トップページlifework
1002コメント263KB

慶應通信vol.53【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/08/31(水) 19:30:31.54
前スレ
慶應通信vol.52【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472077542/
0199名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:17:32.49
英語6単位ね。
0200名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:18:15.73
>>197
今後もその調子で頑張って下さいね。

>>196
統計学のレポートで。

文学部で悲しいのは1単位もあり、ほとんどが2単位なことだった。
0201名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:19:28.05
>>198
実は教育関係が慶應の最難関じゃないかと思っている。
むちゃくちゃプライド高いし。(教える側がね)
レポも一度で通さないというポリシーがある採点者もいる。
0202名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:20:08.98
国文学もなかなか。
週末スクで沢山落としたらしいね。昨年度。
0203名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:23:35.80
>>194
それが卒業できちゃうんだよ
ソースは俺
0204名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:24:18.09
>>197
最短卒業ですね。おめでとうございます。あはーん。

>>200
統計学レポの不正ってNLの公示にあった?
全ての不正が公示にならないのかな?
0205名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:27:28.13
文学部が簡単って話題になると難関科目の話を出してくる人が毎回いるよね
必須じゃないんだし卒論に関係ない科目なら取らなきゃ良いだけじゃん
0206名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:27:37.81
国文学は、とにかく卒論志望者が多すぎて、
教員がはじめから予防線張ってる。

教員にスクで声かけてみればわかるが、
とにかく不愛想で、不親切。これ以上
来てほしくないって、熱烈不歓迎オーラが全開。

はっきりいって国文学なんて日本語だから簡単だからね。
それ以外は英語くらいは必要だけど、国文だけは必要ないから。
とくに古文も読まなくて済む近現代文学に殺到するから、
近現代の先生は、いつも仏頂面w
0207名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:31:12.89
>>176
大学の一般入試で英語(外国語)がないというのはいくらなんでもあり得ない。
0208名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:32:01.50
国文ってそういう状況なんだ。

英米も若干そういうところあってすぐに予備指導になる。
先生達はいま沢山いるけどそれでもよければ指導するよって
スタンスかな。
0209名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:33:26.99
>>205
そういうのも履修して卒業したので、文学部が簡単、楽勝科目
ばっかりといわれるのが心外です、ってことがいいたいの。
0210名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:34:26.40
>>207
慶應の総合政策、環境情報は数学+小論文って選択肢があったような。
0211名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:35:08.90
>>206
新しくきた先生もそうなのかな?
そういう風土なのか。
国文で卒論書いたひとすごい。
0212名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:37:51.01
>>203
具体的にいうと、どれをとらずに、卒論はどういう系統だと楽に卒業
できるの。
一般に、O先生は卒論楽だっていうが噂なのか本当なのか。
0213名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:39:35.70
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0214名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:41:01.47
>>212
本当
指導2回で卒業できたりする
ただ本指導以外で見てくれたりするんだけど
0215名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:42:51.50
国文は、仕方ないね。
あのおばあちゃん軍団が大挙して押し寄せる。
あの年になって、新しい外国語を勉強するとか、
研究手法を習得するとか無理だし、面倒だし。

国文なら、読書感想文のノリで通っちゃうからな。
0216名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:49:27.95
>>212
スクの社会学は出席と発表でA合格(定員あるので抽選に通ることが難関)
テキストの社会学史1と2は持ち込み資料を書き写してA合格

あとの単位は何でも良い
1類のスク開講科目は多いから出席点+持ち込み可科目を厳選して28単位稼ぐ
テキストは各類から持ち込み可と出題形式固定の楽勝科目を厳選して40単位取る
0217名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:49:53.29
文学部の専門は本当に単位が2単位ばかりだから困っちゃう。
0218名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:58:54.29
>>216
ありがとうございました。卒業をめざしている文学部のとくに1類の
人にとっては有用な情報。

スク開講の多さもポイントだなあ。

O先生は一回でOKだしたという伝説もあるが、実は生粋の慶應
育ちなのに
0219名無し生涯学習2016/09/04(日) 11:59:48.91
>>217
と思うじゃん?
俺も文学部の時は同じ考えだった
でも他学部経験したらそれでもお釣りがくるくらい文学部の方が楽だった
0220名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:00:07.91
各位
注意:本指導以外で指導してもらっていることが、当局にばれると不味いことが
あるので、ブログなどで細々書かないように。
0221名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:01:19.14
それは法学部や経済学部の文脈になれたら楽になるよ。
自分は逆にそっちから文学部にはいった口だから、文学を論じるw意味
がわからず詰んだ。
0222名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:01:45.07
>>219
全学部制覇めざしてがんばってください。
0223名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:09:47.15
>>221
いやはやお恥ずかしい話、
既に文学部在籍期間を越えてしまっているのにあまり単位取得が進んでいないんです
ご指摘のように持ち込み可、楽勝科目だけで卒業してしまったツケですな
俺は本来塾員になるべき人間ではなかったと自暴自棄になるときがある
二回目ってことで気が抜けてるわけでもないのに
さらに昔通学した学部は今の学部に近いのに
0224名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:15:30.95
学問領域が違うと、まったく違う思考回路や規律が求められるので、
いままでに培った思考の枠組みが通用しなくて往生しますよね。
経済に挑戦したいが、数学が全くできなくて躊躇しています。

それに私はなかなか卒業が大変だったので、また挑戦している
こと自体すごいです>>223
0225名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:16:15.38
>>218
2単位科目が多いので毎回5,6科目受験するように
レポート提出本数が多くなるからそれは大変だけど試験対策は楽
持ち込み可4科目+出題形式固定2科目という6科目受験も可能
早めに116単位揃えて毎月の(内緒の)卒論指導に備えるように
0226名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:16:51.09
もういっかい単位積み上げて、また卒論を書くというセットをできるか
といわれたら、厳しい。
でも卒業してみたら、暇なので再入学してしまいそう。
0227名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:18:23.46
文学部は、法学部、経済学部と違って、元々の理論がはっきりしていないので、個人の個性が勝負よ。合うか合わないかは、あなた次第よ。
0228名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:23:35.17
ここ卒業したら院行って卒業したとして、
そのあとまた慶應通信もどってきたら何入学になるの?
学士?
0229名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:25:52.65
せやで
0230名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:27:01.17
慶友会入って学生生活楽しむならここなんだよな。
0231名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:27:07.20
大卒以上は院卒も学士入学になる
ちな慶應卒だから語学8単位認定で入れる
0232名無し生涯学習2016/09/04(日) 12:56:28.83
二回以上入る人が多いし二回目は卒業が遅い人が多いよね
これは一回卒業すると周りに威張り散らせるから
0233佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/04(日) 13:02:38.34
40歳コミュ障童貞アルバイトwwwwwww
0234名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:09:25.28
・1回目が得意な分野の学部で2回目が苦手な分野の学部だった
・1回目は卒業重視、2回目は在籍重視
・加齢によってレポ、試験対策、卒論に対する気力と体力が失われた
・1回目は慶友会の過去問情報が入手できたけど2回目は入手できなくなってた
・1回目は仕事環境も家庭環境も万全だったが、2回目で環境が激変した

理由はいろいろある
0235名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:11:02.37
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0236名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:17:06.63
威張り散らすひとなんているか?
0237名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:18:06.92
卒業生何人も知っているが、みな聡明で謙虚な人ばかりだけどなあ。
0238名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:19:35.23
悪い方へと、ネガティブな感じ方しかできない人もいる。
人間関係は自分の鏡。
卒業生=威張り散らす
卒業生=謙虚で知的
0239名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:20:33.68
当該者は、卒業したら威張り散らすん予定wがんばれw(まず卒業単位)
0240名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:22:45.72
自分が知らないこと、自分と考えがちがう人は、部外者認定
自分ができていないことをした卒業者は、威張り散らすと形容

偏っているにもほどがある
0241名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:23:49.33
変人奇人が、あなたの隣にいる、それが慶應通信
それぐらい性格がひねてないと卒業もできないのか
0242名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:24:43.87
本人は威張ってなくても周りが崇める傾向にはあるよね
それを第三者が見ると威張ってるように錯覚するのかも
0243名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:25:59.46
ここにいる人は通信の1%にも満たないわよ。どっかの外国人が犯罪犯すと、その国民全員がそうであるかの風潮と一緒だわ。
0244名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:26:05.73
ピーチジョン事件も記憶にあたらししな。
彼女こそ卒業したら鬼の首をとったかのように(ピーチジョンだけに)
振る舞うだろう。
0245名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:26:31.40
楽しみだなw
0246名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:28:16.53
>>240
どっかの会長みたいね、ははっ。
0247名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:35:52.30
せやろか?
0248名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:38:09.15
SNKU会の例会に毎月出席
ワタクシ塾員の桃太郎でありマス!感謝、感謝!
新入生にウルトラ時短勉強法を伝授しちゃうのでありマス〜【爆笑】
みんな、えい、えい、お〜だよ!
FBには慶応大学卒業(通信とは書かない)と表示

卒 業 で き た ら な
0249名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:39:58.12
三田での10月試験は桃が楽しみだな。
0250名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:41:53.75
桃って書くと可愛いイメージするからやめて(笑)
0251名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:54:16.81
慶應通信は変なやつが多いが
まともな方はいらっしゃらないのだろうか?
塾生や卒業生で。
0252名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:55:56.99
鈴太→SuZuTa→SZT
かぼす→KaBoSu→KBS
桃太郎→MomoTaRo→MTR

あれ?MTR師匠って桃太郎さん?
0253名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:56:25.51
慶應通信の変わった方々

・サイトー
・桃
・鈴虫
・代表
・まろりえんぬ
・湘南全部
0254名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:57:15.17
桃だけに
賞味期限は短い

とっくに腐っている桃太郎ババア
0255名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:58:36.54
>>252
違う
MTRは
MATARI
0256名無し生涯学習2016/09/04(日) 13:59:48.21
>>252
かぼすは桃太郎とバトル
鈴太はかぼすと仲良し

ってことは
鈴太のブログにMTR師匠と出てくるのは
桃太郎とは別人では?

仲良くしているかぼすが、嫌っている桃太郎に対して
鈴太本人が好意的に思うはずないから
0257名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:01:37.64
MATARIって誰
0258名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:01:46.66
>>250
実際可愛いからセーフ
0259名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:02:12.83
>>248
数式や数学が苦手なら統計学や原論厳しいので
難しいだろうね。
二年で22単位ってことは年10単位程度しかとれていないようなので
卒業には時間がかかるかあきらめるかだろうね。
0260名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:03:13.69
>>258
あっそ。好みだから否定はしない(笑)
0261名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:03:45.04
かわいいなんて失礼だろ???



ホンモノの桃に対して(笑)
偏屈ババア桃太郎と一緒にしたら
フルーツ界総出で仕返しにくる
0262名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:04:11.60
かぼ組はスクでみるけど、
桃組はみたことないんだな。
桃組いるのかね?
0263名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:05:06.26
2年間で22単位なのに
えらそうに講釈垂れて、洗脳してるってこと???

相当な悪党だな 桃太郎ばあさんは
0264名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:05:50.74
桃は孤立無援です

偉そうなこと言ってるから
誰も助けません
0265名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:06:20.45
ユニコーンの代表のパンティ何色かな
0266名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:09:21.12
>>265
聞いたら教えてくれそう(笑)黒だっぺ
0267名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:21:01.76
>>259
1年目で英語8単位終わったのはご立派
あとは桃太郎さんお得意の文学と産業社会学
それと楽勝科目(持ち込み可or出題パターン固定)で22単位

今後テキストで取れそうなのは
地理学Tと3年目配本の社会思想史ぐらいかな

今年と来年でスク単位は増えると思うけどそこまでで詰む
0268名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:33:38.68
>>262
いい加減にした方が良いよ
0269名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:35:18.51
そう、いい加減しろ桃太郎ババア

他の人たちの邪魔ばかりしているくそババア
0270佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/04(日) 14:35:32.28
ユニコーンの代表のパンティ何色かな
0271佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/04(日) 14:35:58.68
>>270
聞いたら教えてくれそう(笑)黒だっぺ
0272名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:36:32.84
佐藤忍は
「そのパンティください」と言うのかよ
0273名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:38:01.22
黒ってことは、履いてないってことだw
乳は何カップかな
0274名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:39:46.97
M太郎さんのブログ更新来たけど週スクの抽選通ってるね

一方、なんで夜スク社会思想史と国際政治論を切ったのか
定員設定ないから抽選に外れたということもなかろうに
0275桃太郎ババア、お前の存在が「お化け」だ2016/09/04(日) 14:49:11.75
最短卒業をめざす通信学生は
初年度から夏スク、週末スク、夜スクとがんがん単位を取りにゆきますが
ワタクシ 桃 太 郎 は 昨年、仕事の関係で
夜スクも週末スクも全く申し込まなかったため

昨年は夏スクでの語学2単位のみ。

特別課程の場合 専門科目は
最低でも20単位取得する必要があるので今年は取れるだけとっておいて
来年の夏スクで不足分を補足する計画。

しか〜し、
週末スクの政治理論と夜スクの経営学はとても楽しみですが
金融論とゲーム理論がねえ・・!

途中で脱落する恐れアリ〜【苦笑】!

慣れてくれば面白いのでしょうが・・。
どうなりますことか?

必修科目だけは
食べず嫌いを
何とかしませんとね〜?

いつもながらの
出たとこ勝負でまいりましょう!

お化けは出てからびっくりすべきもので
出る前から
びくついててもしょうがないですもんね?
0276名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:50:00.88
M太郎って言い方気持ち悪いよね
桃太郎かババアでいいよ
0277名無し生涯学習2016/09/04(日) 14:51:11.61
桃太郎ババア

腐った桃

価値なし桃

説教ババア

どの言い方がよいですか
0278名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:05:42.74
今すぐや!!!
夢を叶えたければ今すぐ動くんや!
親孝行したければ今すぐ動くんや!
恋人を守りたければ今すぐ動くんや!
卒業はよしたけりゃはよ動くんや!
0279名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:06:09.13
学校は、進学して就職して、
誰かの元で言われるままに働き
上手に世渡りする方法しか教えてくれないんや。
0280名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:07:27.58
世界各国の会社の夏休み

オーストラリア→6week
スウェーデン→25〜32日
オーストリア→35日
フランス→5w+半日休み2w
ポーランド→46日※勤務歴10年以上+10日
ドイツ→33〜37日
イタリア→32〜42日
ノルウェー→平日だけで25日
日本→3日(笑)
0281名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:08:29.12
ガキンチョの頃何をするにも、
あんなに充実して楽しかったのは、
分からないことばかりにチャレンジし、
新しい経験ばかりを求めて、
ほしいものとやりたいことばかりを
最優先にして生きていたからやなかろうか?
0282佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/04(日) 15:15:46.43
>>271
聞いたら教えてくれそう(笑)黒だっぺ
0283佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/04(日) 15:16:10.34
>>270
聞いたら教えてくれそう(笑)黒だっぺ
0284名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:17:04.96
>>280
その通り
0285佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/04(日) 15:18:59.45
>>265
聞いたら教えてくれそう(笑)黒だっぺ
0286名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:21:42.56
>>48-52
通学生、通学生って、大学生といえば通学しているのが普通だろ
通信と通学をパラレルに論じていること自体が、滑稽というか、狂っているとしか思えない。

トップ層って・・・何???
入学試験に合格する学力がないから通信やっているんでしょ?
大学の入試なんて、意味がないっていうわけ?
0287佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/04(日) 15:25:41.49
>>270
聞いたら教えてくれそう(笑)黒だっぺ
0288名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:35:19.72
通信は学歴と呼べるのか
最終的にこの疑問にたどり着く
0289名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:39:05.61
>>286
通信生を、自分と同じ年齢層で語るから話がおかしくなるよね。通学生は、そのが初めての大学だけれど、通信生は2度目、3度目の学部違いがあり得るから、慶應卒の人も結構いるからね、通学生の先輩もいますよ。
0290名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:39:48.31
>>289
そのが そこがの間違いです
0291名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:48:36.62
学歴として見た場合、実際通信で慶應出てても通学の大東亜帝国出てるよりも評価は低いと思う
0292名無し生涯学習2016/09/04(日) 15:51:04.50
学歴として認められたかったら表彰学生にでもなるんだな
それではじめて通学生最下層と何とか同等に見て貰えるかも知れない
0293名無し生涯学習2016/09/04(日) 16:10:23.76
スクだけガンガン単位取りに行っても、
卒業単位として認められるのは、
学士入学だと28単位まで。それ以上は認められない。
だから結局同じことになる。
0294名無し生涯学習2016/09/04(日) 16:11:02.64
Mさんはいちごパンツはいていそうwおへそまであるやつ
0295名無し生涯学習2016/09/04(日) 16:20:12.18
>>288
世間的評価は低いから人気ないんやで
高校卒業後通信は人生を棒にふるうアホや
通信に新卒や就職支援なんてないんや
0296名無し生涯学習2016/09/04(日) 16:34:10.67
世間的な評価は得られないのに、
なぜ通信生をやってるの? by通学生
0297名無し生涯学習2016/09/04(日) 16:41:01.77
>>296
慶応というからには優秀な人しか存在しないとの思い込みがあった
いざ蓋を開けたら学歴コンプ解消目的や社会に居場所の無い人たちの駆け込み寺だった
だがこれだけは言える

君は通信を 卒 業 で き な い
0298名無し生涯学習2016/09/04(日) 16:51:32.86
通信塾員にも変なのがたくさんいるから
そういうのと関わりたくない通学生に助言をば

・慶応通信卒業前の出身大学あるいは高校
・卒業した学部・類・卒論で何を研究したか
・慶友会に入っていたか

これだけ聞けば通信塾員のおよその程度がわかる。
職はリストラされた等の理由もあるから聞いてはいけない。
ただしこれらを詐称した場合はこの限りではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています