ちょっと待ったーーーーっ!
書き出し訓練はまだやらないで下さい。今の時点であれやると、違った
システムを鍛える恐れ大です。もう1段階、入ってきた情報を自分の中で
どう処理するかというのを、説明しますので、その後にして下さい。
今の段階での理想は>>473
>理解する瞬間は確かな手ごたえが有るんだけどなぁ。
です。読んでるときは手応えがあるのに、後に内容を振り返ると「?」となる
感じです。これままだ、物心が付いていない1歳児の子供の状態です。
つまり自意識がないから、行為をする自分はいるけど、それを客観的に
見ている自分はいない。その結果、体験としては強烈なのに、大人になったら
記憶がない。でも、今は体験を強烈にすることが、今後の大きな力になります。
自分を見張ろうとか、活字を感じている自分を客観的に見ようとか考えないでください。
主観的に体感する能力を鍛えてください。
っていうか、みんな進捗速いよなぁ。夜は遅いし。まいった。