トップページlifework
1001コメント300KB

産能短期大学通信教育課程パート7!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
勝手ながら立てさせてもらいました。
有意義な情報交換の場でありますように!
0670名無し生涯学習NGNG
短大通教もどんどんMILL化が進んでいったってことなんだろうな。
前はそれなりにきちんと教育してたんだろう。
今はそのころの評判だけで食ってるってことだよ。
読んだ?SURCのギル・助のアンケートってヤツ。
事実なんだろうけど、改めて読むと嫌になるよな。
学生がMILLを求めて、大学がそれに応えてる。
それが短通教の現実なんだってこと。知ってても、そうは思いたくないんだけどな...
0671名無し生涯学習NGNG
>669
その人の高校の偏差値が知りたい・・・。
0672名無し生涯学習NGNG
>>665
昔の玉木先生の「経営情報処理」の「我が決断」という課題がそうだった。
0673名無し生涯学習NGNG
産能は帰り道にお買い物が楽しめるからいいよなー
紀伊国屋で高級食材購入、おしゃれな雑貨店数軒はしご。
通学部は偏差値どのぐらい?行けばよかったなw
0674名無し生涯学習NGNG
>>673
産能なら通信から編入出来るんじゃね?
専門学校からでも編入出来る程度らしいから。
0675名無し生涯学習NGNG
東京理科大の2部も専門学校から編入できるぞ。
0676名無し生涯学習NGNG
筑波大学とかも専門学校から編入できるぞ。
0677名無し生涯学習NGNG
>674
通学短大はほとんど現役だろうから、通信から入っても浮くんじゃね?
時々、単位が足らない通学生がSCまざってるけど、偏差値は高くなさそうだなw
0678名無し生涯学習NGNG
>>677
詳しくないからよく知らないけど
短大じゃなくて産能大学に編入出来るんじゃないの?
専門学校から編入出来るんだから。
0679名無し生涯学習NGNG
産能短大の2部の広告、電車の広告にあったよ。
0680名無し生涯学習NGNG
ここの短大二部出身の先生いたなー
中小企業管理士の先生。
学歴がなくても資格を取ってがんがれば、金持ちになれるってのは極論だけど
実際に成功してる人が言うんだから、まちがいではないだろう。
著書を希望者にガンガン配ってたんでもらったよ。

0681名無し生涯学習NGNG
短大通信卒税理士の先生もいなかった?
0682名無し生涯学習NGNG
税理士なんかになるには、逆に打ってつけのコースじゃね?>産能通信
一般教養などの学習に血眼になる必要はないし、
自分の取りたい資格の勉強に精を出せるんだから。
0683名無し生涯学習NGNG
入学式はスーツでいいのよね
0684名無し生涯学習NGNG
>>683
逆に普通の教室使うから袴なんか履いて来たら浮く罠。
0685名無し生涯学習NGNG
入学式に袴の人なんているのか?
自分が通学の入学式(他校)出たときはそんな変なヤシ1人もいなかったよ。
スーツかラフな私服w
0686名無し生涯学習NGNG
通学で私服はいないでしょ。
0687名無し生涯学習NGNG
袴は卒業式じゃないの?
0688名無し生涯学習NGNG
試験結果来た
3科目受けて
A A B
っていうか何にも勉強してないんですけど
文字書けば合格なの?
これで18単位ゲット
入学前は何年通うことになるかと思っていたけど
2年で終われそうでよかった
0689名無し生涯学習NGNG
>>688
専攻コースは何ですか?
0690名無し生涯学習NGNG
>>689
FPです
簡単だと噂だったので・・・
受けたのは法学概論 ホスピタリティーサービス論 自学自習のすすめ
バカ高校卒で論述に慣れてないから安心した
0691名無し生涯学習NGNG
で、自分は勉強ができると勘違いして、卒業後にメジャー4大通信に
編入し、挫折してまた産能に舞い戻る人が多いんだよね。
0692名無し生涯学習NGNG
>>691
そういう話はよく聞くね。
0693名無し生涯学習NGNG
つーか、人事じゃないぞ。
0694名無し生涯学習NGNG
自学自習でBなのに、法学概論でAかー
どういう採点なんだろうねぇ?

あぁ、レポートたまっちゃったなぁ(´・ω・`) 
0695名無し生涯学習NGNG
漏れも自学自習Bだった・・・後の3科目は全部Aだったのに・・・
0696名無し生涯学習NGNG
自学自習も法学もAだったYO!
残りの某科目はCだったけど・・・Orz
0697名無し生涯学習NGNG
AだろうとCだろうと死にゃあしないから安心すれ。
0698名無し生涯学習NGNG
ライフ・キャリアデザインのスクってグループワークある?
0699名無し生涯学習NGNG
何だかシルバーエイジ相手の市民講座みたいな授業が多いなw
そういうのはたいていGW有りだろ。
0700名無し生涯学習NGNG
スクーリングって月何回くらいあるんですか?
0701名無し生涯学習NGNG
消費者問題のスクってグループワークがあるんでしょうか?
0702名無し生涯学習NGNG
>701

あったよ。
主婦と、楽に単位がほしい無職風のヤシらばかりだった。
0703名無し生涯学習NGNG
関西人いますか?
0704名無し生涯学習NGNG
>>698
あるよ。というかグループワークがメイン。
1グループ5人くらいで、ずっと喋ってた。
3日目の最後に一時間くらいテストがある。

>>700
3月4月以外は何度か。。

>>703
たまに居る。
0705名無し生涯学習NGNG
GWも、メンバーによっては楽しかったり苦痛だったり。
0706名無し生涯学習NGNG
経済学って簡単ですかね?
0707名無し生涯学習NGNG
>>705
そうなの。自由が丘では苦痛だったけど
地方のスクでは楽しかった。
運にかけてみる。
0708名無し生涯学習NGNG
地方でも、専門学校で行われる合同授業は悲惨なことがある。
専門学生が8割ぐらいで、消防のように大暴れし、GWも社会人まかせ。
社会人だけの地方SCは、小人数だとみんなと仲良くなって楽しいね。
0709名無し生涯学習NGNG
産能って学費安いの?
もし安いなら、産能で単位取るだけとって、3年次編入で他大学いこうかな
0710名無し生涯学習NGNG
費用は他大学より高め。SC代込みだからお徳ではあるが。
他大学に行こうとしても、認定単位数がどうなるかわからんよ。
レベルの違いにへこんで産能にUターンしないように。
0711名無し生涯学習NGNG
どうせ、スクーリング単位を満たさないと卒業できないんだから。
というより、レポートと試験よりスクーリングの方が楽しい鴨。
0712名無し生涯学習NGNG
特修生から本科生になった人いますか?
0713名無し生涯学習NGNG
ここに大阪で受けてる人居ますか?
0714名無し生涯学習NGNG
アド街で自由が丘やってるよ。
若い女にはたまらないとこだな。
0715名無し生涯学習NGNG
合宿とかってあるの?
0716名無し生涯学習NGNG
>>715
体育実技のゴルフは合宿形式じゃなかった?
違ったらスマソ
0717名無し生涯学習NGNG
>>714
オバンばっかだがな。
0718名無し生涯学習NGNG
京都に住んでるんですけど
なにか不利になりますか?
0719名無し生涯学習NGNG
さあ?
関西だったら近畿いけ
0720名無し生涯学習NGNG
地方はスクーリングが少ない。
それ以外に不便は無い。
それが致命的だったりするが。
0721名無し生涯学習NGNG
ホテル英語、旅行英語は他大に編入したときには語学単位
として認められるよね?
0722名無し生涯学習NGNG
>>721
放送大学などならまあ良いんだろうが、
最初から日本福祉大学などにしておけ。
0723名無し生涯学習NGNG
人見知りするからグループワークが嫌でパソコン演習ばっかりでSC単位を取って卒業したけど
 今となってはグループワークに一度は参加してみたかったと思う
 ワイワイ話し合いながら交流を深めたかったな
0724名無し生涯学習NGNG
>721

ひゃははは、んなわけない。論外。
英語VかWまでやっとけ。
0725名無し生涯学習NGNG
>>723
いや、交流は深まらないと思うよw
その場だけだよ
0726名無し生涯学習NGNG
英語はUまで。
放送大学で取得可能な単位からも外れたよ。
他大学へ編入させないためでしょうか?

3年前に入学していれば。。。
0727名無し生涯学習NGNG
短大の卒業生を4大に送りこみたいんだろうねー。
中国語は4大だけ?
0728名無し生涯学習NGNG
FP&DCプランナーコースってどうですか?
一級が取れる内容であれば 入学しようと思うのですが。
0729名無し生涯学習NGNG
ぇ?基礎英語は認められるよね?
0730名無し生涯学習NGNG
>>729
認められるけど、英検1級とか、TOEIC高得点とか、そんなんばっか。
自分たちで教えろ!ゴルァ!!
0731名無し生涯学習NGNG
>>726
電波大学は外国語なら何でも外国語扱いで認定するだろ。
0732名無し生涯学習NGNG
ぼくはだいがくじゅけんのとき、しけんかいじょうでおおごえあげてあばれたのでおちました。
でも、おかあさんがつうしんせいのだいがくにおかねをはらってくれたから、4がつから
だいがくせいになりました。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /



0733名無し生涯学習NGNG
大阪SC最悪。馴れ馴れしいオジサンに説教されちゃった。
てめえ、SCなんかで知り合った程度で知った顔すんじゃねえよ。
ばああああああああああああああああか


0734名無し生涯学習NGNG
自由が丘で
西はじめ風のおじさんが、
北海道からSC参加のかわいい女の子と親しくなってたよ。
一緒に学食いってたし。色々親切にしてた。
へぇこういうこともあるんだ、
おじさんラッキーじゃん、と思いました。

この情報は、二人の会話が聞こえてきて知った。
寝たかったのに、おじさんうれしかったらしくてうるさかったw
ただ講義中にわざとらしく
先生の話に頷くのは勘弁して欲しかった。
椅子がギシギシいって、おしゃべりよりうざかったyo!

あ、今日からSCの申し込みが始まりましたね。
0735名無し生涯学習NGNG
>ただ講義中にわざとらしく
>先生の話に頷くのは勘弁して欲しかった。
>椅子がギシギシいって、おしゃべりよりうざかったyo!

ワロタw 久々の学生生活で、おじさん張り切っちゃったんだよ。
ヒッキーやチビデブががどうのとか、
キモブサにスクで話しかけられてうざかったとかいうのより、
こういうカキコならほのぼの楽しめる
0736名無し生涯学習NGNG
>ただ講義中にわざとらしく
>先生の話に頷くのは勘弁して欲しかった。
>椅子がギシギシいって、おしゃべりよりうざかったyo!

オジサンおばさんはみんなこんなもんじゃない?
8月は3個くらいスク申し込んだのに一つもいかなかった
正直すくに行く気がまったく起きない
最低8回はいかないといけないってのに・・・
3日間同授業とかマジで辛い
0737名無し生涯学習NGNG
>>736 辞めたら?意味ないから
0738名無し生涯学習NGNG
女の子のに喋りかけて冷たい反応されている奴を見ると面白い。
0739名無し生涯学習NGNG

俺の事だ 隣の席に座ってる娘とかと仲良くなりたいじゃん
せっかくSCに出てるんだし、
0740名無し生涯学習NGNG
翌日は席代えられたりして。
0741名無し生涯学習NGNG
10月より入学をしようと思っているんですけど、説明会で
金曜のスクは遅めの時間から始まると
学生会の人が言ってたんですけど、何時くらいからですか?
あと、平日の夜は何曜日にありますか?
0742名無し生涯学習NGNG
大阪のスクーリングって何人くらい着てます?
大阪に住んでいることで不都合感じたことってありますか?
0743名無し生涯学習NGNG
だから近畿行けよ
0744名無し生涯学習NGNG
10月に初めてスクーリングに参加する予定なのですが、
自由が丘にカプセルホテルみたいな安く泊まれるところってないですか?
貧乏なのでホテルの一泊6000円とか出せません。
0745名無し生涯学習NGNG
>>744
野宿すればタダ。
0746名無し生涯学習NGNG
>>744
漫喫なら一泊1000円前後。シャワーもあるしフルフラットになる
リクライニングシートで睡眠も快適。
0747名無し生涯学習NGNG
>>744
自由が丘じゃないとだめなの?

http://www.e-otomari.jp/pc.shtml

調べてみ。
0748名無し生涯学習NGNG
科目修得試験の日はいつも雨だ・・・。
さて、勉強を始めるか・・・。
0749名無し生涯学習NGNG
ひぃえ〜 明日テストやんけ〜忘れてたよー
0750名無し生涯学習NGNG
>>746
漫画喫茶かー、いいね。
個室で勉強もできるし、ネットで調べものもできる。
食べ物を持ちこめば万全だね。注文もできるけど。

あとはユースホステルだったら3000−3500円ぐらいで泊まれる。
代々木、飯田橋、桜木町あたりが通学圏内かな。
門限10時半とかで、消灯も早いから、安く寝場所を確保したいだけならおすすめ。

明日試験でつか。がんがれー
0751名無し生涯学習NGNG
テストいくのわすれた
0752名無し生涯学習NGNG
次回またがんがれ。
今の時期って夏の疲れが出る頃だし、ゆっくり休めや。
0753名無し生涯学習NGNG
ヤーヤーヤーヤーヤーヤーディヤッ!!のチビデブ、自由が丘で見かけ
なかった?
もう、香具師は卒業したか退学させられたかどっちかだろうね。
0754744NGNG
皆様、どうもありがとう御座います。
東京にも安宿はあるのですね。
家の近所の漫画喫茶は、会議なんかによく使う長机にパイプ椅子なので
漫喫に泊まるなんて考えもつきませんでした。
いろいろ検討してみます。

水戸で試験受けてきたのですが、寝ぼけて教科書一冊忘れてしまいました。
ギリギリ60点位の微妙な出来。
思いっきり不安です。
0755名無し生涯学習NGNG
>>752
うわ!優しいレスがついててびっくりした!
今週ずっと風邪気味だったんでわすれてたというか諦めてたというか・・・・(ノД`)
次回がんばるよ
0756名無し生涯学習NGNG
今日
スクの結果が返ってきたホスピタリテイサービス論 B評価
合計58単位ゲット

あっさっき試験三科目受けてしまった
二科目でよかったんだ・・・・・・・まあ結果が来るの寝て待ちましょう
0757名無し生涯学習NGNG
産能ってレポート合格しなくても(提出しなくても)科目習得試験を受けることが
出来るって聞いたのですが本当ですか?
0758名無し生涯学習NGNG
>>757
産能はレポート合格後でないとダメ。
それ、日大だね。
0759名無し生涯学習NGNG
>>757
産能大学はOKだよ。
0760名無し生涯学習NGNG
>>758 >>759
短期大学はダメだけど、大学はOKってことですか?
0761名無し生涯学習NGNG
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/t_kamo.html
>科目修得試験を受験するためには、指定の期日までに
>リポートを提出し合格していることが必要です。

嫁。
0762名無し生涯学習NGNG
>>760
短大はダメだけど大学はOKってことだ。
0763名無し生涯学習NGNG
2006年をめどに
産能短大通教は4年制の通教と統合されて
無くなるという話は聞いた?
0764名無し生涯学習NGNG
経営学総論のリポートは難しいね。
先週から昼休みにやってるけど終わらん、分からん。
4月入学なのにまだ10単位しかない。
卒業は遠い・・・。
0765ギル・助 ◆oGea58h.RU NGNG
>>763
どうやらそうらしいですね。
今年の短大・大学説明会で、「2006年をめどに短大と大学を統合する。
システムが変わることになるが、ご了承いただきたい。」
との説明があったそうです。
産能短大通教は無くなるようです。
0766名無し生涯学習NGNG
経済学の石塚浩美先生スクはGWありますか?
0767名無し生涯学習NGNG
マジで?
母校がなくなっちゃうのかー

なかなか卒業できない人はどうなるんだろうね?
最後には学生数名で本学SCとかになるの?
0768名無し生涯学習NGNG
統合されても二年コースと四年コースに
わかれるのでは?
科目を共通化させて幅をひろげたり科目を
削ったり。
0769名無し生涯学習NGNG
>>768
>統合されても二年コースと四年コースにわかれるのでは?
放送大学こそそれして欲しいね。
教養しかないから2年でいったん卒業してどっかに編入したい人は多いし。
0770名無し生涯学習NGNG
すまん5日に編入の相談したけど
聞いてなかった
まっその頃には卒業の追いこみで単位拾いに忙しい
だけだろうが。
卒業証書さえくれればなんでもいいぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています