【総合】図書館スレッド【4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNG前スレ:【総合】図書館スレッド【3】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1067865650/
0304299
NGNG私の代わりに論駁してくださって有難うございます。大修館のスポーツ関係理論書
は体育大学出の先輩の部屋に結構置いてあった記憶がありますね。貴方お詳しいですね。
>>300くんへ
税金を情報と言う形で住民に還元するということは、皆でつかう道路を作るということと
と同様に、情報・文化の共有という観点でも言えるのかなぁ、と思うこともあります。
ただその使い方は無駄な道路を作らないということと同じように、丁寧に本を選んで税金は
有効に図書館の人がしてくれるようにしてもらいたいものです。幸い私のお気に入りの図書館
の司書さんは気さくな方で、ネットとかで直調べて評論集とか取り寄せしてくれたりしてくれるの
で大助かりですが、まぁ様は日本人の情報・文化の共有とそれの提供を税金からしてもらっている
そういう観点から私は図書館という施設を考えて使っているのですよ。
それから>>302>>303とはジサクジエンではないですよ。念のため。
0305299
NGNGああそれから私の「ホンゲル係数」も結構高いですね。数十万の本は買えない
ですけど最近、柳田の「山の人生」「イタカとサンカ」を読んでサンカにも興味
がわいてきて、怪しくないような研究資料は結構購入しているので、おかげで
我が家の大蔵大臣によくおこられています。。・゚・(ノД`)・゚・。
0306名無し生涯学習
NGNG0307299
NGNGだれのことを指しておられるのでしょうか? 上のカキコをROMれば
みなさん結構本代われていますよ。「貧乏人」がかなりの本をね。「貧乏人」が買えない
くらい高価な専門書を図書館で私利用させて頂いています。高い本は図書館が購入してる
から専門書出版社が助かっているという点もあるのでは?
では「貧乏人」はこれから、こきつかわれに行って来ますよ。あなたも出勤まえなのに
わざわざ急いでの書き込みお疲れ様です。帰りに本買ってかえろうかなぁ。
0309名無し生涯学習
NGNGそもそも本を読まない人、
こういう人が図書館イラネって言うのは当然でしょう。
0310名無し生涯学習
NGNGなんか図書館イラネって言う人、理論的でないのよね。ずーっと読んでて
感情・直情的って言うか。世の中で自分の気に入らないことにグジグジ
言ってるだけの腑抜けって感じで、一生そうしてればって感じ。
あ、漏れのカキコも感情・直情的か、わりぃな。
0311名無し生涯学習
NGNG0312名無し生涯学習
NGNGそんでイラネ派が多かったら図書館なくしたってええがな。
ま、そんな事にはならへん・・・よなあ・・・?
0313名無し生涯学習
NGNG文化、教育に公共の金を惜しんじゃいけませんな。
0314名無し生涯学習
NGNG0316名無し生涯学習
NGNG景気がわりぃと一番最初に削られるのが「文化」なんだよなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
こればっかはしょうがないが、>>289で書いてあるような発想も偉い人にはしてもらいたい
でつな。
0317名無し生涯学習
NGNGあれだよね秋田県立図書館の レファレンスデータベース(試験運用版)の全国
バージョンだよね。図書館によせられた質問に回答した事例(レファレンス)を統一の
フォームでメール送信かオンラインで収集して何かを調べるためのツールはこんなのがある。
とかこういう疑問の回答はこうだ、とかを検索できるデータベースの全国版のことでしょ。
アメリカなんか「過去の○○の統計データの調査ツール」とか図書館のデータベースにつないで
検索すると、司書やボランティアが作成したデータベースでそのために使える資料・図書・ネット
・回答が検索できるらしいね。すげー便利でチェックされてるので信頼性も(・∀・)イイし、どうせなら
速く作ってくれぇ。
0318名無し生涯学習
NGNG0321319
NGNGんにゃ。逆に各市町村固有の状況・歴史・文化・事情に即したレファレンスの情報
を収集することによって、日本語がつかええれば誰でも使える日本各地のことについても
検索できるデータベースが出きるわけよ。東京の人間が、島根の神楽について調べようと
思ったら、島根で神楽が盛んな町のレファレンス事例や情報を調査できるってわけ。
どんなものになるかわかんねぇけど、日本文化なんかについてのデータベースが出きる
ために各地の図書がいよいよ必要になると思うけどな。
それにしても問われるのは資料を収集して、活用して確実に質問に答え、
国立国会図書館のサーバに事例をぶち込める能力をもった司書だよ。もっと資格のハードル
高くしてそれで優秀な司書を育成し、DB化プランが始動したら市町村図書館に司書採用して
国の計画に参画した市町村には地方交付税ぢゃない(紐付きの)人件費補助出すとか汁。
が問われてくるって
0323名無し生涯学習
NGNG派遣なら考えられっけどなー。そういう形の方がレベルも上がるんで内科医?
0324319
NGNGだから
>DB化プランが始動したら市町村図書館に司書採用して
国の計画に参画した市町村には地方交付税ぢゃない(紐付きの)人件費補助出すとか汁
ってこった。それからね。はけーん業界から来て一通りのサービスしてくれるならそれでいいけど
結局、その土地の職員がさ、地元で顔つないで、信頼を得たら結構地元の人が「これこの地域の薬草
の名前を表にしたんじゃが」とか言って、その町でしか手に入らない、しかも経験と古くからの継承
された知恵と知識を共有財産にしよ感謝の意を感じてね本当にうとしてくれるのさ。涙がでるよ…。
0325319
NGNG>DB化プランが始動したら市町村図書館に司書採用して
国の計画に参画した市町村には地方交付税ぢゃない(紐付きの)人件費補助出すとか汁
ってこった。それからね。はけーん業界から来て一通りのサービスしてくれるならそれでいいけど
結局、その土地の職員がさ、地元で顔つないで、信頼を得たら結構地元の人が「これこの地域の薬草
の名前を表にしたんじゃが」とか言って、その町でしか手に入らない、しかも経験と古くからの継承
された知恵と知識を共有財産にしようとしてね、感謝の意を感じて本当に涙がでるよ…。
うち間違えで感動半減 orz...
0326名無し生涯学習
NGNGそうそう、小規模自治体の場合、如何に人間関係を築くかが大切。大規模館ならマニュアル
対応の派遣でも対応(それもどうか?という意見もあるのは知っている)できるかもしれないが、
どの家とどの家が親戚で、どこの誰はどの仕事をしているといったことを大抵の人間が周知のこと
としている町村では、どれだけ職員が信頼されるかが、図書館の信頼に、曳いては利用につながる。
派遣では入れ替わりも多々あることだろう。このあたり司書を学校の教師の様に移動させようという
考えをしている勢力もあるようだが。
田舎の司書は「先生」と呼ばれることもある。それは少ないながらも図書館にある本や、
地元の資料を熟知していることに対する信頼故の呼称だ。(その呼ばれ方に甘んじる者
は駄目だが)田舎は地域に密着した、よく事情を熟知した嘱託でも良い。継続雇用司書が必要だ。
0327名無し生涯学習
NGNG0328名無し生涯学習
NGNG使ってほしくありません。
それから私は自動車に全く乗りませんから、自動車道路の整備や信号・標識の設置なんかに
私の納めた税金を使ってほしくありません。
鉄道も、私は私鉄と地下鉄しか使いませんから、私の納めた税金をJRへの出資なんかに使っ
てほしくありません。
私は自分の身は自分で守るし、悪意をもって関わって来る人には個人的に報復しますから、
私の納めた税金を警察なんかで使って欲しくありません。
0330328
NGNG生きていくのに必要な知識は独学で修めればよいのですから、公教育の充実なんかに私の納め
た税金を使ってほしくありません。
働けなくなったら飢えて死にますから、老人介護や年金事務なんかに私の納めた税金を使って
ほしくありません。
駅前の自転車は踏み越えて行きますから、撤去作業なんかに私の納めた税金を使ってほしくあ
りません。
飲み水は雨水を濾過して使いますし、立ち小便も野糞も平気ですから、上下水道の整備なんか
に私の納めた税金を使ってほしくありません。
私は病気にかかりませんから、医療なんかに私の納めた税金を使ってほしくありません。
私は子供は持ちませんから、保育所や育児支援なんかに私の納めた税金を使ってほしくありま
せん。
私は日本が日本でなくなってもなんとも思いませんから、国防なんかに私の納めた税金を使っ
てほしくありません。
0331名無し生涯学習
NGNG台風と一緒にすごいのが来たな。
0335328
NGNGするために、同じ程度の発想をいろんな立場に置き換えてメモしただけです。この意図は伝わ
らなくても、332さんや333さんの反応からも、それがいかにアホバカの猿人以下のものであ
るかは直感的におわかりいただけたかと思います。
0336名無し生涯学習
NGNG考えてやっているのだが、思いつくのはソマリアなんかのアフリカの「失敗国家」
ぐらいしか考え付かん。
銃口に脅え、職を求め、他人を信じられず、飢えに苦しんでガンガって鯉。
0337名無し生涯学習
NGNGで?
誰が頼んだの?それ。
0339名無し生涯学習
NGNG別にどうでもいいんだが、全然論理的な思考からのものでもないし、判りやすく
もない。合理的反論が出来ないからと言って、図書館を否定するために
近代・現代国家の否定までの極論を持ち出さなければならん君の負けだろ?
もっと論理的且つ解り易く反論したまえ。
判定:不可
0340339
NGNG>するために、同じ程度の発想をいろんな立場に置き換えてメモしただけです。
すまん早合点した。おれも図書館必要論者だ。
>>339 は急いでレスしたもんだから早とちりだスマン。
0342328
NGNGおさわがせしました。「図書館はいらない」と言ってる人も、これだけ挙げれば
ご自身の言ってることがどんなもんだかわかるかもね、という淡い期待もありま
した。
0343339
NGNGりょーかい(=゚ω゚)ノ
多分みんな「でひぃ」香具師が来たぞ、と思ってドテチンだの、税金使ってほしくないだとか
失敗国家にでも行け(『カラシニコフ』よんだのかなぁ)だのカキコしたと思われ。
ある意味、心ある魚が大漁でしたな(カキコした皆、魚にたとえてスマン)
0344名無し生涯学習
NGNG一日中パチンコ・競馬にうつつを抜かし、エロビデオ大好きで、
ラーメンやジャンクフードばっかり食ってて、きもわるい腹でぶでぶ波うたせ、
行政に対して求めているのは、直接、金だとか何かくれることなのさ。
もっとも、私は、国防については、軍隊が私を守ってくれるとは思っていないので、
信用してません。
0345名無し生涯学習
NGNG載せている女がいた。あきれたよ。
0346名無し生涯学習
NGNGお役所体質DQNだぜ!
0347名無し生涯学習
NGNGITに強くやる気のある若い司書が入れないように、年配が居座っている
のが現在の図書館界
つまり高齢化が進み人材的な空洞化が進行中。
色々テーゼが出来ているが対応できない連中の巣で
若手の人材がいないため十年後もっと大変なことになる。
0348名無し生涯学習
NGNGいや、もう、指定管理者制度なんていう悪い制度ができあがってしまったし、
請負委託が大流行なので、来年度で図書館は終わりです。
ま、日本自体の終わりもいよいよ秒読みだな。
気の早い人は先に逝って下さい。
0349名無し生涯学習
NGNG文化センター丸投げ委託とか、
いきつくとこまで行ったら、夜警国家になるのかなぁ。
みんなでレンブラントの絵みたいなことせにゃならんのかなぁ。
ダメンだこりゃ。
0352名無し生涯学習
NGNGや誰でも分かるコンピュータ用語を知らず「PCって何?」
とか横文字に弱く原始的なババァ司書が
何年も居座っています。若い司書がこのババァ司書
とウマが合わなければ居辛くなりやがては
図書館以外に回されるという悲しい状況です。
若い人をねたんで独裁が続けば、役所体質が
高まり役所の言いなりになる一方です。
これでは、若い人が育たず窓口民間委託化が
進んでも当然だと思います。
0353名無し生涯学習
NGNG夜警国家どころか、再び軍事国家になります。
憲法改正には図書館が邪魔なのです。
中国脅威論をあおる人がいますが、アメリカは日本を本当には守ってくれません。
アメリカは、アジアがまとまることを一番恐れているのです。
結局、日本はアジアにおけるアメリカの代理店なのです。
アメリカもいろいろやばくなってきているので、日本にできることはやってもらいたいという魂胆です。
そこで、憲法改正です。
本当は、中国が極端に強くならないうちにアジアでまとまる枠組みを作っておく方がかえって日本には得策なのにね。
あんまり、政治的なことじゃなくて、それこそ図書館のような文化的なことから始めればうまく行くのに。
結局、同じ失敗をしているな。
0354名無し生涯学習
NGNG罪深いのは図書館があらゆる人へのサービスを行う機関であるという
ことを棚あげする、近視眼的な児童文学評論家のババァども
呼ばれもしないのに図書館にやってきて、司書を呼びつけて
「あれが駄目」「これはどういう意味?」とか指弾して帰っていく。
その後で閉鎖的な自分たちのメディアの中で晒し上げる。
こっちはうなだれて人民裁判にかけられる。
0356名無し生涯学習
NGNGディズニーの絵本がだめとかそういうことじゃないのかな。
0357名無し生涯学習
NGNG0358名無し生涯学習
NGNG予算が無い中で精一杯やっている資料構成にけちをつける。
大人むけの本も辞典も何もかも買って児童書も買って、郷土資料も購入して
絵本も買って、幾らも無い予算のやりくりしながら、購入しているのに
予算額も聞きもしないで、なぜ、最近でたこの本がないのか。などと言う。
それも言う人言う人、みなばらばらのことを言う。
自分が来た時には設置してあった書架についてぐちぐち言う。それなら設計自分で
汁。
子どもが取りやすいい書架配置でないと言う。それも皆ばらばらのことを言う。
子どもたちは自分が読みたい本がどこにあるか知っているし、無きゃ「ねぇ○○どこにある
の」って聞いてくる。一緒になって調べてあげるように皆と仲良しだ。それを見ないで
指弾していく。
それも皆バラバラの意見。
0360名無し生涯学習
NGNGなるほど。大変ですな…。
ただ、>>358を読む限り、>>354の「児童文学評論家」っていうのは例えであって、
要は近所のオバチャンなんでしょ?
「閉鎖的な自分たちのメディア」って井戸端会議でしょ?
それならそんなに気にしなくてもいいのでは。どこにでもそんな手合いはいるし。
あんまり続くなら、自分らで予算獲得活動をしてもらうようにお願いしてみては?
0361名無し生涯学習
NGNGいいえ、結構本を出されている方ですよ。また団体の年配ほど
自分達の考え方に頑迷で、他の利用者の前でその図書館をけなすようなことを
言います。
「この町の図書館は司書がだめだから」「あなたプロでしょ」などなど
ではあんたらそのプロの仕事について資格を持って働いたことがあるのかと。
0362名無し生涯学習
NGNG>いいえ、結構本を出されている方ですよ。
もしかして「あ」から始まる人ですか?
0364名無し生涯学習
NGNG0365362
NGNGなるほど。多分「あ」の人ですね。
影響力もお持ちなので、下手に無視できないのも辛いとこです。
いつでもどこでも失礼なのは 超 有名ですよ。
まあ、文学、音楽、政治…、何でもそうですが、評論家は評論するだけです。
それは本質には関係ない(できない)んです。
大変だとは思いますけど、ケーススタディだと思って、勤務される図書館の
情報開示とかもしながら対処していってください。
0366名無し生涯学習
NGNGなるほど。
野球が出来ない人は野球を評論してはいけないと。
小説が書けない人は書評を書いてはいけないと。
楽器の出来ない人は音楽を評論してはいけないと。
絵の描けない人は美術を評論してはいけないと。
要するに、プロの司書じゃないヤシは図書館について語ってはいけないと。
実に素晴らしいご意見だ。敬服いたしました。(w
0367名無し生涯学習
NGNG私>>365ではないが、 いや、別に評論しても良いのよ。だけども評論するからにはその業界の
色々な面について知っていてほしいわけ。野球の解説するのもピッチャーだけの解説者じゃ
だめでしょ。全体の流れを把握して、ベンチ裏でのごたごただの、オフシーズンの調整だの
知ってて評論のリアリティが出るのよ。ピッチャーだけ(それの専門家も在る意味すごいが)
の評論家はどうよってこった。
まぁ一所懸命に子どものためを思っているのは判るが、現場の事情や職員の質とか、
活動内容をちゃんと知って、リアリティが生まれると思う。
0368名無し生涯学習
NGNG>要するに、プロの司書じゃないヤシは図書館について語ってはいけないと。
>実に素晴らしいご意見だ。敬服いたしました。(w
これまでの人生を線にして眺めてみると。よほど捻じ曲がった人なんだろうなぁ。
>>365
>評論家は評論するだけです。
>それは本質には関係ない(できない)んです。
それには本質的には関係できない。そうですね。実際一緒になって汗を掻いて
くださり、初対面でバーンではなくて、人間がなんとなく判ってから
「実はこの点なんでけどさ、こうこうみたいなのどうよ」って話があれば
「にゃるほど」とか言って聞けて建設的だろうなぁ。
0369362
NGNGいけないでしょうね。
なぜなら、「評論家」というのはそれを肩書きにして飯を食ってる(或いはそれに類する)
人間のことであり、多くの場合、その言動は他人の判断基準になる可能性が高いからです。
それにはそれ相応の責任が伴いますし、少なくとも現場を知らない人間の話は信用されないでしょう。
とはいえ、現実には無責任な評論(家)も、そもそも評論までいかないレベルのものも多いわけですが。
そういう意味で、>>366が挙げている例はそういう「評論」の話ではなく、
普通の人々の感想のことと思われますし、>>366が「図書館評論家」という肩書きで
活動しているのでなければ、図書館について語って頂くのも全然構わないと思います。
それから、wをつけるとそれだけで折角書いた内容の価値を下げますよ。気をつけましょうね。
0370名無し生涯学習
NGNG> それには本質的には関係できない。そうですね。実際一緒になって汗を掻いて
>くださり、初対面でバーンではなくて、人間がなんとなく判ってから
>「実はこの点なんでけどさ、こうこうみたいなのどうよ」って話があれば
>「にゃるほど」とか言って聞けて建設的だろうなぁ。
それはどの職場でも言えるな。確かに往きなり来て「ガツン」と来られると
印象は良くない。人間同士関係が出来てから「あの件だがね」と良案を提示される
と、こっちも耳を傾ける気になれる。
0371362
NGNG>実際一緒になって汗を掻いて
>くださり、初対面でバーンではなくて、人間がなんとなく判ってから
>「実はこの点なんでけどさ、こうこうみたいなのどうよ」って話があれば
ほんとにそうでしょうね。そういうのは貴重な「提案」だと思います。
>>358の文句言う人たちは目的と使命感を持ってやってるわけで、それ自体が
間違っているわけじゃないんだけど、実現への手段がずれてるんです。大きく。
そのうえ(人によっては)「先生」とか言われちゃうとそりゃもー、勘違いしちゃう。
だけどうまく抱き込んで味方に付けて、予算獲得とかの実行部隊にできれば、
強い味方になりうるかも。
実際にはそんなにきれいには(絶対に)いかないだろうけどね…。
0372名無し生涯学習
NGNG人間同士の付き合いが出来て初めて、認めて下さっているように思えます。至らない
ところばかりですが、「努力してんのね、ここ。」と仕事を見てくださってからの
の評価であると思います。(またそこまで出来ていないと思うのですが…)
それを全国的な「先生」がこられあっちで騒ぎ、こっちで騒ぎされれば、「木ばっかり
でなくて森を見てくださいよ。森には今、この肥料が要るんです。ここに水をやらなきゃ
ここの林が枯れちゃうんですよ」って言いたくなってしまうものです。
ネト上で362さんのようにカキコしてくれる人がいて有り難いものです。
0373354
NGNG違う森に出かけて見ると、他の森の仲間たちがしょげていたので、森守として
ちくと怒り心頭だったですが、>>362さんのカキコを見ていて気が静まりました。
また明日も森番で、赤ちゃんから、お年寄りまで、森の訪問者にご奉仕してきます。
メルヘンチック過ぎて以下煽るんじゃねぇぞ。おれは寝る。
0374362
NGNG人もカネも時間もない図書館(行政環境)の中で、>>372のような人が現場にいるのは
ほんとに大きな希望だし、パワーだよなあ。
あんまり言うと他の人的に多分キモイと思うのでこの辺にしときますがー。
> ネト上で362さんのようにカキコしてくれる人がいて有り難いものです。
まあお分かりになるかと思いますが、関係者ですから…。
「先生」が裸だと思ってないのは「先生」本人だけですね。
でもそれを成立させてしまう遠因は図書館行政の無為無策、プラスそれに
コンセンサスを与えてしまう、私を含むみんな、なんだけどさ。
多分日本には>>372みたいな人がもっといて、毎日毎日、自分にできる範囲で、
努力してるんだろうな。そのココロザシがスポイルされないよう祈るよ、ほんとに。
館長を教育委員会の天下り先にしたり、なんでもかんでもPFIしてる場合じゃないんだよね。
0375名無し生涯学習
NGNG闘う時は闘え!
とゲキを飛ばしてみる。
0377名無し生涯学習
NGNG>ITに強くやる気のある若い司書が入れないように、
>年配が居座っているのが現在の図書館界つまり高齢化が進み人材的な空洞化が進行中。
>色々テーゼが出来ているが対応できない連中の巣で若手の人材がいないため十年後もっと大変なことになる。
私が住む図書館事情が発展途上県では、県立、市町村立とも
若い司書に限り嘱託が大杉ます。
若い司書が居たかと思えばいなくなり年配だけが
いつまでも残り人材的にすでに高齢化が起きています。
いくら、若い司書がいても接客ができない
人と話せない、役所体質に浸かったのは
居られても困る。
0378名無し生涯学習
NGNG2パラ目と3パラ目で意味がバラバラなんですが
若い司書は結局いるのかいないのか
0379377
NGNG>若い司書は結局いるのかいないのか
若いのがいても、臨時職員として勤務している数が
多く正職員が少ないです。
臨時や嘱託は、期間が過ぎれば居なくなる運命に。
変わらないのがオヤジとババア。
0380名無し生涯学習
NGNG都市部だけでなく地方でもそうなのでしょうか?
0381名無し生涯学習
NGNG0382名無し生涯学習
NGNGノシ
現職ですが勉強になりました。
0383名無し生涯学習
NGNG教育をうけたことがありません。あの本に書いてあるようなことは
なかなか出来ないのですが、結構な額の時給を貰っている以上やっぱり
期待されてるのか?と思うんですけど、実際の所どの程度利用者の自助
努力を促せばいいのかよくわかんないんですよね。
ここでも散々出てると思うんですけど、実際あの本で書かれているような
リファレンスサービスは本当に必要なのか?と思ってしまいます。
もちろん職員に聞けず、もんもんとしている人には有益な本だと思うのですが
あそこで挙げられた例は本当に適切なのでしょうか?
0384名無し生涯学習
NGNG850円とかいうんじゃなかろうな
価格破壊だよ
0385名無し生涯学習
NGNGそうですよ?\850ですけど?(383ではありません)
0386383
NGNG0387名無し生涯学習
NGNGなってるんでしょう。
当方大学図書館の業務委託スタッフなのであの本は参考になった。
ちなみに900。
0388名無し生涯学習
NGNG妥当な気もするけど、派遣で一般事務やってる妹は
ExcelとWordを使えるというだけの条件で時給1500円。
仕事なくて暇だとネットやるか雑誌読んでていいんだって。
やはり何か納得いかない。
0390名無し生涯学習
NGNGいい条件だと思うけど、実質リファレンスもほとんど
担当してるのに900円だと割安な気がしますね。
0391名無し生涯学習
NGNG所蔵異常の調査訂正、もろもろ。で900。
目録担当ならもう少し高いはず。
0392名無し生涯学習
NGNG考えたら嘱託だけんど時間で給金割ると漏れのばやい時給500円切ってるし,,,orz
0393392
NGNGて言うか、マジで書き込み時間に「秒表示」が出てるにゃあ。
0394名無し生涯学習
NGNG委託だと何か問題があったときに対応できないからと
司書職で採用された人たちは反対してる
それを聞いた新館長は
だったら、委託が反対なのであれば、ボランティアに頼めばいいのではと提案した。
ボランティアであれば、何か問題があったときに対応できると
思って提案したのだろうか館長は
0396名無し生涯学習
NGNGごめん。もちっと詳すくカキコしてくれたらありがたい。
0397名無し生涯学習
NGNGこれからはアルカイーダの時代だね!
日本政府もアルカイーダの一味だったわけだ。
どうりでちっともつかまらないわけだ。
0398名無し生涯学習
NGNG子どものときから梅林ギャルを目指すO[+]市は、図書館ほとんどNPOだよ〜ん。
労基署と談合して、サイチン法以下の1H¥500で人買いやってるよ〜ん。
0399名無し生涯学習
NGNG館長が無給のボランティアになればイイ!
0400名無し生涯学習
NGNGで規定されていることって及ぶのか?利用者情報ダダ漏れになるんでないの?
良く法律的なこと知らないけど、このご時世そりゃマズイんでないかい?
それとも何か都合のイイ解釈でもあるのだろうか?
0401名無し生涯学習
NGNGボランティアだと直接職員が指導できるから無問題
0402名無し生涯学習
NGNG臨時採用や嘱託も公務員としての守秘義務とか当然規定されてるじゃない。
委託にしても、ボランティアにしても、指導される、されない云々じゃなくて
法的に違反すると罰則があるような職務上の拘束はあるかってことなんだけど。
よくわかんないから教えてください。
0403名無し生涯学習
NGNG>ボランティアだと直接職員が指導できるから無問題
無問題?
0404名無し生涯学習
NGNG法律違反でも解雇、契約違反でも解雇。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています