左脳と右脳両方鍛えるには。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG教えてください。
ちなみにいまは自律訓練法と指回し本を沢山読む事をやっています。
0199名無し生涯学習
2006/04/25(火) 23:56:520200名無し生涯学習
2006/04/26(水) 00:47:000201名無し生涯学習
2006/04/26(水) 12:00:53師んでいいです
0202名無し生涯学習
2006/04/26(水) 21:11:520203(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY
NGNG論理的な知能を要する学問をする日を交互にすればどうですか?
0205名無し生涯学習
2006/04/27(木) 23:00:322日目には運動
3日目に音楽
その繰り返しをすればいいのかw
0206名無し生涯学習
2006/04/28(金) 00:02:39それなら身体や音感を鍛えたほうがいいんだよ。
0207名無し生涯学習
2006/04/28(金) 01:42:380208名無し生涯学習
2006/04/28(金) 10:26:57スポーツ選手は金になるよ
0209名無し生涯学習
2006/04/28(金) 16:56:06ラクロスとか卓球で金になった話は聞かない
0210名無し生涯学習
2006/04/28(金) 17:48:500211名無し生涯学習
2006/04/28(金) 20:36:01マンコも金にならないと思うYO
0212↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2006/04/29(土) 00:23:21マンコ って書きたかっただけとちゃうんかと
0213名無し生涯学習
2006/04/29(土) 05:27:590214名無し生涯学習
2006/04/29(土) 19:36:480215名無し生涯学習
2006/04/29(土) 22:03:17それがついてるひとによっては大金稼げるよ。
月100万とかさ。
0216名無し生涯学習
2006/04/30(日) 20:26:000217名無し生涯学習
2006/05/01(月) 12:27:120218名無し生涯学習
2006/05/02(火) 12:53:180219名無し生涯学習
2006/05/02(火) 20:56:28確かにキャンタマは金にならないがマムコは金になる
0220名無し生涯学習
2006/05/03(水) 15:00:19そうだよなぁ
金がない時は女のほうが有利だな
身体売ればいいだけだからな
0221名無し生涯学習
2006/05/05(金) 04:03:080222名無し生涯学習
2006/05/06(土) 19:58:290223名無し生涯学習
2006/05/06(土) 20:57:180224名無し生涯学習
2006/05/06(土) 21:59:160225名無し生涯学習
2006/05/07(日) 23:35:400226名無し生涯学習
2006/05/08(月) 16:07:000227名無し生涯学習
2006/05/09(火) 10:25:510228名無し生涯学習
2006/05/10(水) 17:26:17セクースが脳を鍛える。
0229名無し生涯学習
2006/05/23(火) 01:48:420230名無し生涯学習
2006/05/24(水) 22:46:520231名無し生涯学習
2006/05/30(火) 20:47:59ちょっと触ってもだめでつか?
0232名無し生涯学習
2006/05/31(水) 12:20:520233名無し生涯学習
2006/06/07(水) 16:45:030234名無し生涯学習
2006/06/11(日) 03:34:470235名無し生涯学習
2006/06/11(日) 16:20:150236名無し生涯学習
2006/06/22(木) 02:53:160237名無し生涯学習
2006/07/01(土) 11:27:010238
2006/07/01(土) 13:25:430239
2006/07/01(土) 13:26:130240 ああ
2006/07/01(土) 13:27:460241名無し生涯学習
2006/07/01(土) 21:53:00だから、右手、左手交互に手を動かして●ナニーすれば
右脳と左脳両方が鍛えられることになるのだ。
0242名無し生涯学習
2006/07/08(土) 20:35:270243名無し生涯学習
2006/07/09(日) 14:52:12ただ開くまでには相当な努力が必要。でも開けば
視野が200度ぐらいになって視力も2ぐらい上がる
理解力、記憶力、集中力も上がる。詳しくは
神崎氏のいるスレを見てくれ。
0244名無し生涯学習
2006/07/14(金) 11:52:41テリー伊藤の頭がいいのは視野が広いロンパリの目だからなのか
0245名無し生涯学習
2006/07/15(土) 08:27:190246名無し生涯学習
2006/07/15(土) 08:40:370247名無し生涯学習
2006/07/15(土) 12:23:020248名無し生涯学習
2006/07/16(日) 05:08:480249名無し生涯学習
2006/07/16(日) 07:19:210250名無し生涯学習
2006/07/16(日) 11:49:25食い逃げも鍛えることになるのかもしれないがw
0251名無し生涯学習
2006/07/16(日) 18:52:310252名無し生涯学習
2006/07/16(日) 19:59:110253名無し生涯学習
2006/07/16(日) 22:20:010255名無し生涯学習
2006/09/23(土) 01:42:590256名無し障害学習
2006/10/30(月) 21:13:410257名無し生涯学習
2006/11/12(日) 03:22:310258名無し生涯学習
2006/11/28(火) 11:21:03http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154100280/
0259名無し生涯学習
2007/01/07(日) 16:41:27なるほど
今日から実践します
0260名無し生涯学習
2007/01/07(日) 17:30:090261名無し生涯学習
2007/01/07(日) 17:46:20なるほど
今日から実践します
0262名無し生涯学習
2007/01/07(日) 19:37:300263名無し生涯学習
2007/01/07(日) 20:27:000264名無し生涯学習
2007/02/27(火) 00:38:000265名無し生涯学習
2007/02/27(火) 13:42:29左手でクリ
いつも両手だお
頭良くならないお
0266名無し生涯学習
2007/02/28(水) 13:10:090267名無し生涯学習
2007/03/04(日) 14:35:320268名無し生涯学習
2007/03/04(日) 23:01:460269名無し生涯学習
2007/03/05(月) 00:30:280270名無し生涯学習
2007/03/05(月) 12:01:150271名無し生涯学習
2007/03/06(火) 12:01:560272名無し生涯学習
2007/03/06(火) 12:22:480273名無し生涯学習
2007/03/07(水) 03:57:530274名無し生涯学習
2007/03/09(金) 02:09:160275名無し生涯学習
2007/03/12(月) 15:45:210276名無し生涯学習
2007/03/25(日) 01:38:230277名無し生涯学習
2007/03/28(水) 13:54:56呼吸を止めるみたいに、心臓を自分で随意的に
しばらく止められる人とか。もちろん心臓止めると、
苦しくなって失神してきてまた動くらしいけど。
なんでも、その人は小さい頃から何かと悲観的で、
毎日死にたい、どうやったら死ねるか、などと考えているうちに
息を止めるつもりで、心臓も止められるかな、と
やってみたらできた、とか。もちろん普通の人はできません。
脳学的には、精神連絡系→随意神経系→自律神経系への
異常が見られるとのこと。その人は、その気になれば
胃や腸も動かせるんじゃないかと言われたそうです。
医師からは気の持ちようで、いつ死んでもおかしくないとか。
ただ、自分が特殊な体であることを知ってからは、なるだけ
前向きに生きるようになったそうです。
皆について行こうとするのも大切だけど、
自分らしさも忘れないように。上の例は極端だけどね。
耳をピクピク動かすのとか、右目と左目を交互に瞬きする
のとかがうまい人や下手な人とか、人それぞれだからね。
同時に右目は下を、左目は上を向くとかできるとか、
人間の脳はまだ分からないことだらけだから、
体や頭に異変を感じるほど根つめないほうがいいよ。
0278名無し生涯学習
2007/04/11(水) 18:07:290279名無し生涯学習
2007/06/23(土) 20:25:59これは右脳とも左脳とも書いてないな。
0280名無し生涯学習
2007/06/24(日) 09:32:360281名無し生涯学習
2007/06/24(日) 16:24:43それとも楽しいだけ?
0282名無し生涯学習
2007/06/24(日) 21:03:170283名無し生涯学習
2007/08/14(火) 04:17:190284名無し生涯学習
2007/10/11(木) 15:41:55しかし諸君はけして感性と知性に劣る愚鈍な畜生ではない
れきとした人間である。ただ強すぎる光を前に目が眩んでいるだけなのである。
溢れんばかりの才能に嫉妬しているのである。素直になれよ。
神の国は君たちの眼前に門戸を開いている。
0285暗唱マニア
2007/10/15(月) 16:56:30やり始めたのですが、最初は20分間ぐらいしかやらなかったけど、本気になって1時間 般若心経を唱え始めて
その後、毎日3時間唱えるようになりました、するといつもの様に仏壇で暗唱していると自分の唱えている言葉が
頭の中で響いているように感じました、そうすると今まで1時間で喉がからからになっていたのに
それが平気になり2時間も3時間も楽に唱える事が出来ました、そしてその日の夜
寝ようとすると、突然、部屋の電気を消しているのに周りが明るくなったのです、もちろん目は閉じています意識は、はっきりしています そんな事が毎日ではありませんが
たびたびおきる様になりました、それと同時に頭の中でのイメージ力が高まった感じです、目を開けていてもイメージの正確さが高まった感じです
この音読が良いといったのは、川島教授ですが、右脳と左脳が暗唱中には両方とも活発に動いている事が分かったらしいんですね、しちだも言っているけど右脳ばかり偏って鍛えてもいけない
大事なのは右脳と左脳の両方を使う事だといっています、音読はその両方を同時に鍛える事が出来るようです、特にうつ病、対人恐怖症には効果があるらしいです、ちなみに一日平均3時間やって
1年で右脳が完全に開くらしいです、だから学生などは時間があるので有利ですね、そして回数はひとつの暗唱に対して100回ぐらい繰り返すと効果が出てくるらしいです
効果が出てくる事を実感するのは変性意識に入れれば、実感するでしょう、とにかく毎日最低1時間繰りかせしていけば、目を閉じているのにカラーのイメージが出てきて驚くでしょう
私はこれを主にやっています、始めて2ヶ月だけど、効果は凄いよ音読すれ見れば詳しい事書いてあるからやれば分かる、まじでイメージ見えたらやめる気なくすはず、
0286名無し生涯学習
2007/10/16(火) 21:14:21音読はゆっくりスピードだし、たいしたことない
0287名無し生涯学習
2007/10/17(水) 10:36:51中国の穴に閉じこもって経を100万回唱えて開眼したらしい
0288名無し生涯学習
2007/10/17(水) 10:45:530289名無し生涯学習
2007/10/20(土) 20:10:59http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7956.php
0290名無し生涯学習
2007/10/20(土) 21:16:10父が、母が、そしてそれぞれのつれ合いが寄り添うことができる世の中でありましょう。
0291名無し生涯学習
2007/10/21(日) 13:28:16http://www.hersenscheet.com/loituma.php
いま巷で、と言うか世界中で話題を呼んでいるのが"Loituma Girl"(ロイツマ)というFlash。
ねぎを眺めながら曲を聴くとトリップする
0292名無し生涯学習
2007/10/21(日) 19:36:26それよりクラシック聞け
0293名無し生涯学習
2007/10/21(日) 20:01:47ttp://www.news.com.au/common/imagedata/0,,5693171,00.gif
答えは下にあります。
時計回りに回転しているように見えた人は左脳を、反時計回りに回転
しているように見えた人は右脳をより使用しているとのことです。
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/13613
ttp://www.news.com.au/heraldsun/story/0,21985,22556281-661,00.html
0294名無し生涯学習
2007/10/22(月) 09:18:17まさか足の下からみたらとかいうんじゃないだろうね
0295名無し生涯学習
2007/10/22(月) 11:20:410296七誌
2007/10/22(月) 17:23:230297名無し生涯学習
2007/10/22(月) 17:24:37最初はどう見ても反時計だったけど
0298名無し生涯学習
2007/10/22(月) 19:23:15どうみても時計回りにしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています