トップページlifework
1001コメント300KB

産能短期大学通信教育課程パート7!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
勝手ながら立てさせてもらいました。
有意義な情報交換の場でありますように!
0773名無し生涯学習NGNG
>>772
信者以外などはあまり逝きたがらない大学名をだすなって。
0774名無し生涯学習NGNG
>772
高齢者が多いから、志半ばで死亡中退も多そう…

>>773
信者以外にも行く人いるの??
0775名無し生涯学習NGNG
今日、チビデブいたね。

やれやれ。。
0776名無し生涯学習NGNG
>>775
名前分かったら教えてちょうだい。
みんなで叩き出そうね…。
0777775NGNG
名前わからんでもチビデブでいいでしょ
わかりやすいし。
0778776NGNG
>>777
あんなのが4大に編入したら、ただでさえ精神障害者が卒業したのに、
今度は知的障害者が卒業したって笑いものになるだけ。
だから叩き出そうって言ってるの。
0779名無し生涯学習NGNG
>>778
知的障害者と精神障害者を一緒にしてる時点で程度が知れてるよ。
0780名無し生涯学習NGNG
>>778
なんでもいいが口の聞き方に気をつけろ。
殺すぞ。
0781名無し生涯学習NGNG
>>775
彼はまだ卒業していなかったのね・・・
0782名無し生涯学習NGNG
778はチエ遅れか?
まずはおまえがどっかいけ
0783名無し生涯学習NGNG
マーケティング、いまいちピンとこないー。
それでもレポは出せるんだけどねw
経営学総論や経営組織の基礎はおもしろかった。
でも勉強しても
実際に役にたてる場がないのがもったいないな。
0784名無し生涯学習NGNG
創価出ても就職で不利にならないか?
この板に創価スレって無くない?
0785名無し生涯学習NGNG
>>778
精神障害者と、知的障害者じゃ根本的に
違うぞ
精神障害者の場合、精神状態や挙動はアレだけど
知能や学力はまともな場合が多く
統合性失調症(精神分裂病)でも
普通に大学院修士課程卒業したヤツも知ってるし
ここ、卒業したからといって別に不思議ではない
でも知的障害者というヤツらはいわゆるry
0786名無し生涯学習NGNG
>>772-774
>>784
創価大は学費が安くて単位が非常に取りやすいのが特徴。
だから信者以外でも、特に教員免許目的の香具師には注目されている。
さすがに最終学歴を創価大にするのは信者でなけりゃ抵抗があるが、
既に他の大学を卒業して教員免許を持っていて、他教科や小学校の免許を
取るといった場合の単位取得目的に入学する非信者も少なくない。

極端に言えば産能も創価もMILLかもしれんが、
・産能=とにかく大卒資格が欲しい香具師向け
・創価=信者以外は教員免許アップグレード目的の香具師向け
ってとこかな。

創価大スレがないのは、上記みたいな非信者の入学者や入学希望者も
少なくないけど、創価というだけで立ててもすぐ荒らされるから。
0787名無し生涯学習NGNG
創価大学通信教育部
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/3764/1092193058/
0788名無し生涯学習NGNG
>>784
週刊ダイヤモンドの8月号見たんだけど、
創価大卒業生の就職率は96%らしいよ。
0789名無し生涯学習NGNG
>>776
SURCの掲示板で、こうやってこうやって叩き出せって書いてある。

[No.74] 産能はもうダメでしょう
通教卒業生
 事務局に一人であれこれ言っても埒が明かないと思いますよ。署名活
動しましょう。連名の文書で出すんです。
 あるいは、そいつの名前を特定して2ちゃんねるで行状とともに暴露す
る。ネットカフェあたりで書き込めば足はつきませんよ。
 産能の事務員はきっと経営者から圧力をかけられるのが怖くて、やる
気をまったく無くしてるんですよ。何を言ってもダメでしょうね。産能自体、
経営破綻するのは時間の問題でしょう。カネが稼げなくなってるんです
から。
0790名無し生涯学習NGNG
いずれにしても、産能が第二の酒田短大になる可能性は非常に高い罠。
今のうちに卒業証明書とか単位取得証明書とか多めに取っておこうっと。
0791名無し生涯学習NGNG
>>788
経営者が学会員だったら率先して採用するんじゃないの?
0792名無し生涯学習NGNG
層化ちゃんて多いもんね。
うち、真言宗の学校だったけど、層化がクラスの10%を占めていた。
0793名無し生涯学習NGNG
産能短大の前身も仏壇に向かって黙想する学校だったよね。
その中にも層化いたんかな。
0794名無し生涯学習NGNG
層化に入信すれば、家族も信者とみなされるから
日本人の4人に1人は層化らしいね
0795名無し生涯学習NGNG
科目習得試験の会場って変更出来ないものなのですか?
家から1時間くらいの場所を選んだのに、県外の会場に変更されてた。
ネットで検索したら新幹線使って片道2時間・・・
交通費だって結構な額だし、ちょっと酷いですよね。
卒業に追い込みかかってるから行かないわけにいかないし、
もうちょっと考えて欲しかった。
0796名無し生涯学習NGNG
>>795
事務局に文句言った?たぶん無駄だけど。
以前自分も勝手に連絡もなく変更されて、文句言ったけど、

「いいかがりとしか思えない。」

とか言われて、勝手に電話切られた。このスレ109見てください。

でも貴方の場合金額が結構かかるし、文句言うべきだと思う。
産能が交通費もってくれるのか?っていわなきゃ。
0797795NGNG
ありがとうございます。
一応月曜日にでも電話してみます。
0798名無し生涯学習NGNG
今日スクーリングやってるはずだから、事務局もいるでしょ。
今日電話してみたら?
0799名無し生涯学習NGNG
>>765
今日説明を聞いた。
短大はレポートが通ってからじゃないと単位取得試験を受けられないが、
4大はどっちが先でもOKなんだそうだ。
それを、2006年に同じ方式に統一するらしい。
理由は、短大卒が4大に編入することが多く、そいつらが混乱するからだそうだ。
ちなみに短大方式になると言ってた。
0800名無し生涯学習NGNG
>短大卒が4大に編入することが多く、そいつらが混乱するからだそうだ。
DQN (w
0801名無し生涯学習NGNG
>>795
別に事務局の肩を持つわけじゃないけど、試験会場NO.の記入ミスってことは無いのか?
会場によっては、問題集と解答用紙を余分に用意しているところもあるらしいので、
問い合わせはしてみたほうが良いと思う。
0802名無し生涯学習NGNG
>>801
会場の定員以上に申込があると、産能が勝手に他の会場に割り振るんだよ。
よって地方の人は大変な目に遭うんだよね。
0803名無し生涯学習NGNG
漏れも春日部から自由が丘に割り振られたことがある。
まあ、女神祭りが見られてラッキーだったから許すが。
0804名無し生涯学習NGNG
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /

0805795NGNG
やっぱり駄目でした。
3月卒業予定の人は2月の試験まで受けられるんですよね?
あとスク1回と試験が3回で9科目合格すれば卒業なので、
今回はスルーしようかと思います。
0806名無し生涯学習NGNG
>>795
事務局になんて言われたの?
0807名無し生涯学習NGNG
片道2時間じゃきついよね。
それにしても気の毒だ・・・。
0808名無し生涯学習NGNG
卒業確定しました。
さて、通教でも新卒扱いにしてもらえるのでしょうか?
0809名無し生涯学習NGNG
試験が3回で9科目合格ってのはきつくないかい?
ちょっと無理してでも次の試験受けとけば?
0810名無し生涯学習NGNG
あとスク3回と試験が8科目と論文が2つ(プゲラウップス
0811名無し生涯学習NGNG
>>808
通信制でも不可能とは言い切れないが、
それを期待すべきではない。
0812名無し生涯学習NGNG
追加履修したテキストは振り込んでからどのくらいで届きますかね?
0813名無し生涯学習NGNG
え・・・・・・・、追加履修した場合、レポート提出期限が5週間も早まるの・・・・?
pklじょぴうおpy、;lmkjbfhずg;、」;:ざうぇsxcdfvgてぃ@!!
0814名無し生涯学習NGNG
マークシートレポートなんて
急げば1〜2日でできるだべ?
0815名無し生涯学習NGNG
1時間でできますが何か?
0816名無し生涯学習NGNG
>>815
ばかじゃねぇの。おまえなんかにレスつけてねーよ
0817名無し生涯学習NGNG
>短大卒が4大に編入することが多く、そいつらが混乱するからだそうだ。

さすが産能だ
0818名無し生涯学習NGNG
>>816
はぁ?意味不明。
さすが惨脳嘆大
0819名無し生涯学習NGNG
マークシートは教科書読みながら解けば2〜3時間で終わるよな。
でも、1時間でやろうと思ったら学習後なにも覚えてない解き方しないとだめだ。
0820名無し生涯学習NGNG
この大学勧誘ハガキしょっちゅうくるね! 卒業したら通学課程(産能以外)に編入できるのかな?
あとほんとに二年で卒業できるの?
0821名無し生涯学習NGNG
2年で卒業した。
マジメにやってれば、1年ちょっとで単位は充足する筈。
資格としては短大卒で通学も通信も関係ないから、
通信であろうと無かろうと、大学への編入も可能。
入学試験に合格するだけの学力が付くかは不明。
0822名無し生涯学習NGNG
大丈夫だと思うよ
漏れも三年はかかるかなと思ってきたけど
今月のテストとスクで66単位とれそうだし
ちょうど今月で二年になるねもう卒業の案内来るはず。
0823名無し生涯学習NGNG
法学概論のスクに来月参加するのですが、
六法ってどの程度の物を買えばいいのですか?
本屋に行ったのですが、厚さ15cmのものから判例六法、IT六法
教育六法といろいろあって迷ってしまいました。
すみませんがアドバイス願います。
0824通りすがりNGNG
>>823
概論だったら、その年のコンパクト六法で十分。(法律の改正があるので前の年度などはやめたほうがいい)
判例六法でもいいけど、そこまで必要とは思えない。
間違えてもIT六法とか教育六法とか買うなよ。(その分野の関係法令しか載ってないから)

0825名無し生涯学習NGNG
どうもありがとう御座います。
文庫本サイズの安い六法があったのでそれを買って来ます。
0826名無し生涯学習NGNG
2006年度から論文試験がなくなって、レポート2通で桶なんですね。
自由が丘に行く必要もなくなるし。まぁ、後発組が色々研究しています
から、生き残りをかけてるんですね。自由が丘に行く必要がなくなれば
仙台などの主要な都市からの入学生が今より見込めるんじゃないのかな。
インターネットと地元スクで卒業できればそれにこしたことはありませ
んからね。仕事があると、スクーリングの時間をとるのが難しいんです
ね。最終的にはインターネットスクーリングで桶になるんでしょう。
もっとも、アクセスログをきちんと取って、毎回決められた時間内に問
題を回答しないと不合格になるんでしょう。中央大とかは。
0827名無し生涯学習NGNG
自由が丘行かなくて良いなら、
そのうち、中国でスクーリングやるかも名。
0828名無し生涯学習NGNG
論文試験がない大学って・・・
0829中退者NGNG
通信の中退者はなんで履歴書に中退ってかけないの?
0830名無し生涯学習NGNG
ギル・助って女だったんだ
0831名無し生涯学習NGNG
>>829
いや、科目履修生と入学資格取得生出身者
以外は正式にその大学の学生であるわけだから
中退したら中退って書いても学歴詐称にはならない
ただ、中退って就活でイメージ最悪だから俺だったら書かないな
0832名無し生涯学習NGNG
仕事に必要な資格の取得の為に10月入学を考えています。
ぶっちゃけ手っ取り早く単位稼いで卒業するには
スクーリングに通いまくるのと、
科目履修試験受けるのとではどっちが簡単ですか?
あとiNet授業やBVスクーリングの評判ってあんまり聞かないのですが、
どんな感じですか?
0833名無し生涯学習NGNG
iNet授業ってスクの単位が1単位とスクじゃない単位が1もらえるの?
0834名無し生涯学習NGNG
>>832
大学が近くて、仕事休めるなら
スクーリング通いまくる方が楽で手っ取り早い。
スクーリング単位も卒業に必要だしね。(たしか15単位)
スクーリングの単位認定試験はノートやテキスト持込OKで
主に授業でノート取らせたとこから出る場合が多いのでノート取ってれば
まず、落ちることは少ない
ただし、テキスト、ノートとも持込不可の先生もたまにいるので注意

大学が遠ければ、試験勉強中心にやったほうが早い
まあ、普通に勉強してれば受かるレベル(教科にもよる)
0835名無し生涯学習NGNG
「沈黙の春」に挫折しそう。
(環境論BV)

試験に切り替えようかなぁ。
0836名無し生涯学習NGNG
スクより試験のが簡単じゃない?
スクは3日かかるけど試験は教科書持ち込めるから
勉強しなくたっていいじゃん。
4単位科目だけスク受けてあとは試験。
0837名無し生涯学習NGNG
それは東京の人の理論ですな。
地方はスクが少ないから地元に近いところで開催される
スクを受けないと単位がなかなかいかないのよ。

そーいえばDevに来年のスクの科目一覧載ってたねー
0838名無し生涯学習NGNG
>>835
環境論なんて興味ないから
オレも、VB2日で済ませちゃおうと思ったけど
「沈黙の春」見ただけでヤになっちゃって
けっきょく、試験でとりました。
0839名無し生涯学習NGNG
Devもう届いたの?
家は東京なのにまだこないよー。
0840名無し生涯学習NGNG
心理学BVスク
一回も見ないでスク合格。
0841835NGNG
うーん、私も要領よくできればなぁ。
でも心理学BVって本一冊読まないとできない課題がなかったっけ?!
こんなに事前準備が必要なBVスクなら3日間スクのほうがまし。
0842名無し生涯学習NGNG
>>836
イヤミじゃなくて純粋な心からの質問ね。
成績はどうなの?
全然勉強せず臨んで、Aもらってる?
それとも「CでOK」のスタンス?
0843名無し生涯学習NGNG
2006年から短大がなくなるって聞いたのですが。本当ですか。
0844名無し生涯学習NGNG
YES
0845名無し生涯学習NGNG
NO!
0846名無し生涯学習NGNG
はえ〜
19日のスクの結果もう着た
社会心理学 C ・・・・・・・・・・・・
知恵先生も少しなんとかなりませんか
机に倒れ込まずに睡魔と共存することをやっと体得したんですから
最期の試験も会社の内幕暴露書きしてあげたのに
 C ・・・・・・・・・
でもこれで60単位収得あと2単位ですあと一つです ガハハハハ
0847名無し生涯学習NGNG
心理学の論文試験、Cだった・・・
こんなもん?
0848名無し生涯学習NGNG
843
説明会で言ってたね
0849名無し生涯学習NGNG
心理学論文、評価*でした。みんなどんな論文書いたのよっ?!資料集めたのにぃい
0850名無し生涯学習NGNG
質問なんですが、
専門学校で100日近く休んだ僕でも
産能通信の3年次に編入することは可能ですか?
教えてください。
0851名無し生涯学習NGNG
短大は2年しかない。
0852名無し生涯学習NGNG
心理学と創造性の開発の両方共論文駄目だった。
論文のコツ教えてください。
0853名無し生涯学習NGNG
>心理学と創造性の開発の両方共論文駄目だった。
>論文のコツ教えてください。

私はA合格もらいました。
論文といってもたかが2000字です。うまくまとめるためには、最低でも1冊くらいは書き方マニュアルを読んだ方がいいですよ。
簡単な「yesといわせる文書術」程度でOK。
仕事の合間の時間で書いたのですが、心理学と創造性の開発の両方とも内容が重なる教科なので同時進行が可能、2教科のリサーチに1週間と書きまとめも1週間かかりました。

私は今年入学しましたが、ここに書かれているほど単位修得は楽なものではありませんね。
確かに他大学通信よりは内容的に易しいのでは(スクで楽に修得可能)と思える教育科目もあります。
しかし専門教科の4単位科目、情報や経営系は厳しいです。
答えが合っていても途中式のミスや導き出すための考え方が違えば、バツになります。
正直苦戦しています。
私は高校が普通科でしたので情報系の基礎の工業数学などよく解らなかったのも問題でしたが。
T大附属高校でしたので大学受験の勉強をやらなくていいという周りの環境もあり高校時代にはそこそこの勉強しかしませんでした。
当時の偏差値は60前後でしたので普通以上の学力があったと思います。
でも簡単に考えていた産能で教科によってはかなり苦戦して何回も単位を落としたりしています。

易しい教科だけをクローズアップして、オーバートークで楽に単位修得できるなどという人が多いのではないでしょうか?
ここに書かれているほど楽ではありません。
真に受ける方が出てくると困ります。
0854名無し生涯学習NGNG
難易度上がったんで無いかい?
1年前は論文なんて、テキストまとめて、出せば通ったよ。
マジで。
0855名無し生涯学習NGNG
他の通信大学の内容は知らないけど、
ここでの評判とか通学の方のランクを考えれば
結構楽勝な学校かと思ったけど、
案外難しいと思う。
4月に入学したときはオールAをそろえて
奨学金getだとか思ってたけど
とうとう挫折した半年目。。。
0856名無し生涯学習NGNG
どなたか自己心理の〜コースの方いませんか?内容おもしろいですか?
0857名無し生涯学習NGNG
論文のコツ?
ネットのコピぺのつなぎ合わせでBだった。
0858名無し生涯学習NGNG
質問なんですが、
専門学校で100日近く休んだ僕でも
産能通信の3年次に編入することは可能ですか?
教えてください。
0859名無し生涯学習NGNG
短大は2年しかない。
0860名無し生涯学習NGNG
858
産能大のスレにどうぞ
ここは短大だよ・・・・・・・・
0861名無し生涯学習NGNG
質問なんですが、
専門学校で100日近く休んだ僕でも
産能短大通信に入学することは可能ですか?
教えてください。
0862名無し生涯学習NGNG
高卒資格さえあれば、入学は可能。
卒業は努力次第。
0863名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>846
知恵先生の授業は簡単でわかりやすいけどな
よっぽど授業に外れた内容か、意味ない事書いたんじゃないの?
0864名無し生涯学習NGNG
なんにせよあと4単位で卒業
0865名無し生涯学習NGNG
上京して法学概論のスクに出たのですが落ちました。
この場合、もう一度上京しないと駄目ですか?
0866名無し生涯学習NGNG
地元のスクで取ったらいいんでない。
0867名無し生涯学習NGNG
論文試験で頑張ったら??
法学概論の論文試験の感想書いてるHPあったよ。
0868865NGNG
レスありがとうございます。
たとえ落ちても一度でも自由が丘に行けばOKなのですか?
それなら安心です。
0869名無し生涯学習NGNG
落ちたら駄目じゃないかな。
0870名無し生涯学習NGNG
>>868
卒業要件のひとつに
入学式に出席するか、自由が丘のスクーリングで1単位以上を修得することが必要だよ。
0871名無し生涯学習NGNG
産能短大は、金儲け主義だ。
説明会では7割以上の卒業率で簡単に単位が取れるみたいな説明をされた。
しかし、実際は簡単なのは数科目だけで特に法律関係の教科は超ムズかしいぞ。
入学してからのこの前期だけで半数の生徒が単位を取れずにやる気をなくしているぞ。
やめてる人も多い。社会人が多いのに社会人に配慮が足りない難解さだ。
だいたい7割という数字も怪しいな。
産能は、「おいでおいで」が巧いだけでなく「突き放す」のも巧いんだ。
みんな気をつけた方がいいぞ。
0872名無し生涯学習NGNG
産能短大の卒業率、オレは3〜4割って聞いたぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています