産能短期大学通信教育課程パート7!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習
NGNG有意義な情報交換の場でありますように!
0803名無し生涯学習
NGNGまあ、女神祭りが見られてラッキーだったから許すが。
0804名無し生涯学習
NGNG,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
\ /
0805795
NGNG3月卒業予定の人は2月の試験まで受けられるんですよね?
あとスク1回と試験が3回で9科目合格すれば卒業なので、
今回はスルーしようかと思います。
0807名無し生涯学習
NGNGそれにしても気の毒だ・・・。
0808名無し生涯学習
NGNGさて、通教でも新卒扱いにしてもらえるのでしょうか?
0809名無し生涯学習
NGNGちょっと無理してでも次の試験受けとけば?
0810名無し生涯学習
NGNG0811名無し生涯学習
NGNG通信制でも不可能とは言い切れないが、
それを期待すべきではない。
0812名無し生涯学習
NGNG0813名無し生涯学習
NGNGpklじょぴうおpy、;lmkjbfhずg;、」;:ざうぇsxcdfvgてぃ@!!
0814名無し生涯学習
NGNG急げば1〜2日でできるだべ?
0815名無し生涯学習
NGNG0816名無し生涯学習
NGNGばかじゃねぇの。おまえなんかにレスつけてねーよ
0817名無し生涯学習
NGNGさすが産能だ
0818名無し生涯学習
NGNGはぁ?意味不明。
さすが惨脳嘆大
0819名無し生涯学習
NGNGでも、1時間でやろうと思ったら学習後なにも覚えてない解き方しないとだめだ。
0820名無し生涯学習
NGNGあとほんとに二年で卒業できるの?
0821名無し生涯学習
NGNGマジメにやってれば、1年ちょっとで単位は充足する筈。
資格としては短大卒で通学も通信も関係ないから、
通信であろうと無かろうと、大学への編入も可能。
入学試験に合格するだけの学力が付くかは不明。
0822名無し生涯学習
NGNG漏れも三年はかかるかなと思ってきたけど
今月のテストとスクで66単位とれそうだし
ちょうど今月で二年になるねもう卒業の案内来るはず。
0823名無し生涯学習
NGNG六法ってどの程度の物を買えばいいのですか?
本屋に行ったのですが、厚さ15cmのものから判例六法、IT六法
教育六法といろいろあって迷ってしまいました。
すみませんがアドバイス願います。
0824通りすがり
NGNG概論だったら、その年のコンパクト六法で十分。(法律の改正があるので前の年度などはやめたほうがいい)
判例六法でもいいけど、そこまで必要とは思えない。
間違えてもIT六法とか教育六法とか買うなよ。(その分野の関係法令しか載ってないから)
0825名無し生涯学習
NGNG文庫本サイズの安い六法があったのでそれを買って来ます。
0826名無し生涯学習
NGNG自由が丘に行く必要もなくなるし。まぁ、後発組が色々研究しています
から、生き残りをかけてるんですね。自由が丘に行く必要がなくなれば
仙台などの主要な都市からの入学生が今より見込めるんじゃないのかな。
インターネットと地元スクで卒業できればそれにこしたことはありませ
んからね。仕事があると、スクーリングの時間をとるのが難しいんです
ね。最終的にはインターネットスクーリングで桶になるんでしょう。
もっとも、アクセスログをきちんと取って、毎回決められた時間内に問
題を回答しないと不合格になるんでしょう。中央大とかは。
0827名無し生涯学習
NGNGそのうち、中国でスクーリングやるかも名。
0828名無し生涯学習
NGNG0829中退者
NGNG0830名無し生涯学習
NGNG0831名無し生涯学習
NGNGいや、科目履修生と入学資格取得生出身者
以外は正式にその大学の学生であるわけだから
中退したら中退って書いても学歴詐称にはならない
ただ、中退って就活でイメージ最悪だから俺だったら書かないな
0832名無し生涯学習
NGNGぶっちゃけ手っ取り早く単位稼いで卒業するには
スクーリングに通いまくるのと、
科目履修試験受けるのとではどっちが簡単ですか?
あとiNet授業やBVスクーリングの評判ってあんまり聞かないのですが、
どんな感じですか?
0833名無し生涯学習
NGNG0834名無し生涯学習
NGNG大学が近くて、仕事休めるなら
スクーリング通いまくる方が楽で手っ取り早い。
スクーリング単位も卒業に必要だしね。(たしか15単位)
スクーリングの単位認定試験はノートやテキスト持込OKで
主に授業でノート取らせたとこから出る場合が多いのでノート取ってれば
まず、落ちることは少ない
ただし、テキスト、ノートとも持込不可の先生もたまにいるので注意
大学が遠ければ、試験勉強中心にやったほうが早い
まあ、普通に勉強してれば受かるレベル(教科にもよる)
0835名無し生涯学習
NGNG(環境論BV)
試験に切り替えようかなぁ。
0836名無し生涯学習
NGNGスクは3日かかるけど試験は教科書持ち込めるから
勉強しなくたっていいじゃん。
4単位科目だけスク受けてあとは試験。
0837名無し生涯学習
NGNG地方はスクが少ないから地元に近いところで開催される
スクを受けないと単位がなかなかいかないのよ。
そーいえばDevに来年のスクの科目一覧載ってたねー
0839名無し生涯学習
NGNG家は東京なのにまだこないよー。
0840名無し生涯学習
NGNG一回も見ないでスク合格。
0841835
NGNGでも心理学BVって本一冊読まないとできない課題がなかったっけ?!
こんなに事前準備が必要なBVスクなら3日間スクのほうがまし。
0842名無し生涯学習
NGNGイヤミじゃなくて純粋な心からの質問ね。
成績はどうなの?
全然勉強せず臨んで、Aもらってる?
それとも「CでOK」のスタンス?
0843名無し生涯学習
NGNG0844名無し生涯学習
NGNG0845名無し生涯学習
NGNG0846名無し生涯学習
NGNG19日のスクの結果もう着た
社会心理学 C ・・・・・・・・・・・・
知恵先生も少しなんとかなりませんか
机に倒れ込まずに睡魔と共存することをやっと体得したんですから
最期の試験も会社の内幕暴露書きしてあげたのに
C ・・・・・・・・・
でもこれで60単位収得あと2単位ですあと一つです ガハハハハ
0847名無し生涯学習
NGNGこんなもん?
0848名無し生涯学習
NGNG説明会で言ってたね
0849名無し生涯学習
NGNG0850名無し生涯学習
NGNG専門学校で100日近く休んだ僕でも
産能通信の3年次に編入することは可能ですか?
教えてください。
0851名無し生涯学習
NGNG0852名無し生涯学習
NGNG論文のコツ教えてください。
0853名無し生涯学習
NGNG>論文のコツ教えてください。
私はA合格もらいました。
論文といってもたかが2000字です。うまくまとめるためには、最低でも1冊くらいは書き方マニュアルを読んだ方がいいですよ。
簡単な「yesといわせる文書術」程度でOK。
仕事の合間の時間で書いたのですが、心理学と創造性の開発の両方とも内容が重なる教科なので同時進行が可能、2教科のリサーチに1週間と書きまとめも1週間かかりました。
私は今年入学しましたが、ここに書かれているほど単位修得は楽なものではありませんね。
確かに他大学通信よりは内容的に易しいのでは(スクで楽に修得可能)と思える教育科目もあります。
しかし専門教科の4単位科目、情報や経営系は厳しいです。
答えが合っていても途中式のミスや導き出すための考え方が違えば、バツになります。
正直苦戦しています。
私は高校が普通科でしたので情報系の基礎の工業数学などよく解らなかったのも問題でしたが。
T大附属高校でしたので大学受験の勉強をやらなくていいという周りの環境もあり高校時代にはそこそこの勉強しかしませんでした。
当時の偏差値は60前後でしたので普通以上の学力があったと思います。
でも簡単に考えていた産能で教科によってはかなり苦戦して何回も単位を落としたりしています。
易しい教科だけをクローズアップして、オーバートークで楽に単位修得できるなどという人が多いのではないでしょうか?
ここに書かれているほど楽ではありません。
真に受ける方が出てくると困ります。
0854名無し生涯学習
NGNG1年前は論文なんて、テキストまとめて、出せば通ったよ。
マジで。
0855名無し生涯学習
NGNGここでの評判とか通学の方のランクを考えれば
結構楽勝な学校かと思ったけど、
案外難しいと思う。
4月に入学したときはオールAをそろえて
奨学金getだとか思ってたけど
とうとう挫折した半年目。。。
0856名無し生涯学習
NGNG0857名無し生涯学習
NGNGネットのコピぺのつなぎ合わせでBだった。
0858名無し生涯学習
NGNG専門学校で100日近く休んだ僕でも
産能通信の3年次に編入することは可能ですか?
教えてください。
0859名無し生涯学習
NGNG0860名無し生涯学習
NGNG産能大のスレにどうぞ
ここは短大だよ・・・・・・・・
0861名無し生涯学習
NGNG専門学校で100日近く休んだ僕でも
産能短大通信に入学することは可能ですか?
教えてください。
0862名無し生涯学習
NGNG卒業は努力次第。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知恵先生の授業は簡単でわかりやすいけどな
よっぽど授業に外れた内容か、意味ない事書いたんじゃないの?
0864名無し生涯学習
NGNG0865名無し生涯学習
NGNGこの場合、もう一度上京しないと駄目ですか?
0866名無し生涯学習
NGNG0867名無し生涯学習
NGNG法学概論の論文試験の感想書いてるHPあったよ。
0868865
NGNGたとえ落ちても一度でも自由が丘に行けばOKなのですか?
それなら安心です。
0869名無し生涯学習
NGNG0871名無し生涯学習
NGNG説明会では7割以上の卒業率で簡単に単位が取れるみたいな説明をされた。
しかし、実際は簡単なのは数科目だけで特に法律関係の教科は超ムズかしいぞ。
入学してからのこの前期だけで半数の生徒が単位を取れずにやる気をなくしているぞ。
やめてる人も多い。社会人が多いのに社会人に配慮が足りない難解さだ。
だいたい7割という数字も怪しいな。
産能は、「おいでおいで」が巧いだけでなく「突き放す」のも巧いんだ。
みんな気をつけた方がいいぞ。
0872名無し生涯学習
NGNG0873名無し生涯学習
NGNG留年して卒業した人もいれると6〜7割くらいの
卒業率と聞いたことがある
それに>>871が言うほど難しくも配慮が足りないわけでも
ないと思うがこの短大
ただ、金儲け主義っていうのは当たってるかもw
0874名無し生涯学習
NGNG卒業率3割だって
0875名無し生涯学習
NGNG0876名無し生涯学習
NGNG0877名無し生涯学習
NGNGいっぱいいますよ。
3日間出席すれば全員にAをくれる講師も中にはいます。
昨年度は授業に飽きて教室の後ろでキャッチボールをしていてもAもらえた話は有名ですが、2004年度からは簡単に単位は出さない方針だそうです。
中でも情報の授業は、合格基準が60点(試験を作った講師と授業をした講師が違う場合は授業のノートが役に立たないこともあり)。
3日連続で行われるの試験の総合点数での6割正解がないと単位はもらえないです。応用問題は基本技術者試験の問題から抜粋されているので、単位取れるのは半数くらいでしょう。
というのも1日目の午後までに授業について行けずに1/4くらいが帰ってしまい、最終日まで残っていた人は半分くらいでしたので、残った人たちすべてが単位を取れる自信があったのでは(この割合は勝手な推測です)と思いました。
今年入った人はこの難易度が普通だと思っています、また授業もおおかた静かで秩序が保たれていますよ。
0878名無し生涯学習
NGNG0879名無し生涯学習
NGNG0880名無し生涯学習
NGNGでも結構難しそうだし自信がない。
0881名無し生涯学習
NGNG入学説明会というのは行った方がいいのかな?
今月はちょっと時間無くて
土日3時間空けるの厳しいんだけど
0882名無し生涯学習
NGNG四大だともっと大変そうだし
0883名無し生涯学習
NGNG情報・税法・経営などを避ければ、比較的簡単に卒業はできると思います。
ほとんど生涯学習とも思えるライフキャリアコースその他もありますしね。
それでも全く勉強しないで卒業は無理ですが。
産能の場合は科目による必修科目がないのがいい、教養10単位、専門20単位というゆるい規定があるだけでとれなければ、追加履修で他の科目で補えばいいことです。
どういう人生設計をするかはその人次第、相対的な問題ですから何とも言えませんがね。
どうせやるなら、留年してでも死ぬほど勉強して、4大上がって卒研書いて学位も「経営」とか「情報経営」なんか取れればカッコいいですよ。
4大の卒業研究も社会受けするような題目で仕上げておけば、あとあとつぶしがきくでしょう。
自分の書いた卒研を持って大学院なり、企業の研究機関へ行くことになるので書いて卒業した人の方が後の展開が有利になります。
私は何年かかっても達成しようと思っていますが。
0884名無し生涯学習
NGNGいや、、ここでない方が後々良いと思う。
0885名無し生涯学習
NGNG昨日教材が届きました。
経営コースで難しい教科って何ですか?
前もって知っていた方が覚悟が出来るかなと・・・。
すみませんが分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0886名無し生涯学習
NGNG知識0の人からすれば大変だろうけど。
0887名無し生涯学習
NGNGライフキャリアは何が学べるの?
0888名無し生涯学習
NGNGトリビアだ。
無駄知識、将来的なアドバンテージ的観点からは何も学べない。
強いていえば、国語力が養えるかな。
準学士がもらえる(省力で)。
産能大学通教の公式ホームページで確認したら。
女子大にありそうな学科だよね。
0889名無し生涯学習
NGNG文系学部で学べるようなことは
すべて、トリビアだろ?
0890名無し生涯学習
NGNG0891名無し生涯学習
NGNG愚問です。
自分が何に向いているか解ってないのでは?
とりあえず入学してみてから、どっちの道に行くか決めたら?
全コース共通の教養科目からでも自分が向かないか判断できるしね。
「簿記入門」「法学概論」だけでも受けてみたら。
向いているものが見つかれば、学士取ってロースクールなり税理士目指してもいいじゃん。
人それぞれ相対的なので自分で判断してね。
0892名無し生涯学習
NGNG税理士なめてない?
0893名無し生涯学習
NGNGロースクールや税理士とかなら、せめて日大にしなよ。
0894名無し生涯学習
NGNGそうだよな。産能短大に失望して日大の商学部に編入した蛇太郎さんの
例もあるし。
0895名無し生涯学習
NGNGなぜ愚問?
いろんな価値観があるのだから
人気のあるコースを選ぶのもありだと思う。
>>892
産能短大「通信」だからさ、
いろんな素養のある人がいるわけよ。
だから産能出て税理士だってありうるよ。
ただ、税理士だって社労士だって
試験用の勉強っていうのがあるわけで
学校の勉強しただけじゃムリだけどね。
0896名無し生涯学習
NGNG出身大学は「産能です。」っていったら仕事なくなるよな。
せめて出身大学は「日大です。」って言えなきゃ。
日大だって恥じらいながらいうレベルなのに。
0899名無し生涯学習
NGNG0900名無し生涯学習
NGNG0901名無し生涯学習
NGNG学歴信奉者のような偏見はどうかな?
出身大学ではなく、記憶力の方が重要な要素では?
酒税法を含めた受験だったらしいけど、身近に2部大学中退で税理士試験に
全科目合格した人がいるよ。みんな先生って呼んでいる。
一流大卒でもさぼっちゃだめだし、結局努力次第なんだな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。