トップページlifework
1001コメント259KB

玉川大学通信教育部Y

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
通称オモテhttp://6407.teacup.com/tamagawa2sin/bbs
数学コースhttp://bbs1.aquatic.jp/?0100/tamamath
新型http://6218.teacup.com/akko/bbs

>>2-5前スレなど
0663名無し生涯学習2005/12/26(月) 10:36:49
通学の人間と話したことないからわかんね

通学落ちて通信やってる香具師なら知ってるが
金持ちだが頭悪かったんだな
0664名無し生涯学習2005/12/26(月) 13:36:10
4月から玉川通信教育部でやろうと思ってるんだけど
ここまでの書き込み見てると、なんか不安になってくるなぁ。

いや、本当に始めようと思ってるんだけどさ。
取り敢えず入学要項が手元に来た。
これから700円払いに行ってくる。

で、入学要項読んでもわからなかったんだけど
3年次編入の小学校コースで年間に登録出来る単位数って
いくつでしょうか?
0665名無し生涯学習2005/12/26(月) 22:04:21
それ読んでわからなかったヤツが教科書読んでレポート書けるのかな
少し不安だ
0666名無し生涯学習2005/12/27(火) 05:51:02
ん? よく解ってないみたいだな。
「一年間に登録出来る単位数の上限」って書けば解りやすかったかな。
「2006 入学要項」の何処にも書いてないのだけれど。
同封してあった「玉川大学通信教育部 2006」っていうパンフレットの
6ページ目には「自宅学習では年間30~40単位の修得が標準です」と
書いてあるけどね。

何処の大学でも年度の初め頃に自分が取ろうと思う授業の履修登録するだろ。
全講座を取れるわけじゃなくて、例えば「登録上限は年間48単位迄」とか
決まってるだろ。

それが「2006 入学要項」の正科生の所には書いてなくて
「詳しくは入学後の指導となります」となっているもんだから、
ここにいる既に入学した人たちにきいてみようと思っただけ。
科目等履修生には年間の登録上限が30単位って書いてあるが。
0667名無し生涯学習2005/12/27(火) 11:30:20
取らなきゃいけない単位2で割ればそれが上限
0668名無し生涯学習2005/12/27(火) 13:06:01
>>667
ありがと。
そうかぁ、じゃあ余裕は殆ど無いんだねぇ。

何せ教育学についてはズブの素人なもんで、
3年から編入で62単位認定されるそうなんだけど
設置講座を見ると、選択単位に面白そうなヤツとか
受けときたいのとか、結構あるんだよね。
そういうのを出来るだけやりたいと思ってたのだけれど、
そうも言ってられないみたいだね。

『日本国憲法』とか『英語コミュニケーション』とかの教職単位も
持ってないからやらなきゃいけないし、大変だなこれは。
年間40単位程度で、そのうちスクーリングが7~8単位か。
うーむ。
06692005/12/27(火) 13:57:24
スクーリング申し込んでいない科目でも履修科目にその講義があれば、一応申し込みは出来る。
でもスク履修の人優先。
0670名無し生涯学習2005/12/28(水) 00:51:45
>>669
なるほど。
その仕組みでスクーリング単位を落とした人を救済しようって事だろうか。

情報、感謝です。
0671名無し生涯学習2005/12/28(水) 01:08:32
スク履修優先って言ってもしれてるけどな
0672名無し生涯学習2005/12/31(土) 03:35:51
玉通到着。
全人にサーヤの文章載ってたな。
0673名無し生涯学習2005/12/31(土) 08:02:53
まだ来てねえ。
0674名無し生涯学習2005/12/31(土) 14:39:50
気が付いたら単位全部取れてた。
終了だ。
0675名無し生涯学習2005/12/31(土) 17:49:05
>>674
おめでとう
0676名無し生涯学習2006/01/01(日) 18:01:20
来年度以降ぶっちゃけ数学コースでおすすめは、玉川と佛教どっちでしょうか。
難易度と学費の面で…
玉川は噂通り難しそうですね…

ちなみに理科の免許もってますが、数学は大学ではほとんどやってません。
0677名無し生涯学習2006/01/01(日) 18:56:02
やっぱ工学院だろ。
0678名無し生涯学習2006/01/02(月) 01:28:11
>>676
佛教に1票
0679名無し生涯学習2006/01/06(金) 00:26:32
創価大学はいいよ
0680名無し生涯学習2006/01/12(木) 11:05:35
単位や資格だけが目的なら玉川は勧めん。
佛教とかに比べて難易度が高いらしい。
でも玉川は思い出を残してくれた。
俺も妻も1年次入学で在学中に知り合って
まだ在学中に大学の礼拝堂で
司祭と立会人を教授にやってもらって結婚式を挙げて
翌年度に長男を出産して妻が卒業して
その翌年度に俺が卒業した。
その全てを暖かく支えてくれた大学や学友のいた玉川を
人生で大切なものを学びたいやつらには勧めたい。
0681名無し生涯学習2006/01/12(木) 13:16:13
>>680
全通教生が泣いた
0682名無し生涯学習2006/01/12(木) 13:50:14
はじめていたしたのもキャンパス内・・・と。
0683名無し生涯学習2006/01/12(木) 23:30:04
>>682
はじめては相手が違
0684名無し生涯学習2006/01/13(金) 07:34:48
全人セックス
0685名無し生涯学習2006/01/13(金) 09:48:16
>>680
そして子どもも玉川に入学
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
0686名無し生涯学習2006/01/13(金) 19:37:48
ところで、長男の種は、(だんな以外の)どの彼?
0687名無し生涯学習2006/01/14(土) 00:20:57
カフタタマツセ、ホトフツ遉ヒネ讀ル、・ネ・ロ・・ネクキ、キ、、、鬢キ、、。ト。」
、筅ヲ、チ、遉テ、ネウレ、ヒ、キ、ニ、ッ、・陦ヲ。ヲ。ヲ。」
0688名無し生涯学習2006/01/14(土) 04:54:37
※創価大学、僕珍、僕様はスレ違いですのでご遠慮ください

ローカルルールより

●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。

●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。

●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。
0689名無し生涯学習2006/01/14(土) 19:07:35
通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50

皆様、御協力をお願いします

狂った、この層化馬鹿を排除してください
0690名無し生涯学習2006/01/15(日) 11:49:03
>>689
今はここだよ?
【汚物】僕様 僕珍【不要物】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132481844/l50
0691名無し生涯学習2006/01/18(水) 13:53:53
>>676
遅いレスだけど、まだ見てるかもしれないのでレスします。
学費は募集要項で、難易度は過去問サイトをあたってください。
ここでは、入学しないと分からない違いについて書きます。

1)レポート提出
 玉川:郵送のみ 佛教:オンライン可
2)試験を受けたあと、再試験の申込みのタイミング
 玉川:結果が出てなくてもよい(=毎回試験を受けれる)
 佛教:結果が出てから(=再試験は2〜3ヶ月後の試験)
3)最終レポート提出の締め切り
 玉川:1月 佛教:11月
4)過去問入手方法
 玉川:事務で売っている 佛教:過去問サイトを探す
5)過去問の価値
 玉川:過去問が通用しない科目も
 佛教:問題パターンが6〜10種類なので、年度の後半になるほど有利

ということで、メリット・デメリットを考えて決めて下され。
あと、大学一般教養時代の単位が数学の免許用に流用できるかもしれないので、
出身大学に尋ねてみるよろし。
0692名無し生涯学習2006/01/18(水) 20:22:41
再試験のタイミングが厳しいんだな

だめだと思って申し込んで合格してたケースは何回かあった
その点は玉川がいいな
0693名無し生涯学習2006/01/19(木) 17:52:10
こんばんは(*^_^*)
4月から小学校免許を取るために、入学しようと思ってます。
今、母校で勤務していて、教育実習のことで悩んでるのですが、玉川学園の小学校で受け入れてもらうのって難しいのでしょうか?
募集要項の教育実習の説明欄には当たり前ですが、「希望者全員は受け入れられませんので、…」と書かれているので気になりまして(∋_∈)
実際どれくらいの割合で受け入れてもらえるのか、分かる人がいれば教えていただきたいです。
ちなみに1種を取ろうと思っています。
06942006/01/19(木) 18:09:06
>>693
玉川は3回校内実習があって、今年の人数は16.16.14だった。
何人申し込みあるか知らないけど、厳しいと思うよ。
母校で勤務していて教育実習って、すでに2種あるの?ないよね、きっと実習って言ってるくらいだから。
横浜・東京で実習するなら一年前申し込み必須。
まあ、がんがれ
0695名無し生涯学習2006/01/19(木) 18:15:14
昔のことなんで現在も同じなのかは分かりませんが
友達で希望していた人はみんな受け入れてもらえていました。
ただ、学生会活動をしていたため通信教育事務局の方と
直接話す機会も多く、希望を通していただけたのかもとも思います。
(夏スクの下宿は学園近くがいいなんて希望を出して
そのとおりになったりしてましたから)
玉川学園の小学校での実習を希望する理由はなんだか分かりませんが
いちど事務局に相談してみればなにか良いアドバイスを
していただけると思いますよ。
みなさん気さくで話しやすい方ばかりでした。
0696僕算2006/01/19(木) 23:11:18
創価学園で実習して宗教に入れてもらえばと言ってみる。
おもしろいよ。
0697名無し生涯学習2006/01/20(金) 18:15:19
学生会w
0698名無し生涯学習2006/01/23(月) 15:05:22
創価…カルト
0699名無し生涯学習2006/01/23(月) 22:29:53
別に僕算って学会員じゃないんだろ?
だったらいいじゃん。

それより、これから玉川通教やろうとおもってるんだけど
学生会がそんな有様ってのは本当なのかな。
あまり学生会に近づかない方がよさそうだな。
0700名無し生涯学習2006/01/23(月) 22:49:40
※創価大学、僕珍、僕様はスレ違いですのでご遠慮ください

ローカルルールより

●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。

●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。

●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。



0701ボクサ〜ン2006/01/23(月) 22:51:31
>>699
さあ、どうだろうね。どちらにせよ、また10年後あたりに
創価通教に入るけど…採用試験受からなければ意味ねえけどな。
0702名無し生涯学習2006/01/28(土) 03:16:59
ボクサン=基地外=基地外

通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50

皆様、御協力をお願いします

狂った、この層化馬鹿を排除してください

0703名無し生涯学習2006/01/29(日) 20:55:31
ボクサン=基地外

通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50

皆様、御協力をお願いします

狂った、この層化馬鹿を排除してください
0704名無し生涯学習2006/02/01(水) 22:30:51
教育実習の申し出のときって履歴書だけしか持って行くこと出来ないの?
0705名無し生涯学習2006/02/02(木) 01:47:50
つお菓子
0706名無し生涯学習2006/02/02(木) 17:36:56
さっき願書出して来たよ。
一週間ほどで受理通知が来て一ヶ月ほどで合否が通知されるって事だけど
けっこう選考に時間がかかるね。人数が多いからなのかな?
0707名無し生涯学習2006/02/02(木) 23:34:52
>>706
レポート頑張れよ
0708名無し生涯学習2006/02/03(金) 12:14:40
>>707 さんくす
なんか様子見てると結構厳しいようだけど頑張るYO

その前に今の学校を卒業しなければならないのだけどね
でも玉川の教材早く来ないかな
楽しみだな
0709名無し生涯学習2006/02/04(土) 00:08:10
届いたらその教材の量でまずうんざりする
0710名無し生涯学習2006/02/04(土) 11:48:33
>>708
その気持ち忘れなければ大丈夫。
意思を強くもって頑張れぃ
0711名無し生涯学習2006/02/04(土) 12:15:44
今日の、私立大学通教協会の合同入学説明会、新宿エルタワーのやつ行く人いますか?!
新宿駅西口徒歩三分らしいんだけど、場所が分かりません(:д;)
駅周辺をうろうろしてます…人に聞いても分からず。エルタワーの場所わかる人がいたら、教えてください!m(_ _)m
0712名無し生涯学習2006/02/04(土) 13:01:27
今どの辺に居るの?
0713名無し生涯学習2006/02/04(土) 16:38:52
>>711
タクれ。
0714名無し生涯学習2006/02/04(土) 17:07:51
711です。
タクシーで行きました。すぐそこでした…w
しかし玉川の担当者の対応すごかったです↓
あんまり親切じゃないですね(:д;)
質問してんのに質問で返されちゃいました。
0715名無し生涯学習2006/02/04(土) 17:32:32
googleマップとかが便利だと思うよ。
ビルの位置とかもわかるから。
http://maps.google.co.jp/

携帯からの使い勝手とか
そもそも使えるのかとかは知らないけどね。
07162006/02/05(日) 02:46:20
>>714
質問の内容を詳しく。
でも、明らかにわかっていない質問に対しては逆に質問することで貴方が何をいっているのか確かめる必要があったのかもね。
0717名無し生涯学習2006/02/05(日) 07:05:11
714です☆私は東京都在住ではないですが、訳あって東京都公立小学校で教育実習を希望してます。
学校で希望者を取りまとめて申請するとのことでしたので、
「だいたいいつ頃の時期に取りまとめるんですか?」と聞いたところ、
「え〜と、たぶんですね、たぶんたぶん7月か8月くらいですかね、たぶん。何か玉川の情報ご存知ですか?」と(;・。・;)
知らないから聞いてるのに…たぶんばっかりw
あと「小学校2種ですが、養護実習と教育実習あるので、どっちにしろ2年かかっちゃうんですよね?」と質問したら、
「いぇ〜、2種なら1年でいけますよ!取れます」
取れないですよね…。
あと聞いてもないのに、「まぁあなた音楽大学卒業されてるってことなので、小学校の教採に受かっても担任とかより音楽専科になる可能性が高いでしょうね〜。教育委員会も専門性を見てますから」
て言われました。
本当に音楽専科になる確立高いんでしょうか(';')
たぶん、当たったおばちゃんがハズレだったのかもしれません。
1時間も待ったのにな…
0718名無し生涯学習2006/02/05(日) 09:43:16
ハズレではないですよ。

大体、そのレベルですので。
07192006/02/05(日) 11:52:25
んじゃ、俺が回答
とりあえず9月に東京都の申し込みがある。まあ、普通に申し込んだら来年度だろうね。
必ず9月までにある程度の単位を充足させておくこと。
夏スク単位も見込みでいけるが、あくまでもそれは保険扱いで。
ちなみに教育実習は申し込みの次年度だから、その時点で2年確定。嫌なら他の学校でどうぞ。
介護体験は都合7日あるけれども、入学後すぐに4月入学生対象の申し込みがあるから
それに申し込みさえすれば1年で介護体験受けられる。(要事前指導受講)

選科云々は、気にするな。いきなり選科になるとか超確率低いと思うし。
0720名無し生涯学習2006/02/05(日) 15:19:04
明星のほうがいいのに・・・・w

玉川は・・・・・時間と金掛かるよ。
0721名無し生涯学習2006/02/05(日) 15:33:04
>>720
ん?以前に玉川でやってた事ある人?

いや、明星と佛教も比較検討してみたんだけどさ。
大変かもしれないけど教員になる前に厳しいところで
しっかり勉強しようとか思っちゃったわけよ。
免許は早く欲しいけど、勉強も嫌いじゃないしね。
大卒以上だけど、ついでに卒業もしておこうとか考えてる。

今までは理学やってたけど、教育学なんて全然知らないし。
児童と付き合う経験ってのが最も本質的なのだろうけど、
勉強で得られる知識はしっかり持っておきたいと思ったからさ。
0722ボクサン2006/02/05(日) 17:12:12
創価も普通検討するだろ。
教師になりたきゃ。
0723名無し生涯学習2006/02/05(日) 17:55:40
ボクサンは創価の人?
この前の合同説明会で、玉川、明星、日本女子、創価のブースを回ったけど、創価の担当者の対応が一番良かったよ…。
わたし学会員じゃないし、どっちかとゆーと創価は避けてたけど、創価にしようかと揺らいじゃったよ…
しかも学費は格段に安いよね。なんでだろ。
0724名無し生涯学習2006/02/05(日) 19:34:00
>>723
なかなか面白かったページがあったのだけれど、読む?
ttp://www.aracnet.com/~muramoto/cult.htm

「エホバの証人」についての話。
創価学会とは全然関係無いけどさ。何か参考になれば嬉しいな。
0725名無し生涯学習2006/02/05(日) 19:43:19
>>706
自分3日に願書出してきました。結構ブランクって不安だけど
お互い頑張りましょう↑
(入学志願書の冊子って外しづらくなかったですか?破れそうでビビッたよ 
07267062006/02/05(日) 20:09:36
>>725
はい、頑張りましょう!
教材が届くのが楽しみですね。

願書の冊子はとても外し難かったです。
実は入学志願票の端が少し破れてしまい焦りました。
もちろんそのまま出しましたw

それと、私の『人物に関する証明書』を書いて貰った人とは
ここ暫く険悪だったので、どんな事が書かれてたのかちょっとドキドキ♪
07277252006/02/05(日) 21:41:32
頑張るべ!教材が届くのがホント楽しみですね。
不安と期待と半々で 怖いもの見たさみたいな楽しみって感じです^^;

そうなんですか!?実は自分も入学志願書の端が少し破れて
健康診断受けた先生に「破れてるけど大丈夫?」って聞かれましたyo!
それに「人物に関する証明書」って小学校の通知表みたいで
どんなこと書かれたか気になりますよね〜
でもほとんど○つけるとこばっかだから大丈夫ですよw
0728名無し生涯学習2006/02/06(月) 01:47:31
※創価大学、僕珍、僕様、ボクサンはスレ違いですのでご遠慮ください

ローカルルールより

●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。


ボクサン=テロ信者
0729ボクサン2006/02/06(月) 01:55:28
>>723
それだけ、担当者の人間性が素晴らしいという事もありますし、
創価大学が素晴らしいともいえます。
逆を言えば、世間一般及び2chで有名なブラック企業をDQNで
世の中全然分からない学生が、説明会の人凄い親切だったよ。
そんな会社はいい会社に違いない、2chや大学のOBの
悪い噂なんて所詮役にたたないと感じ、さあ、
就職したとします…そんな事も
考慮にいれご検討下さい。

資料を吟味するのも、学費で選ぶのもあなたの自由です。
ボクサンに質問があるならお応え出来る範囲内でお応えしますよ。
創価の掲示板サイトもあります。知っているならよいですし、
後ではってほしければはります。
0730名無し生涯学習2006/02/08(水) 03:20:54
工学部って何割くらい必要?
0731名無し生涯学習2006/02/08(水) 10:18:34
>>730
通学の話をここでしてる時点でダメなんじゃないか?
0732名無し生涯学習2006/02/11(土) 02:19:43
※創価大学、僕珍、僕様、ボクサンはスレ違いですのでご遠慮ください

ローカルルールより

●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。


ボクサン=テロ信者
0733名無し生涯学習2006/02/13(月) 01:41:57
ボクサンに対して、アク禁、および削除依頼出そうぜ。

スレの雰囲気が悪すぎ。
0734名無し生涯学習2006/02/13(月) 16:37:53
レポートの返却おせー

今日帰ってきたやつ、日付が1月6日になってるよ。
07352006/02/13(月) 18:17:57
>>734
受付が休み明けの1月6日なんだろ
玉川通信11月号か12月号に、受付日付と返却について書かれてたぞ。
1/6受付なら40日以内で普通じゃないか
0736名無し生涯学習2006/02/13(月) 18:34:46
あ、そういうことか。
12月18日ぐらいに出したのに、年越ししてたんだー。
0737名無し生涯学習2006/02/19(日) 03:19:08
※創価大学、僕珍、僕様、ボクサンはスレ違いですのでご遠慮ください

ローカルルールより

●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。

0738名無し生涯学習2006/02/19(日) 11:51:53
試験頑張ろうね!
0739名無し生涯学習2006/02/19(日) 12:15:34
3限目だめだった
0740名無し生涯学習2006/02/22(水) 10:16:56
>>739
なあに、かえって打たれ強くなる
0741名無し生涯学習2006/02/22(水) 12:37:29
試験うけるの忘れてるw
0742名無し生涯学習2006/02/26(日) 13:48:04
玉川大学通信教育情報交換サイト(通称オモテ)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7440/

玉川大学通信教育部公式HP
http://www.tude.tamagawa.ac.jp/

数学コース
http://bbs1.aquatic.jp/?0100/tamamath

学生会関連のサイト(支部会HPなど)は
「玉川」「学生会」の検索ワードでググってみて下さい。
北信越、九州、東海近畿、埼玉、千葉、札幌などの
HPがこれまでに確認されています。
0743名無し生涯学習2006/02/27(月) 18:19:29
玉川は資格とるまでが大変なのであまりお薦めできません。
まずは目的の資格取得第一を考えて、学ぶ通信を選んだほうが良いと思います。
時間も金も労力も、そんなことに力使うより、早く教員になって実体験の中で勉強していくことこそ重要です。
0744りんご2006/02/28(火) 20:00:03
少し前の2月の最終科目試験ですが、
(教科)社会 を受けた人いますか?
どうでしたか?
教科書からでていなくて、本当に困りました・・
0745名無し生涯学習2006/03/01(水) 03:59:37
※創価大学、僕珍、僕様はスレ違いですのでご遠慮ください

ローカルルールより

●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。

●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。

●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。
0746名無し生涯学習2006/03/03(金) 13:06:50
ボクサン(僕算)=創価学会の信者

通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132481844/l50

皆様、御協力をお願いします
狂ったこの創価信者を排除してください
0747名無し生涯学習2006/03/05(日) 00:49:48
ボクサン見てますか?
マンセー
0748名無し生涯学習2006/03/06(月) 19:31:44
ボクサンてもしかしてデブ?
0749名無し生涯学習2006/03/06(月) 20:04:24
馬鹿珍見てますか?
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
0750名無し生涯学習2006/03/07(火) 15:26:24
玉川は資格とるまでが大変なのであまりお薦めできません。
まずは目的の資格取得第一を考えて、学ぶ通信を選んだほうが良いと思います。
時間も金も労力も、そんなことに力使うより、早く教員になって実体験の中で勉強していくことこそ重要です。
0751名無し生涯学習2006/03/07(火) 16:59:34
やはりそうか。数学だけじゃなかったんだな。
0752名無し生涯学習2006/03/07(火) 22:20:19
数学なら

仏教大、放送大、工学院大(特別教職課程)、岡山理大

もあるし
0753名無し生涯学習2006/03/10(金) 04:53:00
寂しいスレだな
0754名無し生涯学習2006/03/11(土) 02:22:24
だれもいんない。。。
0755名無し生涯学習2006/03/13(月) 17:41:44
いるよ
0756名無し生涯学習2006/03/13(月) 17:50:31
書くと荒れるからな。
オモテへの書き込み水晶。
0757名無し生涯学習2006/03/14(火) 18:44:46
おもてってどこ
0758名無し生涯学習2006/03/15(水) 03:45:55
258 :ボクサン :2006/03/08(水) 00:54:49
うんうん。まあ、始めからそれ分かってて入るのも笑えるよね。
それでいてこんな通教の単位取るのも格闘して出来ないほざいている
馬鹿。
知能なさすぎ暴露乙。
たぶん、小学校1年生の市販されているテスト彼らと一緒に解いたら
絶対藻前ら負けるな。




層化馬鹿のボクサンは氏ね
0759名無し生涯学習2006/03/17(金) 03:21:55
ぶっちゃけ玉川大学の通教と聖徳大学の通教ってどっちがいいよ?
小学校教諭免許と幼稚園教諭免許取得したいんだが迷ってる。
07602006/03/17(金) 10:47:28
どっちって言われても、普通に考えて2つ通ったことある人はレアだから比較の質問することが無意味。
通っている人に知りたいことを聞くしかない
0761名無し生涯学習2006/03/17(金) 11:44:19
>>759
>小学校教諭免許と幼稚園教諭免許取得したいんだが迷ってる。
少なくとも玉川ではどちらか片方のコースに入学してから、
もう片方を副免許履修として登録する形になるようだな。

小学校と幼稚園とでは互換単位も多くてやりやすいようだがね。
これは玉川に限った事じゃないと思うが。
聖徳ではどうなってるのかね。もっと便利なのかな。調べてみ?
便利な方に決めるといいよ。

玉川は単位取りにくいとか言われてるようだけどね。
しかしワシは玉川に入学したてで、教材が届いたばかりの身だからよく判らんが。

それにしても「教育の原理」のテキスト、良く編集されてるなぁ〜。
文章ばかりなのに、構成が計算され尽くされてるね。
今まで先攻してた分野とはまた違った味わいだなぁ。当然ではあるが。
いや面白いわ、コレ。
0762名無し生涯学習2006/03/17(金) 18:52:27
なんか良い事書いてあるからあげ
0763名無し生涯学習2006/03/17(金) 19:39:22
その選択肢なら「明星」だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています