◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part69◇ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/09/11(日) 18:26:16.51◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part68◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473554503/
0458名無し生涯学習
2016/11/01(火) 02:12:07.4600459名無し生涯学習
2016/11/01(火) 13:23:33.590とか授業の進め方は彼独自のルールやこだわりがあって最初は面食らったけど、
ジョーク好きだし、授業を進めていく毎にファンが増えていくぐらい人柄も良いよ。
0460名無し生涯学習
2016/11/01(火) 14:49:43.35K0461名無し生涯学習
2016/11/01(火) 16:38:03.84M単位くれればいいのに、ここのやつら
誰がいないだの、帰ったのってチクるよな。
0462名無し生涯学習
2016/11/01(火) 17:40:15.300そろそろ勉強しないとなー
0463名無し生涯学習
2016/11/01(火) 18:39:25.90M0465名無し生涯学習
2016/11/01(火) 19:26:10.99M0466名無し生涯学習
2016/11/01(火) 19:37:40.930本人乙
アンカーも打てないところが
本人っぽいわ
0467名無し生涯学習
2016/11/01(火) 23:56:17.750単位認定要件に「科目試験による」しかシラバスに書かれていないなら、
出席は要件と提示していないのだから、出席率や時間が100%でなくとも単位与えるべきではないかな。
0468名無し生涯学習
2016/11/02(水) 00:26:50.780それともペラッと1枚出せばいいの?
0469名無し生涯学習
2016/11/02(水) 01:50:12.98dコース、学生番号、氏名書く
0470名無し生涯学習
2016/11/02(水) 04:37:47.31K0472名無し生涯学習
2016/11/02(水) 10:06:14.4400473名無し生涯学習
2016/11/02(水) 11:51:54.8200474名無し生涯学習
2016/11/02(水) 11:53:33.3200475名無し生涯学習
2016/11/02(水) 15:55:20.33M0476名無し生涯学習
2016/11/02(水) 15:57:13.2100477植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2016/11/02(水) 20:26:26.450万年筆やボールペンはモンブランがええですよ。
http://www.montblanc.com/ja-jp/collection/writing-instruments/meisterstueck.html?=undefined
モンブランのマイスターシュテュック
雨傘は英国王室御用達のフォックスかブリッグを愛用しよう。
http://shop.vulcanize-lon.com/pc/item/index.cgi?brand_code=FX&itemSexs=M
フォックス・アンブレラ。ブリッグはアマゾンでも売ってるね。
0478名無し生涯学習
2016/11/02(水) 21:18:12.1900479名無し生涯学習
2016/11/02(水) 21:43:48.08a0480名無し生涯学習
2016/11/02(水) 21:44:43.62d高いだけや
0481名無し生涯学習
2016/11/02(水) 21:45:26.670カモシュウ用のシャーペンと消しゴムで十分。
0482植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2016/11/02(水) 21:54:27.990シャーペンやったらモンブランよりペリカンがええと思います。
0483名無し生涯学習
2016/11/02(水) 21:59:51.46d0484名無し生涯学習
2016/11/02(水) 22:59:30.040欧米と同じスタイルらしい。
0486名無し生涯学習
2016/11/02(水) 23:19:17.230ことないけど丁寧な字で書きやすいのは製図用だと思います。
600円しますが大事に使えば何年も使えます。
0487名無し生涯学習
2016/11/02(水) 23:21:29.2400488名無し生涯学習
2016/11/02(水) 23:29:00.7500489名無し生涯学習
2016/11/03(木) 00:02:34.4001文字間違えて、再プリントするほどではないが、こすってコシたいときとか。
0490名無し生涯学習
2016/11/03(木) 05:15:45.5200491名無し生涯学習
2016/11/03(木) 08:59:48.56p0492名無し生涯学習
2016/11/03(木) 09:14:32.5900493植木先生 ◆econxArxd2
2016/11/03(木) 09:16:26.310日本は自殺大国で、
典型的パターンは、
『睡眠不足→鬱→自殺』です。
厚労省の調査によれば、
自殺未遂者7割が睡眠不足、
平均睡眠時間5時間だそうです。
日本人に必要なのは「睡眠を減らし頑張る」ではなく、
「ちゃんと寝ること」です。
0494名無し生涯学習
2016/11/03(木) 09:24:53.1900495植木先生 ◆econxArxd2
2016/11/03(木) 09:37:42.560の二行目は
「みんな生きるのが大好きだけど、
死ぬつもりでやったら
意外と命を拾うこともあるから
逃げてばっかりじゃ駄目だぜ」
くらいの文が続く。
「天は人の上に…」も
「それでも差が付くのは
学問の有無のせいだから勉強しろよ」と続く。二行目を忘るるべからず。
0496名無し生涯学習
2016/11/03(木) 10:52:54.36Kメンターム高校出てなぜ大学へ行かなかったのか?
0497名無し生涯学習
2016/11/03(木) 11:16:51.74p0498名無し生涯学習
2016/11/03(木) 11:46:14.240学問の有無のせいだから、慶應行ってよ。
維新後簿記本翻訳したが、たいてい簿記のことは難しいので部下にまかせて
最後の総数しかみないので、そんなんでは商売できんぞとも言っている。
簿記を避ける人は、儲ける考え方ができないのか。
0499名無し生涯学習
2016/11/03(木) 13:47:58.40K是非ともよそに行ってくれ。
0501名無し生涯学習
2016/11/03(木) 14:09:36.4200502植木共生 ◆econxArxd2
2016/11/03(木) 14:22:55.720人間は貧しくなると、途端に寛容さを喪失してしまいがちだ
。公正な目を失って暴走するものである。「貧すれば鈍す」とはよく言ったものである。
判断が狂うわけだから、余計に混乱させてしまう。
容易に解決できることが、自由に出来なくなってしまう。
他方、ごく一部の優秀な人たちは、そこから教訓を得て、いい芽を出してゆく。
0504名無し生涯学習
2016/11/03(木) 15:35:13.99Kまたポストに投函されたハガキを剥がさずに玄関まで持って行けるだろうか?
あの全身が痒くなるような緊張感、堪らない。手に汗が出て思うように剥がせない。爪も切ったばかりだ。胃が痒くなってきた、会議あるけど頭の中はハガキのことでいっぱいだ。
最低でもCがHC.
0505植木共生 ◆econxArxd2
2016/11/03(木) 15:41:57.780毎年審査があり、審査に合格しなければ打ち切られてしまいます。
条件は、世帯収入1000万円未満または事業所得514万円未満の家庭であれば、だれでも申請することができます。
在学中に特に優れた業績を挙げた者を対象に、貸与期間終了時に奨学金の全部または一部の返還が免除することもできます。
学問分野での顕著な成果や発明・発見のほか、専攻分野に関する文化・芸術・スポーツにおけるめざましい活躍、ボランティア等での顕著な社会貢献等も含めて評価し、学生の学修へのインセンティブ向上を目的としています。
大学長に願い出、大学長から推薦される必要があります。
0506名無し生涯学習
2016/11/03(木) 17:09:23.64p0507植木共生 ◆econxArxd2
2016/11/03(木) 17:20:54.930心が変われば態度も変わる
態度が変われば行動も変わる
行動が変われば習慣も変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる
0508名無し生涯学習
2016/11/03(木) 17:38:36.95K0509名無し生涯学習
2016/11/03(木) 17:46:35.8300510名無し生涯学習
2016/11/03(木) 18:52:40.60K0512名無し生涯学習
2016/11/03(木) 19:14:57.8400514名無し生涯学習
2016/11/03(木) 19:36:25.770学食、学生会、JKとの飲み会経験中。
入学式ももちろん行った。
学生対象の無料映画界もやってるけど、
平日だから行けないのが残念。
そろそろ学園祭もあるので行きます。
0515名無し生涯学習
2016/11/03(木) 19:49:43.9100516名無し生涯学習
2016/11/03(木) 20:10:32.4200517名無し生涯学習
2016/11/03(木) 20:11:13.80K0518名無し生涯学習
2016/11/03(木) 20:33:15.9000519名無し生涯学習
2016/11/03(木) 20:50:31.050あぽんぽんの中央
0521名無し生涯学習
2016/11/03(木) 23:50:35.710実は他大は模造紙ワークどころか、グループワークがない
(オンライン大学じゃないよ)
0522名無し生涯学習
2016/11/04(金) 13:56:50.670残る期間で上積せ図るぞ〜
0523名無し生涯学習
2016/11/04(金) 14:39:16.32p明日かと思ってた。
0524名無し生涯学習
2016/11/04(金) 15:44:21.93Mどうなるかは略
0525名無し生涯学習
2016/11/04(金) 15:49:42.48a0526522
2016/11/04(金) 15:52:44.870普段は「発送日」の翌日だけど、今回は当日に来ました
>>524
産能大編入を計画してるけど、編入後の奨学金申請に影響しますかね?
0528名無し生涯学習
2016/11/04(金) 16:09:53.590今回の結果で不合格があったから納得いかん。さすがにCは取れると思ってたのによ
0529名無し生涯学習
2016/11/04(金) 16:48:03.10d0530名無し生涯学習
2016/11/04(金) 16:57:28.76M他校行ったが、指示無視は採点外扱いになる。
0531名無し生涯学習
2016/11/04(金) 17:23:58.31p何で今日来てる人と来てない人がいるのかな。
それより今日のスクーリングサボッてしまった。朝起きたら気が重くて。。後悔。
0533名無し生涯学習
2016/11/04(金) 18:03:11.540どんな採点??
0535植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2016/11/04(金) 18:28:35.150493や495。502も505も507も書き込んだのは私ではありませんのでご了承下さい。
あと私は先生ではなく「学生」です。個人的な奨学金制度は開いていませんので学校へ問い合わせ下さい。
結果のハガキ来ましたね。10月は4科目受験しましたが4科目とも単位認定されました。
12月に1回生ラストのカモシュウを2科目受験して合格出来れば1回生初年度44単位ゲットです。
2回生は36単位ゲットして80単位(24SC単位)で産能大学3回生へ編入学しよう。
女子高校生と飲み会私は1回だけ経験ありますよ。
忘年会でしたがJKは酒めっちゃ強い。
自分は仕事の前日にしか飲めませんが毎日飲んでる人は強いですよ。
0536植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2016/11/04(金) 18:38:15.190仕事の前日にしか飲めない→仕事休みの前日にしか飲めない。
>>496
あぁ高額な現金ぼったくってリターンの少ない学校が多い日本の通学の大学の事ね。
確かに医師や弁護士や教員など大卒でないと取れない資格があってどうしてもその仕事に就きたい目的が無かったら
そういう大学に進学する価値はあるかもしれませんが。行くだけ損だから高卒で就職しました。
地方では特にしょうもない大学に進学するより高卒就職する方がええです。
奨学金なんか特に詐欺まがいの行為ですよね。素人でも気がつくのに何でムダに大学行くんだろう?
保険も定期付終身なんて詐欺まがいの保険に入ってる人いませんよね?
若いときには手厚い保障を歌いながらも満期の度に保険料が上がっていっていざ高齢になったら
高額な保険料の割に保障がほとんど無くなってたりするような詐欺まがいの保険レディに勧められる商品を
買わずに掛け捨ての共済に入るの常識ですよね?
高校までは一応社会的に出ておいた方がええ思いますが、大学ってのは投資です。
投資ってのはかけた金以上のモトが取れる見込みがないものには金を使いません。
大卒でモトがほぼ取れる見込みが無かったら高卒後に旅行兼ねて仕事するのに最低限必要な資格を取ったり
ある程度のポジションになったら産能で楽しみながら単位さえ取って楽しんで学位だけ取ったら
それでええだけ。
今の会社には中卒から四大卒まで皆同じ仕事をしている職場ですが、定年退職後に年金
(まあ自分らの時代はもらえるかどうかも解らないけど)もらう時にも中卒で車掌入社した人と
高卒入社とでは満額もらうのに3年ムダに働かないといけないので中卒入社で満額もらう人を
うらやむ大先輩が沢山います。
0537名無し生涯学習
2016/11/04(金) 19:10:19.05M万一事故や大病で障害者になったときに
障害者年金にきりかわるところや、
夫が死んだあとの遺族年金など
生きつづけるリスクを支える唯一の保険
的性格の仕組み。
死ぬまで給付は民間には実現できない。
(大金持ちのプライベートバンキング除く)
0538名無し生涯学習
2016/11/04(金) 19:14:09.74M追加履修はおとすのいるよ。
0539名無し生涯学習
2016/11/04(金) 19:14:53.89p0540名無し生涯学習
2016/11/04(金) 19:20:44.91M「年収基準」が、去年か今年法令改正で下がったので
今年は差し押さえありえますよ、の通知受け取った
低所得の人多いんじゃないの?
0541名無し生涯学習
2016/11/04(金) 20:02:05.1700542名無し生涯学習
2016/11/04(金) 20:11:23.84a主婦なら旦那の扶養だし、困るのニートくらいじゃん。
0543名無し生涯学習
2016/11/04(金) 20:17:38.0000544植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2016/11/04(金) 20:25:34.510>>542
真面目に働くより若年者は馬鹿正直に厚生年金払うよりもニートで生活保護もらったら一番ラクなんじゃないのかって思いますね。
https://www.youtube.com/watch?v=upAZcvTbUK0
年金もらえぬニート(原曲 宇宙戦艦ヤマト)
>>543
必修科目全部取って総で62単位あれば大丈夫なんで全然大丈夫だと思いますよ。
私は初年度で44単位取りましたし、2回生で必修科目全部と42単位以上取るように頑張れば何とでもなりますね。
カモシュウ毎回4科目〜5科目受けたら余裕です。頑張って下さい。
0545名無し生涯学習
2016/11/04(金) 20:46:47.82p0546名無し生涯学習
2016/11/04(金) 20:50:29.840仕事切れると失業保険はでるけど、国民年金払わないみたいよ。
自己都合だと、健康保険も2〜3万。
わたしは夏前に転職するまで払ってたけど、15万とかから年金も健保出して、
家賃はらったら、なにも残らないだろうな。
0547名無し生涯学習
2016/11/04(金) 20:52:32.7000548名無し生涯学習
2016/11/04(金) 21:13:30.81K0549植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2016/11/04(金) 21:34:14.330はい。12月受験のカモシュウ2科目共合格なら44単位ですね。
>>546
確かに毎月15万とかで家賃や保険払うと相当きつそうですね。
結婚して夫婦で共働きするか、実家に暮らせば多少ラクかもしれません。
弟は既婚者の派遣社員(妻はフィリピン人)ですが、明確な夢があれば派遣社員の方が下手な正社員より幸せだと思います。
>>547
確かにもっとリポートや課題や単位認定も難しくして丁度ええ位とは思いますが(入学前の予想以上にラクです)
他の大学には全く興味無いですね。頑張ってええ評価取ったり、頑張ってええ大学(と言われるブランド)卒業はしたくない。
いかに楽しめるかが最も大切です。
0550植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2016/11/04(金) 21:42:55.810忘年会で女子高校生に飲酒させたらあかんのですか?相手につがれて一緒に飲んでも?
大体25歳で通信制高校で学んでる女子高校生なんだから問題無いと思います。
高校生=未成年なんて意識があるなら個人的な先入観でしかないですよ。
どんな相手でも先入観は絶対に持たない方がええです。
0552名無し生涯学習
2016/11/04(金) 22:14:18.9002年次最後のカモシュウを計算に入れちゃ、留年の可能性が大きいよ
スクでの単位取得もあろうけど、残るカモシュウ全て4科目以上で臨まないと
単位認定も利用できるものは利用だね
0553名無し生涯学習
2016/11/04(金) 22:37:38.750ぶっちゃけ12月までに卒業単位とらないと、4月他校編入を考える人は厳しい。
まあ4大にいくつもりなら、たいしたことないけど。
0554名無し生涯学習
2016/11/04(金) 22:39:16.850>高校生=未成年なんて意識があるなら個人的な先入観でしかない
それすごい正論。
通信生=若くない、も先入観なので、ぜひ他大に行ってレポートしてほしいのです。
0555名無し生涯学習
2016/11/04(金) 23:43:52.7000556名無し生涯学習
2016/11/05(土) 00:08:37.140人は珍しくない。社会人なんてそんなもの。
みんなの話聞いているといかに自分が恵まれた環境にいるのかがよく
わかった。だから今の仕事をもっと頑張ろうという気持ちになったよ。
ここのおかげで。。
2年で80単位(SC24単位)で編入って人は数人知っているけどかたや
2年で20単位以下スク4単位程度って人も何人かいた。
後者の方が頭良さそうな人が多かった印象。
0557名無し生涯学習
2016/11/05(土) 00:39:46.940途中から他行く気満々になったから62(15)に達した時点で止めたけど。
あとは卒業を待つだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています