トップページlifework
1002コメント263KB

慶應通信vol.53【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習2016/08/31(水) 19:30:31.54
前スレ
慶應通信vol.52【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472077542/
0952名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:14:51.26
S神ですらブログ片手間では時計が難しいということだ
0953名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:15:35.93
そういうお前は何をアウトプットしたんだよ
0954佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/08(木) 23:17:15.00
僕は治らない病気なんです
毎日一日中自演するしかないんです
0955佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/08(木) 23:18:04.64
普段は自宅警備員で2ちゃんねるの監視までやってます
0956名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:19:20.24
2ちゃんねるに張り付くくらいならブログ書けばええやん
ブログ書けばコメント貰えるしアクセス数もわかるしいろいろ便利やで
0957名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:20:16.09
治らなくても薬でかわりますよ。
わたし変わりましたから。
夜もぐっりし眠れてます。
0958名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:22:12.32
一日中張り付いてるってことは昼夜逆転の生活ってわけでもないんだな
0959名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:22:15.60
通信は廃止でいいよ。
事務が嫌、教員が嫌、赤字、慶友会が不正団体、学生運動崩れ、
レポート出さないのに野球や三田祭で盛り上がるアホども、
大した成績や卒論でもないのにブログで自慢するカス、
これで存在しているのが不思議だ。
サイトーは最短で卒業して自慢気になってたが。
0960名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:24:21.62
ブログを見て回ってたんですけど、
塾長が「日本一卒業が難しい大学であることを自負している」
という発言をしたっていうのは本当ですか?
これは通信制大学の中でという意味ですか?それとも通学制も含めてですか?
0961名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:25:57.27
>>958
そりゃ親の臑齧りで引きこもってネット閲覧書き込み用の携帯与えられとるからな
0962名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:26:56.14
>>959
サイトーコンプ乙
0963名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:29:41.49
通教は、大卒公務員試験にパスするぐらいじゃないと卒業は厳しいから高卒公務員になった方がコスパ的にも将来安泰安定の保証や社会的地位評価信頼的にも慶應通信より断然マシだよ
入学したときにそのレベルになくとも、そこまで持ち上げる必要がある
さらに今年度からは過去問なしの暗闇状態での受験が強いられている

一般入試で駄目だから通教で再チャレンジなんていう安易な選択は
間違ってもやめたほうが身のため(さすがにそんな人はいないと思うが)
サイトーは大卒学士入学だし
0964名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:37:14.16
そろそろ慶應通信が難しいって風潮やめようや
受験生も警戒して受けなくなるし営業妨害やぞ
確かに試験範囲が広いということはあるがテキストの中から出るんだし
問題自体はかなり低レベルなことしか聞かれない
卒業率が低いのは学生の質が低いからってだけ
0965名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:49:42.14
サイtゥーさん最短じゃないし。
あのブログ読む限りでは指導がO先生じゃなかったら卒業できなかっただろうね。
0966名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:56:30.91
ふと三色旗卒業記念号をみてたら文学部一類社会学の指導教員欄にO先生とH先生の名前ばかりがあった

なかには強烈な人がいて「〜れるのか?」と論文題目の末尾を「?」にしてる人がいた

とてもショックを受けた。15の夜。
0967佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/09(金) 00:15:29.19
僕、親の臑齧りで引きこもってネット閲覧書き込み用の携帯与えられてるんですよ
0968名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:16:08.96
>>964
普通に資料にも入学式でも卒業生の言葉にもホームページでも難しい最難関 簡単ではない って表現多いんやけど
0969名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:20:05.86
>>964
Twitterでも慶應の通信は卒業率5%未満、俺には向いてなさそう卒業できなさそう金と時間がもったいない、実態が怪しい、ジジババ高齢ばかり、若い人が少ない、サークルが無い、就職支援や実績が無い、新卒が無い評判悪いってことで受験しようとしてない人達ばかりだぞ
それで学費上げたらさらに入学志願者激減や在籍者の退学者増えそうやな
0970名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:28:33.58
>>968
そういう自分はどう思ってんだよ?
難しいなんて思ってないだろ?
ザボって単位取得が進んでないだけなのに難しいからって言っときゃ言い分けできるからそう言ってるだけだろ?
本気であの問題が難しいとか言ってる奴がいたらそれは高校を卒業してはいけなかった人だけだ
0971名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:31:02.40
>>970
あんた文学部?
0972名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:32:29.58
このスレの高齢者臭がすごい。ざぼるとかあんたとか価値観や言葉のチョイスが団塊や昭和世代のかなり上の方な感じや。
0973名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:37:59.07
2020年を機に廃止でいいんじゃないだろうか。
存在意義がもうないし悪がのさばるだけ。
0974名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:41:34.14
>>971
法甲だけど?
0975名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:52:24.36
サイトーなんてたいしたことないよな??
なっ??
なっ??
0976名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:53:36.98
>>975
卒業生だからお前らの先輩
0977名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:54:44.50
このスレ確かに高齢ばかりの印象
就活のはなししだすと煙たがれるし
0978名無し生涯学習2016/09/09(金) 00:57:30.52
慶應通信が廃止になると・・・

卒塾生
慶友会でドヤれなくなる、卒業証明書や成績証明書等の発行が不便になる、
出身校(学部)が無くなるのは寂しい→【困る】

順調に履修を進めている学生
せっかく順調に来てるのに卒業前に廃止になると卒業できなくなる→【困る】

これから入学を考えている人
せっかく入学しようと思っていたのに廃止になると卒業できなくなる→【困る】

途中で挫折した人
卒業できなかったのは通教が廃止になったからだと言い訳できる→【歓迎】
0979名無し生涯学習2016/09/09(金) 01:05:18.61
慶應通信廃止したほうが良いって2ちゃんねるで盛り上がった有名なスレがあったね 通学の人の書き込み多かったけど
0980名無し生涯学習2016/09/09(金) 01:11:25.69
>>879
久しぶりに出たな

そんなのあるわけないが
0981名無し生涯学習2016/09/09(金) 01:13:51.98
慶應の名はまるで誘蛾灯だな。
ここだけ荒れ方が異様。
優秀だろうがそうでなかろうが確実に言えるのはここにはコンプ持った人間しかいないってこった。
0982佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/09(金) 01:16:31.61
40歳コミュ障童貞アルバイトなんでコンプしかないです
0983名無し生涯学習2016/09/09(金) 01:19:46.01
>>981
他大のスレの荒れ具合見てからいってる?
0984名無し生涯学習2016/09/09(金) 01:22:01.38
>>977
実際の就活話なら少しぐらいは良いと思うんだ
苦労話や就職決まった話とか

だけど実際には入学したばかりの学生が慶應の通教でも企業の評価や社会的評価は高いはずだと
根拠も無く願望を述べて賛同を得ることで安心しようとしてるだけになる
0985名無し生涯学習2016/09/09(金) 01:22:22.46
三色本って何なの?
0986名無し生涯学習2016/09/09(金) 01:41:00.82
>>985
ネタ
0987名無し生涯学習2016/09/09(金) 01:44:16.99
>>984
そうそう、卒業生や在学生の苦労話や成功経験談は参考になるから良いと思うが、
そのような根も葉もない願望で新卒等の慶應通信の就職に期待して賛同で安心するのは愚か。
受験生が今から勉強して間に合いますか?ってみたいに言ってるようなものだね。
0988佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/09(金) 01:56:37.16
40歳コミュ障童貞アルバイトなんでコンプしかないで荒らすしかないんです
0989名無し生涯学習2016/09/09(金) 02:18:51.48
>>964
慶應通信だけを対象にして難しいかどうか?
となるとそれは個人の感じ方となり根拠に乏しい
だから他大と比較して相対的に難しいということではなかろうか?

慶應もプライドあるからうちの学校は卒業が簡単ですとも言えない
それに入学者の半数は卒業できない事実があるわけで
入学式の席で卒業は簡単と言えば卒業できなかった大半の学生に角が立つことになる
卒業は難しいと言っておけば途中退学の皆さんにも
慶應は難しいから仕方なかったよねと後腐れなく退出して頂くことができる
0990名無し生涯学習2016/09/09(金) 02:40:38.32
あと三色旗や慶友会での卒業生体験談な
試験は基本的な内容だったので簡単でした
卒論も順調に進んで卒業余裕でしたという記事を在籍者が読みたいか?ということ
大学側もそんな体験談は求めていない

慶應通信は難しくて苦労しましたが努力に努力を重ねた結果卒業することができましたという
在籍者を励ますような内容が望ましい
0991名無し生涯学習2016/09/09(金) 07:53:36.25
ぶっちゃけ、過去問わかると超簡単だよ。
0992名無し生涯学習2016/09/09(金) 08:15:11.58
ワタクシ科目試験はノンスタダイジョウブ!
感謝感謝でお釣りがきちゃうのでありマス!
0993名無し生涯学習2016/09/09(金) 08:44:51.33
かぼすブログで和み

桃で嗤う

最近の傾向
0994名無し生涯学習2016/09/09(金) 09:18:05.86
>>976
ボーナスステージで卒業した奴が先輩面すんなよ
お前のいた頃より法甲は遙かに難しくなってる
というか法甲卒業生で楽だったなんて言うやつは見栄張ってるか
ばれずに不正してたか卒論憲法だったやつだけだわ
0995名無し生涯学習2016/09/09(金) 10:50:23.08
一度大学をあきらめてしまったのですが、
30を手前にやはりやり直したいという気持ちが強くなりました。
スクーリングを全部出席して、そこから大学になれるというのは甘い考えでしょうか
0996名無し生涯学習2016/09/09(金) 11:01:10.74
スクも難易度はいろいろでして
楽なスクですとレポや試験対策に慣れるという意味で有益ではありません
難しいスクですとレポや試験対策に慣れていないため
スクの単位を落としてしまう可能性もあります
0997名無し生涯学習2016/09/09(金) 11:03:52.33
英語の単位取らないと、スクに出席できないんじゃないの?
0998名無し生涯学習2016/09/09(金) 11:07:39.52
>>995
慶應はやめて
よその通信制大学のほうがいい。
ここは理不尽度が高い。
変な人も多い。
ブロガーも変なやつが多い。
0999名無し生涯学習2016/09/09(金) 11:32:47.08
こんなので慶應卒を名乗ったらまずいレベル。
もっと難易度上げるべきだろ。
1000名無し生涯学習2016/09/09(金) 11:33:23.70
超簡単
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 16時間 2分 52秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。