0352名無し生涯学習2016/10/08(土) 13:52:58.85
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0353佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/08(土) 13:55:23.84
>>352
早く逝けよ
0354名無し生涯学習2016/10/08(土) 14:01:45.20
>>353
オナニー気持ちい
0355名無し生涯学習2016/10/08(土) 14:02:25.78
まんこはめはめ
0356名無し生涯学習2016/10/08(土) 14:23:58.21
東大→電通→1年目で自殺か…
せっかくのエリートコースなのに自殺したら意味無いね。しかも新入社員だ

20年以上前の電通事件から根本的に変わっていない。残念ながらこれが現実であろう
企業で雇われて働く以上は、企業の歯車として正常に動いてなければならない
0357名無し生涯学習2016/10/08(土) 14:24:15.89
この女性社員はパワハラ、セクハラを受けていたというが
東大卒を妬んでた慶應、早稲田出身の上司にいびられていた可能性もあるだろう
「東大を出たんだからこれくらい余裕でしょ(にっこり)」とかね。安易に想像できる
もし彼女が慶應出身だったら大丈夫だったはず(電通は慶應が一番多い)
0358名無し生涯学習2016/10/08(土) 14:48:54.17
24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 
クリスマスに投身自殺 労基署が認定
2016.10.7 17:17

最長月130時間の残業などで元電通社員の高橋まつりさん=当時(24)=が自殺し、
三田労働基準監督署(東京)が過労死として認定していたことを7日、遺族側弁護士が会見で明らかにした。

弁護士によると、高橋さんは平成27年3月、東京大文学部を卒業後、同年4月に電通に入社。
インターネットの広告部門を担当し、同年10月から証券会社の広告業務も入った。

弁護士側が入退館記録を基に集計した残業は、10月が130時間、11月が99時間となっていた。
休日や深夜の勤務も連続し、12月25日に、住んでいた寮から投身自殺した。

高橋さんが友人や母親に送信したツイッターなどでは、1日2時間睡眠が続いたことなどを訴えた上で、
「これが続くなら死にたいな」「死んだほうがよっぽど幸福」と記していた。

高橋さんの母、幸美(ゆきみ)さん(53)は「娘は二度と戻ってきません。
命より大切な仕事はありません。過労死が繰り返されないように強く希望します」と話していた。

電通は「社員の自殺については厳粛に受け止めております。
労災認定については内容を把握しておりませんので、コメントは差し控えます」とした。

産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/161007/afr1610070012-n1.html
亡くなった高橋まつりさんの労災認定について記者会見する母の幸美さん(右)と川人博弁護士
=7日午後、厚労省
http://www.sankei.com/images/news/161007/afr1610070012-p1.jpg
0359名無し生涯学習2016/10/08(土) 16:08:43.77
知恵袋に過去問10年分望んでる人いるな
0360名無し生涯学習2016/10/08(土) 16:16:07.14
>>359
ばかだね〜
0361名無し生涯学習2016/10/08(土) 16:31:35.33
不審人物の身柄を確保 脅迫の疑いで逮捕
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1027233.gif
0362名無し生涯学習2016/10/08(土) 17:32:46.01
>>359
慶應の通信で学んでいるものです。
文学部なのですが、
科目で「教育学」の科目試験の過去問を教えていただけないでしょうか?
過去10年分ほしいと思っています。
よろしくお願いします。
0363佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/08(土) 17:37:46.77
>>362
早く死ねよ一日中引きこもりの暇人ニート
0364名無し生涯学習2016/10/08(土) 18:14:00.40
>>363
オトコのチンポ見たことある?
0365名無し生涯学習2016/10/08(土) 18:17:02.00
>>363一緒に死のうや
http://i.imgur.com/WlHIx.jpg
0366不合格者2016/10/08(土) 18:22:29.90
慶應義塾大学の通信に落ちたわけだが
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1475759978/
0367名無し生涯学習2016/10/08(土) 18:29:05.85
>>366
このスレ主じゃないが自分も不合格だった、誰でも入れるって嘘じゃん?
学費安くて塾生の身分が入る、そして選抜方法も従来通りなら出願する方からしたら入学者が減る要素がないだろ?
それでも減ってるなら大学が基準を変更した以外は考えられない。
0368名無し生涯学習2016/10/08(土) 18:34:49.76
落ちた人がどんな小論文書いて提出したか読んでみたいわ
0369名無し生涯学習2016/10/08(土) 18:44:59.25
ここの荒らしでさえも合格してるからな
0370名無し生涯学習2016/10/08(土) 18:53:48.28
>>362
一緒に検索に出てきた英米文学と教育学でどっちを専攻しようか
迷ってますみたいな質問と比べて可愛げのかけらも無いなw
0371佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/08(土) 19:14:49.33
>>370
いいから早く死ねよ
0372塾員2016/10/08(土) 19:31:47.28
いや
君たち
たいへんだね
でもがんばって入学して
卒業してね
0373名無し生涯学習2016/10/08(土) 19:41:11.22
>>371
いいからラムネ一気飲み勝負しようや
http://blog-imgs-67.fc2.com/s/u/p/suppadaka15/20140612.jpg
0374名無し生涯学習2016/10/08(土) 19:52:59.85
またYahoo!知恵袋なんかに質問するなんて強者すぎる。
そして過去問を持っている人があんなところに書くわけないのに
想像力がなさすぎる。
また事務所の心労がふえたな。
でも入学できるんだよね。
0375佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/08(土) 20:18:38.99
>>374
死ねよゴミ
0376名無し生涯学習2016/10/08(土) 20:19:42.82
てか最短で成績良い人の大半は慶友会とかで絶対過去問みてるよな
何も対策せずに初見の問題でAばかり取れるわけない
テキスト丸暗記すりゃいいってものでもないし
0377名無し生涯学習2016/10/08(土) 20:31:00.45
過去問が一切公開されてなくて情報なくてもAとれる。
勉強の仕方次第。
山ははらず網羅的に勉強する。そうすると自分で試験の問題を想定
できるようになる。
0378名無し生涯学習2016/10/08(土) 20:32:22.82
テキストを暗記するのではなくて、理解して自分のことばで言い換えて
アウトプットできるようにする。
覚えるだけではA答案が書けない。
答案はレポート形式で書く。
0379名無し生涯学習2016/10/08(土) 20:41:21.00
レポートも試験も全部一発合格の人もいるしね。
0380名無し生涯学習2016/10/08(土) 20:52:52.36
夏スクで総合の哲学D士いませんかあ?
0381名無し生涯学習2016/10/08(土) 20:52:59.45
せやろか?
0382名無し生涯学習2016/10/08(土) 20:53:45.43
結婚願望がある人の恋愛相手ないし結婚相手の選び方なんやけど
「太っとるからイヤやねん」
「ハゲやからイヤやねん」
「ニキビ顔はきたないしてイヤやねん」
「顔が怖いからおっかなくてイヤやねん」
「体臭・加齢臭がするからホンマにイヤやねん」
「正社員やないからイヤやねんな」
「大卒であらへんからイヤやねん」
「歳の差が離れ過ぎてるからイヤやねん」
など、とにかく「●●だからイヤやねん」と言っているような人は、就職活動の企業選びの
「休みが少ないからイヤやねん」
「残業があるからイヤやねん」
「給料が安いからワイはイヤや」
「営業ノルマがあるからイヤやで」
「重い物を運ぶのはイヤやっちゅうねん」
「臭い仕事、汚い仕事はイヤ言うてるやろ」
「中小・零細企業だからイヤに決まっとるがな」
などと、仕事の条件を選びすぎて結局職探しが決まらないような人と同じに思えるんや
0383名無し生涯学習2016/10/08(土) 20:55:07.34
今日の講演会は内容が濃くて面白かった。
けど自分は存在感が薄いのかハゲだからなのか飲み会での最初居ない人扱いになってて
駅員さん困ってた。過呼吸だから救急車呼ばれるとNGだされるといっても
駅員さんもこんな所で倒られていては困るということで、
なんか自分はどうしたらいいんだろうと
0384佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/08(土) 21:08:49.76
>>383
なら早く死ねよ
0385名無し生涯学習2016/10/08(土) 21:14:46.87
あぼーんで平和!便利!快適!Hey! Say! JUMP!
0386名無し生涯学習2016/10/08(土) 21:15:01.40
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています