トップページlifework
355コメント95KB

左脳と右脳両方鍛えるには。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
どんな方法でもいいです。
教えてください。
ちなみにいまは自律訓練法と指回し本を沢山読む事をやっています。
0002名無し生涯学習NGNG
何故鍛えたい?
0003名無し生涯学習NGNG
頭良くなりたいからですーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
0004名無し生涯学習NGNG
てゆうかマジな話頭が良くなきゃつけない仕事に就きたいんですよ。
0005名無し生涯学習NGNG
じゃあそっちの方の勉強したら?
0006名無し生涯学習NGNG
そんなことより「マジな話頭」って読んじゃったじゃないか。
もう少しマトモな文章書けんのかね?
0007名無し生涯学習NGNG
嫌それがですねどんな勉強したらいいかわからないんですよ。
情報が入ってきてもどんな勉強したらその仕事につけるかわからないんです。
もともと能力的なものもある仕事なんです。

スマン文章力はあまり関係ないもんで、、、、、。
0008名無し生涯学習NGNG
音読をすると、左脳右脳の前頭前野が鍛えられるよ。
朝ご飯食べて、新聞を10分音読。
脳の活性化になる。
0009 ◆Um.2MSKd.c NGNG
>>2
ダメでした。
・・ハァ。新しいPS2買って来ようかなあ。

ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然こんな事いいだしてすまそ……
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?シェアの事は抜きで。
0010名無し生涯学習NGNG
>8
知識不足ですいませんが。
前頭前野というのは脳のどういう機能を培っているのでしょうか?
0011名無し生涯学習NGNG
8じゃないけれど、
前頭前野は高次機能ですね。
自我とか意志などのヒトではよく発達している部分です。
0012名無し生涯学習NGNG
御詳しい御説明どうもありがとうございます!
0013名無し生涯学習NGNG
速読やればいいじゃん。
001411NGNG
脳の不活性化プロジェクト
1、長時間PCに向かいとくに2chをみる
2、頻繁に携帯電話で意味不明メールをうつ
3、長時間TVゲームをする
4、家電、電卓に頼った生活をする
5、あまり歩かない
6、よく噛まずに早食いする
7、偏食する
8、怒られる
9、途中で投げ出す
10、無目的に生きる
0015名無し生涯学習NGNG
不活性化しないようにしよう・・。
0016名無し生涯学習NGNG
聞き手を捨てる!俺はこれで良くなったのか?ただオ○ニーだけは
使ってしまう。それ以外はすべて変えた!
0017名無し生涯学習NGNG
これも良いよ。
ttp://www2.odn.ne.jp/a-migopark/uno.html
0018名無しさん生涯学習NGNG
>>17
見れません。どうにか見せてもらえないでしょうか?






これでふざけた事見せようとしてんなら後ろから刺すからな。
0019名無しさん バケラッタNGNG
バケラッタ
002017NGNG
>>18
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
普通にh加えれば見えたけど・・・
0021名無し生涯学習NGNG
>>17
アイちゃんと同じなんだけど。
002217NGNG
>>21
おれも最初の頃は同じだったよw
今は7桁いけるけど。
8桁できた事無いんだよな、出来たらなんて言われんだろ?
出来た人居たら教えてくれ。
0023名無しさん生涯学習NGNG
17さん。
ちょっと冗談が過ぎました申し訳ございません。
いや本当に見れないんですよ。出来ればなんとかしてもらえないでしょうか?
002417NGNG
ウノーくんのウノーかいはつ、で検索してみて。
0025名無しさん生涯学習NGNG
17さん。
どうもありがとうございました。早速やってみます。
0026名無し生涯学習NGNG
http://www.pandora.nu/kami/up1/img/108249963100.jpg
http://www.pandora.nu/kami/up1/img/108250008600.jpg
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040421053021.jpg
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040421060054.jpg
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040421064744.jpg
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040421064419.jpg
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040421080413.jpg


0027名無し生涯学習NGNG
8桁クリアは「すごいかも」
9桁は「非常にすばらしい!」だった。
しかし10桁はできねぇ。数字が全部あるから
かえって簡単じゃねーのかと思ってたが、混み
いってくると6と8があやふやになってしまう。
002827NGNG
と思ってたが休憩して挑戦したら10桁いけた。
「お見事!クリア〜!」だった。
0029名無し生涯学習NGNG
ウインウェンガーの脳を段階的に鍛える方法
延髄 素潜り 0.5秒視点移動 香辛料などの臭いを嗅ぐ 布などを触る 心臓の音を聞く等
橋脳 腹這い 視野の端で図形を見る クラシックを聴く等 
中脳 手と膝を使ったハイハイ 卓球 逆さの姿勢 等
大脳 猿の枝渡り(うんてい) 聴覚フィードバック レコードプレイヤのレーベル読み等

それぞれ全部をやる必要はないそうです。わたしは訓練途中でまだ効果は感じてませんが
うとうとした時にはっきりと色のついた映像が浮かんだことと
別の日には寝る間際にクラシック音楽がそのままの音で頭の中で鳴ったことがありました。
0030名無し生涯学習NGNG
ロボトミーは?
0031名無し生涯学習NGNG
>>28
すごっい!!
おれも、またチャレンジしてみよっ
0032名無し生涯学習NGNG
ウインウェンガーは明らかにインチキ。
せめて、MRI写真でも掲載してくれたら信じてやってもいいけどな
0033名無し生涯学習NGNG
右脳グッツとりあつかっています♪
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=calling53&u=calling53
宜しくね♪


0034名無し生涯学習NGNG
マルチポストの広告うざい
0035名無し生涯学習NGNG
>>32

理由書けよ
ドーマン法が叩かれてるからって理由だったらお前は馬鹿 明らかにな(藁)
お前みたいなのは百マス計算も糞だと思いそうだな
0036名無し生涯学習NGNG
MRI写真ないんだから信頼性低い
まあ、叩かれるのはあきらかに理由があるんだけどな
百マス計算はなぁ・・・子供には
効果あるかもな
0037名無し生涯学習NGNG
↑ただの私見か
あ〜あ、否定してっからそれなりに調べてるのかと思っていたけど、違ったんだな
0038名無し生涯学習NGNG
ある程度知っている
ウインウェンガーの3週間〜〜〜とかいう書籍はあまりに基地外な内容でわらタ。
本気で信じてるやつはごきぶりみたいにはいずりまわってるのか・・・・・。
0039名無し生涯学習NGNG
MRIヲタは音読でもやってろw
0040名無し生涯学習NGNG
>>38
君がDrウィン・ウェンガーよりも大脳について詳しいのは良〜くわかった。
だからもう寝たまえ。そろそろお昼寝の時間だろ?w
0041名無し生涯学習NGNG
>>39-40
おまえら這う運動とかに感化されてゴキブリみたいにはいずりまわってるのか?
まあ、まちがっても世間でそういった話はしないでくれよ
0042名無し生涯学習NGNG
ウェンガーが提唱する最大のスキルが肉体トレーニングだと思っている
痛い香具師がいるスレはここですか?
0043名無し生涯学習NGNG
ゴキはけーん。
ウェンガーが提唱する最大のスキルが肉体トレーニングだろ。
いめーじストリーミングなんて知名度低いしな
0044名無し生涯学習NGNG
>>43
知名度が低いだけ。馬鹿かお前?
0045名無し生涯学習NGNG
>>44
文系の分際でもっとちゃんとした文章書けんのか。まったく。
0046名無し生涯学習NGNG
↑脳内妄想が激しいやつだな。七打信者か?
ちゃんとした文章が書けないのかっておめーもだろうが
つーかこんな廃虚スレでまともな文章書けつってんだからおめでたい
0047ゴキブリ>>46へNGNG
ウェンガーを叩くのは七打信者とおもいこんでいるお前がおめでたい。
まあウェンガー信者=ゴキブリだな キモスギルー
0048名無し生涯学習NGNG
>>47
インチキっつー証拠を提示しろって
MRI云々以外の言葉でな
0049名無し生涯学習NGNG
  ______
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / / ∧      \:::::::::::::::| 何?こいつ?
  | |ゴキはけーん |    /_ヽ        ::::::::::::::|デタラメに批判するだけで理由書き込まないじゃん
  | |ウェンガーが |   /   \      ::::::::::::|お前の脳がゴキブリ並みの間違いなんじゃねーの?
  | |いめーじスト |          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
0050名無し生涯学習NGNG
ズレたな
AA慣れしてねーんだよ
0051名無し生涯学習NGNG
  ______
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / / ∧      \:::::::::::::::| 何?こいつ?
  | |ゴキはけー|    /_ヽ        ::::::::::::::|デタラメに批判するだけで理由書き込まないじゃん
  | |ウェンガー|   /   \      ::::::::::::|お前の脳がゴキブリ並みの間違いなんじゃねーの?
  | |いめーじス|          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
0052名無し生涯学習NGNG
  ______
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / / ∧      \:::::::::::::::|馬鹿相手にするのも飽きてきたな
  | |ゴキはけー|    /_ヽ        ::::::::::::::|オートトレースみてーなカキコだし
  | |ウェンガー|   /   \      ::::::::::::|
  | |いめーじス|          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
0053名無し生涯学習NGNG
  ______
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / / ∧      \:::::::::::::::|もっと馬鹿なカキコしてくれないの?
  | |ゴキはけー|    /_ヽ        ::::::::::::::|そう思う毒男です
  | |ウェンガー|   /   \      ::::::::::::|
  | |いめーじス|          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
0054名無し生涯学習NGNG
  ______
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / / ∧      \:::::::::::::::|妹呼んできてイイ?
  | |ゴキはけー|    /_ヽ        ::::::::::::::|毒女っていうんだ
  | |ウェンガー|   /   \      ::::::::::::|
  | |いめーじス|          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
0055名無し生涯学習NGNG
  ______
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / / ∧      \:::::::::::::::|
  | |ゴキはけー|    /_ヽ        ::::::::::::::|馬鹿来ないのかな?早く馬鹿カキコしてくれねーかな
  | |ウェンガー|   /   \      ::::::::::::|
  | |いめーじス|          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
0056名無し生涯学習NGNG
いつもはいはい運動しているゴキブリがさわいでいるみたいでつね。
ウェンガー訓練しすぎで頭ファビョったのかな?
どーまんもウェンガーもインチキだってのばーかー
0057名無し生涯学習NGNG
つまりゴキブリは毒男でばかってことかw
妹まで洗脳してないだろうなゴキブリよw
まあ馬鹿は一生アスキー貼り付けてさわいでなw
0058名無し生涯学習NGNG
                     l
                     |  ハ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ
0059名無し生涯学習NGNG
ゴキブリ厨房敗走したとおもったらまた来たのか。
アスキーアートにしか逃げることができないなんて
なんてかわいそうなことか・・・・・・・・・・・
似合ってるぞ、自分の似顔絵AA
0060名無し生涯学習NGNG
    ∧_∧  
⊂ヽ(´∀` )/⊃
  ヽ      /  ハァー、またコキブリ厨房か。逝ってよし。
    ( ヽノ
    し(_)
0061名無し生涯学習NGNG
                     l
                     |  ハ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ
0062名無し生涯学習NGNG
お前への返信レスはAAで十分ということに気づくことができないのか?
                     l
                     |  ハ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ
0063名無し生涯学習NGNG
|   本当に>>61-62てどうしようもないね。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                        自分で言わなくても・・・
0064名無し生涯学習NGNG
>>56
ハ?ドーマンとウェンガーがいっしょ???
お前、書籍も読んでもないのに何で批判してんの?知ったかぶりもいい加減にしろよ
インチキならウェンガーの盲点を書き込んだらどうなの?脳内博士♪
ウェンガーはドーマン法の盲点を指摘してるぞ、お前と違ってな(ゲラW
0065λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons NGNG


   ヽ( 'A`)ノ 
      \ \
       ○○

毒人形さんがこのスレを飛び越えて行った
0066ageNGNG
age
0067名無し生涯学習NGNG
>>64
いっしょなんていってないだろもうそう激しいなw
やはりきもおただったか
一生はいはいしながら生活していろ
0068名無し生涯学習NGNG
両脳を真剣に鍛えたい人は新スレを立てましょう!
0069名無し生涯学習NGNG
>>68
ここで議論すればいいじゃん
0070名無し生涯学習NGNG
朝に起きて新聞の音読をすると良いと仰ってる方がいましたが。
音読だけで良いんですか?
新聞を読んで自分の意見とかをちゃんと言えなくちゃ駄目なんですか?
俺。朝に弱くて頭が働かないので。新聞をボーと読んでるだけで意見とか言えません。
0071名無し生涯学習NGNG
意見言えるいえないとはまったく別問題だと思うけど。

音読はただ単に脳を活性化するって言うだけのものであって
それ以上でもそれ以下でもない。
00722分で覚えることNGNG
予定表
天然水
カルヴァン派
悲しむこと
2ちゃんねる
アフリカ
学校
新聞

自転車
幽霊
素敵な
野球
古本屋
爆撃
花畑
労働者階級
右脳
真実
和歌山県
0073名無し生涯学習NGNG

こいつマルチポストだったのか
0074名無し生涯学習NGNG
http://brain.mktweb.jp/bbs/bbs.cgi
能力開発の掲示板を作成しました。
現在全く書き込みをしてくれる人がいません。
気が向いたときで良いのでなにか書き込みをしていって下さい。
0075名無し生涯学習NGNG
だから右目の上にあるのが左脳だっての
0076名無し生涯学習NGNG
どうせだったら朝に英語とか音読すれば一石二鳥なんじゃ?
0077名無し生涯学習NGNG
http://jbbs.shitaraba.com/sports/6471/
0078名無し生涯学習NGNG
脳卒中か、加藤正夫 ご冥福をお祈りいたします。

0079名無し生涯学習NGNG
音読と簡単な計算は脳に良いですよ。
ヤワラちゃんも、トレーニングの一環として、やってますよ。
0080名無し生涯学習NGNG
自己流というか両脳が鍛えられてるかは解かりませんが
文庫本をイメージしながら読み進めていくことかなぁ
0081名無し生涯学習05/02/01 21:03:16
あげ
0082名無し生涯学習05/02/02 22:44:16
俺は左手と右手の握力を鍛えたり
指をすばやく動かしたりして鍛えてるけど・・
0083名無し生涯学習05/02/03 13:12:21
(;??д?? )
ここの住人まだゴキブリみたいに地面はいずりまわってんの?
0084名無し検定1級さん05/02/12 17:37:14
 利き手以外の手で歯磨きするのは?おバカみたいだけど、なかなかいいぞ。
0085名無し生涯学習05/02/13 12:32:21
 ________________
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆  |
|                    .|
|    ○ ○             ..|
|   ○・ω・○  モッチモッチ!      |
|    ○ ○              ..|
|  .c(,_uuノ             ..|
|このレスを24時間以内に九つの .|
|スレに貼り付けてください     .|
|そうするとポン・デ・ライオンが  ...|
|あなたの家にモチモチしに行きます ..|
|________________|
0086名無し生涯学習05/02/13 12:41:46
(´・ω・`)つ(o^-`)bグッ!


0087名無し生涯学習05/02/17 10:07:54
音読ってどの様な効化が期待出来るのですか?
0088名無し生涯学習05/02/18 14:33:35
効果はいくらとっても有効にかなわない有効はいくらとっても技ありにかなわない
技ありは2本で一本と並ぶ
0089名無し生涯学習05/02/21 17:47:58
>>87
音読中の脳活動は前頭前野が左右の脳とも大変活性化しているということです。
この前頭前野といわれる部分の役割は、考える・記憶する・感情をつくりだす
・記憶を取り出す・行動の抑制・他者への理解等々、脳の機能の中でも最も高次な
機能をつかさどる領域といわれています。小学生を対象にして音読を2分間させた
後、記憶力や空間認知力を見るテストでは、音読をしなかった場合に比べると
20〜30%も記憶力や空間認知力が増加したという実験もあるそうです。7

このような報告がなされている

確かに、音読って脳にびしびし刺激がいってるような気がするんだよね
ためしに、1時間くらい音読してみることをおすすめする
00908705/02/21 18:06:09
>>89さん
レス有難う御座います!!   勉強になりました。
このスレを見て音読を始めたのですが、声を出さずに読むとスイスイ読めるの
に対して音読すると 噛んだりしてしゃべりが付いてきていないって感じです
まだまだ修行不足ですね。。ww      最近では、速聴 → 音読
このパターンで約1時間半くらい続けてます!

自分の場合は、普通の会話、討論で相手が話した内容に対して返す言葉が
的確に思い浮かぶのですが それをうまくしゃべれない 表現出来ない事が
多いので この音読で少しでも欠点を補えたらと思って始めてます
果たして少しでも向上するやら。。。
0091名無し生涯学習05/02/21 19:29:37
>>90
川島教授によれば、脳という情報処理器官は、神経線回路を通して身体全身から
情報を入力処理し、運動として出力するという作業を繰り返すコントロールタワーで、
その運動サイクルの頻度が向上するほど脳の神経細胞をつなぐ神経線維が
太くなって脳の働きを良くさせるという。
 脳神経細胞は年を重ねれば減ってしまう。そのこと自体は避けられないが、
残っている神経細胞をつなぐ神経線維を太くし脳内ネットーワークを維持向上する
ことはできる。ただし、それには意識して継続的に前頭前野を働かせるような
トレーニングが必要だということらしい。一般的に、老化が進むと脳が萎縮する
といわれるが、ボケがはじまると真っ先に縮みはじめるのが前頭前野で、やる気
がなくなり身体を動かすのも億劫になる。老化防止のためには前頭前野の働き
をたえず刺激することが鍵ということなのだ。
 なぜ、前頭前野を刺激すると「脳力」が上がるのか。一説には前頭前野が持つ
ワーキング・メモリの機能のためとも言われる。ワーキング・メモリはいわば黒板
のようなもので、暗算をするときに音や視覚的な情報を一時的にメモをして答えを
出す働きをする。川島教授によれば「詳しいメカニズムはわかっていない」ということ
ながら、遺伝子の中に脳を発達させるプログラムがあり、推測によれば単純計算や
音読がそのスイッチを押すのだという。現に川島教授の研究結果でも、オムツを
していた高齢者の方が、前頭前野の活性化でオムツも取れ一人でトイレ行ける
ようになったという事例が確認されている。
0092名無し生涯学習05/02/21 19:37:10
>>90
上に参考になる文章あげといたよ

音読っていうのは、読む内容は全く関係ないらしい
発音するという行為が脳を活性化させるみたい
考えてみれば、発音するっていうのは、案外難しい
それをうまく発音するのは、相当 脳を使わないとできない
単純作業のように思えるが、全然違うね

音読の教材としては、意味のない言葉のほうがいいらしいよ
あれこれ考えなくていいからね
例えば、お経なんかでもいい

お坊さんに頭がいい人が多いのは、毎日音読してるからなんだよね
00939005/02/21 20:01:35
>>92さん
ご伝授ありがとうございます。
音読 = 棒読みだったのを 誰かに読み聞かせる様に音読したりして工夫
していたのですが、意味のない言葉を教材に、、、  探すのに大変そうです
ね!!  色々、試してるのですが 速読は、やった翌日以降にイライラして
ストレスになったりしてしまうので直に止めてしまったのですけど音読は、
そういった事もないし長く続けられそうです。
0094名無し生涯学習05/02/21 22:43:44
>>93
音読は早く発音すればするほど、脳が活性化するよ
ただ、普通の言葉だとどうしても早く発音することができないから
お経的なものが最適だ思う

ちなみに、音読で脳を活性化させれば簡単に速読はできるようになるはず
2000−3000くらいまでは簡単に伸びる
0095名無し生涯学習05/03/03 20:48:56
脳を活性化させたければ指と口を使うのが一番効果的
http://www.metaco.co.jp/Cglib/06_shinkei/a-839/a-839.htm
0096名無し生涯学習05/03/17 15:27:40
これはどう?まえがきで百ます計算を批判してたなあ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532164931/qid%3D1111040799/250-4434890-8640256
0097名無し生涯学習05/03/18 03:00:54
>>96
論理とか数学はもろに左脳作業だからね
左脳人間が右脳人間を批判するのはよくある話
0098度キュん05/03/20 10:06:34
そろばんはどうなの。
近くに張ってあるそろばん塾のポスターに右脳活性、脳力開発とかなんがアレなことが書いてあるが。
子供のころやって一級までいったけど今は只の人ですね。
継続すると能力アップにつながるのかな。
0099名無し生涯学習05/03/20 10:14:40
継続しないとダメだと思うよ
すれば、能力アップにつながるだろうけど
能力開発としては、いまいち押しが足りないような気もする
0100名無し生涯学習2005/03/21(月) 23:31:33
最近は。音読を1時間近くやってるが かつ舌も良くなるなこのトレーニング!!
0101名無し生涯学習2005/03/22(火) 05:35:14
なるよ、いってみれば脳の筋トレだよ

ところで、人間が地球を支配するようになった理由は、実は言葉をしゃべれるように
なったからなんだよ
人類が誕生して数百万年もうだつがあがらない状態だったのが
たった3万年で地球の覇者になったのは、言葉を獲得したからなんだ

それほど、ことばというのは脳を飛躍的に発達させることができたんだ
0102名無し生涯学習2005/03/28(月) 21:10:01
保守あげ
0103名無し生涯学習2005/04/29(金) 21:15:52
■なぜ女の脳は劣るのか■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1071136961/
ここワラタ、女哀れ
0104名無し生涯学習2005/06/16(木) 19:00:42
音読ではなく普通より早く本を読む習慣を付けると何だか物凄くストレスが溜まり
イライラしてくるのですが、読み方に問題があるのかなぁ?
0105名無し生涯学習2005/06/17(金) 21:47:23
http://www.1smss.com/index.htm ココはどうでしょう。意見を求めます。
まじでただしいかしりたい・・・・
0106名無し生涯学習2005/07/26(火) 09:39:02
音読すること自体がいいってことはアナウンサーは
いいってことだな。たしかに安藤優子や櫻井よしこは
発達してるってのがわかるな
0107名無し生涯学習2005/08/03(水) 12:13:19
取りあえず両利きになるってのどう?
0108名無し生涯学習2005/08/04(木) 15:28:09
スレを音読に限るよね
0109名無し生涯学習2005/08/10(水) 09:12:04
右脳で高速な計算処理が行える事が分かったらしいですよ。
例えば将棋の羽生なんかが典型的ですね。
天才科学者などもおそらくそのタイプでしょうね。
0110名無し生涯学習2005/08/13(土) 00:24:46
右利きだけど左手を使う練習をしています。
最初は箸を使うことから始めました。
それ以外にも歯磨きなど日常生活中で右手で行うのが習慣になっている動作を
意識的に左手でやってみています。
字を書く練習もかなりやった結果、かなり左で書けるようになりました。
右手に箸を持ち食事をしながら左手にペンを持ち勉強ができるので結構便利です。
0111名無し生涯学習2005/08/14(日) 21:20:53
>>110
>右手に箸を持ち食事をしながら左手にペンを持ち勉強

頭悪そうにしか見えないんだけど
0112名無し生涯学習2005/08/14(日) 23:58:08
>>111
じゃ、両手にペンを持ち両手筆記で勉強。
これならば天才に見えるかな??
ちなみに左手ではレオナルド・ダ・ヴィンチばりに鏡文字も書きます。
0113名無し生涯学習2005/08/15(月) 01:15:24
【将棋・そろばんに見る右脳の働きと潜在能力】

対局中の羽生善治の脳波を測定する実験が行われた際、右脳が活発に働いており、他のプロ棋士も同様だった。
それに対して、アマは左脳。
また、そろばん日本一の人の脳波を測定した際にも、左脳はほとんど使われておらず、右脳で計算している事が分かった。
以上のデータから、右脳で高度な計算処理が行われるという結論を得た。

要するに、左脳で処理し切れなくなった計算を右脳に委ねるという事ですな。
天才科学者などもおそらくこのタイプでしょう。
0114名無し生涯学習2005/08/15(月) 23:01:10
右利きだが偶に左手でオナpをしている
にもかかわらず、一向に頭が活性化しないのはナゼだろうか‥
0115名無し生涯学習2005/08/18(木) 19:40:13
タンパク質を浪費しているから
0116中葉 ◆Uq4tWGbn2I 2005/08/18(木) 22:30:18
>>68 両脳を真剣に鍛えたい人は新スレを立てましょう!

もう立ててあるよ!

MEGA-NET生涯学習ガイド http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1010797751/l50
0117名無し生涯学習2005/09/12(月) 17:03:34
日本の記憶王、藤本憲幸氏もテレビで特集されてるときに
左手をあえて使うって言ってたよ。彼の記憶術と熟睡短眠に
興味があるのだが・・・。最近はセミナーをやってないみたい。誰か情報を。
0118名無し生涯学習2005/09/13(火) 21:16:34
この春夏にビジネスマン講座してましたよ。
最近は本やで売ってるのとは別に熟睡短眠のマニュアル出してましたよ。
私は行政書士の資格の勉強のために時間が欲しくて買ってみました。
0119臍で茶が沸く2005/09/22(木) 05:49:15
>>97
「百ます計算」が右脳?数学が左脳作業?
0120名無し生涯学習2005/10/19(水) 16:41:23
数字とか想像力がかなり必要だろ その時点で右脳
0121名無し生涯学習2005/10/22(土) 20:05:24
右手でオナピーすれば?
0122名無し生涯学習2005/10/23(日) 20:34:00
間違ってるかもしれないけど、頭の右側を、もんだり、マッサージしたら、
右脳に刺激を与えたりしないかな?

楽に右脳開発できると思うけど。
0123名無し生涯学習2005/10/23(日) 22:50:30
>>122
右脳をマーサージしても血流量が増えることはあっても
右脳(イメージ)を使わないことには訓練にならないよw

通学通勤経路を変えてみるとかちょっとした旅行でも訓練にはなる
0124名無し生涯学習2005/10/24(月) 14:17:08
たとえば、洋服をきるときは、左手を使う、、というのも訓練になりますか?
0125名無し生涯学習2005/10/28(金) 05:28:25
「知能を上げる頭が良くなる脳力開発」
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E9%A0%AD%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%84%B3%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA&num=50

・脳力開発関連掲示板のまとめ
 ・「頭は3週間で良くなる!」関連
 ・イメージストリーミング関連
 ・速読、映像記憶関連
 (114氏、er氏、ファントム氏)
 ・短眠法関連
 ・左脳で記憶しようとする馬鹿共スレ

・脳幹を鍛える知能を40%上げる方法
脳のあるレベルの発達はそれより上のレベルの脳の発達に影響を与える。
ウィン・ウェンガーのトレーニングは延髄、橋脳、中脳、大脳それぞれに対して
知覚、運動による刺激を与えて訓練、鍛錬し、より上位の脳の発達の阻害原因を取り除き
知力を高めるというもの。

・本に載ってないトレーニングのノウハウ
・ブレインジム トレーニング法
・ビジョントレーニングによる知能の向上
・その他知能を上げる、頭が良くなる方法
・短眠法
・記憶術
・知能を上げる頭が良くなる健脳IQサプリメント
・視力回復、視覚能力強化サプリメント
・抗ストレス、抗疲労、抗うつサプリメント
・睡眠対策、不眠解消、快眠サプリメント
・知能に影響を与える食品、食事、食生活
・有害物質が知能に与える影響とデトックス
・知能を上げる、頭が良くなる方法の本、ソフト
・論理的思考を鍛える本
0126名無し生涯学習2005/10/28(金) 07:28:18
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
0127名無し生涯学習2005/11/26(土) 06:00:05
>>1右脳が開くと超大量の情報が一気に頭に流れ、それが言語化
されるわけですから、左脳を一気に活性化すると思われます。
0128名無し生涯学習2005/12/10(土) 03:23:09
太極拳は、両半身をゆっくり同じペースで動かすから、両方の脳が使われた感じがしました。
0129名無し生涯学習2005/12/10(土) 15:06:52
SEX
0130名無し生涯学習2005/12/10(土) 17:09:00
ワロタ!w

http://aea.to/allking/
0131名無し生涯学習2005/12/30(金) 22:36:25
このスレ見て毎晩、音読を一時間近くやってるが、この音読をすると何か腹が減った
様な気がしてしょうがない。  飯食ったばかりでもそんな気がするんだが皆は
そんな感じしないですか?
0132名無し生涯学習2006/01/03(火) 23:04:37
>>131
脳は大食い。音読は脳をたくさん使うから体重が減るよ。
0133名無し生涯学習2006/01/04(水) 00:04:12
>>132
マジレスですか?
0134名無し生涯学習2006/01/05(木) 00:52:37
妄想
0135名無し生涯学習2006/01/05(木) 03:38:01
>>133
本当だよ。事実は小説より奇なり。
0136名無し生涯学習2006/01/12(木) 16:56:22
脳は糖分を食うからね
0137名無し生涯学習2006/01/12(木) 17:27:05
このスレが目指してる憧れの人物は古舘伊知郎なのか・・・
01381312006/01/22(日) 00:44:21
音読続けるとやはり腹減りまくり。   
みんなはどうよ?
0139名無し生涯学習2006/01/22(日) 11:27:26
川島教授の計算ドリルやってる人います?
一ヶ月くらい続けてるけど、単純計算ドリルやると頭使ってるって感じするわ
0140名無し生涯学習2006/03/01(水) 17:15:29
http://www.discovery.panasonic.co.jp/game/unou_world/juku/index.html
ねぇーここ面白い。
右脳と左脳についての説明がおもろかった。
このゲームと七田式右脳恐竜ゲームやれば右脳のイメージ能力upにかなり使えると思う。

0141名無し生涯学習2006/03/05(日) 22:56:50
さっきさー スリーエフ行って買い物したらさー ポカリとチョコとチョコで
合計460円だったんよぅ。 で、財布の小銭見たらさー
素敵なことに丁度459円あったわけでさw ………orz
仕方なく1000円札を使ったわけさ;;

さて、お釣りをもらった私の小銭はいくらになりましたか?












あなたの答えであなたの脳タイプを判別します。

A.3秒以内に999円と答えた人。 → 完璧です。左右の脳を見事に使いこなしています。
B.3秒以上かかって999円と答えた人。 → 残念ながら一般ピープルです。
C.答えが999円以外だった人。 → 見事な馬鹿です。
D.問題なのかよ!と突っ込んだ人。 → 感性のみで動く右脳派です。お笑い目指しましょう。
E.問題やらずにここ見てる人。 → 完全な左脳派です。感性を必要とする仕事は諦めてください。

ふふふw どうでしたか?w
0142名無し生涯学習2006/03/05(日) 23:47:38
(´・ω・`)完全な左脳派
0143名無し生涯学習2006/03/06(月) 00:14:34
途中まで計算した答えを忘れてしまう為、又最初から計算し直す事が、この問題に
限らず多々あるんだけど。。。。
0144名無し生涯学習2006/03/06(月) 00:42:21
>>143
ドマ(´・ω・`)
てかこの問題は忘れるほど複雑ではn(ry
0145名無し生涯学習2006/03/06(月) 01:48:13
んじゃおれも問題出してあげる.
次の数式を展開せよ.

(x-a)(x-b)(x-c)(x-d)…(x-z)


ちなみに展開ってのは
(x-a)(x-b) = x^2 - (a+b)x + ab
というやつ.中学か高校の数学を思い出しながらやってね.
0146名無し生涯学習2006/03/08(水) 17:43:28
漏れは煩悩派〜
0147名無し生涯学習2006/03/10(金) 23:09:24
やっぱりな。
0148名無し生涯学習2006/03/13(月) 01:55:03
中脳はおらん?
0149名無し生涯学習2006/03/13(月) 06:52:35
本能の赴くまま
0150名無し生涯学習2006/03/13(月) 14:45:19
脳の右側で描くと絵はうまくなりますか?
0151名無し生涯学習2006/03/13(月) 19:03:23
右側で描くと言いか解りませんが、画家など右脳(感性)を必要とする人たちは、
左利き、つまり絵を左手で描く人が多いと言いますよ。   左手 = 右脳の管轄
と言う理屈だと思いますが、
0152名無し生涯学習2006/03/14(火) 18:04:37
時々左手でカクと新鮮味はあるよ
0153名無し生涯学習2006/03/14(火) 19:58:29
カバチタレではないけれど、左手を使うと右脳が活性化される
というほど、単純な物なの?
0154名無し生涯学習2006/03/14(火) 21:15:16
>>153
左手の指先を使う細かい作業なんかが良いとも聞いたことはあるのだがナァ
0155名無し生涯学習2006/03/15(水) 01:58:43
右利きの場合はたまに左手を使うのが活性化になる
0156名無し生涯学習2006/03/15(水) 04:23:54
タクシーなどの運ちゃんが一番頭を使っているらしいけどw
0157名無し生涯学習2006/03/16(木) 22:44:43
川島教授の最近のお得意は料理が脳を活性化するだそうだw
ピ−ラー使わないで包丁で皮むきなはれ
0158名無し生涯学習2006/03/28(火) 20:03:47
音読した後日、焼けに雑念が出てくると言うか、出てくる雑念に流される傾向が強いの
ですが、読み方が悪いのでしょうか?   皆さん音読をした前後の変化など
お聞かせ願えませんか?
0159名無し生涯学習2006/03/31(金) 19:13:47
雑念じゃなくそれは煩悩だな
0160名無し生涯学習2006/03/31(金) 19:54:26
>>159
音読した後や翌日以降に煩悩に振り回されている自分は異常かな?
皆さんは、そういった症状出ません?
0161名無し生涯学習2006/03/32(土) 10:08:27
それが正常です
右脳とか左脳とかごちゃごちゃいうやつほど異常。
0162名無し生涯学習2006/03/32(土) 13:09:32
と言うことは、音読する事で煩悩がでる。   音読する利点はあるのかな?
又、音読することで煩悩が出る。  その煩悩に対してどう対処しているか参考に
レスいただけませんか?
0163名無し生涯学習2006/04/02(日) 11:36:12
対処なんかイラネ。
0164名無し生涯学習2006/04/02(日) 12:18:25
煩悩に流されっぱなし?
0165名無し生涯学習2006/04/04(火) 13:37:05
開き直って煩悩を鍛える!
0166名無し生涯学習2006/04/04(火) 14:27:48
左右の脳を効率よく鍛える方法 = 音読 = 煩悩を出てくる = 左右の脳が
均等に働いている = 音読 = 煩悩を鍛える為? 
0167名無し生涯学習2006/04/05(水) 12:24:11
効率とか効果などどうでもいい
やりたいときにやる脳を作る
0168名無し生涯学習2006/04/05(水) 15:15:15
本能を鍛える為じゃないだろ
0169名無し生涯学習2006/04/07(金) 12:08:47
本能だろうが煩悩だろうが脳は脳
脳を鍛えるのは良いことだ
0170名無し生涯学習2006/04/08(土) 23:44:20
煩悩とは欲望であり、行動力の源泉であるから、音読をすれば
頭がよくなり行動的な人間になるということだ。うんこ
0171名無し生涯学習2006/04/09(日) 14:13:06
煩悩を鍛えることにより頭が良くなる?
0172名無し生涯学習2006/04/09(日) 16:03:35
ダメ人間の俺としては、音読すると煩悩?が出てきて生活しにくくなる
0173名無し生涯学習2006/04/11(火) 23:10:38
煩悩を鍛えると自然と音読出来るようになるよ
0174名無し生涯学習2006/04/13(木) 11:06:26
ナンパは脳を使うからガンガレ
0175名無し生涯学習2006/04/14(金) 22:12:21
うそも脳使うぞ
0176名無し生涯学習2006/04/15(土) 10:43:02
煩悩ってつまり音読するとセクスしたくなるってこと?
何を音読したのかな。
0177名無し生涯学習2006/04/15(土) 23:52:06
官能小説。
0178名無し生涯学習2006/04/16(日) 00:57:44
何故解ったの?  ヤバッ ww
0179名無し生涯学習2006/04/16(日) 10:33:35
つまらないAVより官能小説は想像を掻き立てるよね
0180名無し生涯学習2006/04/16(日) 10:35:42
yahoo掲示板を見て驚いたが、女の人は
自分の性器についてコンプレックスをかなりもってるの?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=2000678&tid=a5a2a5bda53a4ngbaa4df&sid=2000678&mid=1


0181名無し生涯学習2006/04/16(日) 13:46:57
そんなもの、ネカマの釣りだろう
0182名無し生涯学習2006/04/16(日) 16:05:51
洋服やアクセサリーなど、特に女は他人と同じにしないと安心できない生き物だろ?
0183名無し生涯学習2006/04/16(日) 19:01:17
ギャル系の女が全部一緒に見えるようなものだろうな
0184名無し生涯学習2006/04/17(月) 10:10:54
なるほどw
0185名無し生涯学習2006/04/18(火) 05:36:40
舞台芸術家や俳優、会社経営者、アスリートのメンタルトレーニングってこれが基本なんでしょ?
右脳だけじゃダメらしい・・・^^;
ユダヤ人の脳内開発メソッド。
英語と日本語で併記されてるよ。
www.rubinstein-powerbrain.com
0186名無し生涯学習2006/04/18(火) 21:06:15
>>180悩むよ。まじで。
0187名無し生涯学習2006/04/19(水) 12:34:06
成長する為の試練だから悩め若者w
0188名無し生涯学習2006/04/20(木) 13:15:02
右脳左脳説は、トンデモ説だと言われているそうですけど。
0189名無し生涯学習2006/04/20(木) 15:30:15
頭悪いのって直らないと思うけど。
今までどのくらいのレベルの学校に行けてどのくらい勉強ができたとか
その辺から自分の実力推し量ろうよ・・・
この板、一部中卒のままうだつが上がらなくてひきこもってる様な人が
無理して大学行ったり難関資格取ろうとしてるみたいで引く。
0190名無し生涯学習2006/04/20(木) 16:17:20
「頭悪い」ってどういう状態なんだ?
0191名無し生涯学習2006/04/20(木) 19:46:36
>>180左の小陰唇だけ大きいのですけど?
0192名無し生涯学習2006/04/20(木) 22:42:40
僕の左脳は殆んど止まっとるみたいです
右脳を鍛えるゲームってのやってみたら全部余裕でしや
0193名無し生涯学習2006/04/21(金) 02:19:40
右も止まっているようです。
0194名無し生涯学習2006/04/21(金) 21:24:33
脳よりも人間性を鍛えろYO
0195名無し生涯学習2006/04/22(土) 05:55:18
>>194
人間性を鍛える具体的方法って何YO?
0196名無し生涯学習2006/04/24(月) 20:35:07
だね
0197名無し生涯学習2006/04/25(火) 22:18:48
風俗
0198名無し生涯学習2006/04/25(火) 22:43:28
僕は殆んど脳死状態なんですけど
え〜と

どうすればいいですか?
0199名無し生涯学習2006/04/25(火) 23:56:52
そういう場合はティムポでも鍛えてください
0200名無し生涯学習2006/04/26(水) 00:47:00
脳より身体を鍛えろYO
0201名無し生涯学習2006/04/26(水) 12:00:53
>>198
師んでいいです
0202名無し生涯学習2006/04/26(水) 21:11:52
>>180マンコきれいにしてないからじゃないか?
0203(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY NGNG
絵や楽器やスポーツをする日と、
論理的な知能を要する学問をする日を交互にすればどうですか?
0204名無し生涯学習2006/04/27(木) 04:55:34
>>1
つそろばん
つ暗算
0205名無し生涯学習2006/04/27(木) 23:00:32
1日目は右脳と左脳を1時間ごとに交互に鍛えて
2日目には運動
3日目に音楽
その繰り返しをすればいいのかw
0206名無し生涯学習2006/04/28(金) 00:02:39
だから右脳を鍛えるとか意味が無いんだってば。
それなら身体や音感を鍛えたほうがいいんだよ。
0207名無し生涯学習2006/04/28(金) 01:42:38
脳ばかり鍛えてもダメ人間しか出来ない
0208名無し生涯学習2006/04/28(金) 10:26:57
身体ばかり鍛えてもしょうがないけど
スポーツ選手は金になるよ
0209名無し生涯学習2006/04/28(金) 16:56:06
野球やゴルフは金になるけど
ラクロスとか卓球で金になった話は聞かない
0210名無し生涯学習2006/04/28(金) 17:48:50
マラソンも金にならないと思うYO
0211名無し生涯学習2006/04/28(金) 20:36:01
>>180
マンコも金にならないと思うYO
0212↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑2006/04/29(土) 00:23:21
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

マンコ って書きたかっただけとちゃうんかと
0213名無し生涯学習2006/04/29(土) 05:27:59
じゃあチンコ
0214名無し生涯学習2006/04/29(土) 19:36:48
マラ損
0215名無し生涯学習2006/04/29(土) 22:03:17
マソコは金になるのとちゃうのん。
それがついてるひとによっては大金稼げるよ。
月100万とかさ。

0216名無し生涯学習2006/04/30(日) 20:26:00
>>180私は小陰唇の左側が右よりも大きいのですけど・・・
0217名無し生涯学習2006/05/01(月) 12:27:12
>>180私はキンタマの左側が右よりも大きいのですけど・・・
0218名無し生涯学習2006/05/02(火) 12:53:18
こら、卑猥なことを書き込みな。
0219名無し生涯学習2006/05/02(火) 20:56:28
>>215
確かにキャンタマは金にならないがマムコは金になる
0220名無し生涯学習2006/05/03(水) 15:00:19
>>215
そうだよなぁ
金がない時は女のほうが有利だな
身体売ればいいだけだからな
0221名無し生涯学習2006/05/05(金) 04:03:08
俺が女だったら金がない時は絶対ウリやっているだろうな
0222名無し生涯学習2006/05/06(土) 19:58:29
体動かすと、脳が活性化するってさ。
0223名無し生涯学習2006/05/06(土) 20:57:18
せくーすは?
0224名無し生涯学習2006/05/06(土) 21:59:16
脳も細胞も精子も活性化しまつ
0225名無し生涯学習2006/05/07(日) 23:35:40
ホルモン活性化するといいんだよね
0226名無し生涯学習2006/05/08(月) 16:07:00
下手なテキストを買うよりはセクースすればいいってこと?w
0227名無し生涯学習2006/05/09(火) 10:25:51
セクースって言うかナンパじゃないの?
0228名無し生涯学習2006/05/10(水) 17:26:17
結果
セクースが脳を鍛える。
0229名無し生涯学習2006/05/23(火) 01:48:42
脳を鍛える為に毎日エロいことを考えよう
0230名無し生涯学習2006/05/24(水) 22:46:52
オナニーのときは想像でヌケよ
0231名無し生涯学習2006/05/30(火) 20:47:59
想像だけでつか?
ちょっと触ってもだめでつか?
0232名無し生涯学習2006/05/31(水) 12:20:52
んなもん夢精しかないやろw
0233名無し生涯学習2006/06/07(水) 16:45:03
夢精が出来るのは若い証拠だよ
0234名無し生涯学習2006/06/11(日) 03:34:47
すぐ起つだけでも若いよ・・・
0235名無し生涯学習2006/06/11(日) 16:20:15
それはEDの医者に池!
0236名無し生涯学習2006/06/22(木) 02:53:16
外国語の勉強と算数と読者と囲碁トランプUNOなどを汁!
0237名無し生涯学習2006/07/01(土) 11:27:01
遊びで鍛えるなら将棋・囲碁だけどな
0238 2006/07/01(土) 13:25:43
 
0239    2006/07/01(土) 13:26:13
   
0240 ああ 2006/07/01(土) 13:27:46
あああ
0241名無し生涯学習2006/07/01(土) 21:53:00
左脳は右手につながっている。右脳は左手につながっている。
だから、右手、左手交互に手を動かして●ナニーすれば
右脳と左脳両方が鍛えられることになるのだ。
0242名無し生涯学習2006/07/08(土) 20:35:27
さらにはエロ画像などの「実体のあるオカズ」を使わず想像力をフルに働かせてやれば脳を鍛える効果倍増!

0243名無し生涯学習2006/07/09(日) 14:52:12
脳を鍛えるなら周辺視野を開けばいいと思う。
ただ開くまでには相当な努力が必要。でも開けば
視野が200度ぐらいになって視力も2ぐらい上がる
理解力、記憶力、集中力も上がる。詳しくは
神崎氏のいるスレを見てくれ。
0244名無し生涯学習2006/07/14(金) 11:52:41
へー
テリー伊藤の頭がいいのは視野が広いロンパリの目だからなのか
0245名無し生涯学習2006/07/15(土) 08:27:19
違う
0246名無し生涯学習2006/07/15(土) 08:40:37
牛もロンパリだよね。きっと頭がいいんだよ。
0247名無し生涯学習2006/07/15(土) 12:23:02
馬の視野も350度だから頭がいいんだよ
0248名無し生涯学習2006/07/16(日) 05:08:48
草食動物は基本的に視野が広い
0249名無し生涯学習2006/07/16(日) 07:19:21
草食動物は頭がいいんだね。
0250名無し生涯学習2006/07/16(日) 11:49:25
食べると同時に敵から逃げることも考えているからね

食い逃げも鍛えることになるのかもしれないがw
0251名無し生涯学習2006/07/16(日) 18:52:31
実践乙
0252名無し生涯学習2006/07/16(日) 19:59:11
同士乙
0253名無し生涯学習2006/07/16(日) 22:20:01
乙厨乙
0254名無し生涯学習2006/09/01(金) 09:56:48
>>84
反利き手歯磨きは毎日、反利き手でやってたら意味ない
週二日くらいは利き手でやる
0255名無し生涯学習2006/09/23(土) 01:42:59
両方鍛えるには「音読」、これ最強。
0256名無し障害学習2006/10/30(月) 21:13:41
あげ
0257名無し生涯学習2006/11/12(日) 03:22:31
オナニーするときいつもと違うほうの手を使うといいよ
0258名無し生涯学習2006/11/28(火) 11:21:03
頭脳の】脳力開発4【果てへ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154100280/
0259名無し生涯学習2007/01/07(日) 16:41:27
>>257
なるほど
今日から実践します
0260名無し生涯学習2007/01/07(日) 17:30:09
セクースするときいつもと違うほうの性別とやるといいよ
0261名無し生涯学習2007/01/07(日) 17:46:20
>>260
なるほど
今日から実践します
0262名無し生涯学習2007/01/07(日) 19:37:30
アッーーーーー!
0263名無し生涯学習2007/01/07(日) 20:27:00
両手でオナニーすればいいんですね
0264名無し生涯学習2007/02/27(火) 00:38:00
馬鹿いえ
0265名無し生涯学習2007/02/27(火) 13:42:29
右手でオパーイ
左手でクリ
いつも両手だお
頭良くならないお
0266名無し生涯学習2007/02/28(水) 13:10:09
煩悩を鍛えてどうするw
0267名無し生涯学習2007/03/04(日) 14:35:32
煩悩でも鍛えれば立派な能力開発だ
0268名無し生涯学習2007/03/04(日) 23:01:46
いいこと言った
0269名無し生涯学習2007/03/05(月) 00:30:28
煩悩開発ガンガレw
0270名無し生涯学習2007/03/05(月) 12:01:15
ガンガル!
0271名無し生涯学習2007/03/06(火) 12:01:56
股間も鍛えとけYO
0272名無し生涯学習2007/03/06(火) 12:22:48
毎日鍛えてるYO
0273名無し生涯学習2007/03/07(水) 03:57:53
その心意気やよし!
0274名無し生涯学習2007/03/09(金) 02:09:16
使い続ければ勝手に鍛えられるものじゃないのかい
0275名無し生涯学習2007/03/12(月) 15:45:21
脳みそが筋肉か
0276名無し生涯学習2007/03/25(日) 01:38:23
頭ばかり鍛えてもしょうがないよな
0277名無し生涯学習2007/03/28(水) 13:54:56
世の中には特殊な能力もった人がちらほらいますよ。
呼吸を止めるみたいに、心臓を自分で随意的に
しばらく止められる人とか。もちろん心臓止めると、
苦しくなって失神してきてまた動くらしいけど。

なんでも、その人は小さい頃から何かと悲観的で、
毎日死にたい、どうやったら死ねるか、などと考えているうちに
息を止めるつもりで、心臓も止められるかな、と
やってみたらできた、とか。もちろん普通の人はできません。

脳学的には、精神連絡系→随意神経系→自律神経系への
異常が見られるとのこと。その人は、その気になれば
胃や腸も動かせるんじゃないかと言われたそうです。

医師からは気の持ちようで、いつ死んでもおかしくないとか。

ただ、自分が特殊な体であることを知ってからは、なるだけ
前向きに生きるようになったそうです。

皆について行こうとするのも大切だけど、
自分らしさも忘れないように。上の例は極端だけどね。

耳をピクピク動かすのとか、右目と左目を交互に瞬きする
のとかがうまい人や下手な人とか、人それぞれだからね。
同時に右目は下を、左目は上を向くとかできるとか、
人間の脳はまだ分からないことだらけだから、

体や頭に異変を感じるほど根つめないほうがいいよ。
0278名無し生涯学習2007/04/11(水) 18:07:29
何事もやりすぎは良くない
0279名無し生涯学習2007/06/23(土) 20:25:59
最近、「川島隆太教授の脳力を鍛える 大人の寺子屋」って本をやってるけど、
これは右脳とも左脳とも書いてないな。
0280名無し生涯学習2007/06/24(日) 09:32:36
売れればいい能力開発本に右も左もあるかい
0281名無し生涯学習2007/06/24(日) 16:24:43
最近流行のナンプレは脳力開発になるの?
それとも楽しいだけ?
0282名無し生涯学習2007/06/24(日) 21:03:17
楽しいだけ
0283名無し生涯学習2007/08/14(火) 04:17:19
右手と左手で違う文字が書けるように練習すればいい
0284名無し生涯学習2007/10/11(木) 15:41:55
左脳馬鹿神の良さが分からない奴の気持ちも分かる
しかし諸君はけして感性と知性に劣る愚鈍な畜生ではない

れきとした人間である。ただ強すぎる光を前に目が眩んでいるだけなのである。
溢れんばかりの才能に嫉妬しているのである。素直になれよ。
神の国は君たちの眼前に門戸を開いている。
0285暗唱マニア2007/10/15(月) 16:56:30
初めまして、私がやっているのは、暗唱が基本ですね しちだが勧めていたのを見て
やり始めたのですが、最初は20分間ぐらいしかやらなかったけど、本気になって1時間 般若心経を唱え始めて
その後、毎日3時間唱えるようになりました、するといつもの様に仏壇で暗唱していると自分の唱えている言葉が
頭の中で響いているように感じました、そうすると今まで1時間で喉がからからになっていたのに
それが平気になり2時間も3時間も楽に唱える事が出来ました、そしてその日の夜
寝ようとすると、突然、部屋の電気を消しているのに周りが明るくなったのです、もちろん目は閉じています意識は、はっきりしています そんな事が毎日ではありませんが
たびたびおきる様になりました、それと同時に頭の中でのイメージ力が高まった感じです、目を開けていてもイメージの正確さが高まった感じです
この音読が良いといったのは、川島教授ですが、右脳と左脳が暗唱中には両方とも活発に動いている事が分かったらしいんですね、しちだも言っているけど右脳ばかり偏って鍛えてもいけない
大事なのは右脳と左脳の両方を使う事だといっています、音読はその両方を同時に鍛える事が出来るようです、特にうつ病、対人恐怖症には効果があるらしいです、ちなみに一日平均3時間やって
1年で右脳が完全に開くらしいです、だから学生などは時間があるので有利ですね、そして回数はひとつの暗唱に対して100回ぐらい繰り返すと効果が出てくるらしいです
効果が出てくる事を実感するのは変性意識に入れれば、実感するでしょう、とにかく毎日最低1時間繰りかせしていけば、目を閉じているのにカラーのイメージが出てきて驚くでしょう
私はこれを主にやっています、始めて2ヶ月だけど、効果は凄いよ音読すれ見れば詳しい事書いてあるからやれば分かる、まじでイメージ見えたらやめる気なくすはず、




0286名無し生涯学習2007/10/16(火) 21:14:21
音読するぐらいなら速聴するよ

音読はゆっくりスピードだし、たいしたことない
0287名無し生涯学習2007/10/17(水) 10:36:51
空海だっけな、悟りを開いたこの坊さんは
中国の穴に閉じこもって経を100万回唱えて開眼したらしい
0288名無し生涯学習2007/10/17(水) 10:45:53
同じものを倍速で何回も聞いても意味ないと思うが
0289名無し生涯学習2007/10/20(土) 20:10:59
あなたは右脳、左脳、どちらをより使用している?
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7956.php
0290名無し生涯学習2007/10/20(土) 21:16:10
元々の平和とは魂がそれぞれの家に戻ることでありましょう。
父が、母が、そしてそれぞれのつれ合いが寄り添うことができる世の中でありましょう。
0291名無し生涯学習2007/10/21(日) 13:28:16
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=29546

http://www.hersenscheet.com/loituma.php

いま巷で、と言うか世界中で話題を呼んでいるのが"Loituma Girl"(ロイツマ)というFlash。
ねぎを眺めながら曲を聴くとトリップする
0292名無し生涯学習2007/10/21(日) 19:36:26
般若心経は俺もしてたけどたいした効果はない
それよりクラシック聞け
0293名無し生涯学習2007/10/21(日) 20:01:47
まず以下のアニメーションを見て人物が上から見てどちら回ってるか答えてください。
ttp://www.news.com.au/common/imagedata/0,,5693171,00.gif

答えは下にあります。
















時計回りに回転しているように見えた人は左脳を、反時計回りに回転
しているように見えた人は右脳をより使用しているとのことです。
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/13613
ttp://www.news.com.au/heraldsun/story/0,21985,22556281-661,00.html
0294名無し生涯学習2007/10/22(月) 09:18:17
誰が見ても時計回りにしか見えないだろ

まさか足の下からみたらとかいうんじゃないだろうね
0295名無し生涯学習2007/10/22(月) 11:20:41
どうみても反時計回り・・・俺は左脳優位なんだけど?
0296七誌2007/10/22(月) 17:23:23
俳句やれば活性化する
0297名無し生涯学習2007/10/22(月) 17:24:37
錯覚の一種でどっちにもまわっているように見れるな。
最初はどう見ても反時計だったけど
0298名無し生涯学習2007/10/22(月) 19:23:15
なんでみんな半時計なの?
どうみても時計回りにしか見えない
0299名無し生涯学習2007/10/23(火) 15:06:40
http://ipt.sakura.ne.jp/gecko/bagel/uploader/src/up0117.png
0300名無し生涯学習2007/11/11(日) 04:28:00
>>293
>時計回りに回転しているように見えた人は左脳を、反時計回りに回転
>しているように見えた人は右脳をより使用しているとのことです。

根拠もないのにこういうこと信じちゃいけません
0301名無し生涯学習2007/11/19(月) 19:42:57
音読は両脳を鍛えるに効果ありと言うが、実際やってみると、何だかボォ〜とするんだけど、やり方に問題あるのかなぁ?
0302名無し生涯学習2007/11/19(月) 19:55:28
まずはそれでいいんじゃないの?
慣れればボーっとしなくなるよ
今までそれだけ寝てたってことじゃないの?
よく小学生の子供に音読させたらボーっと意識とぶ子が出てくる
ウエーバー言語野(運動)の刺激とウェルニッケ言語野(意味)の刺激が
歯車がかみ合い始めたらしゃきっとし始めるんじゃない?
0303名無し生涯学習2007/11/20(火) 18:57:49
>>302
確かに頭は今まで、爆睡してた w


でも、本当にシャキッとするの ?
0304名無し生涯学習2007/11/26(月) 16:04:09
黙読はできるが音読になると意識がボーっとするのは
きっと頭じゃわかってるが体がついてこない状態
体をついてこさせようと活舌など運動を意識すると今度は意味が頭に入ってこない
で何の話を読んでるのか理解できなくなる
内容把握が飛び飛びになってチンプンカンプン状態でボーっとなる
運動と思考を同時にするのは結構難しいこと
またボーっとする理由は、自分の思考(言葉)じゃなく他人の考えだから
今までそんな考えをしていなかったところに実際に運動させながら読むんだから
1回で理解なんて知識量のこともあるし相当なれないと出来ない
相手の身になって考えるや
実際自分が口に出して読んでいるがこれは他人の考え(回路)であると時に思考を切り離したり
しなければならない、だからボーっとする
野球でも実際野球がわかり始めるのは20代後半や30代からだという
スポーツなどの場合は運動を先に発達しているのだろが
勉強の場合は意味が先行しているのだろう
運動馬鹿または頭でっかちにならないようにバランスよく文武両道で発達しましょう


0305名無し生涯学習2008/03/21(金) 16:00:37
左脳なら読書
右脳なら大好きなAV見てから想起訓練
0306名無し生涯学習2008/05/18(日) 14:01:53
自律訓練法10分間したあと、nave playerでアニメを倍速再生しながら視野の端で見る訓練してる

今の俺の脳力だと2.6倍速がちょうどいい。 幽遊白書を倍速再生してる。
0307名無し生涯学習2008/05/18(日) 21:57:43
右脳になる方法を開発しました。
どうぞお試し下さい!
http://imepita.jp/20080518/774730
0308名無し生涯学習2008/05/19(月) 11:13:09
307です。すいません変わったと思ったのは妄想だったようです。
0309名無し生涯学習2008/05/23(金) 11:15:07
アハ体験↓答えは、下のサイトのメル欄
http://iaaa.dee.cc/hobby/read/read.php/hobby/1211453668/l50
0310名無し生涯学習2008/05/23(金) 21:17:49
明日は仕事休み どようび どようび〜

だから今から徹夜で朝まで瞑想します

夜は騒音すくないけど、それでも五月蝿いので、100均の耳栓で都会の雑音を消して瞑想をする

12時間瞑想により右脳を開きます

瞑想といっても座禅みたいなもので電気消して目をつぶって座り続けるだけ 
頭をできるかぎり無心にして、お腹にある丹田というところに白い光の玉をイメージし続ける。

じゃあがんばります
0311名無し生涯学習2008/05/24(土) 09:32:23
結局、瞑想1時間15分で挫折しました
今日はもうちょっと頑張ります
0312名無し生涯学習2008/05/24(土) 11:45:15
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51193756.html
 
批判ばっかしとる
これだから、一時的な挫折と失敗の区別ができないやつは困るね
0313名無し生涯学習2008/05/24(土) 12:52:31
>>311
丹田呼吸法もしたほうがいいと思うよ
0314名無し生涯学習2008/05/24(土) 19:28:07
サマタ瞑想のほうが変性意識や三昧になれるからいいよね

ヴィパッサナー瞑想は悟りを開くための瞑想であって能力開発向きではないね
0315名無し生涯学習2008/05/25(日) 16:42:45
悟りの境地にいたるための過程が宗教である

サマタ瞑想では三昧の境地に

ヴィパッサナー瞑想は悟りを開くための瞑想
0316名無し生涯学習2008/05/26(月) 00:01:56
般若心経を音読しながら2ch見たりテレビ見たりしてるんだが、
音読だけに集中した方がいいんだろうか?
でもずっと座りっぱなしで音読してると飽きちゃうから、音読しながら
別のことやってる方が楽なんだが・・これでも効果あるのかな?
0317名無し生涯学習2008/05/26(月) 21:32:55
脳を鍛える効果はあるよ 刺激をあたえているわけだからね

0318名無し生涯学習2008/05/27(火) 02:17:28
お経の音読は普通に唱えずお坊さんみたくリズムつけて(ぶっせつまーかーはんにゃー…)音読した方がいいんですかね?
0319名無し生涯学習2008/05/27(火) 06:19:15
>>318
スピードとか考えるよりも暗唱できるようにした方がいいよ
0320名無し生涯学習2008/05/27(火) 06:54:51
暗唱は変性意識にいたるための訓練
脳を鍛える目的ではない
0321名無し生涯学習2008/05/27(火) 08:07:16
>>320
暗唱の方が何倍も集中力を使うし、普通に脳も鍛えられるだろ
音読3:暗唱1ぐらいの割合でやればいいよ 
03223182008/05/27(火) 16:02:18
みなさん返答どうもでしたm(__)m
0323名無し生涯学習2008/06/08(日) 14:41:24
秋葉原こわいよー
0324藤澤浩一2008/06/25(水) 20:00:30
生涯学習がんばります。
0325名無し生涯学習2008/07/07(月) 16:52:34
速読って一番胡散臭くて効果が無いことだけはわかった
0326名無し生涯学習2008/08/22(金) 01:17:49
大人になってそろばん習ってるんだけど
右脳使ってるの実感するよ
最初は暗算するのに数字を一旦頭に置いて
そろばんを思い出してってやってたんだけど
それじゃあある程度までいっても早くはならなかった
ある時計算式見た瞬間に答えの数字だけが頭にポンポン浮かぶ
それを紙に写すだけ
その時の鉛筆の動きも自分が動かしてる感覚ない
イメージの世界に入りきってる感覚
0327名無し生涯学習2008/09/11(木) 17:07:38
フーン(´_ゝ`)
参考なるなぁ…。
機会があったら自分も習ってみよっと。
0328名無し生涯学習2008/10/02(木) 21:42:02
鍛えるという化…右脳と左脳の両方をバランス使うと疲れにくいというから、
仕事とプライベートでは少し違うことをしたほうがいいのかも。
0329名無し生涯学習2008/10/03(金) 11:52:39
無理ぽ
0330名無し生涯学習2008/10/27(月) 16:52:28
そういや半分くらいボケた老人にそろばんやらせたらボケが治ったとかって聞いたな。
でもソロバン教室の先生が仰ってたことだから生徒集めるために
なんか適当なこと言ってるんじゃないかって話半分で聞いてたな。

般若心経の暗唱やってると頭がぼーっとするね。
車の運転中とかやると事故しそうでヤバイので
信号待ちのときとかに、自分としては超スピードで暗唱してる。
効果があるのか無いのかはよく分からないなぁ。
0331名無し生涯学習2009/01/11(日) 06:47:02
片耳ふさぐか、耳せんを片方にして音読暗証すれば効果高まるよ。
0332名無し生涯学習2009/01/15(木) 14:10:57
俺は、ペンは右手で、箸が左手だから
一日に食事は右脳で食べて、勉強は左脳でやってる
時々、右利きなのか左利きなのかわからなくなるが、俺は
自分を左利きだと思ってる
0333名無し生涯学習2009/01/15(木) 14:28:34
【韓国】「対馬の大韓民国領土確認及び返還要求決議案」国会小委に付託[01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231993866/401-500
▼ 話題の対象はこちら。
▽KJCLUB
 http://www.kjclub.com/jp/
▽韓国の友達と感性を分かち合う楽しい世界!− GoKorea
 http://www.gokorea.jp/
▽[enjoy Korea] 日韓リアルタイム翻訳コミュニティサイト
 http://bbs.enjoykorea.jp/
0334名無し生涯学習2009/01/20(火) 04:57:54
スレ違いを承知で質問させてください

速読は普通のひとが訓練してできるものなのでしょうか?
速読の訓練の資料を取り寄せたら、送られてきたのは紙質が良すぎで過剰な美装の冊子で
後日電話がかかってきて説明された内容では「誰でも訓練すればできる」
ということをものすごい速さで語られ、それには段階的に費用(高額)がかかり
相当な努力と時間を要するというものでした。
ぼったくり商売のにおいがプンプンだったので受講するのはやめましたが、
実際訓練でできるようになれるならと、速読へのあこがれを捨てきれません。

どなたかアドバイスをお願いします。
0335名無し生涯学習2009/01/20(火) 06:55:09
>>334
絶対にやめたほうがいい
速読は可能だけど高額な費用は必要ない
山ほどクソほど書籍があるから2〜3冊読めば充分だと思うよ
ぐぐればネットにも情報があるんだから理解できるはず
0336名無し生涯学習2009/01/20(火) 07:31:59
>334
本屋で読めばいい。
彼らは嘘はいっていないが詐欺師なので。

「誰でもフルマラソンが走れるようになります」で強制的に合宿にかり出して毎日走らされるのと同じ。
続けていれば、確かに走れるようにはなるだろう。速読もそれと同じで強制的に視野を動かしていくだけ。
後はそれについてくるまで続けるだけ。

あと、あこがれるほどの能力ではない。あこがれている間に本を読めと。
0337名無し生涯学習2009/01/20(火) 07:52:53
>>335>>336
ありがとうございます。
本屋で買ったのは1冊だけで「やはり訓練が必要」という内容のものでした。
訓練本もあるということですよね。探してみます。
私は41歳なのでそうた易いことではないと思うんですが、ちなみに
>>336さんはどれくらいで身についたのでしょうか?よかったらお聞かせください。

0338名無し生涯学習2009/01/21(水) 00:29:47
>>337
生涯学習板に速読関連のスレがいくつかあるんで参考になるとおもうよ
0339名無し生涯学習2009/01/21(水) 06:08:29
>>338
ありがとうございます
見てみます
0340名無し生涯学習2009/01/28(水) 01:15:42
カルトにひっかかるなよ
0341名無し生涯学習2009/03/12(木) 23:27:48
 
0342名無し生涯学習2009/04/05(日) 16:43:00
 
0343名無し生涯学習2009/04/23(木) 00:13:00
くだらないことに金を使うな
ネットには色々落ちてるぞ
0344名無し生涯学習2009/05/01(金) 11:12:48
f
0345名無し生涯学習2009/08/26(水) 19:46:26
右脳叩いとけば発達するってセンセが言ってた
0346名無し生涯学習2009/09/25(金) 11:20:02
af
0347名無し生涯学習2009/09/27(日) 01:45:02
 
0348名無し生涯学習2010/02/17(水) 23:22:01
【第4回MMD杯本選】デフォ子さんの憂鬱
http://www.youtube.com/watch?v=ZNXtoMUW5eQ

【第4回MMD杯本選】Master of shadow 初音ミクVSリンレン
http://www.youtube.com/watch?v=YfBoPefJvng
0349名無し生涯学習2010/06/27(日) 22:00:57
ニューポート大学の情報

http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
0350名無し生涯学習2011/03/02(水) 02:14:45.50
皆さんいろいろ書き込みありがとうございます。(^−^)
0351 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/04/30(土) 02:23:48.19
無理ぽ
0352名無し生涯学習2011/05/11(水) 22:59:31.54
俺の気のせいかな?
左足を前に出すより右足前に出した方が見えやすくない?
これって右脳は 映像が働くからなの?
0353名無し生涯学習2011/05/12(木) 14:44:06.77
体の動きは左右の偏りではなく全体の発達だから、
どちらの足を前にした方がよいかは個々で違うとしかいいようがない。

このスレとしては運動は必須だな。
スポーツではなく基礎体力という意味でだが。
0354名無し生涯学習2011/06/27(月) 00:46:58.75
あげ
0355名無し生涯学習2011/07/12(火) 08:29:31.69

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1301888985/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています