慶應通信vol.60【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/10/02(日) 20:05:57.00慶應通信vol.59【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1474372007/
0218名無し生涯学習
2016/10/07(金) 18:45:30.43そう。
いくら優秀でいくらでも試験に合格できる人でも1年目に配本される科目数には限りがあるから
2年目の1回の試験だけで116単位はとれない
ただし2016年春入学の場合は別
1年目のスクで20単位以上取れるから
計算上は5回の試験と1年目のスクで116単位取ることができるようになる
0219名無し生涯学習
2016/10/07(金) 18:56:19.05専門社会学のブログで先生には謝ってるけど同じチームの人には謝ってないね
一番迷惑かけてるのは先生にではなく同じチームの人たちだと思うけど
もっともブログで謝ったところで同じチームの人たちが読んでなかったら意味ないけど
あとこの前例を公開した影響について
専門社会学は6日間のうち前半の3日だけ出席したら最終日の発表に参加せずとも
先生にFBで謝ってレポートを書けば単位が取れるということを知らしめた
今後模倣する学生が出てこないことを祈るばかり
0220名無し生涯学習
2016/10/07(金) 18:57:08.460222名無し生涯学習
2016/10/07(金) 19:00:47.80俺はその戦法で行くよ。
事後レポで済めばこんな楽な話はない
教授が難色を示すなら、桃太郎ブログのコピーを添えて提出だ。
公平性を主張する
0223名無し生涯学習
2016/10/07(金) 19:13:03.960224名無し生涯学習
2016/10/07(金) 19:13:59.83初日だけ会社休んで出席、それと土日合わせて3日間に出席
あとは仕事が忙しくて出席できないことを伝えレポート提出
授業が成り立たなくなりそう
0225名無し生涯学習
2016/10/07(金) 19:26:32.90それはそうだ
あの授業の特殊な形式から明らかに崩壊する
完全参加型で授業終了後も皆懸命に居残りしてただろ
0226名無し生涯学習
2016/10/07(金) 19:29:03.310227名無し生涯学習
2016/10/07(金) 19:47:15.290228名無し生涯学習
2016/10/07(金) 20:28:58.860229名無し生涯学習
2016/10/07(金) 20:49:39.70ブログ記事の文章を一回でもタップすると
即座にランキング投票される様に細工しやがってww
根っからの不正好きだな
0230名無し生涯学習
2016/10/07(金) 20:53:19.880231名無し生涯学習
2016/10/07(金) 21:00:15.91なんでランク高いんだろうと
思ってたらそういうことか
0232名無し生涯学習
2016/10/07(金) 21:27:59.80真面目に授業受けてる学生と真剣に教えてくれる先生をどんだけ
なめてんの?
こんな人にスクーリングの単位やる必要ないよ
0233名無し生涯学習
2016/10/07(金) 21:46:56.23ノート借りればいいって堂々と言うからな
0234名無し生涯学習
2016/10/07(金) 21:52:12.140235名無し生涯学習
2016/10/07(金) 21:54:14.160236名無し生涯学習
2016/10/07(金) 22:04:30.93M太郎「ウルトラ時短勉強法やで」
0237名無し生涯学習
2016/10/07(金) 22:07:52.360238名無し生涯学習
2016/10/07(金) 22:16:49.39ブロイラーで飼われてるような授業には出席せえへんで
教授もガッツリ勉強せえへんで良い言うてたやん
それやさかい蔦屋に好きな文献読みに行くんや
社中協力やさかい皆ワイにノート貸すんやで
それで教授も「いいんです!それでいいんですっ!」いうてたやんか
感謝、感謝やで〜
0239佐藤忍(14年法卒経済在籍
2016/10/07(金) 22:27:50.55早くくたばれや!
0240名無し生涯学習
2016/10/07(金) 22:34:07.790241名無し生涯学習
2016/10/07(金) 22:49:24.970242名無し生涯学習
2016/10/07(金) 22:49:49.29すごい数の卒論生もみているし、講師派遣なども積極的にやってくださるし。
0243名無し生涯学習
2016/10/07(金) 22:55:22.460244名無し生涯学習
2016/10/07(金) 22:56:42.76「卒業を急ぐかゆっくり学ぶか」
なるべく長文は避けるんやけど、
「どっちでもええやん」
というのが率直な意見や。
卒業に必要な学習量というのは
いずれの場合でも同じだと思うんや。
太く短くか、細く長くか。
自身の環境や考え方に基づき、
マイペースで学べることが通信制の良い点だと思うんや。
もちろん、本当は卒業を急いでいるのに
なかなか思うように履修が進まない、それで焦ってまう、
というモンもおるやろうな。
なかなかに難しいところやな・・・。
せやけどその焦りから、
手広くあれもこれもと手を出しすぎますと、
結果、どれもうまく行かなくなる、ということもあるかもなんや。
急がば回れ。
優先順位を見極め、
1つ1つ、着実にクリアしていくことが
結果的に一番早い方法となることもあり得るんや。
休まず、焦らず、頑張っていこうや。
0245名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:01:24.53なお、指導教官に卒業延長願いの書類などをお願いして、審査があって
そのうえで許可されるものです。
だからあなたの知り合いへの処遇はまったく極端ではなく、普通のこと
0246名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:02:13.90夏スクの授業の振り返りなんやけども、成績通知が届いてから改めてするとしてな、まずは授業中にふと感じたことなど。
今年の夏スクの授業中、何人かの先生が言われていたことなんやけど、
・法律系の論述には作法がある
また別の先生からは
・論述は根拠を示して述べてください
・ご自身の体験談や感想ではダメです
ということがあったんや。
ほんで、ふと思ったんやけど、同じスクの教室内であっても、慶應通信に在籍して既に何年も経っているモンもおれば、
そのまた一方で、入学してからまだ半年も経っていない、というモンもおるわけです。
前の学校に在籍していた時代も含め、過去に何十本もレポートを作成したり、あるいは論述形式の試験を何十科目と受験した経験がある、というモンもおりますし、
慶應通信に入学する以前は一度も論述文を作成したことが無い、
慶應通信にも入学したばかりで
まだ一度も論述形式のレポートを作成したことが無い、というモンもおるわけやね。
同じ授業を真面目に受け、授業内容を一生懸命に理解し、覚えたとしても、過去の経験に基づく論述力は人それぞれなんや。
人によっては授業内のキーワードを理解し覚えただけで、あとはスラスラと論述解答できるモンもおるんや。
そのまた一方で、過去に論述の経験が無く、せっかく一生懸命に授業内容を理解し覚えたにも拘わらず、肝心の試験ではほぼ箇条書きでしか解答できひんかった、というモンもおるんや。
実際、入学して間もない普通課程の知り合いも
おったから、
授業内で最終日の試験の論述方法について厳しく言われた時、
「いやいや、それ入学したばかりの人にはキツイんやなかろうか・・・。(汗」
と思ったんや。
0247名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:03:55.10しかし単位はとらないと卒業はできない。Dの言い訳しても仕方なかろう。
なんか言い訳をいつも論理的っぽく書き連ねてあるブログだな。
0248名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:05:01.13母校に恩返しをして貢献すると心が安らぎ幸せや。
10月に15日が楽しみやで。
0249名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:05:59.61「太ってるからイヤ」
「ハゲだからイヤ」
「暗いからイヤ」
「ニキビ顔はきたないしてイヤ」
「顔が怖いからおっかなくてイヤ」
「短気だからイヤ」
「体臭・加齢臭がするからイヤ」
「友達いなさそうだからイヤ」
「ギャンブル好きだからイヤ」
「借金があるからイヤ」
「正社員でないからイヤ」
「大卒でないからイヤ」
「歳の差が離れ過ぎてるからイヤ」
など、とにかく「●●だからイヤ」と言っているような人は、就職活動の企業選びの
「休みが少ないからイヤ」
「残業があるイヤ」
「給料が安いからイヤ」
「営業ノルマがあるからイヤ」
「転勤があるからイヤ」
「重い物を運ぶのはイヤ」
「臭い仕事、汚い仕事はイヤ」
「中小・零細企業だからイヤ」
などと、仕事の条件を選びすぎて結局職探しが決まらないような人と同じに思える
0250名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:07:30.13一般的なやさしいの解釈
面倒見がいい、怒らない、失敗しても許してくれる、気難しくない
しかし、
見た目ふつう、性格やさしい、正社員、借金なし
の比較的好条件な人に対して「ゴメンナサイ」
という展開もありえる
恋愛・結婚相手としてのやさしい人は
素直に言うことをきく、命令にしたがう、自分のやることに反対しない、逆らわない
という意味で捉えられている
であれは、「好きな人のタイプは?」と訊かれたとき「やさしい人」などと答えず、
「素直に言うことをきく、命令にしたがう、自分のやることに反対しない、逆らわない人」
かつ
「お金持ちで、見た目が良くて、年収800万以上のエリート」
と答えればいいのに
0251障害者
2016/10/07(金) 23:12:03.59・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は障害者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくと心得ること
0252名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:17:08.070253名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:17:13.59新入生の多い時期だから
知らない奴が下手に信じるといけない
どっかのBBAが大好きな慶應通信の規律と誇りが乱れるな
0254名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:18:05.260255障害者
2016/10/07(金) 23:19:45.60@社会性Aコミュニケーション能力B想像力と創造性
の3つが欠如していると言われている。
@社会性
相手の感情を読み取りにくいのが特徴。
■事実かつ悪意はないものの、不適切な発言や不正行為をしてしまい相手を不快な思いにさせる
■文面通りの意味として受け取ってしまう。
夫婦喧嘩でもして「ウチから出てけ!!」などと言ったら多分間違いなく実行するだろう
■物事の好き嫌いが極端で嫌いな人間に対しては攻撃的になり、八つ当たりをする他、暴力を振るう。
■空気が読めない、ルールやマナーを守れないと言われる
■「常識」で考えれば推測出来るようなことが分からない
Aコミュニケーション能力
■「何を言いたいのかよく分からない」と言われる
■やたらと難解な熟語や諺を使いがち
B想像力と創造性
■自分独自のルールを持っており、周囲に合わせづらい。破られると強い不満を持つ
■毎日儀式的ともいえる行為をする
例:雨の日でも毎日ドアを開けないと気が済まない、朝決まった番組を必ず見る
■(特定の事、もしくはあらゆる事に対する)恐ろしいまでの記憶力の高さと集中力
裏を返せばキーワード一つで嫌な出来事が突然フラッシュバックする
■幾ら注意されてもメモを録って見返しても、同じような失敗を何度も繰り返す
■言われたことしかできない、柔軟性に欠ける
具体的に指示しないと行動できない
■一度に一つのことしかできない、マルチタスクができない
●その他
■馬鹿の一つ覚えで同じ発言を繰り返す
■数字に拘るくせに量的感覚が掴みにくい
■運動が苦手、もしくは異様に長身で逆に身体能力に恵まれている故に身体の使い方が下手で力加減の制御ができず、物を壊しやすい
■独り言が多い(脳内だけでの処理が難しいため)
■後先を全く考えず、思い付きだけで頓珍漢な行動をしがち
■小刻みに手を振る歩きなど歩き方の挙動がおかしい
■食事や作業の途中でもじっと出来ずに歩き回りたくなる衝動に駆られることが多い
0256名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:20:56.850257あぼーん
NGNG0258名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:25:02.72卒業生も選別されているというのはただの噂か?
金時計か銀時計かユニコン賞か
さらには所属三田会や所属慶友会
仕事や出身地というあらゆる面で扱いが違うというのを聞いた
0259名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:26:32.55連合三田会では通信と通学で差別みたいなのはあるよ
0260障害者
2016/10/07(金) 23:28:11.55・体育会系
・熱血系(修造みたいなタイプ)
・コミュニティのリーダー格(ボス猿、お局様、ヌシなど)
・器用で要領が良い人
・優秀で仕事ができる人(いわゆる「やり手」と言われる人もこれに含まれる)
・説教を垂れるのが好きな人
・リア充全般
・女
・人格障害者(特に自己愛性、境界性の人)
・DQN、ヤンキー(更生した人を含む)
・酒飲み
・自覚無き発達障害者
・リア充発達障害者
(自分が発達障害であるとわかっているが、才能や高い知能、良き理解者との出会い等の運に恵まれて社会でうまくやっている奴。
こういう奴は運の要素は全て無視して全部自分の努力の賜物だと思っているから始末が悪い)
・中卒、高卒、専門卒の人
・ガテン系、接客系、サービス業に従事している人(発達が苦手な対人スキルが必要なうえに、DQN率が高い)
・神経質な人(定型の神経質とアスペの神経質は全く別物)
・仕事大好き、会社大好き、社畜な人(いわゆる企業戦士、モーレツ社員、ワーカホリック)
・のんびりしたり、休んだりすることを嫌う人
・「待つ」「堪える」ことができない人
・無趣味な人
・自分を常識人だと思っている人
・八方美人な人
・口が達者な人
・自信家の人
・自分は努力家だと思い込んでいる人
・異文化に対する敵対心や排他意識が強い人
0261障害者
2016/10/07(金) 23:29:58.07・職人肌の荒っぽい奴
・躾や礼儀作法に厳しい奴
・気が短い奴
・サイコパス
・チャラ男
・宗教の信者
・悪徳商法やマルチ商法、各種詐欺集団のメンバー
・見栄っ張りな奴
・「他人からどう思われるか、どう見られるか」を異常に気にする奴
・競争が大好きな奴
・出世欲や権力欲、名誉欲が旺盛な奴
・ファッションにこだわる奴
・他人のプライベートなことにまで口出ししてくる奴
・一人行動ができない奴
・一人で行動するのを恥ずかしい事だと思っている奴
・流行に流されやすい奴
・テレビに影響されやすい奴
・有名人の言葉や格言に感化されやすい奴
・有名人(例えば芸能人、ミュージシャン、スポーツ選手、経営者など)を崇拝している奴
0262名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:31:59.61慶應経済通学卒業の学士入学で神奈川出身の金時計
最弱は地方出身の普通課程もちろん表彰なし
0263名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:34:44.050264名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:35:39.870266名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:45:47.19卒年や塾員番号を書く機会がある
塾員番号の頭に3をつけると受け付けの態度があからさまに変わるんだよ
俺はもうなれたけど
3から始まる塾員番号の存在を知らない学校関係者もたくさんいるからな
偽者扱いされることすらある
0267名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:49:28.50それ自分わかってないかも。
0268名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:49:29.87在学生や卒業生や事務局やここの住人や部外者や入学希望者やブロガー
ここだけしかない情報チェックしてるんだな
0269名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:50:27.190270名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:50:54.810271名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:51:36.62前スレでコミュ障晒した表彰生でしょバレバレ。そんなの被害妄想だよ。
嫌ならホームの通信三田会でチヤホヤされてればいいじゃん。
0272名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:52:24.310273名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:54:11.710274名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:58:51.60残念ながら選別に漏れたんだよ
出身地、収入、仕事、役職、成績その他諸々が考慮されて本物の塾員として認められた人にだけ卒業式の一週間後くらいに送られてくる
0275名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:59:27.880276名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:00:35.30有力者の名刺をもらうために行くようなもの。
通信卒の暇主婦やジジババが大きな顔する場ではない。
0277名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:02:06.33慶應通学はほとんど行けるよ
もう選別は始まっているのです
信じるか信じないかはあなた次第です!
0278名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:05:07.41わ、わしらは塾員向けの講演会にすらお呼びでないんかのぉ、、
かなしいのぉ
くやしいのぉ
所詮わしらは奴隷階級からはのしあがれんのか、、
0279名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:08:03.09同じ国に住んでてもイギリス王室と家畜くらいの差はありそう
0280名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:13:37.930282名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:18:45.580283名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:22:57.790284名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:25:36.59ここにいる内一人でも手にすることができるのか
届いた人は自己申告求む
0285名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:33:49.850287名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:52:49.83作文でほぼ100パー合格する。
0288名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:54:26.22あの人良い人だったからあまり酷く言わないで下さい。
0289名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:56:46.59三田会で最強なのは何よりも資産家だと思う
0290名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:58:54.84稲川社長とかY教授(銀行員の息子で帰国、要はエリート)もいるんですが。
0291名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:02:43.13慶應通信に来る理由がない。金と時間はあったんだろうから。
0292名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:02:48.97後になって努力じゃ手に入らん
負け組中高年ジジババは若い頃無駄に過ごした自分を恨むしかない
0293名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:03:52.58シンガポールにいたんじゃないの?
アイビーに行かなかったのは不思議。
0294名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:04:44.01Sたさんは英語が苦手だったから明治
0295名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:05:40.61そこまでいけるセンスがなかった
0296名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:06:27.630297名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:07:50.60早慶と明治上智の間に大学が一つあってもいいレベル
0299名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:09:25.70しかも言ってるのが慶應通信ってw
慶應通信は地方定員割れ大学未満の評価なのに
0300名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:10:15.63マーチ出身だけど最初から慶應通信で良かったと思ってる。資格試験だったから就職関係無かったし。
前の大学の学位冗談抜きで要らない。返したい。
0301名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:10:35.10理系だけど東京理科大学
東大院に学歴ロンダも多い
0302名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:10:47.330303名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:11:22.620304名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:12:03.88慶應卒だからね。
通学へ学士入学できるし、大学院に行ける。卒論で一橋の院はパスできそう。
0305名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:12:11.17層の1割くらいは「旧帝医に入れたかも知れない層」が入り込んでいるもの。
実際、ぼくの大学でも「こいつ、出来るな。」と思わしめる奴がかなり
居たもんだった。
だが実際に入学した大学に不満を持ち、再受験をする人間はまず滅多にいない。
と言うか、医学部医学科に入ることはあくまで将来への1ステップにしか
他ならず、いつまでも受験的価値観にこだわるのは子どもの所業と認識
があったのだと思う。要は「大人」の感性を持っている奴が多いんだな。
実際、中に入ってからの方がstudyする内容量は絶対多いし、その内容も
深遠で興味深い。いつまでも受験受験言っているchildishな輩は
居なかったねえ。
0306名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:12:46.39精神的に余裕がない=経済的に充たされていないのではないだろうか?
大人にとって精神的な余裕のうちの98%は経済的な余裕に他ならない
のは衆目の一致するところであろう。
不肖私、三悪道の帝王めにとってみても、もしも20歳代に「慶大卒」の
学歴だけで赤裸で世間の荒波に放り出されたら、どんなに惨めな
思いをしていたかは想像に難くない。ぼくはサラリーマンとしての
資質は「弘前高校OBの部下」よりも遙かに劣っていることは明らか
だから、彼らの勢いと声の大きさ(オラオラ系)に押されて委縮して
いたのは火を見るよりも明らかである。
慶大の同窓会に数年前に出た時、ぼくは今の地位までelevatedしており、
所得面では同窓生の98%、職場環境の自由性では99.5%、彼らを凌駕
していたのであった。
その自信が立ち居振る舞いの余裕につながり、落ち着いた気持ちで
慶大を懐かしむことが出来たのだ。
げにあらまほしきは、コスパ良き安定した仕事とそれを可能にする
資格というシステムなりけり。
0307名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:13:21.240308名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:13:36.882000年あたりだと阪大でて人口10万市役所とか東京学芸大出ても半分くらいは非常勤教諭とか、そういう酷い状態だった。
今は改善された。
0309名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:13:39.04東大院多いよ、理科大。
理科大って経営学部あるよね。
めちゃくちゃ偏差値低いけど。
0310名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:15:46.74某年の夜スクの某授業、明治で占めたことがあったw
0312名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:16:59.14本当消したい。しねば消えるか
0313名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:18:13.71評判悪過ぎる
履歴書書く時も嫌になる
0314名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:18:35.32何だ私と一緒かwww
0315名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:19:08.23高校は見ないから安心して
0316名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:19:19.42なんでだよ。
0317名無し生涯学習
2016/10/08(土) 01:19:23.38*****だったのに担当者判断なんだな。
試験受けたのは全部Aだったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています