>>358
なるほど。大変ですな…。
ただ、>>358を読む限り、>>354の「児童文学評論家」っていうのは例えであって、
要は近所のオバチャンなんでしょ?
「閉鎖的な自分たちのメディア」って井戸端会議でしょ?
それならそんなに気にしなくてもいいのでは。どこにでもそんな手合いはいるし。
あんまり続くなら、自分らで予算獲得活動をしてもらうようにお願いしてみては?