確かに平成16年4月1日施行の「放送大学学園法」には生涯学習の文字はないねえ。

(目的)
第三条 放送大学学園は、大学を設置し、当該大学において、放送等による授業を行うとともに、
全国各地の学習者の身近な場所において面接による授業等を行うことを目的とする学校法人
(私立学校法(昭和二十四年法律第二百七十号)第三条に規定する学校法人をいう。)とする。

とあるだけだね。

しかし大学のホームページには以下の通り謳っている。

■設立の趣旨・目的


 放送大学は、前記のような趣旨で設置された新しい形態の大学であり、その目的とするところは、次のとおりです。

* 生涯学習機関として、広く社会人に大学教育の機会を提供すること。

* 新しい高等教育システムとして、今後の高等学校卒業者に対し、柔軟かつ流動的な 大学進学の機会を
   保障すること。

* 広く大学関係者の協力を結集する教育機関として、既存の大学との連携協力を深め、最新の研究成果と
   教育技術を活用した新時代の大学教育を行うとともに、他大学との交流を深め単位互換の推進、教員交流の
   促進、放送教材活用の普及等により、わが国大学教育の改善に資すること。