【総合】図書館スレッド【4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNG前スレ:【総合】図書館スレッド【3】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1067865650/
0004名無し生涯学習
NGNGスレ立て素早い! 素晴らしい!
0005名無し生涯学習
NGNG大企業どもは、くだらんことに税金使うなと言っている。
たしかにくだらないことに税金が使われている。
それなら、図書館税という目的税をつくり、図書館の資料費、
それも、マンガや娯楽小説などを除いた、教養書・啓蒙書や仕事のための実務書、
辞典・事典・図鑑他参考図書の購入にあてるようにしたらどうだろうか?
そんなことをすると、反体制的なのは排除されるという人は、一所懸命、そういう本を寄贈すればよい。
0006名無し生涯学習
NGNG2.誰でも登録できる会員証を入場に必須とすればホームレスは来ない。(・∀・)イイ!
3.図書館は購買と食堂を付ける。
4.自習勉強は別に部屋を用意する。
5、増築して本と場所を増やす。こういう所にこそ税金を使うべきである。
6、図書館の社会的位置付けを上げる。
(底辺からの人材育成がヘタレだと、人材しか資源のない日本はガンガン衰退する)
7、漫画は厳選されたものしか置かない。この分け方が難しそうだが・・・
8、ガキが読む児童書と厨房が読む漫画の場所を明確にわける。
9、司書を廃止するか低賃金、もしくはボランティアにして無駄な税金(人件費)を省く。
10、司書の態度に問題があれば、即、注意が受け入れられるか、切れるようなシステムにする。
11、ネットカフェなみにPCを置きネットワークを繋ぐ。
12、ウンコ本と為になる本を、全国の図書館内のネットで議論できるシステムをつくる。
13、厨房やホームレスが来たり、きちんと注意してキレられても対処できるように、警備員を配置する。
0007名無し生涯学習
NGNG司書を廃止して、低賃金労働者ばかりにしたら、図書館の社会的位置づけなんて上がらないよ。
何でそんなに図書館で自習したいの? 自分の家でできないの?
→しかし、今は自習の学生というよりも、ホームレスと老人に占領されているから、こっちの方の専用の施設をつくってほしいもんだ。
自習は、お金をとる民間の学習室が最近あるし、まんが喫茶は金さえ払えば自習できるだろ。自習なんか家かそんなとこでやってほしい。
休館日なしにこだわるのは、毎日ひまで図書館に来るわけ?
ネットカフェと同じPCだったら、ネットカフェでやりゃいいじゃん。
図書館にはビジネスに使えるデータベースが必要。
こんな貧乏くさい発想イヤ?
マンガだのウンコ本だの図書館にはそんなに要らないよ。
もっとまともな社会活動やビジネスに使える図書館にしようよ。
5は賛成!
13、これからは警備員が必要になるのは確かだ。
10は意味不明。「切れる」って何が切れるの? 司書をやめさせるという意味ならば、
司書資格は5年程度の年限付きのものにして、より上級の資格を受けていって受からないと資格を喪失するとでもいう厳しいシステムにすればよいと思う。
0008名無し生涯学習
NGNGそれでも、最初の5年は見習い。24から29は司書見習い。29から34で司書。34から39で中級司書。39から44で上級司書。44から49で専門司書。
49から54で主任司書。54から定年まで総括司書。分館長は専門司書以上から選ぶ。中央館長は主任司書以上から選ぶ。
たとえば、こういう職階制にしたらどうだろう。万年進歩のない人は排除される。
0009名無し生涯学習
NGNGhttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080569544/
0010名無し生涯学習
NGNGカウンター応対に立つ気は面倒臭いからまったく無しで
(こっちが別の用事でカウンターがどうしても空になってしまう
そういう時も手助けしようとはせずw声だけ「お願いします!!」状態。)
レファレンスの時は数時間はたっっぷりそれだけに費やして熱中。
いやね、こっちが貸返作業、排架を全〜〜部受け持っている分
そういう作業から解放されてるんだから肉体的にも考える時間も
公務員司書には出来てるはず。むしろその為の委託だろ。
利用者の利便向上の為に使える時間を、委託金で買っているのだという
意識があんまり見られない。これ虚しいね。
公務員はコスト意識が本当にないんだなーと痛感した日々でした。
0011名無し生涯学習
NGNG0012名無し生涯学習
NGNGそんなに細かくする必要はないと思うけど、
土木建築系みたいに、1級・2級くらいのものは必要と思う。
当然認定試験でね。ペーパー司書多過ぎだもんね。
あんまり職階を細かくし過ぎると、認定がややこしくなったり、
書類選考なんかになってしまうと、地域間でのレベル差や
妙なバイアスがかかってしまう可能性がある。
0013名無し生涯学習
NGNG時間があれば、誰でも「考えられる」というわけではない。
「考えられる」頭がなければ考えられない。
小人閑居して不善を為す。
0014名無し生涯学習
NGNGhttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080569544/
ニュー速+の方が、すげー楽しそうなんだが。
もし、アレなら来て下さい。
0015名無し生涯学習
NGNG出来ないなんていうやつぁ死刑じゃあ!
0016名無し生涯学習
NGNGチミは泊るところもないのか。
0017名無し生涯学習
NGNG24時間開館したら乞食のたまり場になるだろー?
0018名無し生涯学習
NGNG0019名無し生涯学習
NGNGじゃあ、六本木ヒルズの図書館に行きなさい。
あそこの高い会費を払えば、24時間使えるよ。
貧乏人には無理だな。
0020名無し生涯学習
NGNGミニストップで勉強する猛者いないのかね。
0021名無し生涯学習
NGNGミニストップのあれは失敗しているよ。
ミニストップもしまったと思っているに間違いない。
だって、ミニストップにさえ、浮浪者がいるもの。
ああいうものをつくると必ずホームレスが来る。
だから、ホームがある人は家で勉強汁!
0022名無し生涯学習
NGNGカードを使って入館するんだろ?ああいうのを作ればいいんだよ。
0023名無し生涯学習
NGNGまー、田舎ならそれでいいけどね。
東京だと、たとえカード式でも何が起こるかわからん。
東京でやる場合は、一般のカードとは別につくって、多少、条件を厳しくしないといけないね。
0024名無し生涯学習
NGNG0025名無し生涯学習
NGNG0026名無し生涯学習
NGNG【芸能/社会】防犯ビデオ出演少女がHP改ざんの疑いで聴取
警察庁が1万本回収へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081416907/
0027名無し生涯学習
NGNG新聞のソース貼りますヨ。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004apr/08/CN2004040801002504B1Z10.html
0028名無し生涯学習
NGNG未成年が取り調べ受けたことばらしているんですから。
詳しい方教えてください。
0029名無し生涯学習
NGNG0030名無し生涯学習
NGNG機械を使いこなさないDQN職員。
困ります。
0031名無し生涯学習
NGNGマイクロリーダーって使いこなすのが意外と難しいんだよな。
もっと簡単にならないのかな...
0032名無し生涯学習
NGNG当初はTRCだけだったようですが、この頃NISのロゴ入りエプロンをよく見ます。
NISの方が応対がしっかりしているようで、深川や古石場は利用しやすいです。
ただ、城東などは横柄な態度でいい加減な応対が多く、区職員と変わりません。
0033名無し生涯学習
NGNG青色DVDになるもん、でもおぢさんますます大変かぁ・・
0034名無し生涯学習
NGNG【社会】図書館本にも“著作権料” 著者に国が補償金支払い
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081617006/
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040411-00000010-kyodo-ent
0035名無し生涯学習
NGNGが他へ追い出され良かったとほっとしたら
今度は、聞かないババアがやって来ました。
いっそのこと図書館を民間委託させたら
どうか?と思う今日この頃。
0036名無し生涯学習
NGNG購入リクエストに制限がかかった名無し
都道府県図書館では、所蔵しているAV資料
が最悪な状態でも更新できないお粗末な
状態です。
CDは音が飛ぶし、ビデオも傷とノイズの嵐。
他ではDVDを買っていてもここでは買えていません。
司書を減らし、予算も削り新たに職員が変わったと
思ったらお役所体質なDQNばかり。
サービス向上を目指した、私が行く名無し都道府県
図書館は再び昔の体質に戻ろうとしています。
0037名無し生涯学習
NGNGでも奇祭が盛大に行われている中で着実にスレ二つが進行する。
図書館に関心を持つ人がこれだけいるということ図書館関係者は
知ってほしいです。自己主張放送ではなく対話をです。
>>35
偽装派遣だろうとなんであろうと委託はDQNご老公集団に
対してのショック療法効果は抜群です。
組合や理事者側が住民のことを忘れていなければ、もっと
違ったあり方になったんでしょうが。
0038名無し生涯学習
NGNG0039名無し生涯学習
NGNGで37ですがN+の賑わいについてははた迷惑な発言ばっかの図書館
老プロパーさん宛です。ホント一方通行の人が多いので・・
004136
NGNGお役所体質の人間の集まり。
若い司書が減っていくおまけにあちこちへ転勤されたくない為に
居残りを目的に司書資格を取るDQN者。
ますます図書館に民間委託の波が押し寄せそうな
気配が致します。異動の度にエキスパートが減り
DQN職員ばかり増えて行く・・・・。
名無し都道府県議会で公○党議員が
余計な事を言ったのが悪い!!
0042名無し生涯学習
NGNGNISって日光江戸村の経営母体がやってる派遣会社。
サービス業は本業だし得意、ってか。
0043名無し生涯学習
NGNGお前ら働けよ、お前らのレクリエーションルームじゃないんだよ
不良利用者がギャーギャーとわがまま言っていてうるさい・・・
ごねれば例外が認められると思うなよ、大人だろうが
公共だから、こんなやつらをつまみ出すとはいかないんだろうなあ
0044名無し生涯学習
NGNGといってやれ
0045名無し生涯学習
NGNG0046名無し生涯学習
NGNGサルをまわすのがうまいです。
0047名無し生涯学習
NGNGこのスレ終わったんだけど、続きはこっちでいい?
0048名無し生涯学習
NGNG0049名無し生涯学習
NGNG区立の図書館は、司書を正職員として採用すればあんなに人数いらない。
役所からのDQNがもたもたやっているから質が低いし遅い。
委託なんかしなくたって、司書採用を始めれば大幅に人件費削減できる。
間違いない。
役所は行政改革なんてやるつもりはない。
図書館はクビにできない公務員のサナトリウムとして使われているだけ。
0051名無し生涯学習
NGNGでも、それが図書館に司書を置かない理由にはならないと思う。
それに、司書の場合、一義的に必要なのは、事務能力というより、サービスの内容。
0052名無し生涯学習
NGNGこれって当たり前の事?皆様の都道府県立ではいかがな扱い?
ついでに某県内には某全国紙地域版のスクラップが無いらしい・・・
0053名無し生涯学習
NGNG利用者登録の機械入力もやばい、「忙しいから電話には出たくない」、土日に混みまくって手も、児童室の飾り物を作り続けカウンターは手伝わない…司書ばばぁがいるんだよ。
事務能力とサービス内容は密接なんだ。
0054名無し生涯学習
NGNGまー、そりゃあ大変ですね。
「忙しいから電話に出たくない」という段階で、すでにサービス精神ない。
また、利用者登録くらい、事務能力以前だなあ。
いまやコンピュータの利用は生活スキルだよ。
うちにも、司書資格はないけどババアでそういうのがいたことあるなあ。
でも、なんとなく感じたのは、教養がまるでないので、利用者にいろいろ聞かれることがいやだったみたいよ。
その飾り物ばあさんは、こどもにいろいろ聞かれて、ちゃんと対応できるのかい?
0055名無し生涯学習
NGNG利用者の悪口を堂々と言うDQN職員がいる。
司書だったら、最悪。
図書館の宣言を逸脱する行為です。
0056名無し生涯学習
NGNGおやまあ、それはいけませんね!
でも、言われる人ってどんな人だろ?
0057名無し生涯学習
NGNG日本アーカイブス学会
http://www.jsas.info/
0058名無し生涯学習
NGNG【茨城】「犯人に告ぐ!」 雑誌のパズル毎号切り取り 犯人に怒りの警告板 県立図書館
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1082953174/
素材提供感謝!!(URLは本日のみ有効?)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/ibaraki/html/kiji01.html
005955
NGNG何だか「そんなの、追い返せ」と言う内容の
会話だったので、恐らく若いカウンターの子
がオヤジにしつこくされて困ったとか?
やっぱオヤジかホームレス!?
民間人だったら、あまり見苦しい。
0060名無し生涯学習
NGNG私が通う名無し県ですと、今まで新聞は
同じ地方や隣の地方まで広範囲で新聞を
購入していましたが、4月から予算を
削減する為、かなり絞られました。
0061名無し生涯学習
NGNG切り取りではないけど…
うちの近所の図書館でも「サライ」はよく盗まれるから
読みたい方はカウンターにて直接お渡ししますって
書いてあったことがある。
「サライ」を読むのは結構年配の人だよね?
モラル低すぎ
0062名無し生涯学習
NGNG> その飾り物ばあさんは、こどもにいろいろ聞かれて、ちゃんと対応できるのかい?
「メイシーちゃん」をリクエストしたお客さんに、「もっと素晴らしい絵本があるのよ」と取り下げさせた。
理由は、“あんな長い顔のねずみがいるわけない”。
TVや漫画や、「かいけつゾロリ」を好きな人間を憎んでる。元教師で、子育てのために退職したっていうけど、あんな教師じゃ、子どもにちゃんと対応できないかもね。
0063名無し生涯学習
NGNG関連といえば関連だが、ちょっと違う。
アーキヴィストというのは、主に文書(ぶんしょ)とくに、公文書を扱う人。
文書は、図書館のように一般に公開されたものばかりとは限らない。
そういう意味ですごいものもあり、大変重要な職業。
アメリカ公文書館保有の第2次世界大戦関係の文書で、秘密の期限が切れ始めている。
これらを本格的に研究すれば、通説をくつがえすようなことも発見できると思われる。
ただし、膨大な量です。
0064名無し生涯学習
NGNGいや、そりゃひどい。
ただ、一言すると、図書館のまともな司書の間で一番問題視されている
「カルト教団児童司書」ということですね。
特定の本を押し付けることが子どものためだと妄信している狂信者ですね。
困ったもんだ。
ヘビのクリクターなんかは、あんなかわいいへびがいるはずないとか言うのでしょうか?
0065名無し生涯学習
NGNG> 「カルト教団児童司書」ということですね。
なるほど!「おりょうりとうさん」や「パパと10人の子ども」なんて、父親が家事や子育てする絵本も“ありえない”と批判されてびっくりした。
そのおばさんと一派が、主流な図書館は、まともな人たちは疲れ果てて、司書資格あっても異動希望出して出て行ってるよ。
自分も異動希望出しました。
0066名無し生涯学習
NGNG図書館は自分をインテリだと勘違いした暇人の収容所
0067名無し生涯学習
NGNGそういう要素あるね。
双方とも生知恵ついてて余計始末悪い。
仏具に独鈷というものがあるのだが、これが、あるところに「独股」と書かれていた。
しかも、これは教育委員会が書いた説明版だったのだ。
くどいオヤジが、「仏様に関係するものなのに股なんて汚い字を使うのはおかしい」と
勝手に主張するので、いろいろ辞書を複数調べたら、昔の三省堂の辞書に、「独股」とも書く
というような記述があったので、
「一般的ではないけれど、どちらでもいいようですよ。それから、独鈷だけでなく、五鈷杵
なんていうのもあって、仏具だけど、もともと武器で、刃みたいなものの数でいろいろあるようだから、
その刃の数といわば股の数は同じだから、股という字も使われているようだ。」とこれまた、
いろんな辞書を参照した上で言ったら、
「辞書の方がおかしい」と言われてしまった。
「仏教では股は不浄と考えている」ということ自体が先入観なのにね。
確かに、釈迦は摩耶婦人の脇から生まれたということになっているが。
0068名無し生涯学習
NGNG【USA】“ホームレス”学生、図書館で寝泊まり
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083119405/
【NY】“ホームレス”学生、図書館で寝泊まり
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1083112349/
0069名無し生涯学習
NGNG・ストーカー(特定の女司書と世間話をするために来る)
・万引常習犯(資料を貸出しないで持ち逃げ)
・自己中人間(自分考えが絶対であると思っている変人)
0070名無し生涯学習
NGNG督促したら「返した!」と逆切れするらしいよ
0071名無し生涯学習
NGNG名札に司書の肩書きをいれている会社ありますか?
23区でも委託先だったら有司書資格者として肩書き入れてもいい
ような? それとも支障があるのかな?さらに司書ってこんなもん
と思われるのがオチかな? その方が優秀ならやっぱ司書が必要と
の声がでそうですが。
0072名無し生涯学習
NGNG>・ストーカー(特定の女司書と世間話をするために来る)
>・万引常習犯(資料を貸出しないで持ち逃げ)
>・自己中人間(自分考えが絶対であると思っている変人)
どこにでも居そうな風景です。変人も居るな・・・・。特に
大きな都市は。特定の女司書については、ご隠居オヤジが
多いみたいっす。おいらが世話になっている女司書やその
上司もセキュリティ問題についてかなり頭を悩ませていた。
内心、そう思っていても利用者に刺激を与えない事だね。
0073名無し生涯学習
NGNG変質者、ストーカーと司書を取り巻く環境は
あまりにもきつ過ぎますがそれでも良くリファレンスが
必要な時に対応する司書は、対した物。
住民の財産である図書館司書を悪い環境で
参らせないでくれ〜。
俺はいつも「図書館を取り巻く環境は最悪だろうが
めげずにがんばってくれ」と本を求める人の心を分かる
司書を励ました。
近所の名無し市町村図書館もついにホームレス、変質者に
完全占拠されて司書もボロボロにされてしまった。
ヤクザに潰された司書さんもいるし・・・・。
0074名無し生涯学習
NGNG「スロー・ファイアー」と言うが、
図書館がDQN利用者でダメになっていくことを、
「スロー・テロ」と呼ぼう。
また、図書館がDQN行政でダメにされていくことを、
「スロー・ファシズム」と呼ぼう。
圧政からの解放・・・これが自由主義の原点。
0075名無し生涯学習
NGNG3つあわせて、「ライブラリー・コラプス」という。
0076名無し生涯学習
NGNG私も、最近利用する図書館カウンターで悪口や
陰口を叩かれ頭に来まして抗議し、役付けや
幹部職員から謝罪してもらいました。
こんな風に書く人は本当に図書館員?
聞いている人は、聞いているんだゾ!!
何せ親戚に教育委員会関係者がいるから
いつでもDQN物を吹っ飛ばせる。
0077名無し生涯学習
NGNG地方都市でもホームレスや上に取り
上げているDQN物な利用者が居る
から司書さんも、自分の仕事以上に
ストレスを抱え込んでいるのですね。
職員もDQNなら客もDQN。
若いお姉ちゃん司書は、特に
オヤジのカモにされ易いので
用心ですね。
0078名無し生涯学習
NGNGというかその頭が悪いだけ
カウンターバックやプライベートで何を言われているか・・・
0079名無し生涯学習
NGNG証拠固めの体制に入っている
DQN気をつけてね!
0080名無し生涯学習
NGNG心得違いの役人にはそれなりの社会的糾弾が必要だが、身内に教育委員がいるという
「権力」をかさに着て己れの不平を晴らすというのもまた心得違い。たかが教育委員
程度の「権力」とはいえ、それは公的立場の私物化にほかならず、そのような事実が
あるならば、自治体組織の腐敗として公の場で究明せざるを得ない。その点、しかと
覚悟されたし。
0081名無し生涯学習
NGNG0082名無し生涯学習
NGNG>カウンターバックやプライベートで何を言われているか・・・
確かにお互いに不平不満があれば、気になっちゃいますよね。
私は、ある公共図書館で利用モニターみたいなのにも参加して
いますから「クレーム付けられるのでは?」と私を見て恐る恐る
な態度で接する人も居ますが、中には80の書き込みみたく親が
運営する自治体関係者ということでかなり煙たがられています。
ご意見番みたく司書職員に提案して良くなった事もありますが
予算削減と言う壁にぶち当たりお互いにギクシャクしています。
>79
かなり、セキュリティ問題や変質者来館で困っている
内情を教えてもらっています。
本の万引きは防げても、変質者とホームレスは
避けられず・・・・・・。
>81
地元公共図書館は、ゴールデンウィークなしで
開館しています。職員は少なめに交代で出勤。
日曜は第3だけとなっています。
中には土日祝という大学図書館見たくきっちり
休む所もありますが・・・・。
008381
NGNGそうですか。ありがとうございます!
0084名無し生涯学習
NGNGしかし、確かに、事務室内では文句をぶちまけたくなるようなお客もいます。
文句をぶちまけたくなるというほどひどい人はほとんどいませんが、
ちょっと考えてほしいと思う人はたくさんいます。
こちらの方がたくさんいるので、むしろストレスかもしれません。
図書館利用者の方もぜひ考えてほしいと思います。
困ってしまうのはこんな人。
1 混んでいる時、順番を守らず割り込む人
2 遅れている本があることを言われるのがいやなのか、
返却する本をぽっと置いて逃げるように消える人
3 本を汚す人・・・汗だとか脂だとか、砂だか土だかわけのわからないものとか
→確かに、汗をかきやすい人とか脂がいっぱいでやすい人もいるとは思いますが、
そういう人は気をきかして、自分で本に紙をかけておくとか対策してほしい。
4 書き込みする人、切り抜く人、本の扱いがぞんざいで、本を壊す人
5 閉館時間すぎてから無理やり入ってくる人
6 開館時に他の人を押しのけながら新聞に突進する人
7 図書館の本をたくさんがめて、床に置いて置く人
とにかく、常識とか品性を疑う人が増えました。
こういうプチ困ったチャンが行政コストを増大させています。
0085名無し生涯学習
NGNGドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
0086名無し生涯学習
NGNG低下は悲しい現実です。
雑誌が切りぬかれるか?汚されるか?
蔵書、備品の損壊はこちらも困ります。
しかし、利用者モニターとして参加している
我々利用者の悪口を言うのはやめて欲しいです。
「今日もケチを付けにきた」「あの人が来たから他の人に替える」
と言うDQNがいます。厳しく評価し良くしてもらいます。
0087名無し生涯学習
NGNG利用者モニターの悪口を言うのはおかしいと私も思います。
それから、皆さん、本当に自分が行っている図書館でおかしいと思うことは、
ちゃんと投書なりしましょう。
そして、その際は2ちゃんねるとは違って、きちんと氏名を明かして行いましょう。
匿名の投書が多いのですが、2ちゃんねるにもよく見られるような、
意味がわからない日本語で書いてあるものや、論理的に矛盾しているもの、
特定のグループが何回もわざとやっているもの、差別的な感覚むき出しのもの、
極端にヒステリックなものなどが多いです。
たとえば、「図書館の中の子どもがうるさい。教育上よくないから子どもは
図書館への出入を禁止すべきだ」なんていうびっくりする投書があります。
図書館は教育機関ですから、そこへの出入を禁止するということは、子ども
の教育機会を奪うようなものです。
「うるさすぎる子どもには、もうちょっと職員も注意すべきだ」
こう書くのが普通の人でしょう。
008886
NGNG87番の方を見ていると現役の図書館司書ではないかな?と思います。
私も利用する館から「よく利用する利用者だからこそ投書でなく直接意見があれば
言って欲しい」と言われるので直接言うようにしています。
>匿名の投書が多いのですが、2ちゃんねるにもよく見られるような、
>意味がわからない日本語で書いてあるものや、論理的に矛盾しているもの、
>特定のグループが何回もわざとやっているもの、差別的な感覚むき出しのもの、
>極端にヒステリックなものなどが多いです。
利用者と司書が一体となり館をよくする為には自ら気がついたことを言った方がいいと思います。
最近は、予算が削られて司書も利用者も歯がゆい思いをしています。おまけに優秀な司書も人員削減で
いなくなったり・・・。現場に立つ人が4月から減ったような・・・・。向かって提案と意見は述べていますが
「また○○かよ・・・・!」と顔に出す職員がいます。こう言う人は図書館から去って欲しいです。
>たとえば、「図書館の中の子どもがうるさい。教育上よくないから子どもは
>図書館への出入を禁止すべきだ」なんていうびっくりする投書があります。
>図書館は教育機関ですから、そこへの出入を禁止するということは、子ども
>の教育機会を奪うようなものです。
教育機会を奪う所か、図書館の自由の宣言の逸脱、そして子供の読書運動を妨害する行為と同じです。
子供に本を通じて勉強だけでなく夢と希望を与えるのも司書の仕事だと思っています。かなり前のお話になりますが
子供がうるさくし「うるせぇ〜クソボウズ、つまみ出すぞ」と怒鳴ったある某市立があり私は「こういう叱り方は
あんまりだ」と怒った事があります。子供に学校では教えない社会道徳も教えてあげるのも
図書館の仕事ではないでしょうか?予算と司書減らしという悪政が私の住む名無し都道府県
では横行していますがこれにめげずに本と資料を充実 させてもらいたいものです。
0089名無し生涯学習
NGNGキー叩く音がうるさくなるからダメかな。
0090名無し生涯学習
NGNG0091名無し生涯学習
NGNG図書館の資料から、引用などのためにメモしたいということであれば気持ちはわかります。
都立中央図書館のように、ノートPC用の区画を設けているところもありますが、はっきりしていない図書館もあります。
そういうところでは、勝手に電源拝借したりしないで、自分の電池でやる、それから、キーを叩く音がうるさくないように、キーボードカバーなどを使うという配慮をした方がいいと思います。
ノートPCを使うのがなんで悪いんじゃあ!! などという態度で、まわりの人にうるさがられたりすると、そちらの方から苦情が来て、図書館も禁止せざるを得なくなってしまったりするからです。
配慮、モラールとは、実は自分のため、自由にいろんなことができるためにあるのです。
0093名無し生涯学習
NGNG次のようなことは遠慮していただきたいです。
・同じ話を長時間繰り返す
・却下、不採用になった提案を蒸し返す
0094名無し生涯学習
NGNG何故問題にならないんでしょう。
0095名無し生涯学習
NGNG却下や不採用になるからには、それなりの理由を
付け加えた回答が欲しいものですね。
同じ話しを繰り返すのは、オヤジが多い。
>94
サービス低下=予算削減 と考えちゃいます。
0096名無し生涯学習
NGNGちなみに俺は普通の利用者だ。
利用者モニターには特権意識のあるやつはいないか?
利用者モニターのモニターをしようと考えている。
0097名無し生涯学習
NGNG特権意識を持ち、新刊が入る予定があると
その特権を生かし1人占めする。
自分1人で占領しようと考える人に限る。
特に年寄りが多い。大学図書館で教授が
自分の研究の為に占拠するみたいに。
モニターやるんなら、自分一人だけ出なく
周りの立場を考えてやりたい。
0098名無し生涯学習
NGNG他の利用者が行列をなして職員を待っているのに
「態度が悪い」「前回指摘事項が改善されていない」・・・と
延々とクレームをつける。
周りの状況を考えていただきたいものだ。
文書でモニター報告はしないのか?
0099名無し生涯学習
NGNG>他の利用者が行列をなして職員を待っているのに
>「態度が悪い」「前回指摘事項が改善されていない」・・・と
>延々とクレームをつける。
>周りの状況を考えていただきたいものだ。
文章で報告するよりも話をすれば早い
こともありますが他のお客さんの事を
考えずに向かう人はホントDQN。
おれは、混雑がなく時間があれば直接言うように
している。
0100名無し生涯学習
NGNG身分証明書の無い者はロックアウトすれば良いのに。
また、左翼系の市民活動家が騒ぐか・・・
0101名無し生涯学習
NGNG1 大正製薬 04/05/07 01:27 ID:X1qgd+o/
ただいま内容を検討中でございますが、有力な候補は次のとおりです
Z武さんとケインが山に登りに行ってコロコロが急に崖を落ちそうになる
そこでケインが「ファイトー」って叫んでコロコロ持ち上げたらZ武さんがいなくて
下見ると落ちながらZ武さんが「一発」って叫ぶ。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1083860873/l50
0102名無し生涯学習
NGNGできるのでしょうか?住所がないのに。
男性利用者を見ては、ビクビクして
恐がるDQN女性司書が絶えない。
すげ〜顔色が悪く、何だか病気したみたい。
0103名無し生涯学習
NGNG登録には住所が特定できる身分証明書が必要
よってホームレスは貸出できない
セクハラ・痴漢するDQNがいるので
ビクビクする女性司書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています