産能通信といえば、大学、短大と相手はおもわず、資格試験の勉強とか
簿記会計とかビジネス知識の勉強くらいにしかおもわないからな
ま、大学、短大とわかったとたんに、「産能通信?プッ」だろw
慶應通信は卒業して大学院へいったあとなら、結構努力したんだねーと
多少は感心してもらえる
私も法政通信から東京大学法学部へ学士編入学、東京大学大学院終了したから
過去に法政通信入学、卒業したことはきにもされない
かえって珍しがられて、いい話のネタになる
高卒、短大卒の女の子の中には自分も通信教育部卒業して大卒になろうと
する子もいて勉強教えてなんてこともある
今のところ、慶應通信と法政通信入学した女の子たち7名おしえてる
慶應は文学部第U類、法政は私が卒業した地理学科
通信卒業した場合、こういうメリットが生ずることもある
(通信卒業後、東大に行ったからかもしれないが)