以上が文部科学省に告発した内容です。
産能大学・産能短期大学の設置認可が取り消されるのは
私は望んでいませんが、産能に10回以上も現状を改善して欲しいと訴えても全く聞き入れてもらえず文部科学省が直接産能に
改善を要求しても改善されないとなれば、設置認可取り消しも
止むを得ないと判断しました。
大学・短大は勉学をする所であって、お金さえ払えば出入り自由のスポーツクラブではありません。
大学・短大と呼ぶに相応しい教育を行っていない所は、全て設置認可を取り消すべきだ私は考えていますので。
私は、今年の10月に産能大学(通信制)に編入しますが
現状が改善されない場合は卒業前に設置認可を取り消されても
いいと覚悟しています。
玉木先生や唯さんやその他の学生には非常にお気の毒です
が、もはや産能は教育機関ではありません。
腐ったリンゴは早めに取り除くのが妥当だと考えます。