● 日本大学通信教育部◆7◆だモン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987561374/
日本大学通信教育部PART2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1019958242/l50
日本大学通信教育部PART3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1032076217/l50
1: ○●○日本大学通信教育部PART4○●○
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1044539435/
日本大学通信教育部 PART5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059895814
日本大学通信教育部
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/
0521名無し生涯学習
NGNGもいますが何か?
そう考えるとうちの大学と東洋あたりの通教が評価高くなるな。
0522名無し生涯学習
NGNG0524名無し生涯学習
NGNGそういうんじゃなくて
通信=自宅で勉強という世間のイメージなんだから
日大の昼間スクーリング通おうが同じ。
入学試験がないというのがそもそも論外なんじゃ?
誰でも入れる=F大ということだし
0525名無し生涯学習
NGNG学生証があるから世間的には学生なんだなあと思えるだけ
わたしにはどうしても自分が大学生という実感がわきませんね
0526名無し生涯学習
NGNG訳だが。たいていこういう香具師のほうが単位も取れないで通教に粘着しているんだよな。
俺は日大生一般的DQNな大学生だと思っているけど。
まあ、もともとこの通信好きだし、来年は別の通信行って小学校取るわけだが。
ある講師から通教の劣等感もつな。通信とは書くな。安いしな。
と・・・1年生の時から指導されてきた世代だし。
世間のイメージが嫌ならはじめから来てほしくない。
言っている香具師低脳=自分自身というのが分からないのかな。
俺は来年からまずこの大学とかかわることはないだろうが。
いい思い出だな。今高校で実習しているが、それと同様ある種俺の原点。
0527名無し生涯学習
NGNG0528名無し生涯学習
NGNGたしか16日ぐらいまでに申し込むんじゃなかったっけ?
>>527
0531523
NGNG当然あなたの言いたいことは分かる。
確かに通学の方が大学名を選ばなければ卒業は楽だからね。
漏れは昼間の学生の実際の実力が本当に分からないから>>523で分からないと書いたんだ。
かと言って社会人学生が偉いというような考えもまた問題だと漏れは思うが。
本当に言いたいことは通教の学生同士で馬鹿にすることは良くないという点だ。
0532530じゃないが
NGNG昼スク生徒全員ひとくくりにすんのはよくない
と思う。けど、確かに去年夜スク受講した際に
早く行くと見かけた昼スク生は男女の別なく
どうしようもない馬鹿に見えたよ。。
0533ピカピカの一年生
NGNG会社には通信で勉強している事をカミングアウトしていない俺にとっては、
一週間もどこへ旅行へ行くの?ってつっこまれたら、、どう切り返すか悩む・・・
休みはとれそうな感じなんだけど、うーん難しい。
昨年のスクがらみはどう切り抜けたかの体験談なんかがあれば、
教えていただけるとたすかります。
0534名無し生涯学習
NGNGかもしゅう用のレポ、前のレポート用紙で出しちゃった
住所書き直してないよ
0536名無し生涯学習
NGNG不合格だったりした時って、かもしゅうに切り替えていいんですよね??
なんかしおりに『併用で申し込んでその試験に合格すると、切り替えできません』
てしつこく書いてあるから、ちょっと不安になりました・・・。
合格してなければ関係ないんですよね?!
0537名無し生涯学習
NGNG観光事業論って、スクのみ科目だけど、基本的に毎年開講してる??
おれ去年と今年の資料しかないんだけど、商業のスクのみの科目にしては
珍しく2年連続で開講してるからさ。それともたまたまこの2年連続してる
だけで、今年逃すと次は数年後とかなのかな??よろしくです!!
0538名無し生涯学習
NGNGわっ!!! 私もだっ! だ、だ、だれか、大丈夫だと言ってくれっ!
0540名無し生涯学習
NGNG>>538
それに〒101-8354って郵便番号自体、
日本大学通信教育部の専用番号のはずだから、
「〒101-8354 日本大学通信教育部」とさえ書いてあれば、
極端な話住所は書いてなくても届くと思われ。
0541538
NGNGだよねーーーーー!
私も、そうは思ったんだが、ちょっと一瞬不安になりました。
ありがとう。
0542名無し生涯学習
NGNGスピーチコミュニケーションTのレポートの書き方いまいちわからないんですけど。
0543542
NGNGたとえば、
A:
B:
A:
B:
と言う感じで短い文を合計80〜100wordsで書いていくわけですか?
それとも、
A:
B:
と言う感じで各50WORDSづつ書くのですか?
0544
NGNGもし送ったレポートが無効扱いだった場合は返却されるまでわからないということですか?
0546名無し生涯学習
NGNG産能はインデックスつきの教科書丸写しで合格できちゃうお得な大学。
日大は教科書丸暗記。
いや、丸暗記してる漏れが馬鹿なのかも知れんが。
0547名無し生涯学習
NGNG普通に読んでも2週間は軽くかかるし、結構大変。
皆、そんなかんじ?
0548名無し生涯学習
NGNG0549名無し生涯学習
NGNG0550名無し生涯学習
NGNG亀レスだけど、A&Bの会話をひとつのネタで80〜100wds。
0551名無し生涯学習
NGNGA:
B:
A:
B:
か、時にはそれ以上で書いたよ。今読み返すとメチャクチャな
英語だけど合格にしてくれたよ。
0552名無し生涯学習
NGNG言っておくが、私は「教科書丸暗記」なんてしたことないですが。
丸暗記でリポ書くのか?かもしゅう受けるのか?
普通に参考文献あたって、リポ書いたり、範囲勉強してテスト受けるほうが
よっぽど楽だと思うが。
>>547
教科書を全部読まなくてはいけないとは思いません。
必要な部分だけでいいと思う。
0553名無し生涯学習
NGNGしょうがないから秋期の東京と地方で挽回・・・できるんだろうか・・・?
0555名無し生涯学習
NGNG併用レポだせませんでした。
とりあえず夏までに復活してる予定なので、
6科目申し込んでみました。
0556名無し生涯学習
NGNG夏スクでもいいけど、午前の講義からあのスケジュールで電車で45分の移動だと
昼ご飯食べれなさそう…
0557名無し生涯学習
NGNG無職以外は来るなって事なのか?
0559名無し生涯学習
NGNGありがとうございました。
とりあえず書いてみます
なんか会話をどっから開始するのかよくわかんないんですよ
このシーンの直後からなのか、それともこの与えられたシーンも含めての会話なのかが。
まあ、そこまで厳しくもなさそうですね、合格点
初めてのレポなんて何か心配
0563名無し生涯学習
NGNGまともに卒業しようと思ったら。
でも無職だと経済的にスクーリングとかもキツイし
0564名無し生涯学習
NGNGそのシチュエーションさえ含まれていれば
どういう筋書きでもよかったみたい。
あんまり難しいこと考えずにOK。
漏れもはじめてのレポこれだった(先月出した)。
ちゃんと合格していたよん。ってか、訂正もなーんにもされなかったΣ(´д`ノ)ノ
きちんと見てくれているのか少し不安になったよ・・・
ネイティブの先生が採点しているようなのだけど。
0565名無し生涯学習
NGNG0567名無し生涯学習
NGNG過去問見ると、「○○について述べよ」みたいなのが多い。
これって、どの程度書けばいいの?
用紙ってB4位かなぁ?
0568565
NGNG漏れはこの4月入学なんだが、これが初スクだったんでうれすぃー(・∀・)
4月入学だから今回のGWスクはまだ併用かけられなかったから、
単位取るにはあとレポとかもしゅう受けなくちゃならんけど。
0569名無し生涯学習
NGNGもちろん合格♪ しかも併用♪ 小さなことからコツコツがんばってマス。
0571名無し生涯学習
NGNGくわしく書くのがめんどくさいので、簡単に答えます。
学生からの要望で3日間というのを試験的に1年か2年やりました。
けれど、また学生からの要望で6日間へ戻りました。
連合か学生課へ要望が多く集まれば、また3日にすることもできるんじゃない。
0573名無し生涯学習
NGNGそうですか!
ありがとうございます
0574名無し生涯学習
NGNG一度3年次に編入して8単位ぐらい取って
次の年に中退したとします。
その数年後にまた同じ学科に編入したりできますか?
その場合のとった8単位は有効ですか?
0575U-名無しさん
NGNGみなさん真面目に取り組んでいて素晴らしいと思いました
かんばってください
0576名無し生涯学習
NGNG聞いた話と全然違うな。
俺はこう聞いた。
元々3日だったが、講師が3日連続はシンドイのでどうにかしろ、
という要望で6日に変更になった。
学生から3日に戻せと要望は散々あるが、学生課は無視している。
0578名無し生涯学習
NGNG可ばかり?
まあ、丸暗記できるってのも実力だが、せっかく暗記の才能があるなら、
もうすこし、効率よい方法で勉強したら、もっとよい結果が望めるだろうね。
0579名無し生涯学習
NGNG0580名無し生涯学習
NGNG彼らの都合のいい5日連続スクになったってことね。
地方じゃ学生数が少なくて学友会が機能してないところもあるし、
定職のある社会人学生は学友会に首を突っ込んでいられないから、
結局、生涯学習だ何だと言いながら肝心のそういう層の声は届かない訳だ。。。。
0581名無し生涯学習
NGNG0582名無し生涯学習
NGNG突っ返されてきた…
夏の計画はパァ、今年の履修計画も半分近くパァ…_| ̄| (( ○ モウダメポ
0583名無し生涯学習
NGNG受講届けの締切は16日だよね?いつ出したんだい?
0584名無し生涯学習
NGNG17日の朝に「16日の午前中に本局で投函したからこれでOK!」
と自信満々でした。 やっぱり逝ってくる…_| ̄|○
0586名無し生涯学習
NGNG夏スクは、もともと6日。それで、学生からの要望で3日にした。これが6日に戻るきっかけは
なぜか暇とやる気がある、オバちゃん学生等。無意味にやる気があるから、3日より6日の方が
勉強になるというと強い要望があったらしい。
社会人学生vs暇でやるきマンマンなオバちゃん学生って図式だね。
無職学生は中立かな。
先生たちは、3日で終わらせて早く休みに入りたいって人が結構多い。
6日にしたがる先生は予習復習をやらせようとする先生だけ。
それと、連合は社会人学生がほとんど。でも、あまり期待はできないけどね。
学友会も社会人学生がほとんどだよ。
無職学生で構成されているのって部祭ぐらいじゃないかな。
0587名無し生涯学習
NGNG0588名無し生涯学習
NGNG0589名無し生涯学習
NGNGへ〜
本当に窓口は時間厳守なんだね
ちょっとぐらい大目に見てくれるのかと思ってた
商売だし
0590名無し生涯学習
NGNG奥の階段を上って3Fに行ってみな。呪縛霊のようにその場に本人がいないのにもかかわらず
洗脳されたDQNがうろついてるよ
0591名無し生涯学習
NGNGどうすればいい
0592名無し生涯学習
NGNG0593名無し生涯学習
NGNG0594名無し生涯学習
NGNGほんとかよ!キビしすぎるな!1日くらいいいじゃん!
まったく、融通がきかないねえ。カモシュウがんばれ!
>591
英語のリポートは、英語が嫌いの人にとっては苦痛で
しかないね。少しでも英語に興味あるなら、勉強になる
から自力でがんばれ!人の写すなよ!
0595名無し生涯学習
NGNG自分の卒業した大学のほうが世間ではレベル高いのだが
レポート用紙も自由だし
何文字とかの指定はほとんどなかったし(何枚だけ)
専門は特に実験が主だったのでレポは楽だった(実験は忙しいが)
今英文に編入してるけど、教免目当てとは言え、はっきりいって超めんどくさい
親に金出してもらったために辞めるに辞めれない(w
しかも、英文科といってもレポは結局日本語の小論文。
やっぱ英文と言えども文学部なんだなあ〜といまさら気がつく。
0596595
NGNG英文に入ってなければヘミングウェイなど一生読まなかったであろう
外人の書いた昔の文学研究してどうなるのか未だに疑問な英文科のやつって自分ぐらいだろうか?
やっぱ非実用的な勉強には価値が見出せないのは根本的に理系頭なのか?
0598名無し生涯学習
NGNGあれこれと、そこに書かれてもいないことについて、
行間を読むなどとわけのわからないことを言って研究
した気になっていることには大きな疑問がある。文学を、
原文のもつニュアンスを理解して楽しみたいという気持ち
で入学したんだが、そんな科目が思ったより少なすぎる。
これじゃあ、英文科を卒業しても結局英文学を日本語で
研究しただけで終わってしまう。
0599名無し生涯学習
NGNG0600
NGNG0601名無し生涯学習
NGNG卒論はなあに?
私は3年だけど。
0602名無し生涯学習
NGNGぶつぶつ文句言ってないでがんばれ。先生になるんだろ?
0603名無し生涯学習
NGNG届かない場合は電話で問い合わせればいいですか?
0604名無し生涯学習
NGNG1週間前じゃなかったっけ?
0605名無し生涯学習
NGNGそうですか〜まだですか〜
10日前に発送とか書いてあったような気がしました
0606名無し生涯学習
NGNGまず一般指導を受けろと書かれてあったんですが、
郵送による初回指導の質問欄は例えば何かくべきでしょうか?
卒論指導受けられたことのある方、
どんなことを質問に書かれました?
その時点で何か卒論の大まかなテーマは決めてましたか?
0607名無し生涯学習
NGNG卒論手帳にどう質問していいか分からなかったら、どこに住んでいるか知らないが、面接による指導を受けてみれば。
大学側も初回の指導は面接による指導が望ましいと書いているし。どの先生がいつ卒論指導をしてくれるかは部報に書いてあるよ。
テーマに関しては、必修の文理学部なら多少の遠慮はしてくれると思うが、選択の他の学部はテーマぐらい決めていかないと「なんで卒論の単位を選択したか」
と言われそうだな。という漏れも同じ問題を抱えているが・・・。
0608ぽち
NGNG0609名無し生涯学習
NGNG最初は郵送するつもりにしてるけど、最初からテーマ決まってる人って居るの?
つーか、編入2ヶ月でテーマなんて決まらん・・・。
0610606
NGNG丁寧にありがとうございます。
一応文理で必修なんですが、
私も609さんと同じく地方で、上京する予定がないので、
郵送のつもりでいます。
が、テーマが…どうしたらいいのか途方にくれています。
0611名無し生涯学習
NGNGワープロでこういう風に書く。とか、原文を読むときの
心構えみたいなことだったよ。そしてテーマが決まったら
次ぎの指導を受けて下さい。みたいな感じだったかな。
テーマっていうのは、この作品にしたいとかそういう
漠然としたもので最初はいいみたいだよ。その後のこと
は、それこそ卒論指導で指導してもらえばいいんだよね
きっと。
0612名無し生涯学習
NGNGぽちへ。
田村の経済学は楽だな。
昔は西洋思想史の田ノ頭は楽だったね。
まあ、普通は大体単位は取れるだろう。
むしろ、こいつは単位とれねえよという情報の方がいいな。
刑法の関とか、経済関係の塚本(落ちた経験あり)とかの情報がいい。
0613名無し生涯学習
NGNGここで教えてね♪
0614名無し生涯学習
NGNGなかなか情報集められない
0616ぽち
NGNG英語関係の 「真野」 って なんか 悪い評判とかあるー??
0617名無し生涯学習
NGNGちなみに住んでるところは関東です
0618O
NGNGどうやってらっしゃるのですか?何から手をてくればいいのかわからなくて、
気持ちだけ焦ってます。かといって1から10まで教科書覚えて、なんて方もい
ないですよね?何か効率の良い対策あったら教えてください。
0619名無し生涯学習
NGNG正直時間がない。勉強始めたばかりだし、(教育実習終わったばかりなので)
0620名無し生涯学習
NGNG過去問題集を15年度用と16年度用をとりあえず買いました。
これに模範解答が載ってないのが微妙ですけど
形式がわかるのであったほうがいいかな?という感じです。
わたしも今年から英文科に編入しました。
とりあえず4科目受験予定ですが、全く勉強していません。
日曜日ぐらいからボチボチやろうかなと
>>617
そうですか〜
わたしはもっと地方なんで今日届くかなあ?
0621名無し生涯学習
NGNGうち、東北辺境だけど、今日受験票届いたよ。
はじめての申し込みだったから、
レポートを含め受付されるかどうかどきどきしたけど、
きちんと届いた。
がんがって、試験勉強しよう・・・そうしよう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています