産能短期大学通信教育課程パート7!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402名無し生涯学習
NGNG今は大検が主流だから特修生はほとんどいないと思う。年間二、三人で、しかも続かないって話を聞いたことがある。
引きこもりでない限りやっぱり大検予備校行って勉強して、
大検受かってから予備校に行かずに短大通教→四大編入ってパターンが多いようだ。
でもそれだと学力がぜんぜんつかないんで、卒業したときに愕然とするらしい。
面接なんかでちょっと専門的なことを突っ込まれればアウトだからだ。
やっぱり、きちんと勉強した人が結局はトクをするんだよね。当たり前のことだけどさ。
ここで前に話題になってた引きこもりの人について言うと、スクや科目修得試験に出て来れないのが致命的で、
なかなか単位が取れないんじゃないかと思う。それでも、少しずつ外に出てきてるのかも知れないけど。
ネットで引きこもりが批判されるとあれこれ言ってるようじゃ、やっぱりねえ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています