【明晰に】脳トレ その6 【生きよう】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/09/02(金) 12:18:38.590667名無し生涯学習
2016/09/29(木) 14:31:33.380670名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:10:29.36数学っていっても受験数学と大学の数学とじゃ違うよね。学力だと数学の遺伝要因は他の分野より少ないって聞いたんだけど、大学レベルだとどうなってるんだろう?
0671名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:11:39.17いやトレーニングした課題に似ているものは成長してるだろうけどワーキングメモリは伸びてないよ
エビデンスベースで考えるなら、
Nバックはワーキングメモリ伸びてないから
0672名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:14:51.73それがタスクに生かされるかは別の話だというだけで
0673名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:18:13.020674名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:19:32.22学者によって解釈が違う
懐疑派はトレーニングに似た課題は伸びるけど
他のワーキングメモリの課題はまったく伸びてないから、トレーニング慣れしただけでワーキングメモリはなんら改善されてないってのが結論
脳トレ肯定派の学者は似た課題が伸びる=近い転移=ワーキングメモリが伸びたって短絡的な結論だった
0675名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:22:05.56その言語性も課題によって全然伸びてないんだよね
いずれにせよ、
楽観的に解釈してもかなり狭い範囲の改善かな
個人的にはNバックは効果がないと思う
0677名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:24:10.12まぁプラシーボも精神衛生上良いからそっとしておきましょうよ
0678名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:26:07.08現実にワーキングメモリが多く必要なことでもNバックとは別に継続して取り組んでいけば
伸ばせるという実感はわくよね
0679名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:26:57.83お前ら認知症かよ
0680名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:29:22.16残念ながらチャンク化や記憶術系の表面的なスキルが
上達してるだけで脳が改善されてるわけじゃないみたい
特にNバックで何らかの技術を使ってるのは馬鹿としか言いようがないそうです
0681名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:31:49.41Nバック系ならどれもトレーニングと似たものしか伸びないですよ
Nバック以外のワーキングメモリトレーニングはエビデンスが少ないのでなんとも
ルモシティみたいな査読も入ってない自社研究の論文は信頼性ゼロなので
0682名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:33:06.330683名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:37:02.302008年のjaeggiの論文の
improve fluid intelligenceの影響が根深いですからねー
まぁ日本の場合は川島教祖の影響力かな
0684名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:39:50.710685名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:41:04.610688名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:47:42.22それがですねー希望があるんですよ
まだ公には発表されてないんですが
アメリカの某大学でVR使ったトレーニングで
ワーキングメモリ、実行機能、問題解決、レーヴンマトリクスの課題が飛躍的に伸びてますね
2018年、遅くても2019年には発表があると思います
VRを買う金貯めといたほうが良いかと
0689名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:49:04.210691名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:51:51.41今回のは2008年の論文なみにインパクトありますよ
エビデンスもきっちり固めて発表するらしいので
しばらく時間かかるそうですがお楽しみに。
0692名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:54:22.66それはないです
関わってるのは学会の重鎮でポスドクのガキは関わってません
あと出資者がゲフンゲフン...
まぁ今回のは色んな意味できっちりしてますよ
0693名無し生涯学習
2016/09/29(木) 15:56:14.93再来年まで待てんぞ?
0694名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:00:11.810695名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:02:09.64エビデンスがーってはじまると思うけど
私らの間では有酸素、瞑想(ストレス低下の意味で)、ボルダリング
ルモシティ系の脳トレゲームだったらBrainHQが一番マシ
普通のゲームだったらPortal2、コールオブデューティー、
バトルフィールド、タイタンフォールあたりかな
0696名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:02:54.900698名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:05:10.45特に何が鍛えられるの?
0699名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:05:41.190700名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:06:34.32では消えますね
0701名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:08:30.41リンク貼ったぐらいじゃ何の根拠にもなってないぞ
0702名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:26:07.30それは主に高齢者MCIの記憶改善や認知症予防に効果があるという話であって、
健常若年者の認知機能に効果あるかは定かではない
0703名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:29:37.26NHKは出版社より大分マシだわ
それでも認知症予防というエビデンス不足の仮説を事実かのように放送してたけど
0705名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:41:25.30https://www.sciencedaily.com/releases/2016/09/160916120631.htm
0706名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:48:29.06タクシー運転手の海馬が増えるってのと同じで、
VRみたいな空間トレーニングだと絶対効果ありそう。
問題は、どのVR機器を買えばいいかだよな
2年後じゃ、VR機器も多様化してそう
0707名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:53:28.35こんなのもあるしね。効果があるのは間違いないよ。
http://gigazine.net/news/20160815-vr-brain-training-exoskeleton-paraplegic/
0708名無し生涯学習
2016/09/29(木) 16:58:13.760709名無し生涯学習
2016/09/29(木) 17:02:20.18gigazineいうB級記事をソースとして貼り付けて『効果があるのは間違いない』
この勇気、尊敬に値するわ
0711名無し生涯学習
2016/09/29(木) 17:23:29.230712名無し生涯学習
2016/09/29(木) 17:31:34.02それは、今はね
昔はパソコンやスマホがめちゃくちゃ高価だったのと同じで、
何年か我慢すれば格安VRが出てきて、すぐ一般人でも買えるようになる
0713名無し生涯学習
2016/09/29(木) 17:34:16.92ソースのある情報は、出がらし情報だ
0714名無し生涯学習
2016/09/29(木) 17:41:00.280717名無し生涯学習
2016/09/29(木) 19:23:54.010718名無し生涯学習
2016/09/29(木) 19:29:55.070719名無し生涯学習
2016/09/29(木) 19:42:53.66逆はソースがない=効果がある、であって概ね誤り
当たり前
しかし、ソースがないからといって効果がないとは言えない
これも当たり前
713の言ってることはさらにその中に価値のある情報もあるということ
これも当たり前
なぜなら、どんな価値のある研究でも発表されていない段階はある
しかし何に価値があるかは713は言及しておらず自分で判断しなさいということ
なんでこんな当たり前のことすらすんなり理解できないのか?
IQ80とかなのか?
0720名無し生涯学習
2016/09/29(木) 19:58:23.260722名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:17:22.38面白いと思ってやってれば誰でも東大合格レベルまではいける
英語も単語さえ覚えれば、文法、構文だけだろ
歴史とか化学とか生物とかは難しいな、アホの俺は挫折した
だから二流私立医大しか合格できんかった
0723名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:22:36.65横やけど、713がそんな誰でもわかることをわざわざレスしてるのが馬鹿ってことやろ
地球は丸いとかドやるなっちゅう話や
713はアスペってことやない?
0724名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:24:07.22アホとかいいながらIQ120以上はありそうだね
医学部なんて三流私大でも難しいよ
0725名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:25:13.50むしろ715みたいな皮肉に長文でマジレスしてる719の方がアスペっぽいと思うが
0727名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:30:35.92ずいぶん前だからね、化学とかほんと苦手で全然頭に入ってこなくてさ
偏差値60行かなかったんじゃないかな
ほんと、自分がバカにしか思えなくなってしまって
で来年こそと思ったけど、化学伸びないわ、不幸とか重なるわで諦めたんだ
0728名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:39:59.83昔なんでよく覚えてないけど、参考書は(当時)SEG米谷の100題を半分ぐらい最初やって
あとは駿台とSEGのテキスト(立ち読みしてわかったがだいたい黒大数からの問題だった)
を数回繰り返して解いた、のは覚えてる
物理は山本義隆の物理入門問題集とテキストだけ
翌年、大数ゼミ受けに行って無料で講義付くんで確か3回受けて3回合格したw
0730名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:46:39.960732名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:47:39.190733名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:47:59.690735名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:52:57.72侮辱と違って警察が動くとか何とか
0736名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:57:12.650737名無し生涯学習
2016/09/29(木) 20:59:02.34え、これは普通にマズくない?
0742名無し生涯学習
2016/09/29(木) 21:06:44.16侮辱罪や名誉毀損罪のような親告罪と違って、本人が告訴しなくても起訴捜査できるのが>>729さんの急所でしょうか
0743名無し生涯学習
2016/09/29(木) 21:10:46.16これは流石にちょっとな。。
0744名無し生涯学習
2016/09/29(木) 21:11:40.940746名無し生涯学習
2016/09/29(木) 21:17:41.28インターネット上における犯罪に関する情報提供
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/Internet_crime.html
殺害予告だけ警察動く気満々やね
0747名無し生涯学習
2016/09/29(木) 21:18:51.32後日newsになるのかな?
0748名無し生涯学習
2016/09/29(木) 21:27:55.71736だが実は適当書いた
お前さん医大に合格したことを自負しているわけだな?自分も高IQの一人だと思っているわけだw
謙虚なのは建前だったようだなww
0751名無し生涯学習
2016/09/29(木) 21:31:44.200754名無し生涯学習
2016/09/29(木) 22:13:09.75過去ログなっても発見されて通報される可能性がある
証拠は誰の目にも明白だし、3年間は逮捕に怯えながら生活しなきゃいけない
こんな昔のことで逮捕ニュース?ってこと、よくあるでしょ
あと、中学生が冗談のつもりで書きこんで逮捕ニュースとかあるから、冗談でしたじゃ済まされない
0755名無し生涯学習
2016/09/29(木) 22:13:47.630756名無し生涯学習
2016/09/29(木) 22:14:55.23を用意して、弁護士に連絡して、部屋掃除して、早朝に誰かが来てもいいようにしておくといいよ
0757名無し生涯学習
2016/09/29(木) 22:21:42.490758名無し生涯学習
2016/09/29(木) 22:32:29.56脳トレって効果ないんじゃね?
0760名無し生涯学習
2016/09/29(木) 22:35:37.553年間もその生活かよwww
0761756
2016/09/29(木) 23:16:15.240762名無し生涯学習
2016/09/29(木) 23:33:35.310763名無し生涯学習
2016/09/29(木) 23:40:14.16つN-back
http://www.jneurosci.org/content/36/39/10198.short
0765名無し生涯学習
2016/09/29(木) 23:48:42.01遺伝くんも偶像だったし
0766名無し生涯学習
2016/09/29(木) 23:50:06.68このレス見て鳥肌立ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています