トップページlifework
1002コメント298KB

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part69◇ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習2016/09/11(日) 18:26:16.51
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part68◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473554503/
0952名無し生涯学習2016/11/20(日) 21:31:23.03ID:QbuDp0Rs0HAPPY
はい、ここはここはグルワ推しです。
学校のサイトにもそう書いてありますし、
実際そうです。
0953名無し生涯学習2016/11/21(月) 00:16:38.07ID:szv7pmlZ0
>>951
大手前もいけるよ
0954名無し生涯学習2016/11/21(月) 14:46:36.86ID:HIw/LG5l0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0955名無し生涯学習2016/11/21(月) 21:27:28.24ID:jExY5eCt0
HAPPY、付かなくなってるね
0956名無し生涯学習2016/11/21(月) 21:36:04.09ID:HIw/LG5l0
誕生日は昨日だから
来年の11月20日にまたHAPPYつくよ
0957名無し生涯学習2016/11/21(月) 22:14:49.60ID:LLyAkkRA0
ミッキーマウスの誕生日のほうがHAPPYでした。
0958名無し生涯学習2016/11/23(水) 10:46:09.45ID:PDjqsFmU0
産業カウンセラーの学士の受験資格廃止というのは、協会が規定を変えて単に学士
というだけでは資格とせず、心理学とか人間科学を冠した学部または専攻とし、
協会が決めた科目群から20単位取得または協会が行う産業カウンセリングの技能を
修得するための講座を修了したものとしたからかな。

うちは情報マネジメント学部なのと、20単位分の該当科目がないのでしょうね。
カウンセラー資格取りたいなら、心理学を関する学部のある学校行くべきだということだ。
0959名無し生涯学習2016/11/23(水) 12:49:11.25ID:Dh0/6xeCH
そもそもコアターゲット層の1つである
主婦やリタイア組に経営学とか必要ないでしょ。
必修なくすのもその辺が理由じゃないかと思う。

大学は逆に院へ取り込むために、税理士志望の
院免狙いへ照準合わせるんじゃないかな。
0960名無し生涯学習2016/11/23(水) 13:00:01.06ID:1Zq93nJn0
>>958
専攻や単位ではなくて、大卒での受験資格が廃止になった。産能も他の心理学部、心理学科も同様。

憶測で事実のように述べるのは良くない。
0961名無し生涯学習2016/11/23(水) 13:01:37.41ID:gIFWgbqRK
税理士も院に行ってまで取ってリターンあるのかな?会計士に駆逐されて旨味もなさそうだし、金持ちの道楽だよね。
社会人の院は。。羨ましいです。
0962名無し生涯学習2016/11/23(水) 13:04:48.74ID:PDjqsFmU0
主婦やリタイア組の短大ですか。

必修が消えるのは、大学設置規準のうちの短大設置基準の
「教育課程は、各授業科目を必修科目及び選択科目に分け、これを各年次に配当して編成するものとする。」
があるが、これは通学大学のことで、通信の規準にはこれは厳密に書かれていない。
通学課程消えたいま、もう必修科目必要ないでしょうね。
わたしはここが短大の通信課程をつづけるのかも疑問をもっている。
0963名無し生涯学習2016/11/23(水) 13:06:01.72ID:PDjqsFmU0
>>960
憶測じゃなくて協会のPDFの条項に書いてありますよ、
0964名無し生涯学習2016/11/23(水) 13:13:51.27ID:PDjqsFmU0
20単位のあとの「または」は「かつ」だったね。

「かつ協会が行う産業カウンセリングの技能を修得するための講座を修了した者」
0965名無し生涯学習2016/11/23(水) 13:16:57.88ID:1Zq93nJn0
>>963
経過処置は産能の該当者でも適用。
0966名無し生涯学習2016/11/23(水) 13:31:14.26ID:PDjqsFmU0
産業カウンセラーと税理士資格って、いい年の大人がとっても仕事につながらない気がします。
中小企業診断士も、経営診断ではなく、コンプライアンス研修とかハラスメント研修セミナー開催で
食ってる人もいる。
0967名無し生涯学習2016/11/23(水) 13:47:10.66ID:gIFWgbqRK
通信通えるのは金と時間のある人しか出来ない。
0968名無し生涯学習2016/11/23(水) 14:12:43.44ID:1Zq93nJn0
税理士は平均8年とか掛かるから40とか過ぎて1からは現実的ではない。
ただ、2科目とか3科目の人は多いから、救済の場として需要はあるよ。
0969名無し生涯学習2016/11/23(水) 15:05:16.76ID:d4bA+ha40
次スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part70◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1479880842/
0970名無し生涯学習2016/11/24(木) 11:05:28.69ID:K4OFxdyP0
もう一度書いておくけど、産業カウンセラー資格を取りたい場合に大学心理系コースを卒業して
受験資格を得られなくなったのであって、
産能大の産業カウンセラーコースでも他大心理学部、心理学科等でも同じ扱い。

どうなるかというと、産業カウンセラー協会の養成講座を受けるか、
大学院に進むことになる。

産能大の産業カウンセラーコースで学びつつ、産業カウンセラー協会の養成講座を並行して受講しても
問題ない。
もっとも学費が20万くらい余計にかかることになりますが・・・

以下、抜粋

産業カウンセラー試験 受験資格変更について (2016年6月3日更新)
産業カウンセラー試験の受験資格のうち、
「学士」による受験資格は、2017年度(2017年4月以降)の試験より廃止いたします。
経過措置により、2017年度・2018年度(2017年4月〜2019年3月末)の 産業カウンセラー試験の受験を希望する方は、申請が必要です。

申請期間:2016年6月3日(金)〜2017年3月31日(金)(消印有効) ?
※この申請がない場合、2017年4月以降の受験資格判定を申請することはできません。

産業カウンセラー 受験資格の変更について
ttp://www.counselor.or.jp/Portals/0/images/examination/160615annnai.pdf
産能大からの案内
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/pdf/attention20160613.pdf

産業カウンセラー養成講座通信課程
ttp://www.counselor.or.jp/course/tabid/135/Default.aspx
205,200円(教材費、消費税込み)!
通算104時間(16日間程度)の実習が必要
0971名無し生涯学習2016/11/24(木) 11:09:52.49ID:BNIVnJgad
中の人?
0972名無し生涯学習2016/11/24(木) 11:13:09.14ID:K4OFxdyP0
別コースの現役。
0973名無し生涯学習2016/11/24(木) 12:10:38.37ID:qSOd4xgOF
産業カウンセラーコースなのに資格とれないとか詐欺じゃね?
0974名無し生涯学習2016/11/24(木) 12:24:36.21ID:0zdAgNv1M
心理学を冠する学部、専攻の20単位
+受講必須


うちだめじゃん
0975名無し生涯学習2016/11/24(木) 12:35:44.75ID:K4OFxdyP0
本当に理解力が弱くて嫌になる
0976名無し生涯学習2016/11/24(木) 12:40:56.01ID:HY0XPpAsK
心理カウンセラーなんてみんなやらないからどうでもいいだろ。
税理士も社労士も受からないし。受かるのはFPというやつ(笑)。
金かかるカウンセラーは協会が金儲けしたいから?
0977名無し生涯学習2016/11/24(木) 14:57:08.25ID:0zdAgNv1M
ねじまげ解釈してほか大もおなじと
思わせようとするのがおかしい。
ちなみに大学院ならOKでもなく
条件が書かれている。
協会のPDFが正。
0978名無し生涯学習2016/11/24(木) 15:06:12.80ID:0zdAgNv1M
産能は協会の書くAーG群に該当する科目
を満たせないので、自ら判断したので、ダメぽお知らせ
出したってことでしょ。
0979名無し生涯学習2016/11/24(木) 16:02:05.16ID:GBbEQJEFr
せやろか??
0980名無し生涯学習2016/11/24(木) 18:04:54.66ID:j9159Auxa
>>974 >>977-978
低脳未熟大学挫折生がいちいち知ったかするなよw

コースが専攻扱いで受験資格あったんだよw
カウンセリング演習1と2は産業カウンセリングコースのみしかダメ。
まあ、もっとも他コースでも8科目中のうちカウンセリング演習以外の7科目及び3科目取れば
受験資格があった。
0981名無し生涯学習2016/11/24(木) 18:23:37.75ID:FHdbnmR9d
>>980
なんかさ、日本語でやりとりできないってすごいストレスだよな。
高等教育じゃないのだろうか笑笑
0982名無し生涯学習2016/11/24(木) 19:53:22.80ID:0zdAgNv1M
他大はAーG群に該当の科目継続してあり。
うちは無し。

認めろよ。
協会が正は変わらない。
0983名無し生涯学習2016/11/24(木) 20:00:41.13ID:uPNRFL170
ここは「短大スレ」なんだが…
0984名無し生涯学習2016/11/24(木) 20:03:37.29ID:0zdAgNv1M
うちは無くなるので、3年編入を断念する人がでる
ってことですよ。

2017年でコースなくなるって書いてる。
0985名無し生涯学習2016/11/24(木) 20:05:56.50ID:0zdAgNv1M
×コース
○講座
0986名無し生涯学習2016/11/24(木) 20:12:51.28ID:0zdAgNv1M
>>981
相手にせず自分でスルー検定すればよい。
0987名無し生涯学習2016/11/24(木) 20:13:32.07ID:/r+8nwqYa
絶対経過措置と勘違いしてるんだろ。

PDFの1枚目に思いっきり

1 産業カウンセラー試験の「学士」受験資格を廃止する。

って書いてあるし。

2枚目の「産業カウンセラー試験(抜粋)」は
どう見ても2016年現在のものじゃん。

「学士」でも規定科目を満たしていれば
今まで通り試験を受けられますと言う変更なら、
最初からそうやって書くから。

こんな日本語レベルの人間でも卒業させてくれる産能最高だな。
0988名無し生涯学習2016/11/24(木) 20:59:02.75ID:FHdbnmR9d
そんな日本語レベルに同情します。
0989名無し生涯学習2016/11/24(木) 22:36:43.11ID:uPNRFL170
産業カウンセラの受験資格の話、8月1日配信メールで出てたのに、なんで今頃出てきたの?
0990名無し生涯学習2016/11/24(木) 22:43:48.65ID:fusQtwG60
>>958
09919892016/11/24(木) 22:56:22.15ID:uPNRFL170
>>990
ありがとう
0992名無し生涯学習2016/11/25(金) 00:08:27.10ID:A7WEVOP70
992
0993名無し生涯学習2016/11/25(金) 01:28:14.82ID:A7WEVOP70
993
0994名無し生涯学習2016/11/25(金) 06:38:12.86ID:Xj4DpH9M0
0995名無し生涯学習2016/11/25(金) 06:38:36.84ID:DFTOSUzir
0996名無し生涯学習2016/11/25(金) 06:38:52.94ID:3Y6LWk8Jr
0997名無し生涯学習2016/11/25(金) 06:39:16.49ID:zWBv5gt3r
0998名無し生涯学習2016/11/25(金) 06:39:34.30ID:qQAV1ha+r
0999名無し生涯学習2016/11/25(金) 06:39:52.04ID:frzAfNoar
1000名無し生涯学習2016/11/25(金) 06:40:09.66ID:iN464DXKr
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 74日 12時間 13分 53秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。