★★ 放送大学スレ Part35 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG◎公式HP◎ http://www.u-air.ac.jp/
2ちゃんねる専用ブラウザ http://tubo.80.kg/ の使用をお勧めします。画像丸見え機能などがあります。
その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。
■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
┗ 放送大学関連スレッド用のアップローダー http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=upload&page=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
■放送大学関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している) http://www.ua-book.or.jp/
■過去問・科目情報
放送大学過去問題集 (110科目の過去問。最終更新日:2003/09/28) http://airkakomon03.hp.infoseek.co.jp/sub1.htm
放送授業科目検索 (放送大学公式サイト) http://www.u-air.ac.jp/hp/jugyo/body7.html
放送大学科目紹介 (走る!美亜ちゃん) (平成14年2学期(平成15年1学期、2学期も少しずつ追加中) 単位認定試験について印刷教材等の持ち込みが認められる授業科目一覧を参考に作成) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ho-ho-/hoso/300.html
放送大学科目選択ガイドメニュー (放送大学生のたまりば) (評者による主観的評価。5点満点の5段階評価) http://www4.plala.or.jp/tamamocross/joho/index.html
研究報告(放送大学授業科目情報) (放送大学授業研究所) (いずれの科目も、正式に登録しているわけではないので、試験や課題に関する情報は提供していない) http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9297/housoudai/kamoku/
0402名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGまぁ、お隣の国は徴兵制みたいですが。
0403名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG荒れるし
結論出るわけでもないし。
0404名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG確かに日本では戦争は起こらないかも知れない。
しかし、アメリカが起こす戦争には必ず参加しなければ
ならなくなるし当然日本も派兵しなきゃならない。
そうなると、戦地で死んでいく若者が増えるだろうね。
ブッシュは死んでいくアメリカ人の変わりに、日本人を
戦地に送ろうとしているんだ。それに乗っかったのが小泉。
たぶん君たちは知らないだろうが・・・いまの空気は二次世界大戦
前のそれとよく似ている。どんどん戦争に引き込まれていった、あの
時の空気と。その後どうなったかは・・・本を読めば分かるだろ。
若い人は勉強をして欲しい。
戦争をしてはいけない。日本は他国の戦争に巻き込まれてはいけない。
遊ぶことはほどほどにしておいて、そのことを真剣に考えて欲しい。
0405名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG>>403の意見に従ってここでやめておこう
0406名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGその内容は現実に沿ってはいないが。
言っとけば、俺はバリバリの反戦主義者で、9条も理念だけなら大好きだよ。
もっとも、現実に対しての影響力が強すぎるので、すぐさま改正して欲しいが。
しかし、今の政権では信用に足らないので、改憲大賛成、とも言えないのが辛いが。
0407名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0408名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGやっぱり試験が近いからなのか・・ビデオを見ながらお勉強してる
人がたくさんいました。頑張らなきゃ>>自分
0409名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG平凡な選択であったと思います。
0410名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG書き込み詠んでいて単純にそーおもいまつよー
0411名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGたぶん精神的に危ないと思いますよ
早めの受診をお勧めいたしまする
0412名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0413名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGこれも精神的に危ないでつか?w
0414名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0415名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0416名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0417名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGそんなおちこぼれどもの掃き溜め>>ほーそーだいがく
0418名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG自分の言葉で書くように心がけてください。
頑張ってください
0419名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0420名無し生涯学習
NGNG0421名無し生涯学習
NGNGお前のアタマが干ばつだろwwwwww
0422名無し生涯学習
NGNG最近つとに見かけなかったが
0423名無し生涯学習
NGNG0424名無し生涯学習
NGNG0425名無し生涯学習
NGNG漏れはいつもBかC・・・三分の一はD
0426名無し生涯学習
NGNG今まで投票した人物が当選しないから
政治を変えるという効力感がもてない。
また嘘つきが当選するんだろうな。
0427名無し生涯学習
NGNG0428名無し生涯学習
NGNG0429名無し生涯学習
NGNG0430名無し生涯学習
NGNG0431名無し生涯学習
NGNG0432名無し生涯学習
NGNG民主党は大企業の社員の味方であって非組合員の味方じゃない。
二大政党制とはいっても、どちらもアテにならないし困ったもんだな。
0433名無し生涯学習
NGNG選挙結果はどうなっていただらう。。
たぶん、こーいう人達は選挙には逝ってない可能性が
強い気がするけど。
0434名無し生涯学習
NGNG0435名無し生涯学習
NGNG50%とどいてた?
0436名無し生涯学習
NGNG単位取れる見込みがない
0440名無し生涯学習
NGNG批判票にしかならない。白紙でも出せばよかったかな。
今度はクレヨン持ち込んで真っ赤に塗って出してやるか。
0441名無し生涯学習
NGNG0442名無し生涯学習
NGNG0443名無し生涯学習
NGNG0444名無し生涯学習
NGNGあなたが一票投じることの有効性について論じなさい。
統計学、論理学、社会学、心理学などの理論や学説を用いること。
0446名無し生涯学習
NGNG先週、引越ししたから気になるのだが。。。
0447名無し生涯学習
NGNG専門性がうすすぎる。
0449名無し生涯学習
NGNG0451名無し生涯学習
NGNG平日の毎週型の授業のほうが抽選されやすいんですかねぇ?
0452名無し生涯学習
NGNG読めない。
0453名無し生涯学習
NGNG慌てていて気がつかなかっただけなのだが、「何かご事情があったのかもしれませんが・・・」
と赤ペンで添削されてた。
0455452
NGNG0456名無し生涯学習
NGNG持ち込み可とか試験日程の詳細がまだ送られて来ない
皆さんはどうですか?
0457453
NGNG続き。
「提出されるレポートは自筆で書くようにしましょう。内容的にはよく考えてまとめられています。
今後一層の努力を期待します」
という添削だったが、姿勢がマズイということで・・・。合否は不明。
0458名無し生涯学習
NGNGテキストを見てやったのに10問中4問しか正解していなかった。過去最低の結果だった。
単位認定試験の受験は可なんだけど、持ち込み不可だからもうダメ。
微分・積分できないのに、なんでこんな科目を登録したんだろう。
0460名無し生涯学習
NGNG0461名無し生涯学習
NGNG「法の世界」
「次世代育成」
かなりムカツク。
0462名無し生涯学習
NGNG漏れの場合 とって良かったと思う科目の方が少ない
圧倒的に
0463名無し生涯学習
NGNG受験可とも不可とも書いてない。
どっちだろう・・・
0470よくある質問
NGNG1月10日(または7月10日)ごろから科目ごとに返送されます。
記述式の場合は合否が明記してないことが多いですが、同月中旬頃
に送付されてくる受験票を見れば受験資格があるかどうかわかりま
す。記述式は、内容があまりにも幼稚であるとか、字数が大幅に足
りないなど、トンデモナイことがない限り、提出すれば受験資格が
与えられるようです。短いコメントやスタンプが押されているだけ
のことも多いですが、ガッカリしないでください。なお、添削に時
間がかかった場合、返送が試験日以降になることがあります。
マークシートも記述式も、提出期限に間に合わずに受験資格が与え
られなかった場合は、提出後すぐに返送されてきます。
0471よくある質問
NGNG1月中旬(または7月中旬)送付予定です。1月20日(または7月20日)
ごろになっても届かなければ本部に連絡してください。
33.単位認定試験のとき、印刷教材などを持ち込めるかどうかいつ、
どうやってわかるのですか?
受験票に同封されている紙に書いてあります。過去の持ち込み許可
物品については、スレ冒頭の「■過去問・科目情報」リンクを参照
せよ。今学期については、大学公式サイト内、キャンパスネットワ
ークの「単位認定試験時間割表」に、PDFで試験3週間前ごろ発表
されたことがある。
持ち込み物品は試験のたびに変更されることが稀にあるので、正式
発表されるまでは、過去の情報はあくまで参考にとどめておくこと。
34.単位認定試験の結果がわかる前に、次の学期の履修科目を登録し
なければならないんですか?
そうです。自信がなかった科目については、再試験の可能性や、次の
学期の試験日を考慮に入れて登録しましょう。試験時間が重なるとど
ちらか一方しか受験できません。
合否や成績については、自己採点による予想と食い違うことがよくあ
ります。
0472よくある質問
NGNG遠慮なく書いてください。
0473よくある質問
NGNGノート:自筆のノートに限らず,パソコン等で作成したものでも可。
電卓:計算機能のみの電卓のみ可。パソコン,PDA,携帯電話,PH
S,電子手帳,電子辞書,翻訳機能付き電卓,電卓付き腕時計等は不可。
六法:六法。( 判例,解説付きのものも含む)
※電子辞書類はすべて不可。
となっております。(大学公式HPより)
なお、この情報は平成16年度1学期現在のものなので、
今後変更される可能性あり。
印刷教材を持ち込めるが索引がなくて不便な科目については、
教材に書き込んだり、ワープロ印刷して貼り付ける人もいる
が、違反かどうか微妙である。不安な人は本部に質問すべし。
0474よくある質問
NGNG14 通信添削は直接大学本部に持っていってはダメですか?
本部に箱が置いてあり、そこへ提出できるらしい。受付期限は
不明なので、問い合わせてください。
ギリギリになって慌てるよりも、余裕を持って取り組みましょう。
0475よくある質問
NGNG大学HPによりますと、正解や配点を公開するつもりはなく、
採点結果を変えることもないそうですが、どうしても不満な
ら問い合わせてみてください。
0477名無し生涯学習
NGNG0478名無し生涯学習
NGNG0479名無し生涯学習
NGNG0480名無し生涯学習
NGNG0481名無し生涯学習
NGNG放送大学って在籍者数が減ってるね。
うちのセンターも昨年と比べて在籍者が大幅に減っている。
選科履修生の比率が高いから1年たって再入学しない人が多いのかな?
挫折した全科履修生が、わざわざ退学届を提出するとも思えないから古株の大量除籍が始まっているのか。
学生を増やさないと学費が上がりそうで怖い。
0482名無し生涯学習
NGNG「講義内容を一通り理解しており、
設問の趣旨に沿った解答になっております。」
それだけかよ_| ̄|○
0483名無し生涯学習
NGNG挫折した全科履修生はもう勉強をしていないから授業料も払っていない。
だからその人たちが大量除籍されたからといって学費に影響は出ないように
思うけど。。。(と、勝手に良い方に解釈する濡れw)
0484名無し生涯学習
NGNGそれを支払う学生の数が少なくなると学費の値上げを
引き起こすのは当然のことだろ?
年金の問題と構造は一緒だよん
0485名無し生涯学習
NGNG0487名無し生涯学習
NGNG泊まりがけで宴会に出かけているんだから無理だ罠。
日頃送られてくる郵便物を見ても経費使い放題っていうのがよく
かるだろ?
0489名無し生涯学習
NGNG0491名無し生涯学習
NGNG0492名無し生涯学習
NGNGリピータ−ってどういう意味ですか?
何度も大学に通う??
0493名無し生涯学習
NGNG0495名無し生涯学習
NGNG履修すべき単位数が少ないからでは?
ややもすると、再入学と同時に期間以外の卒業要件を
満たしていたりして
0496名無し生涯学習
NGNG0497名無し生涯学習
NGNG卒業を目指す人は。。
0498名無し生涯学習
NGNG新規開設科目をやるだけでも結構な・・・
0499名無し生涯学習
NGNGご心配なく。w
0501名無し生涯学習
NGNGマイペースで学習できて良いと思う。
他の大学の通信についてHPで少し見たけど
大抵、一年間の授業料が固定されているような印象。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています