八洲学園大学ってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGどうなんでしょうか?
0488名無し生涯学習
2005/11/29(火) 07:29:28121には行った?NECのサポセンに直接メールや電話で問い合わせてみたら?
ここで聞くより早いんじゃね?
0489名無し生涯学習
2005/11/29(火) 12:21:23そこまできたら、あとは他のパソコンでも受講できないのを確認したいところ。
そうすれば、ほぼルータに原因があるといっていい。
0490名無し生涯学習
2005/11/29(火) 16:36:48NECのサポートに確認してみました。
わたし:「○○という学校の講座をインターネットで受講しようとしてるのだが、画面がうつらない。Atermを使わない接続なら見える。なにか設定が必要か?」
NEC:「その講座をうけるために、どういう設定が必要ですか?」
となり、話が進みません。
学校の問い合わせ窓口に聞いても、PCのセキュリティ設定の確認を行うように言われましたが、ルータの設定はわからないとのことでした。
「○○社のホームページが見えない」といった現象だとメーカもすぐに確認してくれるのでしょうが、確認のためにIDとパスワードを教えるわけにもいかず困ってます。
>>489
もう1台(家族のPC)の場合も、直結なら見え、ルータを使うと見えませんでした。
0491名無し生涯学習
2005/11/29(火) 16:47:54NECのサポセンの人にゲストでログインしてもらって
受講確認教室に入ってもらったらいいんじゃないの?
0492名無し生涯学習
2005/11/29(火) 16:52:540494名無し生涯学習
2005/11/29(火) 16:57:360495名無し生涯学習
2005/11/29(火) 23:01:100497名無し生涯学習
2005/12/03(土) 10:21:05今度はかなりの期間があります。
でも学期毎に、こう一定しない気ままなスケジュールでは、
その科目をいつ履修するかで成績にも影響が出ると思います。
例の児童サービス論、今期履修した人はラッキーかも。
0500名無し生涯学習
2005/12/03(土) 17:06:26 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
0501名無し生涯学習
2005/12/04(日) 12:44:51教育理念は「自分らしく」で、八洲国際は、「がんばらない」ことをお勧めしますだって。
0502名無し生涯学習
2005/12/04(日) 20:58:03ヤフー辞書から
がん‐ば・る〔グワン‐〕【頑張る】
[動ラ五(四)]《「が(我)には(張)る」の音変化、また「眼張る」の意からとも。「頑張る」は当て字》
1 困難にめげないで我慢してやり抜く。「一致団結して―・る」
2 自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。我(が)を張る。「―・って自説を譲らない」
3 ある場所を占めて動かないでいる。「入り口に警備員が―・っているので入れない」
「自分の考え・意思をどこまでも通そうとせずに学校に従え」と言う意味も含まれるな。
0503名無し生涯学習
2005/12/04(日) 21:49:31確かに同意
「頑張る」の語源は「我を張る」なんだから、むしろ
「がんばる」→「我を張る」→「個性を主張する」→「自分らしく」
になるから、「自分らしく」と「がんばらない」っていうのは国語的には矛盾するよな。
0504名無し生涯学習
2005/12/04(日) 21:57:010505名無し生涯学習
2005/12/04(日) 23:49:56がんばろうと思ったから入学するわけでしょ?
この学校はそれを否定するような教育理念ってことでしょ?
そもそも通信教育なんて基本的にはがんばらないと卒業は無理だよ
がんばらないで卒業しても社会では使えない人間のままだよ
0506名無し生涯学習
2005/12/06(火) 22:08:32>今期はレポート方式での最終試験の提出期日が2月27日と発表になっていたので、
>その課題発表はいつ頃になるのか問い合わせたところ、タイトルの通り2月15日に発表予定との回答をいただきました。
最終レポに取り組む期間がまた更に短くなったようです。
0507名無し生涯学習
2005/12/07(水) 19:39:56まあでも試験って言うのは、ある意味「一発勝負」だからね。
レポート作成に10日もあるならば、ありがたいと思った方がいいよ。
まあこういうと「科目数の多い人はどうすんだよ、ムキーッ!」って人が
いるとは思うが、そういうことも考慮して通信制大学の場合は、
一気に単位を取ろうと思わない方がベターだと思うんだけど。
0508名無し生涯学習
2005/12/08(木) 00:29:12あえて突っ込めば、
頑張ったところで学問が大成する保証はないし、
頑張らなくても学問が大成することもある。
頑張ることと努力することは、ちょっと意味合いが違う気がする。
0510名無し生涯学習
2005/12/08(木) 08:24:31この学校はスクーリングという努力の必要なものを排除した
いわば頑張りたくないニートのような人間のクズをターゲットにしている学校ですが、何か?
0511名無し生涯学習
2005/12/08(木) 12:28:09努力が必要とは知らんかった。
スクーリングに努力が必要な君は気の毒だね。
でも君は頑張れるようだから、精々頑張ってくれ。
0512名無し生涯学習
2005/12/08(木) 21:10:43家でリラックスして学習できるって点ではラクかもしれないね。
でもそれだけで努力を排除してるとか、
人間のクズをターゲットにしてるとまで断言できるのかなぁ。
むしろ、わざわざageてまで中傷する人は、どこでどんなことを
学んでるのか知りたい奇ガス
0516名無し生涯学習
2005/12/10(土) 01:59:400517名無し生涯学習
2005/12/10(土) 15:05:59こっちは年内に結果知って早くすっきりしたいのに、勘弁して欲しいよ全くヽ(`Д´)ノ
0518名無し生涯学習
2005/12/10(土) 15:17:331か月くらい返ってこなかった科目もあったように思う。
でも、第2回の課題発表がもうすぐだから、
それまでには返ってくるんじゃないの?
0519517
2005/12/10(土) 16:59:55>1か月くらい返ってこなかった科目もあったように思う。
そ・・・そんなに返ってこない科目もあるのかw
では気長に待ってみるよ、教えてくれてありがd
0520名無し生涯学習
2005/12/11(日) 06:37:25苦情言いたくても期が変わっているから催促のしようが無いしな
教師も「がんばらない」ようだな(プ
0522名無し生涯学習
2005/12/12(月) 20:45:52講師にもパソコン使えるように”しつけ”ておくのも大学の役目だと思われ♪
0523名無し生涯学習
2005/12/12(月) 21:19:090524名無し生涯学習
2005/12/13(火) 06:42:54http://www.seisa.ac.jp/
4年次編入学があるのが非常に興味あるんだが・・・
http://www.seisa.ac.jp/examination/guidebook.html
0526名無し生涯学習
2005/12/13(火) 21:51:43事務も日程管理等いい加減この上なしだと思うけど、
まあ、教育内容はそこそこだと思う。教育系の専攻としてはね。
…もっとも、それにどれだけ顕在的な需要があるのかが微妙というのは分かるけど…。
一学生としては、教員については不満はない。
0527名無し生涯学習
2005/12/13(火) 21:52:21今日の夜も落ちまくっていたけど。
0528名無し生涯学習
2005/12/13(火) 23:12:39スクーリングが土日の2日間なのは、とても良いですね。
仕事しながらでも、結構通えそうです。
0529名無し生涯学習
2005/12/14(水) 23:46:20>一学生としては、教員については不満はない。
まだハズレの教員に当たったことないってことだよ
ハズレはとことんハズレだから気をつけてね〜
事務方はハズレばかりだけどさ〜(笑)
0532名無し生涯学習
2005/12/16(金) 22:29:47そんな世の中のクズを集めたクズのための大学だ!
だから事務も教員もクズで通じるのだ!
0533名無し生涯学習
2005/12/16(金) 22:55:53エレベータ待ってたら「引継ぎちゃんとして終える」とかって声が聞こえてショックだった・・・
これで、開学時を知る支援センタースタッフは一人もいなくなるのかな?
授業中、PC操作できない先生の手伝いとかにくるスタッフ(これがメディアセンター?)も、すっかり様変わりしたよね。
古くから残ってるのは、教員と腐れ事務局員だけだな。
あ、他に行きようのない、俺のような学生もだ。
0534名無し生涯学習
2005/12/17(土) 08:20:35支援センターも入れ替わりが激しそうだからね。
0535志願者A
2005/12/17(土) 11:15:00校舎のことを知ってるの?
やっぱり大学に行かないと卒業できないの?
0536名無し生涯学習
2005/12/17(土) 11:32:22学校まで通える距離に住んでたり通勤してたりする人だと、
自宅でPCに向かって2ちゃんねる見ながら授業を聴くよりも、
教室で授業を受けたほうが集中できるって香具師もいるだろうw
ここの大学に入る香具師が皆対人恐怖症のヒッキーって訳ではないぞww
0537>>535
2005/12/18(日) 03:19:01その理由が「めんどい」でも十分
でも、スクーリングを学校で受けると、ネット越しには味わえなかった感動があることはたしか。
先生や矢の学生たちとの雑談とかも、ネット上でのチャットとは一味違う
どっちがいいというものではないので、選べる環境にある人は好きな方を選べばいい
0538>
2005/12/18(日) 03:23:30「質問回答の遅さは何とかする」とあったけど、原因分かってるのかな?
外部組織に任せてる支援センターをどーこーするだけじゃ、直らないぞ。
情報の提供元「教員・事務局」がタコだから、支援センターも返事を出来なかったり、結果的に間違った答えをだしてしまって、あとで修正してるってことを、わかってるんかな?
>学長さーん
わかってたら、ここでもブログでもいいから「わかってるよ〜ん」って書いてみて
0539名無し生涯学習
2005/12/18(日) 03:28:19えっ!誰がやめるの?
結構お世話になったあの人だとショックです。
入学前から親身に相談してくれたり、入学後も「レポートの提出、期限をすぎても大丈夫」って励ましてくれた
もしかすると、大学の規則を超えた対応だったんかもしれんけど、そのおかげで今でも学生続けられてるんで感謝感謝です
0540名無し生涯学習
2005/12/18(日) 03:40:29支援センターで開学時からいる女性って、AK嬢の2人くらいだろ。
華と呼ぶ容姿してるのはA嬢だろ。
K嬢じゃ、抜けない
けど、K嬢には残って欲しいけど、A嬢ならいなくても構わんな。
期限守れないわしも悪いんだが、支援センタから何度かがんばれと言ってくれたあと、「もう駄目です」ってとどめさされたのがA嬢だった
そこに至るまでのメールも、なんか感じが冷たいんだ
金勘定管理とか関係のメールもらうことが多かったけど、そういう仕事してると、人に対する勘定が消えるのかな?
0541名無し生涯学習
2005/12/18(日) 03:42:27どうせ、腐ったスタッフの一人だろ
0542名無し生涯学習
2005/12/18(日) 05:06:51金勘定管理とか関係のメールもらうことが多かったけど、そういう仕事してると、人に対する勘定が消えるのかな?
我が家のかみさんはそういう仕事だけど人に対する勘定は消えてないぞヽ(`Д´)ノ
0543名無し生涯学習
2005/12/18(日) 07:23:58腐ったスタッフならいくらやめてもいいが、辞めて欲しくないスタッフもいることはいる
0544名無し生涯学習
2005/12/18(日) 07:32:49たしかに、学生に社会人や暇と金のある主婦=年配者が多いから、ここの「女子大生」じゃ抜けないだろ。
HPの写真とか見る限りじゃ、教職員のほうが抜ける
0545名無し生涯学習
2005/12/18(日) 08:04:190546名無し生涯学習
2005/12/18(日) 08:11:53ブログしてるのは、学長じゃなく理事長
でも理事長自ら2ちゃんを見るとは、さすがEラーニングをうたう学校だな。
腐れスタッフたちもここを知ったら少しは変わるかもしれないけど、理事長から職員に「2ちゃん見ろ」って、指示出さないかな
0547名無し生涯学習
2005/12/18(日) 09:46:20いつもお前ら「特定の」馬鹿の言動は見てて笑わしてもらってるよww
0549名無し生涯学習
2005/12/18(日) 12:16:31客(学生)を「馬鹿」呼ばわりする職員か
レベルがわかるってもんだな
0551名無し生涯学習
2005/12/18(日) 15:52:16ここは、そういう香具師を相手にしないってスタンスなのか?
0552名無し生涯学習
2005/12/18(日) 16:37:540553名無し生涯学習
2005/12/18(日) 16:58:542ちゃんに入り浸ったりしてなければ、八洲なんか目にせず、普通の学校行くよ
0554名無し生涯学習
2005/12/18(日) 17:33:070555名無し生涯学習
2005/12/18(日) 20:21:23そう、君のためにあるんだよ。ゴミカス君!
0557名無し生涯学習
2005/12/18(日) 20:55:340558名無し生涯学習
2005/12/18(日) 21:19:08このスレには八洲を貶すことしかできない大バカがいるが、
こいつ、単位が取れなかったことに逆切れして大学に文句ばかり言ってた奴だよ。
通信の大学は簡単と思っていたんだろうが、
全部が全部そう簡単にいくはずがないことくらい分からんのかね。
やはり、頭の悪い落ちこぼれは救いようがないようだ。
0559名無し生涯学習
2005/12/18(日) 21:26:490560名無し生涯学習
2005/12/18(日) 21:30:560561名無し生涯学習
2005/12/18(日) 22:11:170562名無し生涯学習
2005/12/18(日) 22:17:010564名無し生涯学習
2005/12/20(火) 00:12:14そんな奴らがこれ以上落ちこぼれるわけが無いだろう!!w
0568名無し生涯学習
2005/12/21(水) 18:07:59理事長だけでなく、学長もブログを作ってるんですね。
1年近く更新してないけど・・・
「ブログ」ってのを判らず、HPにレポートを発表したようなものかな?
URLの最後を、/wada/ にすると理事長、/ygutakahashi/ にすると学長。
他の人のリンクをみると ygu+姓 となってるようなので、適当にさぐると、未公開のブログに行き当たるかも。
組織のブログだと /ygu/ がめるまがのコピー?で /ygusc/ が支援センター
/ygumc/ はゴミか?これを /mc/ にしたらメディアセンターってのがでた。
ここも更新頻度の低さが、やる気の無さをあらわしてる感じだ。
で、ここまでやればついでに試すのが /sc/
これってなに?
K嬢って、支援センターの偉い人だったのかな?
0569名無し生涯学習
2005/12/21(水) 18:58:36どんなことが書いてあるんだ
0570名無し生涯学習
2005/12/22(木) 00:22:02そりゃ、ここには書けない様な事がドッサリと。
スタッフの言い分の裏が見えるって部分もあるな。
0571名無し生涯学習
2005/12/22(木) 01:12:13社長の姓を入れたら、やっぱりビンゴ!
人の意見はそれぞれだろうけど、理事長にしろ社長にしろ、個人でブログかいてる人のは読むに値するとおもう。そういう意味ではKさんのも面白いとおもう。
(学長は例外かな)。
/ygusc/ や /ygust/ も、内容は各個人の記述だからそこそこ面白い。
写真と照らし合わせてみると、どの顔の人がどんな内容のことを書いてるのか分かって、学校行った時にあったり、質問の回答でメールや電話をもらったときの信頼度が変わる世おもう。
だからスタッフの写真のせて。
いまかお写真を出してるスタッフって3人だけしかいないけど、もっといるよね。
と、話はずれてしまったが、これが、/ygu/ とか /mc/ のように、"誰"からの発信なのか分からないのだと、とたんに何を言いたいのかぼやけてる。
/ygujimu/ なんて、単なる伝言板だよね
そんななか /ygulib/ は、個人が見えてこないけど中身は面白い。
よさそうな人はいるけど「悪貨が良貨を駆逐する」って例かな?
0572名無し生涯学習
2005/12/22(木) 03:51:31ただ最初からいるだけだろ それだけのことだ
0573名無し生涯学習
2005/12/22(木) 12:33:03馬鹿丸出しだな
0575名無し生涯学習
2005/12/22(木) 16:56:06年中無休かと思うくらいだが単純に365日開けるってだけ
のスタッフ数いないのかな?
前に図書館に寄ろうとして間違って3Fに降りたこと会った
そこには無人の事務室があって鍵とかかかってないんだよ
いろんな書類とかもありそうだし、個人情報の管理は大丈夫
なんだろうな?
おれの学歴や成績がここに曝されたら、かなり恥ずかしい
0576名無し生涯学習
2005/12/22(木) 20:47:16俺の場合、教官を理由にするより、自分が怠けてるから単位取れないって可能性のほうが高い
気に入らないことがあったら、ここでガス抜きしてでも、勉強は続けるよ
だって、ここが駄目だったらあとがないもの。
0577名無し生涯学習
2005/12/23(金) 09:16:23他にも色々選択肢はあるでしょ?
唯一、スクーリングのことで他に選択肢がないというのなら暫くは仕方ないだろうけど、
そのうち他にもネットの大学は出てくると思うよ。
0578576
2005/12/23(金) 16:30:15ありがとう
スクーリング、授業料など入学時の敷居の低さはピカイチ。
決して単位がとりやすいとは言わないけど、ここより簡単に大卒できるところなんて、
そうやたらとあるわけじゃないでしょ。
そう思って入っただけに、ここを続けられなかった、次はないなと思ってる。
上に名の出てたKさんとかスタッフの「がんばれ」って言い方がうまいから。
何て言ったらいいのか良く分からないけど、親たちに文字通り「がんばって続けろ」と言われたら、「これ以上、何をがんばれって言うんだ!」と萎えてしまうところを、
うまい具合に気持ちが持続するようなことを語りかけてくれるので、未だに続けられ
てるのがうれしい。
0579名無し生涯学習
2005/12/23(金) 16:57:540580576
2005/12/23(金) 17:11:08人によってはうるさく感じるかもしれないが、(商売上とはいえ)親身になって
励ましてくれてると感じたんだからいいだろ
俺にはここが会ってると思える大きな理由の一つ
でも、彼女がいなくなったら、誰がどんな励まし方してくれるのか不安。
人に励まされずに持続できるほど強くない癖に、変にがんばれといわれると
へこんでしまうヘタレものです。
0581名無し生涯学習
2005/12/23(金) 19:58:17"さびしい奴"と笑うのは簡単なんだけど、妙な満足感を持ってるところがなんか羨ましい
まあ、出来る範囲でがんばれ!
0582名無し生涯学習
2005/12/23(金) 20:38:24八洲学園国際高校が八洲学園大学国際高校に変更されるそうです。
教育理念は「自分らしく」で、八洲国際は、「がんばらない」ことをお勧めしますだって。
この学校の教育方針は「がんばっちゃダメ」なんだってば!
0584名無し生涯学習
2005/12/24(土) 13:52:550585名無し生涯学習
2005/12/24(土) 16:39:21もう「ネットで授業が受けられる」と言う売り文句はここだけの専売特許では
なくなってきつつあるのかな。
0587名無し生涯学習
2005/12/24(土) 17:34:06オマエが自慢するようココに晒すから俺がコソーリ楽しみに見ていたSCページ削除されちまったじゃねーかよ〜
どうしてくだるんだ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています